プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2017年9月24日 18:30 |
![]() |
78 | 34 | 2017年10月20日 20:43 |
![]() |
15 | 11 | 2017年8月14日 13:27 |
![]() |
6 | 12 | 2018年7月13日 23:14 |
![]() |
39 | 11 | 2017年7月13日 02:27 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2017年7月13日 12:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
場違いな質問かもしれませんが、一部ソフトでテクスチャが貼り遅れるのが気になるようになりました。
具体的には、ドラゴンクエスト11で扉などのオブジェクトのテクスチャが近づいても少し経ってから貼られます。
皆さんの環境でも同じでしょうか?
というのも、最近PS4proが不調に感じることが多く、ソフト側ではなくハード側の問題ではないかと思いまして
書込番号:21222935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
私の環境ではドラクエのみ同じ現象が現れますね。
ほかのソフトで同じ現象は起きてません。
おそらくドラクエの仕様でしょうね、私は慣れたので気にしてません。
書込番号:21224561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔は、そんな事
よくありましたよ。
木が、はえてくるとか。 演算処理が、追いついていないのでは。
偶然かも?ですが、今週号のファミ通の西川氏のコラムに、近い話が、掲載されてますよ。
書込番号:21225200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
自宅のTVはブラビアKD-49X8500Bです。グランツーリスモスポーツを遊びたいと思いスリムタイプかProの選択で悩んでいます。
TVは4K対応らしいですがHDRには対応していなさそうです、Proを購入するのはもったいないでしょうか?宜しくアドバイスをお願いします。
6点

49インチですと4Kゲームの違いは分かりにくいと思います。
私は58インチの環境ですが、映画ならともかくゲームは違いがさっぱり分かりません。
ただ、proの方がロード時間がほんの数秒程度ですが早いので快適です。
xzxさんの環境であればオススメは普通のps4ですね。
ゲームはフルHDで十分綺麗だと個人的には思います。(単純に私がそれ以上の画質で違いが分からないだけですけど…)
書込番号:21182245 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

迷ったら上位機種にした方が後悔しないと思います!
書込番号:21182486 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>xzxさん
>あんにいちゃんさん
のおっしゃる通りですね。
PS4PROを購入する予算があるならPROの方がいいです。スリムを後付けでPRO仕様に出来ないですし、後悔しないのはPROの方でしょう。
書込番号:21182524 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1TBモデルのPS4と比べたら差額は1万円位だよね?。
proに1票だね〜、自分も買う予定です。
書込番号:21182546
7点

「グランツーリスモSPORT」は他社よりも「PS4 Pro」の性能限界に挑んでいるそうですわ。
個人的には「PS4 Pro」に一票ですの。
少しでも上質なプレイ環境をお望みでしたら「PS4 Pro」、予算の都合や「PlayStation 4 グランツーリスモSPORT リミテッドエディション(特別仕様のPS4本体セット)」に興味がございましたら「PS4」の購入を検討してみては如何かしら。
機種の選択とは別のお話ですが、視覚的に一番機能の違いが解る「HDR」機能を味わえないのは残念ですわね。
本作は「HDR」対応にも力を入れていた筈ですの。
書込番号:21182565
6点

この手の話でいつも思うのは、どこかで比較体験できる場所があればいいのですが…
全く違わないわけじゃないんです。ほんとに微々たる違いなので画質面で相談されると普通のps4をオススメしてしまいます。
kiznaさんの言うようにグランツーリスモでproの真価を見れるかも知れませんし、あとから後悔するくらいならproが良いかも知れませんね。
個人的に既存タイトルがちょっと残念でしたので自信をもってなかなかproをオススメ出来ないんですよ…
予算を気にせずリッチな体験を希望ならproです。
書込番号:21182704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、貴重なご意見を戴き大変参考になりました。Proの購入で決心しました。HDRの技術はとても素晴らしいのですね!TVが対応していないのは残念ですがグランツーリスモを起動させるのが今から楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:21182763
3点

今日Proを購入し接続しました、アンプを通すと4K表示されない様でしたので直接TVに接続してみました。今のところ欲しいソフトがないのでプレイステーションNowで遊んでいます。購入価格は延長保証を付けて51000円程でした、地方の家電量販店なのでこんなものかとと。徐々に周辺機器を充実させていこう思っています。子供はドラクエを買いに出かけています((笑)。
書込番号:21184806
4点

>xzxさん
良かったですね。
テレビ側の設定 高速信号モードになってます?
書込番号:21185010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エレン.家がさん
いつもありがとうございます。
高速信号モードですがTVの設定を見ても取説を見てもその様な設定が見当たりませんでした。
HDRに対応していないからでしょうか?
書込番号:21185600
2点

>xzxさん
自分のテレビとメーカーが違うので。
でも、入力チャンネル別に選択できるはず です。HDRもそうだけど、4kにも関係あるから
設定で、できるはず。
書込番号:21186536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>xzxさん
設定 の中に「外部入力設定」という項目はありますか?
その中に「モード選択」という項目があること思います。
自分のテレビは、東芝ですがソニーもあると思いますよ。
書込番号:21187689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エレン.家がさん
xzxさんのテレビだとHDMIのバージョン的に高速信号モード自体が非搭載の可能性ありませんか?
書込番号:21187926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ITOKO.さん
そうですか。
申し訳ありません。
書込番号:21189182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>xzxさん
SONY 4K 49inch TV に PS4 Pro 持っている者です。
薄型 通常版 PS4 with 24インチモニタ も持っています。
TVが4Kなら、迷わず Pro 買った方がいいです。
数は多くないですが、4K対応ゲームが増えてきています。
グランツーリスモSPORTも4K対応なので、全然違いますよ。
Horizon Zero Dawn なんて綺麗すぎて、2Kでやって4Kで見たら差は歴然です。
PS4 メイン画面の文字の輪郭すら違いますので、TV が 4K 対応なら迷わず Pro をオススメします。
書込番号:21221439
1点

>俳句2017さん
you wrote :
>ねぇねぇ、proモードって爆音なの?。
>2kテレビに繋いでも爆音なの?。
4K未対応のゲームなら、とても静か。
4K HDR 対応で画質拘りアクションあるゲームなら、爆音になる事もある。
といっても、通常版の爆音より静かですけどね。
BF4オンラインマルチなんて、ブーストモードでも超静音で画像も安定してますよ。
ファン五月蠅いなと思ったのは、Horizon Zero Dawnが一番。
アンチャーテッドでも内容次第では爆音、ゲームの質、作り込みによります。
書込番号:21221493
1点

こんにちは。
便乗質問失礼します。
自分の環境は初期型PS4+4K HDR対応65インチテレビです。
最近龍が如く6を始めたところなんですが、
PS4本体の処理が追いつかないのか、
はたまた仕様なのか、プレイ中の画面で
カクツキや波打つような
スクロールになったりします。
たいして気にはしていないのですが、
Proだとこう言った現象はなかったり
するものなのでしょうか?
長々とすみません!
書込番号:21221616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コゥ+さん
ディスクに、小さなキズや、指紋とかついてないですか?
龍が如く 以外のゲームだと、どうですか?
書込番号:21221669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AppleVoiceさん
こんにちは、2017改め2018です。
ホライゾンを2K出力?フレームレート安定モード?HDR無しでファン音が大きいなと感じますか?。
教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:21221702
0点

>エレン.家がさん
お返事ありがとうございます。
ソフト自体は新品購入して頻繁に触っていないので、
キズや指紋はありませんでした。
実際問題「うわ、なんだ?なんだ?」と
おどろくほどの現象ではなく、
なんとなく、カクツいてるな〜と
感じることがたまにある程度ですので、
恐らくですがそう言った読み込みエラー的な
ものとは違うのかな?と。
初期型本体の限界なのかなと思い、
質問させていただきました。
書込番号:21221868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コゥ+さん
そのかくつき?とは関係ないとは、思いますが、たまに再起動や本体のリセット(電源ボタンの長押し)してみるのも、いいと思います。
書込番号:21222136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エレン.家がさん
ありがとうございます。
確かにその辺はほとんどやっていません。
試す価値はありますね、やってみます!
書込番号:21222760
0点

>コゥ+さん
あと、考えられるとしたら、初期型のPS4とお聞きしましたが、失礼ですが、長い間、ヘビーに使用してると、ドライブのベルトが、たるんだりする場合が、あります、読み込み時に、ブッ、ブッ、と引っかかった様な異音は、しませんか?
書込番号:21224370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレン.家がさん
そういった現象もあるんですか!
その現象はとくにないと思うんですが…。
本体を再起動して
昨日もしばらくプレイしてみましたが
やはり画面全体に沢山のオブジェクトが表示され、
スクロールするシーンなどは
ぎこちない感じがしました。
処理能力の問題のような?
書込番号:21226453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>俳句2018さん
Horizon はいつも画質優先、HDR ON を 4K HDR TV でプレイしてます。
PS4 Pro は定期的にエアダスターで埃の除去、ステンレス網台の上に置いています (但しラック内)
試しに下記設定に変更してプレイしてみました。
ゲーム側 設定
パフォーマンス優先 & HDR On/Off 両テスト
PS4 Pro側 設定
バーストモード ON/Off 両テスト
4K/2K 両テスト
画質優先時よりはファン音はかなりマシですが、プレイ内容次第でファン音が上がってきました。
しかしいつもよりはマシ、いや少しマシかなという感じです。
4K出力している段階で相当な負荷がかかっているには違いないですね。
PS4 Pro 本体設定を 1080p 出力に切り替えました。
PS4 Pro が4Kから2Kへダウンコンバートしているからか、ファン音は余計にうるさい。
画質は落ちているにも関わらず、これには驚きました。
元が2Kの BF4 with ブーストモードは、全くファン音しないです。
2K → 4K アップコンバートをPS4 Pro側がしてるはずですが、元が2Kと4Kの1/4で軽いですからね...。
Horizon のゲーム設定で 2K 出力が選べたら、ファン音もほぼしないと思いますが、出来ません。
私は PS4 通常版 スリムも持っており、そちらは 24inch ゲーミング FHDモニタに接続しています。
通常版ではファン音は気にならないですので、4K出力しているかどうかが決定的な所だと思います。
ただ1つ言える事。
Horizon Zero Dawn は 4K HDR でプレイしたら通常画質には戻れません。
臨場感、奥行き、ディティールが違いすぎて、通常版をするとノッペラしたように感じます。
来年 PS4 Pro 2 が発売されてスペックアップすれば、4Kでも静かになると思いますが、発売すら噂にすぎません。
書込番号:21226457
1点

あと、考えられるとしたら、読み込みのレンズの汚れ、ですかね?
これだと、市販のレンズクリーナーで、良くなると、思いますが。
書込番号:21226460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレン.家がさん
本体側の動作は良好ですので
おそらくソフトの「仕様」のような気がします。
Amazonのレビューにも同じような事を
書かれている人をみかけました。
また、調べてみたところ、
どうやらこの現象は「テアリング」というものらしく、
Proではある程度軽減されているとのことでした。
書込番号:21226966
1点

同じくProとスリムと悩んでいるものですが、
Proのデメリットであるファン騒音および消費電力量(発熱)に言及していないレスが多いのが気になります。
かなり前のBravia52インチ2Kテレビで使う予定なのですが、Proとスリムどちらがいいのか。。
ちなみにPCでゲームをすることが多く、ビッグタイトルのみPS4でプレイしたいと思っています。
(Horizon Zeroのような美グラフィックのゲームもしたいですが。)
書込番号:21253937
1点

騒音に関しては、PROは、初期型よりは、静かですよ。スリムよりは、うるさいかな、ぐらい。
設置場所や自分からの距離もありますから、一概には、言えません。
VRを、やるのでしたらPRO一択。
そうでないのでしたら、スリムでも、よろしいのでは。
書込番号:21253986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局2Kテレビに繋ぐ場合は、どちらでも好きな方でという事になるのかな。返信ありがとうございました。
書込番号:21254439
2点

でもスレ主さんもシルバーチケットさんも、今は2Kでもそのうちテレビ買換えますよね。
その頃は4K(8Kも?)しか売ってないでしょう。その時一緒にProに買換えるよりは今買っておいた方が安上がりですね。
おそらく今お持ちのテレビより、これから買うPS4Proが先に壊れることは無いと思いますので(笑)
書込番号:21270648
1点

上のレスで「スレ主さんも」と言うのは間違いですね。失礼しました。
書込番号:21270748
0点

GTスポーツ満喫してます。
画質は・・・・・
β版でおや?と感じましたが本編でもGT5より少し綺麗かなという印象です。
自宅のTVがHDR非対応なのと、過大に期待していたせいだと思いますが少々がっかりな・・・
どなたかがおっしゃっていましたが49intでは4Kの恩恵をうけられないのかもしれません。
おそらく大画面の4K,HDR対応TVでPROの真価が発揮されるのではと思います。
比較できないので分かりませんが私と同条件の環境でしたらスリムで十分ではと。
ただしゲームは面白いです。
よちよちレースなのでぶつけられコースアウトしまくりですがオンラインは熱いです。
ハンコン買って優勝めざします!
書込番号:21293718
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
ここだけではなく、実店舗見て回られた方がいいですよ。
アマゾンは、値段が安くても詐欺業者が紛れこんでますので要注意です。
書込番号:21110550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全てが、じゃないですよ。
発送元が、外国だったり。
書込番号:21111224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
上記の言葉が書かれていればAmazonが販売してるので、安全ですね。
実店舗って殆ど値段が高い気がしますけど、どうなのかな?
書込番号:21111277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>島国さん
値段でいうと、価格コムの方が安いですが。
代引きでないと危ないというのが難点ですね。結構リスクはありますが。。。(私はたまに代引きで利用してますが。)
4年保障を受けられるのであれば、もちろんの事新品で、店の保証でなくても8/31までなら、最大4年の保証を申し込み出来ます。
(クレジット払いになりますが。)
高い買い物なので、保証は入っておいた方がいいですよ。
書込番号:21111901
1点

>ズアさん
実店舗は割引してる店舗が少ないから高く感じるんじゃないだろうか?。
Amazonなんて発売日でもソフトが2割引きで売ってたりするよね。
書込番号:21112129
0点

>図書館の本の本さん
そうですよね、先払い手数料・※送料無料でやすくて良いです。
昔はAmazon限定特典付いて、20%割引が普通でしたが、無しで18%割引が最近多いですね。
書込番号:21112488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>図書館の本の本さん
>ズアさん
Sonyストアで買った場合、税込み金額は48,578円です。
私もAmazonでよく買いますよ。
下のスレッドでも、Amazonで買ったことが判ると思います。
Amazonだけが全てではありません。
ここを見ているユーザーが勘違いするような書き方はやめて頂けますか?
こちらに抵触するおそれがあります。
10.宣伝行為を伴う書き込み内容
書込番号:21112954
1点

>Tron2244さん
今、Amazonが販売発送しているproは5%引きじゃないかな?。
マーケットプレイスじゃなくAmazonが販売発送している商品のつもりで書いたんだ。
勘違いをさせてさせてしまったり間違っていたなら申し訳ない。
そういう事だよね?、合ってるかな?。
書込番号:21113092
0点

ノジマも値引きしてるみたいだけど他の大手は大体がポイント還元だね。
大手のシヨップは大体値引きしてとると勘違いしていた様です。
多分、税抜き表示のせいだね。
マーケットプレイスの事じゃないなら確かに宣伝行為になるかもしれないね。
申し訳ない。
書込番号:21113127
1点

条件はあれこれありますが、8月1日〜31日までであればキャンペーンでdケータイ払い+でdカード支払いを行えればノジマオンラインが最安かと。
dポイントが15%還元、さらにPS4proの本体にコントローラがさらに1個無料で付いてきます。
実質価格じゃ・・・という指摘はあると思いますが、46000円の15%で約6900ポイント還元、おまけのコントローラは新品なので
オークションなどで無理なく4000円〜で売れます。自分はこれを使って(dポイントの用途もあるので無理なく使える)、
46000円からほぼほぼ1万円安くらいで手に入りました。
ノジマオンライン購入ですが+3500円でソニーの4年追加補償にも入ったので万全です。
書込番号:21116188
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
値段が下がってきたためまだ4kテレビでは無いのですが購入しました。
が、以下の状況で困っています。
テレビがREGZA 65J7で4kではありません
AVアンプがTX-NR636で5.1.2ch接続です。
これまでのPS4だと上記で特に細かく設定せずドルビーサラウンドで常時2chも5.1chも5.1.2chに拡張していましたが、
proに変えてから、サラウンドやセンタースピーカーでは音が出ず(ALL ch ステレオというモードのみ音が出ます)、
フロントとフロントハイト(イネーブルド)からしか音が出なくなってしまいました。
接続は以前も今回もHDMI接続です。
リニアPCM、Dloby、DTSいずれも同様の状況で詰んでいます。
解消する方法はありますでしょうか?
2点

色々切り分けてはいるのですが、意味不明な状況になってきておりドツボです・・・。
メディアプレイヤーアプリだと、どのソースでもサラウンドにならず、前述のALL ch ステレオ以外では絶対に
サラウンドでは出ない(但しアンプの表示だとDloby D 5.1chと出ます。そこからドルビーサラウンドモードにすると5.1.2chと
表示されますが実際にはステレオからしか出ません)
ゲームはGTA5だとどの状況でもサラウンドでは出ない、ガンダムVSだと何故かサラウンドからも音が出る。
ブルーレイ(リニアPCMで2.0chと5.1ch収録)を再生すると5.1.2chで見れますが、元ソースは2.0chと表示され、
5.1chを認識していません。(proではないPS4では5.1chで認識していました)。
ただ、ALL chステレオモードにするとサラウンドスピーカーから音が出るため、接続不良などでは無さそうです。
光デジタルで接続するのも手なのかと思うのですが、元々出来ていたことが出来なくなっているので
それは最終手段かなと思っています。
書込番号:21098400
1点

通りすがりですが。
参考程度にこちらに書かれている内容は参考にされたのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000867497/SortID=20614219/
一度、閲覧されてみてはどうでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21098444
1点

>Tron2244さん
参考情報ありがとうございます。
NR636でHDCP対応ポートへの接続は(同機種ではHDMI3のみ)試しましたがダメでした。
あとはケーブルか・・・、ただ、PS4proとNR636の間はPS4proのデフォルトのHDMIケーブルなので
ここは問題無いとして、NR636とREGZA 65J7Vの間のケーブルを変えてみる位しか無いかな・・・
書込番号:21098508
0点

>灯里アリアさん
付属のHDMIケーブルを過信されてはいけません
同様に疑ってみてください
PSVRでは付属のHDMIケーブルは鬼門扱いです
書込番号:21098889
0点

>@starさん
なるほど・・・。
Tron2244さんの貼ってもらったスレに記載のあったHDMIケーブルをとりあえず購入してみたので、
それでまずは試してみます。
サラウンドの情報がきちんとPS4proからNR636に行ってないのかなーというのが個人的には
一番疑っています。表示上、DTSにしてもDolbyDにしても表示上は7.2chや5.1chとはなってるんですけどね・・・。
書込番号:21099173
0点

下記のスレッドと同じ現象かと思います。(スレ主さんの機種はパイオニアでしたが)
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025113/SortID=21070543/#21075032
PS4Proで元の音声が2chソースのゲームやyoutubeだったとしてもアンプ側ではマルチチャンネルで入力の表示となります。
※拙宅の環境(PS4Pro + YAMAHA A2050 SP7.1.2)
PS4Proの音声主力設定とアンプ側での入力チャンネル数表示
LPCM → 7.1.0
DolbyDigital → 5.1.0
DTS → 5.1.0
ただし実際には2ch音声ソースだとフロントL/Rしか音が出ません(アンプ側がストレートデコードの場合)。実態はサラウンドとして出力されているわけでは無いです。アンプ側でサラウンドデコード(ドルビープロロジックIIやNeural:X、ヤマハのサラウンドプログラムなど)をかければ7.1や7.1.2で音声出力可能です。
入力ソースがステレオ2chだったとしても、音声チャンネル数を7.1や5.1(音はフロントL/Rのみ)とするのはPS4Proの仕様だそうです。拙宅のA2050アンプではその仕様でも問題なくアップミックスして出力できますが、アンプによっては解釈できないモデルもあるようです。ちなみにノーマルPS4だと2ch音源だとチャンネル数を2.0で出力しているようなのでアンプ側でアップミックス対応できるということらしいです。
なお出力先が2Kテレビならプレミアムハイグレード対応(18Gbps)のケーブルに拘る必要は無いでしょう。もしケーブルに問題があるなら、動作不安定(音切れ、ブラックアウト等)になります。ちなみに拙宅では、付属ケーブルで繋いでいます。
現状としてはSIEに現象を報告してノーマルPS4と同じ仕様にしてもらうよう依頼するか、アンプメーカーに現況を伝えて対応をお願いするかどちらかしかないと思います。
書込番号:21099265
1点

>shimo777さん
>音声チャンネル数を7.1や5.1(音はフロントL/Rのみ)
あー、まさにこの状態です。
表示上だけの問題であれば特に問題ないんですが、この状態からアンプ側のドルビーサラウンドでの疑似5.1.2ch化
output(表示は5.1.2ch)しても音が実際にはフロントのステレオしか出ないのが問題ですね・・・
最悪、All ch ステレオモードであれば音はサラウンドスピーカーからも出るんですが、、、
PS4(非pro)よりデグレしてるなー。
書込番号:21099333
1点

色々確認をしたところ、ゲームについては大半のゲームがサラウンド(5.1.2ch)で音が出るようになりまいた。
件のGTA5はそもそもゲーム内のサラウンド設定が切れていた・・。
その他のゲームも何本か確認しましたが、大体サラウンドで出る様になりました。
一部のゲームは5.1.2chにならず、古いゲームなのでそもそもゲーム内の音源が5.1chではなく2chだから?!?!
動画やブルーレイは相変わらずですが、恐らく仕様で片づけられてしまいそうな気がしています。
基本的に動画はPS3の方が使いやすく、BD再生も同様なので対応しているAVアンプに買い替えるまで我慢するしかないのかなと。
ただ、ヤマハのサポートに聞きましたがPS4対応済みと謳えるものは無いとの事。
う〜ん・・・。そんなに難しい要件ではないと思うんですけどね
書込番号:21102019
0点

ONKYOとSONYの相性。
書込番号:21104311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湊川神社さん
YAMAHAからも明確に「PS4pro接続の動作確認を取れている機種は無い」とのこと。
別スレではパイオニアでも出ているので必ずしもONKYOとの相性で済ませるのは危険かと。
まぁ、事前に情報を開示しとけという気はしますが、NR636が出たころにPS4proは出ていないので
若干諦め気味です。
書込番号:21104378
0点

>灯里アリアさん
YAMAHAとONKYOダメですか。次に買おうか悩んでいたのでありがとうございます。
中々、ホームシアターセットでいいの見つからないんですよね。
PS4 PROに合うやつ探しているんですよ。
書込番号:21104508
0点

>灯里アリアさん
すいません。
その後、改善はされましたか?。
僕の場合はゲームにも影響が出ている気がします。
教えて頂けると幸いです。
書込番号:21961018
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
proに買い換えてからというもの、ゲームプレイ中「ゲームデータが壊れています。削除し再度インストールしてください」といったメッセージが表示され、そのタイトルを再インストールせざるおえなくなります。
前触れは一切なく、頻度はまちまちで、買い換え後インストールしたものの大体10中5のタイトルで発生しました。
当然ファームウェアアップデート、ソフトのバージョンも最新で、データベースの再構築等も試しましたがまだ発生します。
考えられる原因とその改善点をご存知の方是非教えてください。
書込番号:21036634 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

HDDが怪しくないですか?
買って間もないならメーカーに無料で交換してもらえるでしょう。
書込番号:21036656 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

追記としまして、ディスク、DLどちらともでも発生しています。
一番私が原因として考えているのがやはりHDDの不具合です。
この経緯の説明が中々面倒なのですが、まずpro購入と同時にSeaGATEの2TBHDDに換装をしています。(当時はまだ外付けの対応が未定だった為。)
しかし、このような不具合が発生するようになり、ピーッという謎の音がするなど品質に問題がありそうだったので、外付けも対応後でいい機会だとSSDに換装をしました。
しかし、データを残したいがためにバックアップから復元して換装しています。
そのため破損したデータがある場合、そのまま引き継いでしまうかと思うので、それは仕方ないと思ったのですが、SSDに換装をした後にインストールした筈のデータでさえもそれが発生してしまいました。
具体的に言うとソフトはDLしたDOOMで、現在70GBの再ダウンロードを強いられています。
長くなりましたがこれが現状になります。
おそらく最善策は初期化とシステムソフトウェアの再インストールなのでしょうが、私大量のゲームデータの復元が非常に面倒になることを考えるとできれば避けたいです。
書込番号:21036687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SNBCさん
DLCなども全て再インストールはされましたか?
これら全てを再インストールしていないと、駄目な場合があります。
各ソフト毎にコンテンツ一つずつ選ばないと駄目なの面倒ですが。
または、
設定>PlayStation Network/アカウント管理の「ライセンスの修復」
を行ってみたでしょうか?
何らかの原因でライセンス情報が壊れる場合が有るみたいです。
書込番号:21036727
7点

PS4のソフトはパッケージ版もDL版も記憶装置にインストールされるのでは無かったかな?
つまり、パッケージ版であれ記憶装置に故障があれば、プレイは出来ないのだと思う。
セーブデータはPSNに加入していればサーバーに保存されていますので初期化しても問題はないと思えますが、加入していない場合には確かに面倒ですね。
書込番号:21036737
2点

>ritter2006さん
ありがとうございます。
書き方が悪くて申し訳ないのですが、データ破損後、再ダウンロードしたデータは今の所問題なくプレイできており、再度データが壊れたことはないです。(たまたまかもしれませんが)
故に再ダウンロード後のDLCなどは関係はないかと思います。
ライセンスの復元は初耳です。試してみようかと思います。
書込番号:21036740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cymere2000さん
PSPlusには加入しています。
しかし私のポリシーとしていつでも手を伸ばせるようできるだけ買ったゲームはライブラリに残すようにしています。
故に今は500GBSSD+3TB外付けHDDという構成でそのうちの70%ほどを使用しています。
その再ダウンロード及びインストールがかなり面倒ではないかと
…と思っていましたが色々調べ思考した結果、外付にゲームデータを全て逃し、スクリーンショットなどはその他のストレージ機へ、セーブデータをオンラインバックアップした後に初期化すればそれほどロスなく復元可能なような気がしてきました。
原因が本当にシステム等のデータの不具合によるものだとするならですが。
書込番号:21036753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源の切り方を、間違えてたり
コンセントを、抜いてしまったり
とかは無いですか?
書込番号:21036846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、ストレージが巧く作動できてないとの予測に同感です。
ただHDDだろうがSSDだろうが物理的にストレージを替えてもダメとなるとストレージそのものの不具合ではなく、PS4筐体内の接続端子が怪しい気がします。
ご購入直後の、SNBCさんが最初にHDDを換装する前がどうだったのかが判らないもので、初期不良だったのかSNBCさんが傷めちゃったのか判別できませんが、その後のSSD換装や動作確認で症状を悪化させてるような気がしないでもありません。
先々復旧作業で難儀させられることを思えば、少しでも早いうちにクリニックに送った方がよろしいのではないでしょうか?
http://www.jp.playstation.com/support/repair/
書込番号:21038340
1点

>データ破損後、再ダウンロードしたデータは今の所問題なくプレイできており、再度データが壊れたことはないです。(たまたまかもしれませんが)
このデータは内蔵SSDに書き込まれてますか?外付けHDDに書き込まれてますか?
書込番号:21038369
0点

>耀騎さん
ご丁寧にありがとうございます。
ストレージをかえてもダメということは本体になっていきますよね…
データは内蔵外部どちらのストレージもそのデータの用途によってどちらも使用しています。
読み取るに初めから外部ストレージにインストールしたためにその後不具合が発生していない、なのかはわかりません。
念のため、関係があるのかわかりませんが、買い換え後これ以外にも違和感のある挙動がいくつかありますので一応書きます。
・「システムソフトウェアでエラーが起きました」のエラーメッセージがごくたまに表示されホーム画面に戻される
・ごく稀に起動後ホーム画面のアプリケーション内に「壊れたデータ」というアプリケーションが表示される。
・(これは関係なさそうですが気になっているので)ディスクドライブの音がノーマルPS4と比べ音うるさい、起動時など「ブオーン」と大きめになる(ノーマルだとヒュイーンといった感じだった気がします)
書込番号:21039129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDDの換装が、失敗してしまった。
本体に、衝撃を与えてしまった。
とか、ないですか?
書込番号:21039287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
数量限定なので予約の段階で争奪戦が行われると思います。
転売ヤーも必ず参戦してくると思います。
予約開始を身構えるくらいがベストかと。
予約はそんなに手間のかかる作業でもないので、人気商品を買う時は可能な限り予約した方が確実かと思います。
書込番号:21036849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

争奪戦が展開されるほどの品物でしょうか・・・
一晩経っても、ヨドバシやビックカメラ、Amazonでまだ受け付けていますが。
次回の壮烈な戦いは、ミニスーファミでしょう。
書込番号:21037656
0点

通常のPS4でグレイシャーホワイトが発売になった時は結構在庫がダブついてましたよね。
通常のPS4の時は予約しておいたけどそんな必要はなかったな、こんなに余るなら後で買えばよかったなと思いました。
今回のPro版については分かりませんが、価格もメーカー希望小売価格のままで高いでしょうし需要も一区切り付いた感じがするのでどうしてもこの色でないとダメ!ならば予約した方がいいかもしれません。
書込番号:21039523
0点

今年の6月上旬迄はPlayStation(R)4 Pro ジェット・ブラック 1TBを購入する事はできませんでしたが、
6月上旬以降はソニーストアーでも購入する事ができます。
PlayStation(R)4 Pro ジェット・ブラック 1TB
CUH-7000BB01
http://pur.store.sony.jp/ps4/products/ps4/CUH-7000BB01_purchase/
購入する為には、ソニーストアに登録が必要。
お支払い方法の種類
ソニーストアでのお支払いは、以下の種類からお選びいただけます。
http://www.sony.jp/store/guide/shopping/payment.html#PAGE-TI-01-SONYCARD
書込番号:21039868
0点

先ほどソニーストアーで購入できると、記載しましたが、入荷待ち状態になっています。
ごめんなさい。
書込番号:21039945
1点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


