プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2016年11月19日 18:00 |
![]() |
23 | 5 | 2016年11月19日 12:14 |
![]() ![]() |
5 | 7 | 2016年11月17日 22:04 |
![]() |
6 | 3 | 2016年11月17日 21:02 |
![]() |
9 | 12 | 2016年11月17日 19:51 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2016年11月17日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
この機種で4K表示するにはHDMI2.0の入力端子がないとだめですか?
DPとHDMI1.4端子がついてる4Kモニターを使っているのですが
自動で選択すると1920×1080になってしまいます。
PCの方はDPに接続して4K表示できました。
1点

>kinujoさん
HDMI 1.4だと4Kは30pまでなので、ダメでしょうね。PS4 Proが例え4K@30pで出力できたとして、コマ数半分ではゲームはつらいと思います。
書込番号:20402098
2点

>新・元住ブレーメンさん
ありがとうございます。
せっかくなのでHDMIをDPに変換出来る接続器とか使ってやってみようと思います。
書込番号:20402118
1点

DisplayPort →HDMIはたまに見かけますが、
HDMI→DisplayPort は見たことがありません。
もしあったとしても4k 60pに対応したものはない、と思います。
書込番号:20402166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cymere2000さん
オスメスで色々あるんですね
とりあえずはPCだけで我慢することにします。
ありがとうございます。
書込番号:20402189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、DP1.2での4K@60pはMSTという特殊な伝送方式を使用しているので、アダプターなどでの対応は難しいと思います。
http://www.elsa-jp.co.jp/pt-special/4k_ready/
書込番号:20402204
3点

>新・元住ブレーメンさん
知らないことが多すぎて...
FHDでフレームレートが安定して処理も速くなったので
それで満足することにします!
ありがとうございます
書込番号:20402267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

公式ではHDMI 1.4においての4K/30Hz出力には対応すると言っています。日本版QAページには書かれていませんが、英語のQAページには明言しています。
実際、検証では届いたばかりのころ(ファームウェア4.00)はちゃんとHDMI1.4での4K/30Hz出力が確認されています。
4.05にアップデートすると、なぜか出力できなくなるらしいです。
書込番号:20408213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kannagiumineさん
そうなんですね
かと言ってバージョン落とすのもできませんし
これからのゲームは60fps出ないと物足りないかもしれませんし大きい4Kテレビでも買うまでは我慢します
ありがとうごさいます
書込番号:20408551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

ディスク版でもフルインストールするので、DL版と変わらないと思いきや、
アサシンクリード4とかDL版の方が速いものがあるようですね。
また、フルインストールしてるわりにはディスクアクセスが多いものとか。
DL版はディスクチェックもないですしスマートに感じますが。
遊ばなくなったゲームは消していかないと容量を圧迫するかもしれません。
でもディスクでもフルインストールなので同じです。
書込番号:20375386
6点

比べたことはにですが、差はないと思いますよ。
PS4はディスクでもダウンロード版と同じように初回起動時にHDDにフルインストールし、以降HDDで動きます。
ディスク版とダウンロード版の違いは起動にキーディスクが要るか要らないかです。
書込番号:20375400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Freedom of Freedomさん
同感です、基本的にゲームデータはフルインストールですのでロード時間に大した差は出ないです。
ただ、ゲームによってはゲームデータはHDDから、音声データはディスクからとか、一定のムービーシーン等はディスクからとか在る様です、そう言った場合は若干DL版の方が速いですが、気になるレベルの違いは無い様に思います(^^)b
…ですので、私の場合は後々売ってしまう可能性の有るソフトはディスク版、長く遊べそうなソフトはDL版で購入しています、それと子供にもPS4が有るので2台で使う様なソフトはDL版ですね(^^ゞ
書込番号:20375580 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

インストール出来ないソフトもあります。
ロード時間は作り手次第だと思います。
PS4初期ロットからの印象です。
あまり大差は無いと思います。
逆に動画とか途中に差し込みがあるもので、ディスクだとロード時間が長く感じる気がします。
そういうソフトはDL版を買って、ロード時間の短縮で気にならないようにしてます。
書込番号:20376220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんご意見ありがとうございました。
ゲームディスクとダウンロード版ではあまり差がないのですね。
勉強になりました。
書込番号:20407594
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
TVはブラビア55X8500Cです。(4K、HDRに対応してます)
4K、HDRを設定するにはどうすればいいのかわかりません。
以下のように設定はしました。
ブラビア側の設定
繋がっているHDMIを拡張フォーマット
PS4側の設定
特になし
この状態でPS4プロの画質は4K、HDRになっているのでしょうか?
画質選択画面にHDRビデオがあるのですが、いまいちきれいには見えず、スタンダードのほうが明るさ的にもきれいに見えます。
ほかに設定する事項があれば教えていただきたいです。
1点


リモコンの画面表示ボタンを押して、テレビ画面に「3840×2160p」と表示されれば4Kで表示されてます。
HDRはソフトによります。
例えばアンチャーテッド4なら最初のメニュー画面でHDR表示にするかの確認が出ます。
プレイ中に切り替える事も確かできたはず。
書込番号:20402692
1点

仕様表を見るに
HDR信号対応*4 ソフトウェアアップデートが必要な場合があります
とありますのでとりあえずアップデートはされているか確認してみてください。
それとゲームモード+4K HDRオンについてはまだ日本ではアップデートが来てなかったように思います。
現状日本ではゲームモード+4K HDRにできるのはX8300DとZ9Dとアップデ−トしてX7000D(ちょっと定かではないですが)だけだったかと。
書込番号:20402711
1点

BRAVIAなら解像度はリモコン右下の画面表示ボタンを押せば、表示している映像の解像度が画面に出ます。
HDRは対応ソフトでゲーム内での設定などで切り替えできます。
書込番号:20402729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

我が家と同じテレビなので構成は一緒ですね♪PS4はHDMI1に挿してます。PS4の設定より確認できます。設定→サウンドとスクリーン→映像出力設定→映像出力情報を見れば分かると思います。うちは解像度:3840x2160、テレビのHDR 2K/4K対応となっていますよ♪
書込番号:20402781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆々様、素早い返信ありがとうございます。
解像度:3840x2160、テレビのHDR 2K/4Kになっていました♪
あとはゲームの設定を確認してみますね。
書込番号:20402873
0点

自分はBRAVIA X9300Cを使ってます。
画質モードのHDRビデオはHDRの信号を映しても、パッと観、暗く映ります。僕もゲームモードの方が明るく見えたのですが、HDRはパッと観、暗く見えるのが普通らしいです。暗さが強いという感じですかね。
書込番号:20403026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
友人とオンラインで遊ぶ際、ヘッドセットをデュアルショック4に接続するとケーブルが邪魔で操作しにくいので
昔PS3用やXbox360用に使っていたRecon3Dを引っ張り出してきてPS4Proに接続しました。
しかしながらRecon3Dから出力される音量(ゲーム音もマイク音声両方)が極めて小さく、
ヘッドセット側の音量調整ツマミを最大にしてもかすかにしか聞こえず困っています。
Recon3Dの故障かと思いましたがPCやPS3に接続すると十分な音量があり故障ではないようです。
googleで検索するとRecon3DはPS4で普通に使えるようなのですがPS4Proの場合の情報はありませんでした。
単なる相性であればいいのですがどなたか情報をお持ちであればご教示ください。
・接続状況
(映像)PS4Pro→(HDMI)→AVアンプ→(HDMI)→PCモニタ(1080p)
(音声出力)PS4Pro→(光デジタル)→Recon3D→ヘッドセット(ゼンハイザー G4ME ONE)
(音声入力)ヘッドセット→Recon3D→(USB)→PS4Pro
・PS4Pro設定
(音声出力設定)光デジタル(5.1ch、ビットストリーム(DolbyDigital))
(オーディオ機器)入力機器:Recon3D、出力機器:Recon3D、ヘッドホンへの出力:チャット音声
※出力をテレビ又はAVアンプにしたりヘッドホンへの出力を「全ての音声」に変更しても状況は改善せず。
(参考)http://jp.creative.com/camp/ps4headsets/images/Connectivity_ps4-Recon3D_OW.pdf
・Recon3D設定
モード:PS3、THXオン
ドルビーデジタルランプ:点灯
1点

こんにちは
PS4もPS4Proも基本(音声)は同じです。
Amazonのレビューに下記がありましたので試してみてはいかがでしょうか。
「PS3・PS4で使用する際はサイドにあるモードのスライドを「PS3」にしてから接続する事が肝要です。
接続してから「PS3」に切り替えてもなんか音が小さいのれす…。
まぁ再起動させればいいのでしょうが、一応問題かな?思った際には試してみるとよいですお。」
書込番号:20402001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>LVEledeviさん
ありがとうございます。
電源投入時からPS3モードにしていたつもりですが、
しっかりできていなかった可能性も十分ありますので、
今夜はそこに注意を払って試してみたいと思います。
書込番号:20402030
1点

>LVEledeviさん
帰宅後に早速PS3モードになっていることを確認してからPS4Proを起動してみたところ
無事に通常レベルの音量になっておりました。
まさにご指摘いただいたとおりのことが原因であったようです。
大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:20402778
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
Proに買い換えて駆動音の静かさに驚愕していましたが、オンラインのFPSをプレイ中に、とてつもないファン音がします。だいたい3分位で収まり、おそらくCPUフル駆動になり、発熱を逃がしているとは思うのですが、先代PS4ではそこまで爆音でファンが回ってなかったので心配になります。
皆さまもこのようなものなのでしょうか?
書込番号:20401300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私はテレビラック内に横置きで設置していて、アンチャーテッドとアンティルドーン(どちらもディスク版)で遊んでいますが、特に爆音を感じたことはありません。
ラックには扉があるのですが、PS4 Proで遊ぶ時は扉を少し開けています。
全くの無音でもなくファンの回っている音は聞こえますが。
ゲームを中断したり終了するとファンの音は一気に聞き取れなくなります。
(ディスクの回転音ではないと自分では感じます。)
こんなものだろうと心配はしていませんが、爆音とお感じならば一応サポートに説明してみてはどうですか?
音の聞こえ方は人それぞれですので。
書込番号:20401568
2点

キュアキュアさん、ありがとうございます。
私もラックに横置きで、扉のない状態です。
もう少し色々なソフトで試して、サポートに問い合わせてみます。
書込番号:20401721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オンラインFPSとVRコンテンツとではどれほど負荷差があるのかがわからないですけど
なんとなく、FPSの方が負荷が掛かっていそうですね
私もウイイレとVRコンテンツだけしかプレイしていませんが、ほぼ無音のままです
VRユニットの小さいファンの方が音が大きいくらいですね
書込番号:20401752
1点

@Starさん、ありがとうございます。
ちなみに爆音になるのはCoD.IWのマルチプレイで、ウィッチャー3ではなりません。
書込番号:20401763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クセルクセスさん
CODはプレイしますが、オンラインはやらないんです
瞬殺されるので・・・
ちなみにウイニングイレブンのオンラインは無音のままですよ
書込番号:20401773
1点

>クセルクセスさん
因みにそのfpsゲームはどのタイトルでしょうか、オンライン対戦なら、性能をカットしてps4ユーザーに対して有利にならないようにすると言われていた気がしますが
オンライン対戦で前のps4より煩くなったと言うのはちょっと気になります
書込番号:20401844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クセルクセスさん
タイトルが書いてありましたね、すみません
オフラインならpro対応ソフトで負荷が多くなるのは分かりますが、オンライン対戦ではproではないユーザーと差が出ないようにすると言っていたような…バグで負荷が大きくなってたりするんでしょうかね
書込番号:20401849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かわしろ にとさん、ありがとうございます。
確かにそれはなるほど、と頷けますね。
もう少し検証してみます。
書込番号:20401926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラストオブアスリマスターのシングルプレイをやっていると時折ファンがかなりの音を発してました。
縦置きでラック等には収納せず排気口から壁までは15cmくらい空けています。
書込番号:20401943
0点

木村 忠悟さん、ありがとうございます。
同じ症状のようですね。
気にしないでいいファン音とは思いますが、あまりにも凄い音なので(笑)
書込番号:20401995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クセルクセスさんこんにちは。
主観で構わないのですが、初代のPS3並みの爆音なんでしょうか?
あの「フォーーーン!」という音には何度も悩まされたので気になります。
書込番号:20402361
0点

三輪タクシーさん、ありがとうございます。
そう、それです!
初期PSのフィーン音。
あんな音が最先端のゲームマシンから聞けるとは思わなかったので驚きなんです。
書込番号:20402575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
今現在、PS4からホームシアターHT-CT370から4KテレビKD-55X8500Bの順番で接続しているのですが、これらのテレビとホームシアターはproに買い換えても上手く接続出来るのでしょうか?他にブルーレイレコーダも接続しています。接続どの様にするか教えていただければ嬉しいです。
PSVRも接続予定です。
書込番号:20401993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PS4からホームシアターHT-CT370から4KテレビKD-55X8500Bの順番で接続しているのですが、これらのテレビとホームシアターはproに買い換えても上手く接続出来るのでしょうか?
その接続でProに買い替えても4K出力可能です。
書込番号:20402010
2点

了解です。
ならばPROの在庫さがします。
ありがとうございました。
書込番号:20402017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>これらのテレビとホームシアターはproに買い換えても上手く接続出来るのでしょうか?
PS4とPS4Proの主な違いは HDMI出力が 4Kに対応していることですが、
お持ちの CT370や8500Bも 4K(YCbCr 4:2:0 8bit)
に対応していますので、PS4と同様の接続で問題ないです。
PSVRも接続する場合は下記のイメージです。
PS4Pro--PSVR---CT370---8500B
ただ最近ここでの質問も多い HDR は、CT370と8500Bは非対応なので、その機能は使えません。
書込番号:20402029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LVEledeviさん
HDRは非対応ですね、わかりました。
勉強します。
ありがとうございました。
書込番号:20402041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


