プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 2 | 2018年12月16日 14:56 |
![]() |
2 | 2 | 2018年12月14日 07:38 |
![]() |
12 | 7 | 2018年12月7日 18:31 |
![]() |
2 | 1 | 2018年11月12日 00:39 |
![]() |
34 | 10 | 2018年11月3日 09:12 |
![]() |
71 | 28 | 2018年11月1日 15:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
初代PlayStation以来、PlayStationを購入する初心者です。
内蔵のHDDをしばらく使用した後SSDに換装するとなると、オフラインのゲームのセーブデータはUSBメモリ等を使ってSSDに移行できますか?
また、取り外したHDDをそのまま外付けで使用した場合、セーブデータはHDD内に温存されていますか?
セーブデータを保管場所が知りたいです。初代の場合、セーブデータ格納する装置があったのですが。
書込番号:22328197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
> 内蔵のHDDをしばらく使用した後SSDに換装するとなると、オフラインのゲームのセーブデータはUSBメモリ等を使ってSSDに移行できますか?
セーブデータをUSBストレージ機器にコピーできますわ。
公式情報としては「この機能を利用する場合、1度でもPlayStation Networkにサインインする必要があります」と案内されていますの。
また、セーブデータはアカウントと紐付けされていますので、SSD換装後も同じアカウントでログインして下さいませ。
> また、取り外したHDDをそのまま外付けで使用した場合、セーブデータはHDD内に温存されていますか?
例えば、元々内蔵されていたHDDをHDDカバーに格納して外付けHDDとして接続する場合、初期化が必要ですので書かれている内容は無理ですわ。
> セーブデータを保管場所が知りたいです。初代の場合、セーブデータ格納する装置があったのですが。
内蔵HDD、USBストレージ機器、PS Plusのクラウドサーバー(有料)のいずれかですの。
書込番号:22328443
5点




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
こんばんは!
PS Storeにある動画とかDMMの動画とか
見るとたまに読み込み?みたいなのが入って
スムーズに見れない時があります!
ネットの接続状況見てもWi-Fi接続で
ダウンロード20〜50Mぐらい出ているので
充分なのではと思うんですけど?
何か良い方法ないでしょうか?
書込番号:22320352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

速度は十分です。
wi-fi接続が2.4Ghzなら
5Ghzに変えてみる。
駄目なら有線にしてみる。
くらいかと…
書込番号:22322856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shift78-HGさん
wi-fiは5Ghzで接続しています。
やっぱり通信速度よりも無線だとこんな感じなんでしょうか?
有線は常時接続は難しいけどテストで試してみます。
ありがとうございます!
書込番号:22323022
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
PS4を発売日に購入しましたが最近BDがピピピッという音とともに排出、入っていない時でも音が鳴った後にずっとシューンシューンと排出しようとしています
故障ですね
今現在、内蔵をSSHD1TB、外付けSSD1TBの構成ですがproの購入を考えています
外付けSSD1TB分をproの内蔵に乗せ換えることは確定しています
1TBの方に書き込んでいるので自分では1TBの方を購入後今の内蔵SSHD1TBを外付けで取り付け、proに入っていたHDD1TはノーマルPS4にいれて修理して保管しようかと考えています
2T版の発売の時に1Tより2Tの方が良いという書き込みを見たのですが、外付けをSSHD1Tと比べた場合、容量以外でのメリットは何かありますか?
2点

>PS4を発売日に購入しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012927/SortID=17834548/#tab
懐かしい!初期型によく見られた不具合ですね。サポート期間が終わる前に早めに修理に出された方が良いでしょう。
>容量以外でのメリットは何かありますか?
新たに購入するPS4 Proの外付けドライブに、中古の1TB SSHDを流用するか、2TB SSHDを新たに購入するかの質問ですかな?
そうであれば答えは簡単です。何もありません。「大は小を兼ねる。」それ以上でもそれ以下でもありません。
ただ、敢えて言えばわざわざ外付けドライブに2.5inchHDDを使うこと自体あまり意義を感じません。カタログデータは兎も角、概ね3.5inchのものの方がベンチマークを上回り、容量も大きく、値段も安いので外付けで設置するのであれば私なら4〜8TBのHDDを取り付けます。
書込番号:22305671
2点

>cymere2000さん
レスありがとうございます
すみません、言葉足らずでした
比較対象はproに取り付けられている内蔵HDD容量です
2TB版を購入して今使用している外付けHDDケースに入れて容量を増やして使用した方が良いのか、1TB版を購入して容量は現状維持でSSHDの恩恵が少しでも受けられればそれでいき、余ったHDDを今のPS4に入れるかなので2.5インチになります
書込番号:22305930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理解しました。
Proに使う外付けとして、2TB ノーマルHDDと1TB SSHDの比較ですね。
まあ、これはご自身で言われるように一長一短です。読み込み速度は間違いなくSSHDに軍配が上がりますが、体感でわかるかと云うと余程意識しなければ気が付かないでしょう。
そもそも、換装して取ってしまうのに5千円高い2TB版のProを買うのもどうなんだろうと云う気がします。
まあ、私なら中古の1TB SSHDは初期型の内蔵ドライブとして使用し、先に述べた通りPro用の外付けには3.5inchのものを新調しますね。Proに内蔵されていたHDDは予備として保管か、初期型の外付けにでも使います。
書込番号:22305985
2点

>テークCさん
PS4、PS4 Pro(500 Million)をSSHD 2TBに交換していますが、正直読み込み速度が早くなったかはよく判らないですね。
ノーマルの2TB HDD、1TB HDDと比較するとケースによっては早くなりますが、正直まれな印象です。
ちなみに1個のSSHDは使っていると異常に遅くなり、ノーマルのHDDより2倍以上かかる状態となり返品しました。
SSHDは価格がHDDとほぼ差が無かったため、ならばで買っています。
外付けにSSDを付けたときは明らかに体感差が違っていて、
現在はPS4 Proを2TBのSSHD+USB接続でSSD 500MBとして
メインで遊ぶ、ローディングの長いゲームをSSDに入れて使用しています。
書込番号:22305994
2点

>cymere2000さん
>Nisizakaさん
レスありがとうございます
>そもそも、換装して取ってしまうのに5千円高い2TB版のProを買うのもどうなんだろうと云う気がします。
まさにこの状態です
外付け2.5インチはあまり恩恵はなさそうですね
>現在はPS4 Proを2TBのSSHD+USB接続でSSD 500MBとして
メインで遊ぶ、ローディングの長いゲームをSSDに入れて使用しています。
あれっproだとSSDは内蔵にした方が速いんではなかったでしたっけ?
とりあえず1TB版+ソフト2本のセットを注文しました
もし容量が足りなくなったら3.5インチの外付けも検討します
お二人ともありがとうございました
書込番号:22306504
0点

>テークCさん
>あれっproだとSSDは内蔵にした方が速いんではなかったでしたっけ?
PS4 Pro問わず、CUH-1200以降は内蔵にした方が速いです。
判りやすい比較データは下記のリンクです。
アイ・オー・データ : ロード時間を最大60%短縮!PS4®を高速化
https://www.iodata.jp/product/hdd/ssd/kensho/index.htm
PS4は仕組み上、動作中は内蔵ストレージへ常にキャプチャ動画が記録されているので、
SSDの寿命を不用意に縮めたくない事からSSDを外付けにしています。
外付けだとインストール、アップデート時以外は全て読み込みですので。
あと上記の比較で判りますが内蔵、外付け問わずSSDの方が高速です。
正直わずかの差なので安心の意味合いで外付けにしています。
ここは個人の主観なので、Time is moneyを求めるのであればSSDを内蔵した方が良いです。
書込番号:22306590
3点

>Nisizakaさん
レスありがとうございます
分かりやすい説明ありがとうございます
ところで、、、
PS4Pro(黒)をAmazonで購入したんですが今日3500円ほど価格が下がっており37,778円になっています
半日待てば良かった、、、(´;ω;`)ウゥゥ
価格コムに反映されていないようなので金額を載せておきますね
書込番号:22307793
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
SSDを換装して使っているのですが、ホーム画面や、テレビ&ビデオからアプリを選択するときに頻繁にカクカクしてしまいます。
ゲームのロードは早いのですが...
相性が良くないのでしょうか?
あまり関係ないと思いますが、4k、1080p共にカクカクします。
同じような方、HDDの方はなりますか?
書込番号:22244105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スナ1004さん
こんばんは、PS4よりも、通信速度に依存します。
テレビ&ビデオ
登録されている映像系のソフトのお勧めが呼び出されますので、そのため通信が発生すると思われます。
現在のUIでは、いちいち取得に行く傾向があり、頻繁に通信をしております。
8/3日以降にSIEで仕組みを変えて、お勧めを表示されるようになってから、そこら辺のUIは遅くなりました。
また、時間帯にも影響して、PSNが混雑気味の時には、遅くなるようです。
また、登録されていないアプリも表示されておりますので、インストールやアカウントをお持ちでないものでも表示されてしまいます。
ホーム画面
だんだんと肥えてきています。フォルダを利用すると少しはマシかもしれません。
フォルダの中に入って、各種ゲームのアイコンの上に行くと、通信が発生します。でも、フォルダを作っておくと、その時点では通信は発生しないようなので、多少はスムーズになります。
総合的な改善方法は、通信環境をよくするしかないようです。
または、もしルータ間にハブと入れているようであれば、ギガ単位のハブに切り替えることで改善されるかもしれません。
書込番号:22247622
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
価格改定で4万を切りましたが税抜き価格なので送料や振込手数料など考慮して43000円前後になります。
価格コムでは41280円が最安値で予約開始となってます。
現時点で最安値でタカヤマが税込みで39,980で売ってます。
10/12から安くなるそうですが今の時点ですでに税抜きの価格改定価格に近いです。
11月頃には税込みで37000〜38000円くらいで買えそうですか?
今買うよりもうちょい待てばまだ安くなりますか?
3点

実店舗で保証付き定価購入が実質最安かと思いますよ。
書込番号:22155114 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すみません
定価プラス保証費用という意味です。
分かりにくかったら申し訳ありません。
書込番号:22155122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワーグナー14さん
ゲーム機自体だとそれほど儲けは無いので、価格改訂以外で日が経てば価格が徐々に下がるものでは無い気がします。
タカヤマも同じ価格で継続販売していないので別理由で一時的に値下げしたのではないですか。
書込番号:22155671 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

AmazonでソフトのCOD BO4セットで買うと5000円OFFでかえます。
書込番号:22155816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現行のproが値下げ発表前に42000〜43000円だったことを考えれば、
38500円前後の最安値がちらほら出るかなと予想してます。
39000円を切れば私は買う予定です。
書込番号:22156172
4点

年末に近づくとなると値段があがるので
11月末には買ったほうがいいと思いますよ
書込番号:22169707
1点

>naoyou-kiさん
精密機器をAmazonで購入するのですか?
梱包は、緩衝材がしっかり詰まっていますか?
外箱に送り状貼り付けていたりしませんか?
書込番号:22205629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはヨドバシドットコムです。
以前ソニーのHMDでやられました。
書込番号:22205676
1点

ソニー製品を延長保障がつけられないところで買うのは危険です。
書込番号:22205699
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
この10月12日の値下げに飛びつき、Amazonにて購入したのですが、届いた型式がCUH-7100でした。
最新型式はCUH-7200だと思うのですが、これは仕方ないのでしょうか?(旧型式の在庫処分?)
注文自体は新価格版を予約し、12日まで待ちました。(実際届いたのは13日、、)
また同じ状況の方がいらっしゃいましたら、教えてください。(最新版への交換可否など)
書込番号:22183871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

注文履歴から型番明記を確認して7200と明記してあったら、それを元にカスタマーセンターと交渉しては?
明記してなかったら7200とは限らないので悪しからず。ということになってしまいそうですが。
書込番号:22183894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どうちんさん
値下げは旧モデルのCUH-7100も対象です。
Amazonは、新価格ではCUH-7100、CUH-7200の表記を無くしていますね。
CUH-7200が欲しいのであれば返品が可能であれば返品して、明示的にモデル名を表示しているショップで購入し直した方がよいと思います。
書込番号:22184211
2点

>Nisizakaさん
>ACテンペストさん
ご返信ありがとうございます。
新価格版=最新版かと思いこんでおりました。
PS4公式サイトでもCUH-7200BB01となっていましたので。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:22184342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ズアさん
私が予約時に見た商品ページはNisizakaさんのおっしゃる通り型式の明確な記載がありませんでした。
ですのでてっきり最新型式が来ると思っていたのですが、私の見落としかもしれません。
書込番号:22184558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの写真の方を買われたのだと思われます。
最新モデルは別ページにて…と書いてあるだけなので確かに分かりにくいですよね。
アマゾンに相談してみるのもいいかもしれません
書込番号:22184666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入を検討中ですが、7100と7200では性能に差はありますか?
書込番号:22184762
2点

>牛と月餅さん
基本性能は変わらないとおもわれます。
いずれにせよ、最新版に越したことはないかと。
以外のサイトなどが各型式の変化点など詳細がわかるかとおもいます。
https://www.yamatowwiw.com/entry/2018/10/04/004023
書込番号:22184809 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はJoshinで購入して価格改定版ということでてっきり7200だと思いましたが買ってデーター移行してから7100だと気づきました。店に問い合わせた所、旧型から売っておりますとの返答をもらいました。消費電力が10w下がったのと重さが100g減、それと本体の電源プラグがかわりました。
書込番号:22186978 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ノジマオンラインで予約しましたが、7200のようです。
【PS4】 新価格プレイステーション4 Pro本体(グレイシャー・ホワイト) 1TB 2018年10月12日発売日以降お渡し分 CUH-7200BB02
書込番号:22187011
2点

やはり値下げ版を買ったらCUH-7100だったというケースが多いみたいですね。
グレイシャー・ホワイトは値下げと同時発売なので確実にCUH-7200と思います。
CUH-7100のグレイシャー・ホワイトは数量限定だったので在庫で残っているケースはほぼ無いと思われます。
書込番号:22187020
5点

ソニーの場合は特に
前の型番の方が、コストが掛かっている分
良かったりするから、一概に
新しい型番がいいとは言い切れない。
書込番号:22187863 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

確かにそうですね。私は7100から7200に取り替えてもらいましたが個体差かも知れませんが作動音がうるさいように思えます。それと他の方が書かれて今したが裏面の足の高さが違って三点で支持されています。コストカットされているので前の型番7100の方が良いかもしれませんね。
書込番号:22188129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どうちんさん
精密機器をAmazonで買うこと自体がナンセンスだと思います。
梱包はしっかりされてましたでしょうか?
書込番号:22204880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アマゾンの梱包はしっかりしていますよ。
それに配送から佐川が撤退したので、ヤマト運輸が配送しますから精密機械でも安心です。
書込番号:22207581
3点

>精密機器をAmazonで買うこと自体がナンセンスだと思います。
なんの偏見ですかね。
私も7100やレコーダー等いくつかAmazonで買いましたが、一度とて事故にあった試しはないですね。
書込番号:22207898
4点

アマゾンの配送から、佐川急便は撤退してないですよ。
先日、アマゾンでPCモニター注文しましたが、佐川急便でしたよ。
書込番号:22207939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それはマケプレでは?
今はヤマト運輸と日本郵便です。
書込番号:22212005
2点

>牛と月餅さん
アマゾン発送ですよ。
サイズが大きいのは、佐川急便。
書込番号:22215012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


