プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2017年3月26日 05:16 |
![]() |
6 | 4 | 2017年3月26日 04:53 |
![]() |
34 | 10 | 2017年3月15日 23:44 |
![]() |
15 | 10 | 2017年3月11日 20:31 |
![]() |
14 | 3 | 2017年3月5日 10:06 |
![]() ![]() |
10 | 6 | 2017年3月5日 08:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
PSVRを常時接続してますので、4KのYUV420出力に対応した4KモニターorTVを探しています。
ちなみに、ProLite GB2888UHSUは対応していないと返信がきました。
よろしくおねがいします。
5点

こんばんは
>4KのYUV420出力に対応した4KモニターorTVを探しています
YUV420は放送用規格のカラーフォーマットですが、
最近のPCモニター(RGBが標準)では、最低でもYUV422以上の製品がほとんどだと思います。
TVならどの製品でもYUV420に普通に対応しています。
書込番号:20716173
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

ここで3Dブルーレイの話題があまり出ないのは寂しいですが、3Dブルーレイは順調に発売されています。今でもハリウッドの娯楽映画は殆ど3Dなので、公開終了後に殆ど全て日本で発売されています。特に去年の後半からは発売ラッシュと言っていいほどです。アマゾン等で検索すると驚くほど多く発売されていますよ。ヤフオクでは新譜が3Dだけばらで出品されているので、リーズナブルな価格で入手できますし、旧盤も安価で出品されています。
書込番号:20756268
2点

ちょっと古いですが、貞子3Dなんてどうでしょう(笑)
妙なリアリティが気持ち悪かったです
書込番号:20758044
2点

レンタルじゃなくて購入するなら映画じゃありませんけどスバラシイ映像と3DのIMAXシリーズがおすすめ。
中でもIMAXアンダー・ザ・シーは必見ですよ。
書込番号:20767505
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
どっちを買おうか、凄く迷っています、やっぱり、PS4 proの方が良いのかな、ソフトもいっぱい出てるし、switchは、いつでも、持ち運びもできるからね。
皆さんの意見が聞けたらいいです、宜しくお願い申し上げます。
書込番号:20740120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

switchはロンチしたてのハードで携帯機としては十二分な性能を持っていますが、据え置きと比較してしまうとどうしても性能は劣ってしまいます。
一方PS4はある程度枯れたハードでソフトもほぼ一揃い出てきて成熟期にあります。性能はCSでは1位ですのでこれが最も”コスパ”はいいです。値下げもしてますしね
switchはこれからのハードです。またキラーコンテンツが夏に確実に控えているのでタイミングよく買わないとずっと買えないパターンも予測されます。更には付属のジョイコンはPC・Andoroidで当たり前のようにBluetooth接続ができ、優秀なコントローラーが2つ入ってるとも言え、3万円は逆ざやギリギリのお得な商品なのも確かです。テーブルモードや携帯機モードのシームレスさは予想以上に使い勝手がいいです。
このあたりの要素を天秤にかけるといいかもしれません。
書込番号:20740231
6点

両方持ってるので感想・・・
グラフィック重視、様々なゲームをやりたいならPS4をおすすめです!
体験版でドラクエヒーローズのスイッチ版とPS4版を比べるともPS4の方がスイッチより画質がよく臨場感があります。
私はブラッドボーンとダークソウル2の為だけに購入しました。別売りのVRは最初の感動は凄いのですが酔うことやゲーム性のないVRゲームに飽きて1週間で売ってしまいました。それなりに遊べましたがダクソ3完全版発売までは今は置物状態となってます・・・・
スイッチおすすめの点はゼルダのみです、今回は凄い、これほど遊びやすくハマったゲームはないです!
参考までにアマゾンの沢山の星5レビューを見て頂くと良さが分かると思います。
持ち運びについてですが、据え置きクオリティを持ち運べて、場所を選ばずにできるのはいいのですが、ゼルダをやってたらバッテリーがあっとゆう間になくなりました・・・面白すぎて2時間30半じゃたりないです。
あとあのでかさを電車内やパブリックスペースでやるのはちょっと恥ずかしいし抵抗がありますね!スプラ2が発売すれば皆がやるので気にならなくなりそうですが・・・・
結局はどんなソフトがやりたいかで決めた方がいいと思います。やりたいソフトがなければ置物です!
書込番号:20740249
4点

>スワットちゃんさん
既にPS4を所持して買い換えを検討してるorPS4を所持して無くてどうせならPROが欲しい!のかにもよりますが…迷っているなら両方とも購入すればいい( 'ω')bと思います。
どちらも安い買い物ではないので悩むところではありますが、いっぺんに購入する資金が足りないなら先にどちらかを購入して資金貯めて後から買い足せばいい。
ではどちらを先に購入する?←はみの助さんがおっしゃる通りで現状PS4の方がソフトも出てますしSwitch購入までの退屈しのぎにはなると思いますよ。Switchは様子見てからの購入でもいいと思います。
書込番号:20740272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

え!? 私は両方買いますけど・・・。それが普通かと思ってた。(ゲーマー基準,笑)
なお,まだswitchは買えてません。
書込番号:20740277
6点

自分は両方持ってますが
ニンテンドーswitchも
PS4PROも本体が壊れずに
末長く遊べたら嬉しいです。
PS4は鉄拳7やドラクエ最新作
ニンテンドーswitchはマリオカートや
スプラトゥーン2など発売されます。
本体両方買うのが一番だと思います。
ニンテンドーswitchはゲームソフトがカートリッジ
PS4PROはゲームソフトが
ディスクなんで
カートリッジのほうが本体が壊れにくいのかなって
思ってます。
人それぞれの好みだと思いますが
ちなみに自分はニンテンドーswitchにこれから期待してます。
書込番号:20740505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このような質問が多いけど、結論を言えばスレ主さんが、任天堂オリジナルのマリオやゼルダ等のキャラクターで遊べるゲームがしたいなら間違いなくswitchでしょうね。
大人向け(アダルトゲームではない)のゲームがしたいならPS4でしょうし…
ドラクエみたいにマルチもあるので、両ハードの今後の発売予定ソフトを一通り目を通してから決めてみては如何でしょう?
書込番号:20740704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

迷うなら、無理してでも、両方、買い、ですね。
どちらか、だと、必ず、後悔します。
我こそは、ゲーマー、なら、現行機種、一通り持つべき。
書込番号:20740823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜ携帯ゲーム機と据え置き機で迷うのか理解しがたいですが、
金銭的な面で迷ってると思いますので(お金があればどっちも買ってる)
個人的には完成形であるPS4proを購入しNEWスイッチの発売まで
待つのがいいのではないでしょうか。 スイッチはいろいろ改善された
新型がいずれ発売されるでしょうから。
書込番号:20740979
3点

昔の世代のゲーム機でもこういう質問ってありましたが、
遊びたいソフトがある方、任天堂のゲームを遊びたいなら任天堂機を購入するしか、、となるわけですが。
でもSONYでしか遊べないゲームというのもありまして、かなりレベルの高いものがあります。
サードでPS4用のすごいゲームも沢山ありますが、やはりSIEは強力。
個人的には「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」は本体購入して本当に良かったと思えましたが、
なんと「The Last of Us PartU」も発売されます。歓喜。
この2作の前作はPS3で発売されましたが、PS4ではアンチャ前3作をまとめた「アンチャーテッド コレクション」や「The Last of Us Remastered」といったタイトルも販売されています。画質も良くなっています。
そして今年すごい傑作が出ました。オープンワールド・アクションRPG「Horizon Zero Dawn」。
新規IPでいきなりこのレベル。ゼルダより1日早く出たソフトなんですが、アクションや探索も楽しいですが、予想外だったのがストーリーが面白い。
「GRAVITY DAZE」「Bloodborne」「inFAMOUS: Second Son」といった良作もあり、SONY系ハードでしか遊べないゲームは多いです。
現時点ではSwitch用の大作はゼルダ1作みたいな感じですから(WiiU用もありますけど)、今遊ぶなら(買うなら)ゼルダを遊ぶかどうか。
リンク先でSwitchの発売予定が見れますが、現時点で発売日が決定しているタイトルは少ないですし、専用の強力なゲームの発売は、近々は無い感じ。
http://kakaku.com/game/release/CategoryCD=4143/
やはり夏のスプラトゥーン2が目玉だと思いますし、スプラトゥーン2はハードをけん引しそうです。
Switchはそこらへんで購入してもいいような気がしますが。
もしかしたらSwitchのハード的な不具合にも手が入ってるかもしれませんし。
書込番号:20741349
2点

>ポテトグラタンさん
>Shift78-HGさん
>コウジ一号さん
>坦々麺さん
>春の富士山さん
>をーゐゑーさん
>ピーチ烏龍さん
>はみの助さん
>秋星司さん
皆さんの意見を聞けて、本当に良かったです、本当にどうもありがとうございました。長い文章で書いてくれて、ありがとうございます。後は、自分の気持ちでどれを買うかですね。
書込番号:20741818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
PS4本体が発売されて数年経ちますが
あと何年PS4が活躍できるのかなぁ〜と思ってます。
最近PS4PRO本体を買ったんで
大事に使いたいので思ってしまいました。
やはり次世代機ってのはあるんですかね。
書込番号:20727017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ PS5になるのでしょうが
もう開発は着手されているでしょうね
最低でも3年は最前線で戦えますよ
書込番号:20727040
3点


こればかりはPS5?企画・開発スタッフじゃないと分からないですが、個人的にはあと2〜3年は全然大丈夫だと思います!
2年後にはPS5?の情報がチラホラとネットに上がってくるか、それとも今年発売予定のscorpionの売れ行き次第で多少早まったりするかもしれませんが…
書込番号:20727069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと3年くらいでしょうね。
ただ、今回はPS4pro発売という禁じ手を使ったので
PS5proまで待つユーザーもそこそこ多いと思われます。
そう見るとあと5年くらいは大丈夫かもですね。
なんにせよPS3みたくネット対戦無料とかの好条件ではないので
PS4からPS5に移るユーザーは少なくないでしょうね。
書込番号:20727472
1点

今まで6〜7年で新世代ハードに変わってるので、その通り進んだとしたら2020年あたりなんですかね?
現時点で信憑性のある情報は皆無なので、無責任に仕様を想像してあーだこーだと会話を楽しむのが吉ではないでしょうか。
テキトーなこと書いて、数年後にこのスレ見て当たってたりしたら面白いですね(^^;;
発売が2020年と仮定すると…すでにPROで実現している4K・HDR対応は最低限の基準として…
本体の能力は、1台のPS5に複数台のPSVRが接続できて、数人でVRを同時体験できる本体パワーで…
世間でVRの旬が続いていたら…VRとカメラが本体の標準仕様に昇格。値段がバカ高い(^^;;
VRが一部のユーザーのみに支持されてる情勢なら…現在同様周辺機器扱いなので対応ソフトも少ない。
コントローラーは現在の形に近いけど、左右に分割可能で、モーションコントローラーにもなったり…
PS6が2027年発売としたら、PS5は最後の光学ドライブ搭載ハードになるかも…
なんていう狂言染みた妄想を語るスレが1つくらいあっても(^^;;
書込番号:20727624
2点

購入する前なら未だしも購入した後に心配しても仕方が無いですよ。
と、書きつつ噂では東京オリンピック(3年後)に8K放送を目指しているという事で8K出力とグラフィック向上目的で内蔵メモリ16GB以上搭載はしてくると予想します。
書込番号:20727704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

世代と言う制度をやめる事を検討中と公の場でハッキリと言っています。
スマホみたいに互換を保ちつつ少しずつグレードアップしていきたいそうです。
まあ、関連各社と調整しながら決めていきますので現段階ではまだ決まっていないと思いますけど。
書込番号:20728098
0点

せっかく486系のPCアーキテクチャにしたのですから、今更別のアーキテクチャにするメリットもあまりありませんからね。
書込番号:20728373
0点

8K対応のTVは、過剰品質で価格が下がらないだろうから、
普及困難と考えられる。
4K解像度TVは地上波放送が無くても、大型TVに適した解像度で、
アップコンバートでも不満が少ない為、順調に売れてる。
PS5(仮)は開発してるでしょうが、PS4上位互換機(WinNT互換機的)としての開発と考える。
8Kには対応しないかも知れない。
書込番号:20728802
1点

失礼しました。従来の「世代」の考え方を改めたいと言うのはSIEおよびマイクロソフトの幹部の話として語られていたものです。例えば下記の記事のように。
(直接関係者がインタビューに答えていたのもありましたが、公式発表とは言えないかもしれませんね)
http://japanese.engadget.com/2016/06/10/ps4-neo-4/
表向きにはPS4 PROの上位はでないと言う事になっています。
http://ga-m.com/n/ps4-pro-2-jyoui-yotei/
もっとも、この「表向き」は全然参考にならない事は皆さん既に分かっている事と思います。
最終的に「次世代」とするかPS4の延長線とするかは、各社の意見などをまとめた上で決まります。
ところで、世代と言う考えを改めたいと言う話が出てから半年以上たちますが、現在検討中の新商品のアーキテクチャはPS4の延長線でしょうか?PS4 PRO2としてもPS5としても販売できるような設計でしょうか?
とても興味深いです。(まだリークは出ないとは思いますが)
書込番号:20730311
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
4k対応アンプを中継する場合ケーブルが1本足りないのですが、まだテレビは4k未対応なのでHDMIハイスピードケーブルでも大丈夫でしょうか?
返信よろしくお願いします。
書込番号:20708819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
>まだテレビは4k未対応なのでHDMIハイスピードケーブルでも大丈夫でしょうか?
Premium HDMIケーブル(認証プログラム)は、はっきりいいますとメーカのお金儲けのシステムだと思っています。
極端に言いますとメーカが 18Gbpsの帯域、4K映像、HDR映像 の伝送 を検証して、OKならば認証ケーブルということでマークを付けることが出来るといったところです。(PS4付属のケーブルを見ればその意味がわかると思います)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/724223.html
実際のHDMIケーブルの物理的な規格(種類)は、STANDARDとHighSpeed しかありませんので、
短い長さ(2,3m程度)のHighSpeedケーブルなら、粗悪な品を除けば4K伝送でも普通に使える製品も多いです。
ただ、5m以上のケーブルになると、ケーブルの品質によって信号伝送の品質も違ってくるので、
確かなメーカの確かな品質のケーブルを使った方がよいです。
また逆にいえば、定評のあるしっかりしたケーブルメーカ(WireWorldなど)が作ったHDMIケーブル(ある程度高価)なら、
数年前の旧製品でも、問題なく Premium HDMIケーブル品質の伝送が可能です。
書込番号:20708968
7点

ありがとうございます。
LVEledeviさんの書き込み見て調べたら、次のような事が書いてありました。同封されてるのはプレミアムHDMIでは無いみたいですね
最高品質でお楽しみいただくには、PS4Pro、HDMI2.0入力ポートを搭載した4KTV、そしてPS4Proに同梱のHDMIケーブルまたはプレミアム ハイスピードHDMIケーブルが必要です。
最新のHDMI2.0フォーマットは毎秒最大で60フレーム(60Hz)まで4K信号を表示することが可能です。旧来のハイスピードHDMIケーブルを使った場合、ノイズが出たり、映像が正しく表示されなかったりなどの影響が出る可能性があります
書込番号:20711469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
質問です。ps4proを2月26日に量販店で購入したのですが、設定を済ましゲームソフトを入れて最初のアップデートのインストールが始まったのですが、どちらかわからないのですが、ファンの音かディスク回転の音かすごい轟音で音がなりびっくりしました。因みに1200番台の旧ps4からの買い換えです。旧ps4はこんなすごい音しなかったので初期不良かなと思ったのですが、何分間後に音が止まり噂通りの静音になったのですが、やはり気になり一回初期化してもう一度同じ用にやったら今度は轟音がならず旧ps4ぐらいの音でした。同じ用な事あった人いますか?やはりどこか悪いのですかね?因みにゲームはライズオブトゥームレイダーです。それからは轟音はならなくなったのですが、仁王のゲームを起動させてアップデートインストールしたのですが、あきらかにディスク回転の音だと思うのですが、アップデートインストールが終わってもなかなかディスク回転が止まらないのですが、これは裏でまだインストールが終わってないんですかね?トゥームと比べるとあきらかに仁王のゲームの方がディスク回転のとまりが遅いです。約10何分間ぐらいです。これは正常なんでしょうか?やはりディスクシステムの異常なんですかね?誰か教えてくださいおねがいします。
2点

轟音はファンの気がしますが、実際の音を聞かないと何とも言えませんわね。
過去にも似た様な書き込みがありましたが、ディスクは常に回転しておりますの。
書込番号:20704859
3点

>kiznaさん
返信ありがとうございます。やはり最初の轟音はファンの音だったんですかね。
書込番号:20704886
1点

因みにこのディスク回転かファンかわからないですが、音が止まるとそれからはゲームの起動にちょっとなるだけですぐに音が消えます。
書込番号:20704944
1点

1200番代も使っておりましたが、Proでも高速でディスクが回るので
それなりに音はします。 あと本体を起動してしばらくはディスクは
回転しております。仕様だと思います。
他人にベタベタ触られてから「やっぱり仕様でした」と返されるより
今はしばらく様子を見た方がよろしいかと思います。
書込番号:20705079
2点

>Shift78-HGさん
返信ありがとうございます。やはり仕様なんですかね。最初に起動した時の轟音が無ければ気にせず使ってたと思うんですけどそれと七日間縛りの初期不良新品交換の考えが頭にありまして、でもおっしゃるとおり仕様ですと帰ってくる可能性方が高い用な気がします。友達がproを持っているので今日か明日検証してきます。また追記します。
書込番号:20705359
1点

追記遅くなりました。友達のproで検証してきた結果ご報告します。まず仁王のアプデインストールのディスク回転の止まる時間が長い件にかんしては友達のproも同じでした。次にディスク回転音にかんしては微妙に自分のproの方が音が大きく感じました。やはり微妙に個体差が有るかもです。多分仕様範囲内だと思ってあきらめます。まあインストールが終わったら基本ディスク回転音が起動時意外鳴らなくなるので良しかと笑。返信ありがとうございました。
書込番号:20711206
0点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


