プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

  • PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
  • 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ジェット・ブラック プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

(2460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
240

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4K HDR対応のオススメ 4kテレビは?

2016/09/13 04:06(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

4K HDR両対応のオススメ テレビを教えてください
ブラビアがいいですか?

書込番号:20195971

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18件

2016/09/13 06:25(1年以上前)

TOSHIBA REGZA Z20Xシリーズ が良いと思ってます

フライドポテト11さんのやるゲームにもよりますが
自分はゲームモードがポイントだと思ってます

50Z20X
http://kakaku.com/item/K0000820102/

店頭で見て、コントラストの高さに惹かれました
自分はこれを狙ってますがにもう少し先になりそうです
予算的に ;^_^A

11月で発売から1年なので新製品がでる気もしますが
出ても自分は現行を買うと思います

予算的に…(笑)

書込番号:20196065

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件

2016/09/13 11:24(1年以上前)

返信ありがとうございます

ソニーあたりはPS4PRO推奨テレビとか出してくれれば安心して買えるのに
やらないのかな

テレビの売り上げにも影響すると思うし

書込番号:20196643

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:60件

2016/09/13 12:28(1年以上前)

ちなみにFPSゲーマーでつ

書込番号:20196810

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2016/09/13 13:02(1年以上前)

私もPS4Proの発売を機にHDRテレビへの買い替えを検討しようと販売店へ赴きSony専属スタッフから話を伺いました。
スタッフの説明によりますとHDRの恩恵を十分に与るには直下型LEDバックライトを搭載した機種になるそうです。すると現状、BRAVIAの中では必然的に最新モデルのZ9Dシリーズになります。
私は予算的にも候補から外しましたがPS4Proの性能を余すことなく堪能されたいのであればZ9Dシリーズをオススメします。
またmonotone25さんがおっしゃるようにゲームモードにも注目すると良いかと思います。こちらは遅延やノイズに重きを置いたモードですのでフライドポテト11さんがFPSやレーシングなどをよくされるのでしたら拘ってみてはどうでしょう。

書込番号:20196926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/09/13 17:00(1年以上前)

個人的な意見ですが、リビングにある大型テレビは東京五輪に併せて発売されるとされている8KTVまで買い替えるつもりはありません。

でも、ちょっと4K HDRも体験してみたい。そんな訳で30インチ未満(30インチ未満で4Kの良さが引き出せるかは甚だ疑問ですが)でも割と4K表示が可能なPC用のディスプレイが欲しいのですが、ない、ですね。
HDRに対応しているディスプレイは見事にありません。需要がないんですかね。

書込番号:20197316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2016/09/13 22:26(1年以上前)

>フライドポテト11さん

PS4PRO推奨テレビとか出してくれれば>
そう思いますよね、その方が性能・売り上げが良くなりそうですよね

製品の開発スピードを優先しているからですかね?
「テレビとゲーム機で連携して強力な布陣」よりも発表・発売の
スピード重視ってことですね、たぶん

蒼樹うめさんが自分が言いたい事を言ってくれました
FPSやレーシングや格闘はとくに遅延の少ないゲームモードがオススメです
テレビ購入の判断材料のひとつにして良いと思います


書込番号:20198346

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/09/14 00:08(1年以上前)

HDRの恩恵を最大限に受けるなら、パナDX950、ソニーZ9D、東芝Z20Xかな?。

FPSをプレイする際の遅延を考慮したらZ20Xかな?。

書込番号:20198704

Goodアンサーナイスクチコミ!6


ACID-MANさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/19 14:46(1年以上前)

Z9Dって最低65型で予想市場価格もとてもじゃないが現実的じゃないね。
値段考えるとZ20X一択っぽい?
今HX850使用して気に入ってるから4kもブラビアと考えてたけど、
現状一般人が届くクラスのブラビアにはHDRオンで許容できる遅延のレベルで動くものはないということでいいのかな?

書込番号:20216248

ナイスクチコミ!8


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/19 15:38(1年以上前)

ゲームを主目的にするなら、タイムシフトや倍速補完のないJ20XやG20Xで充分だと思います。全面直下LEDですが、Zシリーズのローカルディミング制御に拘る必要もあまりないと思います。

もちろん居間のテレビとして番組やレンタル等の試聴を兼ねるとなると上記機能はあった方が良いでしょう。
そうなるとZ700Xがコスパが良いと思います。

直下型で50インチ未満なら必然的にZ700X/J/Gシリーズに絞られますね。

書込番号:20216396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2016/10/02 18:36(1年以上前)

>ACID-MANさん
HDRオンで許容できる遅延のレベルで動くものはないということでいいのかな?

Z9Dって4k HDRでゲームやると 遅延あるんですか??

レグザの方が4kテレビでゲームやるならどっちがいいだろ

書込番号:20258759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2016/10/03 01:03(1年以上前)

解決になってますが、一応質問されてるので。
REGZAの話ですが、J10Xは倍速補完ありでJ20X、G20Xにはないので動きが激しい画像は
1〜2世代古いですがJ10Xの方が得意です。
自分が今どっち買う?と言われたらJ10Xです。

書込番号:20260036

ナイスクチコミ!6


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/10/03 01:41(1年以上前)

>フライドポテト11さん
>Z9Dって4k HDRでゲームやると 遅延あるんですか??
実際にどのくらいの遅延になるかは不明ですが、SONYの2016秋モデル(Z9D/X8300D)は少なくともゲームモード(低遅延モード)とHDRの同時利用は可能だそうです。REGZAはHDRでもゲームモードでカタログスペックの遅延でプレイが可能というメーカー回答のクチコミがありました。

>ケロヤマさん
本スレのようにゲームにおける入力遅延を優先した場合、倍速は足かせになると考えていたのですが、、違うのでしょうか??

書込番号:20260079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2016/10/03 08:18(1年以上前)

>shimo777さん

両方ゲームモードがあるので、ゲームだと変わらないはず…と思って調べたら、

J10X:約0.6フレーム(約10msec)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j10x/function_02.html#fourkgame_turbo

J20X:約0.05フレーム(約0.83msec)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j20x/function_02.html#fourkgame_turbo

J20Xの方が全然速いですね。足かせになってるんですかね…
約0.83msecの遅延てすごいな…

書込番号:20260468

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:60件

2016/10/19 20:53(1年以上前)

Z9D買おうか迷いましたが

X8300Dシリーズ 買います

コスパ良さそうですし

書込番号:20312506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2016/10/19 21:01(1年以上前)

ps4用にオススメは


ブラビア X8300Dシリーズ 

レグザ 50Z20X どちらか好きな方で 自分はブラビア買います

書込番号:20312545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/10/20 10:22(1年以上前)

>フライドポテト11さん
HDRの恩恵でいうとX8300Dはエッジ型ですからちょっと効果薄いかもしれませんよ。
ただ、ブラビアのHDR対応の直下型は現在のラインナップ機では遅延が大きいみたいですね。(X1プロセッサーのせいかOSのせいかその他の要因か)
個人的にX8300Dは遅延(33msらしい)は体感でわかりませんね。

あとレグザならZ20Xは反射がきついので人によっては耐えられないかも。
Z700Xがコスパもいいですし選択肢としてはアリかと思いますよ。

書込番号:20314063

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

お奨めの延長保証

2016/09/29 19:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

後加入の延長保証がいろいろとあるようですが

お奨めの延長保証はどれでしょうか

純正PlayStation延長保証サービスが3,000円で3年でした(PROは高くなる?)

http://www.jp.playstation.com/support/ewservice/

他にお奨めの延長保証があれば教えてください

書込番号:20249562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/09/29 21:57(1年以上前)

拝見しました

メーカーの保証を拝見しましたが
二回目や交換されると使えなくなるような…

基本的に家電などの延長保証での場合になりますが
メーカー以外だとお店の延長保証だと購入額3〜5%で加入可能なお店もありますが
なおゲームの場合ゲーム機器も対象に成ってる物を選ぶことになりますね

一回のみ無制限や購入金額まで保証など色々ありますので組み合わせ次第ではメーカーのもセットにして使う方法もなくはないですか

あとは破損水没は購入時にデビットカードやクレジットカードでの購入されるとショッピング保険などついていればメーカー保証されない場合でも使えます

それでは

書込番号:20249999 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/09/30 00:05(1年以上前)

ビックカメラならほぼポイント分で3年保証付けられます。
ゲオなら1200円です。

ただ、ゲオは5%もポイントつかないので若干ビックカメラがお得です。

まあ近くにある店舗で選べばいいんじゃないでしょうかね。

書込番号:20250452

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2016/09/30 01:13(1年以上前)

自分だったら今から購入・延長保証加入するとしたらビックカメラですかね。
期間中何度も無料。ヨドバシだと1回で終わりとか。
ちなみに自分の初期型PS4は、改悪前のノジマで(たしか)3500円で7年保証に加入しました。何度でも修理無料のはず。
PS3も7年経って壊れたから、このPS4も7年もってくれれば、その後はPS5とかになるのかな?と。

書込番号:20250573

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/09/30 01:31(1年以上前)

確かビックは送料の片道分(約1000円)が自己負担だったと思うけど自分もビックに1票。

書込番号:20250594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/09/30 16:56(1年以上前)

ヨドバシは最寄りの店舗へ行かないと延長保証に加入できないとかだった様な・・・?
Webでも加入できれば良いのですがね。

書込番号:20251916

ナイスクチコミ!2


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4343件

2016/10/01 08:37(1年以上前)

回答をいただいた皆様、ありがとうございます

ヨドバシ.comで予約をしましたので、ヨドバシの実店舗引取に変更してその場で延長保証に申し込もうと思います

商品代の5%で5年保証ですから、純正保証よりお得ですね

GAは先着順につけさせていただきました

ご了承ください

書込番号:20253772

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDR非対応の4kテレビの場合

2016/09/22 11:52(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

私は4kでHDR非対応のテレビ(LC-52US20)を持っていて、これでプレイを考えているのですが、この場合proの恩恵は充分に受けることができるのでしょうか?

…HDR非対応のためにあまり現行と変わらない画質になるのであれば、slimにしようかと思うのですが、皆さんどう思われますか?
4kでHDR対応のテレビであれば問答無用でproなのですが、少し気になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

書込番号:20226172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
SIFI2さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:63件

2016/09/22 12:24(1年以上前)

こんにちわ

少し勘違いがあるようです。
PS4全機種においてHDRは対応されます。既にアップデートが出ていたと思います。

Proとの違いはネット検索されると詳しく出ていますが個人的には
ゲーム側の対応が必要ですがPS4より高解像度になったり、4Kアップコンバート
されたり、フレームレートが安定したり
することでしょう。

これは個人によるところがありますのであなたがどう感じるかですが確実に良いところ
はあると思います。

不安要素はGPU性能は2倍以上上がっていますがVRAMの速度はあんまり上がってません。
VRAMと言ってもメインメモリ共有ですけど。
必ずVRAMにアクセスしないと処理出来ないわけですからここがネックとならないように
プログラム側で考えないとフルパワーで動作しないかもね。
VRAMの速度は解像度が高くなるほど影響します。
アップコンバートは関係ないです。
余談が長くなりました。

書込番号:20226266

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2016/09/22 14:22(1年以上前)

なるほどですね。余談なんてとんでもない。よくわかりました。
大いに参考にさせていただき、検討します。
ありがとうございました。

書込番号:20226592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/22 16:05(1年以上前)

>トウモロコシマタロウさん
現状4K/非HDRテレビを所有しており、旧型PS4は所有していなくて Pro or Slim どちらを買うかということでしょうか?
PS4Proの購入を理由づけするなら、
1)4KでのVOD(amazon等)が楽しめるので、ゲーム以外の価値も見出したい。
2)4K対応ゲームソフト(どれだけ出るか分からないが)を製作会社の意図(HDR除く)どおり楽しみたい。
3)PSVR購入予定(性能差はまだ不明ですが保険として)。
4)テレビを買い替える予定がある。またテレビを買い替えたときに PS4を買い替えするか悩まなくて済む。

対してSlimは
1)PS4のゲームが出来ればよい。
2)音響にさほど拘りなく光ケーブル接続不要(もしくはAVアンプがあるからいらない)。
3)安い(差額でゲームを買う)

そんなところでしょうか。VODはテレビ側でも対応してたりAmazonも数千円で機器を買えば済む話なので絶対的では無いでしょうけど。個人的な感覚ですが見慣れてしまうまではHDRの効果は大きく感じると思います。

書込番号:20226877

ナイスクチコミ!6


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/09/22 16:27(1年以上前)

HDR比較画像1

HDR比較画像2

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

今回の様な質問をされる方でしたら現在発売しているモデルで十分ではないかしら。

先日発表されたPS4機能の中で違いが解り易いのは「HDR」かもしれませんの。
HDR有無の比較映像を投稿しておきますわ。
こういった比較情報は違いが解り易い様に加工している気がしますので参考程度に見て下さいませ。

4K対応は表示するTVやディスプレイが大きく無いとその差を感じ難く(海外SIEスタッフの非公式回答だと60インチ以上)、フレームレートも正直差が出ても解り辛いですわ。
次にハードの比較画像のリンク先を記載しておきますので、実際に遊ぶTVで表示してみて違いが解るか確認してみては如何かしら。
正直なところ、静止画で違いが解っても実際のゲームプレイ中で解るとは限らないですの。
<PS4とPS4 Proの比較画像>
http://gamingbolt.com/wp-content/uploads/2016/09/daysgonel7sjv.png

現状、PCゲームでは良くある「高解像度のテクスチャ(3Dモデル表面に質感を与えるデータ)を用意し、プレイ環境に応じて切り替える」対応を考えている開発者はいらっしゃらないそうですわ。
これはメモリ容量が通常モデルとProモデルで変わらなかった為と回答されていますの。
そうすると期待している程の違いが見込めない気がしますが、そこは開発会社によって考え方がマチマチの様ですわ。
曰く「4Kを意識せずに標準仕様PS4版をターゲットにゲームを開発していても、PS4 Proで映像品質の十分な向上が得られる」、曰く「PS4 Proで最大の映像品質向上効果が得られる様に最大公約数的な3Dモデルの素材(アセット)制作を意識して取り組んでいく」だそうですの。
この辺りの対応差が各開発会社が制作したゲームの特徴の一つとなるかもしれませんわ。

フレームレートは通常速度で見ていても解らない方も多いのでスロー映像で比較している映像のリンクを記載しておきますの。
https://www.youtube.com/watch?v=Es_QgmiBBMM

書込番号:20226945

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2016/09/22 19:23(1年以上前)

>shimo777さん
>kiznaさん
非常に参考になりました。特に今まで気にしていなかったのですが、HDRは重要のようですね。
ありがとうございました。吟味致します。

書込番号:20227454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/23 02:17(1年以上前)

>トウモロコシマタロウさん
参考になれば幸いです。
なお、HDRの効果については各社テレビメーカーサイトの説明にある比較画像はその通りといえばそうなのですが、スマホカメラのHDRのような明暗の階調幅が広い事よりも輝き(輝度)の表現の方が特徴的です。よってゲームのエフェクト(光線・爆発・フラッシュ)などにはとても合っているように思います。
元々2Kプラズマを使っていてプラズマテレビの延命の為に4K/HDR液晶を買い増ししたのですが、効果を意識せずぼーっと見ていただけなのにHDRを気付かされたのには最初驚きました。

書込番号:20228729

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2016/09/23 17:02(1年以上前)

>shimo777さん
HDRの恩恵は多大なのですね…
教えていただきありがとうございます。

書込番号:20230348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/23 21:50(1年以上前)

HDRの恩恵を受けやすいのは現実的な表現であり、アニメ調の作品は効果が薄いとの事です。
また、暗がりから急にゾンビが飛び出してくる怖いシーン(場所)も単純にHDRオンにすると、遠目でもゾンビがスタンバイしている姿が見える事もありますので、HDR対応は各メーカーに任せるとの事です。
上記を回避するにはHDR向けの輝度等の調整といった作業が新たに必要になりそうです。

書込番号:20231227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/24 02:46(1年以上前)

PS4Pro 4K HDR Demo - Horizon Zero Dawn -

左がPS4 右がPS4Pro

左がPS4 右がPS4Pro

拙宅の4K/HDRテレビ(AQUOS LC-70XG35)でyoutubeの2160pの4Kデモ映像をアップします。iPhone5のカメラなので再現しきれていないのはご容赦ください。

画像1)HDR効果 太陽の閃光感・キャラクターの背の逆光の質感(肉眼で見ると明部も暗部も階調が出ています)を感じます。
画像2)解像感1 PS4とProの比較 左側PS4 右側PS4Pro Proは一枚ベールを剥いだようなクリア感が出ています。
画像3)解像感2 PS4とProの比較 左側PS4 右側PS4Pro キャラクターの顔の半分くらいの所が境目です。

カメラで撮った画像なので限界はあるのですが、実映像はひいき目なしに光源のリアリティを感じます。PS4Pro買うなら4K/HDRテレビが欲しくなると思いますし、既に4K/HDRテレビを持っているならよりクリアなProが欲しくなると思います。

>杉崎ゆきるさん
アニメのHDR効果についても興味が湧きましたので(旧作を見ることが多いのであまり意識してませんでした)時間があれば最近のアニメでHDR(擬似)効果を確認してみたいと思います。

書込番号:20231993

Goodアンサーナイスクチコミ!5


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/24 02:49(1年以上前)

>杉崎ゆきるさん
訂正 アニメ調のゲームのことですね。勘違いしていました。。すみません。確かにアニメ調では効果を発揮する場面は少ないと思います。

書込番号:20231996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/09/24 23:57(1年以上前)

>杉崎ゆきるさん
輝度が良すぎて見せたくないところも見えてしまう的なところですね。

>shimo777さん
特に3枚目なんてかなり顕著に表れていますね。
非常にわかりやすいです。確かにHDRは強力ですが、HDRがなくとも4kのほうでここまでやれるのであればproにしたほうが良さそうですね。本当にありがとうございます。

書込番号:20235055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI2.0に対応していないディスプレイ

2016/09/22 16:20(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 薄荷さん
クチコミ投稿数:53件

現在、BENQのBL3201PTという4KディスプレイをPCとDisplayPortで繋いでいます。
このディスプレイは、HDMI2.0には対応していません。
ということは、PS4PRO用の4Kディスプレイとしては利用不可という理解でよいでしょうか?
あるいは、変換ケーブルなどは存在するのでしょうか?
詳しい方、どうぞ教えてください。

書込番号:20226925

ナイスクチコミ!3


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2016/09/22 16:58(1年以上前)

既にご存じの通り、HDMI2.0インターフェースが無いとPS4 Proの4K出力は対応しないですわね。
displayport1.2(PC等の出力)をHDMI2.0に変換するアダプターはございますが、その逆は存じあげませんわ。

書込番号:20227038

ナイスクチコミ!6


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/09/22 17:46(1年以上前)

使えるかどうか分かりませんが、、、HDMIソースの4KビデオコンテンツをキャプチャしDisplayPort モニタに表示
https://www.startech.com/jp/AV/Converters/Video/hdmi-displayport-converter-4k~HD2DP

書込番号:20227161

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 薄荷さん
クチコミ投稿数:53件

2016/09/23 08:26(1年以上前)

>shimo777さん
ご紹介ありがとうございます。
仕様を見ると30fpsにしか対応していないようですね。
ゲームによっては、これでも十分かもしれません。
というか、ps4proのレベルだと、4k+60fpsというのは、出て来ないかもしれないですね。
そのあたりを見ながら、検討してみたいと思います。
>4k x 2K (Ultra HD) at 30 Hz

>kiznaさん
shimo777さんが一つ紹介くださいましたが、充実しているとはとてもいえないですね。
技術的に可能なら、ps4proで一定の需要が生まれると思うので、メーカーにはぜひ商品化を検討してもらいたいです。

お二人ともありがとございました。


書込番号:20229093

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ102

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

今月発売されるのと

2016/09/09 10:42(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

今月発売されるPS4
(CUH-2000BBO1)と
何が違うのでしょうか?
4K対応って事ですか?
難しい専門用語などは わからないので
簡単な違いを聞けたら嬉しいです

今月 買おうと思ったらなんかPro
とかあったので....

ゲームヘビープレイヤーでは ないので
どちらの方が全体的にお得なのでしょうか?
ちなみにゲーム以外 使用するつもりはありません

書込番号:20184257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/09/09 10:50(1年以上前)

HDRは既存のPS4もファームウェアで対応するようなのであまり関係ありませんね。
価格が下がったこと、小型化したこと、消費電力もさがったことなど従来のPS4よりは全般的に向上していますね。
ただし光デジタル出力は省かれるようなのでそこを使う人は注意が必要かな。
proに関しても必要性を感じれば買えばいい程度の差だとは思いますね。この機種でもゲームをやるだけなら不足はしないでしょうから。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1018945.html

書込番号:20184272

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 11:09(1年以上前)

4K対応とは4Kテレビ(ハイビジョンの4倍)対応してる(綺麗に映すことの出来る)という意味です。
でのから大まかに4Kテレビをお持ちでより綺麗な画像でゲームをプレイしたい人はProで
4Kテレビを持ってなく、ゲームをプレイしたい方は今月発売のプレイステーション4で(
個人的な意見ですが充分画像は綺麗です)問題ないと思います。

書込番号:20184308

ナイスクチコミ!7


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/09 11:13(1年以上前)

こんにちは

>簡単な違いを聞けたら嬉しいです

こちらの比較サイトがわかりやすいと思いますが、
http://japanese.engadget.com/2016/09/07/ps4-pro-ps4-ps4/

proの性能面の最大の特徴として、グラフィック能力の強化が上げられると思います。

上記サイトより抜粋
「PS4 ProはGPUがパワーアップ。同じゲームでも、Pro対応ならばグラフィックのディテールが細かくなったり、フレームレート(描画枚数)が増えて滑らかになる効果があります。特に高精細な4Kテレビ使用時に分かる違いですが、4Kテレビでないと意味がないわけではありません。」

「4Kテレビを持っていたり、ゲームが高画質でぬるぬる快適に動くことに重きを置くならば PS4 Pro が最適といえます。」

書込番号:20184317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/09/09 11:45(1年以上前)

消費電力を比べると地味に

proの発熱と騒音が気になってしまいます。

消費電力(最大)
pro 310
初代 250
マイナー機 230
スリム165

初代の騒音は数十年前のクリーナー、BTOで買ったpc コア2duoを思い出すくらいだったので

その騒音と静電気でディスクが飛び出す対策はどうなっているか気になりますね

初代のマイナー機みたいにボタン押し込み式になってるのか、公式の情報が少ないですね。

書込番号:20184395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/09 12:12(1年以上前)

公開されている専門用語が分からず、普通にゲームを遊べれば良いレベルでしたら今月発売されるPS4で十分だと思います。
お得かどうかは発売価格だけ単純比較すればどちらが良いかは分かりますよね。

書込番号:20184457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/09/09 14:17(1年以上前)

>かわしろ にとさん
例によって、最初は煩めで、マイナーチェンジ毎に少しずつ大人しくさせるという展開ではないでしょうか?
始めから静かな高性能機というスタンスでも歓迎なんですけどね^^;

書込番号:20184741

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/09/09 15:10(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
野良猫のシッポ。さん
ps3が学生時代に出たので初代に手を出せなかったのですが、恐らくps3の方が初代は煩かったんだと思います。

因みにps2は初代発売から三ヶ月後?くらいのマイナー機を貰いとても感動しました。


このproの後にVRが快適に動くとかで2号機が出そうな感じがします、そして次世代機はさらに遅くなる…みたいな。

駆動音とゲームのfps、動作の快適性、利便性がアップすれば私は良いかなって思いますので

初代ps4が壊れたらpro買おうかなとか悩んだり。

私的に困るのが二番目に騒音、一番困るのはディスクの突然排出ですね。

公式にはやはり静電気による誤作動みたいですが
私の場合は発売購入後二ヶ月目に再現して今まで大人しかったのに

先月連発して購入した作品BD-boxのディスクが排出されて設置していた机の下の150cm下の工具箱に落下して傷だらけになった事です。二回目は空中キャッチでしたが爪が長くて…。

初代マイナー機は確か押し込み型で防げたみたいですが、proはどちらなのか気になりますね。

proも安いですが、スリムの価格は安すぎて驚きです。初代は発売日に兄弟にも買って上げたから差額は…と(笑)。しかし安い!

書込番号:20184836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/09/09 15:11(1年以上前)

訂正ps3初代は買ってはないけどなんどかps2と他のゲームさせてもらったけど気になるほど煩くなかったですね

書込番号:20184839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2016/09/10 00:18(1年以上前)

リビングのTVにHDMI接続でやるなら今月発売のでもいいですが、
PCモニタでやる場合、今月発売のモデルには光音声出力端子がないのがネックです。
HDMI接続したPCモニタのショボい音で我慢できるならいいけど、スピーカーに接続するなら
待って45000円のProか、現行モデル(保証付きで3万以下で程度のイイ中古とかヤフオクで買えるかと)か、ですね。
今月発売の購入してHDMI→映像+音声分割するモノ買うのは、音声遅延や接続トラブル、それの電源も必要なので薄型買うメリット無いかと。
新しい方がイイって気持ちもありますが、もし自分が「現行かスリムかどっち?」と言われれば現行買います。
待てる、45000円出せる、ならPro買いましょう。

書込番号:20186324

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2016/09/10 07:12(1年以上前)

↑ あ、Proが税込だと4万8千円ちょっと。ですね。

書込番号:20186760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2016/09/10 09:58(1年以上前)

発売まで2ヶ月くらいありますし、お金貯め期間とでも思って軍資金を確保しておくのも良いかと^^

書込番号:20187160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 17:22(1年以上前)

イグジストアーカイヴ1

イグジストアーカイヴ2

イグジストアーカイヴ3

既存のプレイステーション4のゲーム画像です。
ゲームは「イグジストアーカイヴ」です。
直接、テレビの画面を写してこの画像です。
充分綺麗だと思いませんか?ですから4Kテレビ
でない限りは今月発売の機種で充分です。

書込番号:20188253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2016/09/10 19:29(1年以上前)

>4Kテレビでない限りは今月発売の機種で充分です。

静止画見るだけならね。
PCモニタとかで音声をスピーカーで出したいなら現行型かProの光デジタル音声出力が必要。
フレームレートが気になるならProがいい。いや必要になるんですよ。
自分の中では今月発売のSlimが一番「無い」ですわ。

書込番号:20188609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 21:55(1年以上前)

私のウルトラHDブルーレイの話と同じでテレビに繋いで楽しむゲーム機
なのだから…
人のことは言えないのでいいですが(笑)

書込番号:20189098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 03:59(1年以上前)

次のPro機まで待ちですかね
1.84 TFLOPS → 4.20 TFLOPS
約2倍程度とFullHDの4枚分の4Kを映すには能力不足
ちょんと60fpsで表示できるのでしょうか?30fpsかな?

かといってProじゃないと"光デジタル"が無い

書込番号:20189841

ナイスクチコミ!2


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2016/09/11 07:58(1年以上前)

Proは、筐体が大きく、消費電力もアップしているので、冷房の効く部屋で遊ぶのに良いでしょう。
HDMIでAVアンプにつないで、サラウンドにして、ガッツリとゲームの世界に浸ろうとすると、録画システムなどの機材が熱を出すので、自分の狭い部屋が暑くなります。
広い?(^^;) リビングでは、家族にうるさい!と言われるので、サラウンドの大音響では遊べません。

ディスクを差し替えて遊ぶのが邪魔くさいので、PS4の2台目購入を考えていたところ、新型がでるって噂を聞いてから、半年待っていました。

私も、どっちにするのが良いのか? メモっています。
http://sg.blog.jp/archives/52058748.html
悩んでくださいw。 安いスリムを買って、その差額で、PSN+やソフトの足しにするのをおすすめします。

書込番号:20190086

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 13:22(1年以上前)

>Maker-SGさん

ナンチャッテ4KProですし(笑)

書込番号:20190936

ナイスクチコミ!2


スレ主 山本.comさん
クチコミ投稿数:206件

2016/09/12 13:03(1年以上前)

たくさんの意見、ご提案ありがとうございます
まだPS3のクリアしていないゲームがたくさんあるので時間は じゅうぶんにあるので待てます。
ただ アンチャやアサシン、バットマンなどPS4だけのゲームがあるので買おうと思った次第であります。
詳しい性能はわかりませんが VRは買うつもりなのでProを買おうと思います。
それで また質問なのですが予約しといた方がいいのでしょうか?現時点で資金はあるのですが発売直前で値崩れで価格が安くなるなんて事はイヤなので...(笑)

書込番号:20193919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBのオーナープレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/09/12 13:58(1年以上前)

発売日に欲しいのであれば予約必至ですね。
一月後であれば恐らくいつでも買えるようになっているのでしょう。

何れにしても値崩れは価格改定がない限りありません。

書込番号:20194019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2016/09/13 07:03(1年以上前)

VRが視野にあるなら確実にPro狙いでいいでしょう
背面にほぼVR用のUSB端子付きましたし

書込番号:20196111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

早めに予約しないと品薄になりますか?

2016/09/09 18:33(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

予約していないと人気で品薄状態になって11月以降に買うとしたらすぐに手に入らないと思いますか?

書込番号:20185236

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度5

2016/09/09 18:43(1年以上前)

比較的注目を集めていますので、品不足になる可能性はありますね。
PS4を発売日に近辺で買った人はそろそろ3年経過しているので、4K環境がある人やVRを検討している人は候補になるかと思います。
スペック向上して、静かになってるなら買い換えたいなと私自身悩み始めています。

書込番号:20185256

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/09 19:01(1年以上前)

私はならないと思います。

ウルトラHDブルーレイが搭載されなかったことと
VRより発売が後なので…
現行機でのVRの動作次第ではVR発売後に品薄になる可能は
あると思います。

書込番号:20185293

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/09 19:12(1年以上前)

>ぶらっく★まじっくさん

こんにちは
バカ売れしそうな商品、品薄な商品って、予約開始時から予約が難しかったり、テンバイヤーが買いまくったりしますが、
この商品は思った以上に静かですね。
スペック的な不満を口にする方も多いようで。
4Kテレビをお持ちの方、VR購入の方、それ以外のでもフレームレート、画質面での向上はあるのかもしれませんが、
遊べるソフトは同じですし、PS4を持ってる方って、発売日に購入した方でさえ2年を経過したところですのでどうなんでしょうね。
予約すれば間違いなく購入できるでしょうから、心配であればなされたほうが。
なんか、スリムのほうが、ちょっと活気がある感じですね。自分もスリムちょっと気になります。

書込番号:20185320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度3

2016/09/09 21:56(1年以上前)

これ言っちゃうと身も蓋もないのですが…
Proと廉価版の生産比率次第だと思います。

書込番号:20185861

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/10 19:48(1年以上前)

Amazon売り切れになってますね。

書込番号:20188669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/10 20:34(1年以上前)

まだ主要なオンラインショップで予約受付していますのでまだ慌てる時期ではありませんが、発売日に欲しいのでしたら今のうちに予約されてはいかがでしょう。

それよりも品薄なのは「新モデルPS4(ペルソナ5同梱版)」ですね。
結局、日本は販売価格が重要という事で・・・
今回は無印PS4とうまく分散するので、長期間品薄にはならないと予想しておきます。

書込番号:20188808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 プレイステーション4 Pro HDD 1TBの満足度4

2016/09/11 11:32(1年以上前)

ネットではぼちぼち売り切れ店が増えてきているのでネットで欲しいなら早めの予約ですかね。
多分次のジャパンカンファレンスで国内ソフトメーカーのPro対応具合が発表されると思うので
そこで良い報告があればあっという間に在庫は消えるでしょうね。

書込番号:20190610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/11 18:02(1年以上前)

アマゾンでの予約は終了したもようです。またしても転売屋さんにやられた模様です。5満越とかはあるようですけど、、、。

書込番号:20191648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 19:12(1年以上前)

転売屋さんもプレイステーションVRで痛い目に遭ってますから
より高く売れそうに無いものには手を出さないでしょう。
SONYに踊らされてとりあえず押さえておこうと(Amazonは
いつでもキャンセルできる)人が思ってポチっただけですよ〜
プレイステーションVRの動作にも変わりは無いようだし…

書込番号:20191876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/11 20:58(1年以上前)

皆さん、Amazon好きですね。
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、Joshin等は予約受付中です。

書込番号:20192177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 22:13(1年以上前)

どうしてみなさんプレイステーション4ProやプレイステーションVRを売り込むのでしょう?
転売屋さん?メーカーさん?販売店?

未だ発売されてない商品の性能があーだこうだ…
自分の意見で書き込むのはいいと思いますが不明確なネットの情報とか評論家の意見が
こうでしたなんて要りません。自分が使ってない製品の主観的な意見も要りません。
あと私も指摘されたのですが一般の人も見てますので専門用語は使わず
書き込む様にお願いいたします。
(専門的な質問は除く)

書込番号:20192459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/09/11 22:34(1年以上前)

現時点で所有して使用している一般の方は居ないので他者の情報でカキコミをするのは仕方ないと思うのですが…。

何だか慌て過ぎな気がします。

書込番号:20192543

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/11 22:59(1年以上前)

>パンプキン チキンさん

すいません。ややこしくて、このスレッドの事ではありません。

他者の意見を参考にし自分の意見を書き込むのは全然いいのですが
まるまるあの評論家はこう言ってましたなんて書き込みが嫌いで書き込みました。
よって使用した感想は誰も書けませんよね〜


書込番号:20192635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/12 23:32(1年以上前)

私は来年あたりに予約なしで入手出来るようになったら購入しようと思ってます。

書込番号:20195625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/09/13 00:33(1年以上前)

今のところはそこそこ扱っていますが一部の店舗では予約終了になってしまうよね。

Amazonはキャンセルも容易にできるし、転売屋の温床になっている。楽天ブックスも楽天のポイントがあれば購入時の値引きに使用できるので早々に予約終了になっているのだと思われます。

Proに関してはまだ発売まで2か月ほどありますし、その前にはVRの発売も控えてますがProとセットなら最大限の性能が発揮できるとのうたい文句もないので4Kのテレビやディスプレイ、HDR対応している機器をお持ちの方は恩恵があるでしょうがこれまでのテレビやディスプレイでゲームをする方にはProは必要ないかなと思います。光デジタル端子の省略もありますがHDMIで問題ないってかたもいますしね。

書込番号:20195791

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
SIE

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング