プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

2020年 4月10日 発売

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

  • PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
  • 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
  • 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥39,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ジェット・ブラック プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB] のクチコミ掲示板

(1154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
129

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

HDR使用時のRGBレンジがおかしい

2019/01/19 14:44(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

スレ主 HAL3980さん
クチコミ投稿数:30件

HDRをオンにしてps4 proとテレビのRGBレンジを一致させてゲームをプレイすると霧がかった薄い色味の映像になるので、ps4 pro本体のRGBレンジをフルに設定してテレビのRGBレンジをリミテッドに設定してみたところ綺麗な映像になりました。

おそらくHDRオンの場合はゲームのデフォルトであるRGBフルレンジの中でリミテッドの帯域に映像が圧縮?されてリミテッドの範囲しか使わなくなってしまうのではないかと思います。

初期型ps4でプレイしていた頃はps4のRGBレンジフル、テレビのRGBレンジリミテッドに設定してプレイしていましたがps4 proで4kHDRにするとRGB出力では帯域がオーバーしてしまい強勢的に2160pYUVに変えられてしまうので出力自体がリミテッドレンジにされてしまいます、そうなるとテレビの設定をリミテッドレンジにしてもHDRの映像が狂うので4kを諦めで仕方なく1080pのHDRオンでプレイしています。

多分ゲームソフト側の問題になるのでソニーにどう言っても改善はされないでしょうけれど今まで5作品以上はHDRのゲームをプレイしていますが全て同じような状態なのでハード側の問題もあるかもしれません、この状況皆さんはどうされていますか?
4kまたはHDRどちらか諦めるしかないでしょうか?

書込番号:22404600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/20 00:42(1年以上前)

テレビの明るさ、輝度を

下げてみては?

書込番号:22405897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HAL3980さん
クチコミ投稿数:30件

2019/01/20 02:09(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
リミテッドレンジ分しかゲームの映像が来ないので明るさはむしろ足りないくらいでブラックレベルも黒浮きした状態ですね、、
使用しているテレビがブラックレベルは調整が効くのですが最大輝度はこれ以上上げられない状態でして4kHDRですとテレビの性能を押し殺した状態になってしまいます(泣

書込番号:22405992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/20 02:46(1年以上前)

明るさ 輝度が、高すぎると

白っぽくなる場合が、あります。

因みに、お使いのテレビは

何でしょう?

書込番号:22406018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 HAL3980さん
クチコミ投稿数:30件

2019/01/20 12:24(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
LGのC8Pです、有機なのでレンジが合わずに黒が浮くとすぐわかります

書込番号:22406771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2019/01/20 12:30(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。

> 多分ゲームソフト側の問題になるのでソニーにどう言っても改善はされないでしょうけれど今まで5作品以上はHDRのゲームをプレイしていますが全て同じような状態なのでハード側の問題もあるかもしれません、この状況皆さんはどうされていますか?

PS4で採用されているHDMI2.0では、4K且つ60fps且つHDRでは転送帯域が不足しているので仕様ですの(ゲームソフトの問題ではございません)。

> 4kまたはHDRどちらか諦めるしかないでしょうか?

両方を利用している方は沢山いらっしゃいますわ。
個人的には「YUV」と「HDR」の方が「RGBのみ」よりも綺麗に感じますの。
今回の問題である「霧がかった薄い色味の映像」は、「YUV」とは別のお話の可能性がございますわ。
その辺りを含めて「HDR」オンとオフ時の映像画像をアップロードして見せて欲しいですの。
できればそれぞれの映像画像撮影時に反映されている設定情報も機器側でどの様に認識されているのかも知りたいですわ。

ほとんど情報が無い状況ですので的外れかもしれませんが、よくある「霧がかった薄い色味の映像」や「黒浮き」する要因の一つは、テレビ側の最高輝度が低い(HDR10では最大10000nit)為、HDRをオンにすると全体的に暗くなってしまい、テレビやゲームのブライトネスを高くして解消しようとするとそういった状況になる事がございますの。
各メーカーがテレビの最高輝度について公開しておりませんが、同じメーカーでも高価なテレビほど最高輝度が高い傾向がございますわ。

基本的な所ですが、「テレビ側のHDMI接続口(4K、HDRは特定の口のみ対応しているテレビがあります)」や「ソフトウェア・バージョンアップ対応(テレビやPS4 Pro)」は大丈夫かしら。

書込番号:22406791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2019/01/20 13:00(1年以上前)

acerHDR10対応4KPCモニターの場合
HDRをオンにすると全体的に暗い表現が高まり夕方などは良くなります。また、若干黄味になります。
なお、OFFにすると明るくなりますので好み次第。

余談、XBOX ONEXではHDRをオンにしても暗い表現がよろしくない
明るいまま

書込番号:22406858

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAL3980さん
クチコミ投稿数:30件

2019/01/21 11:37(1年以上前)

ps4フル TVフル (デフォルト)

ps4フル TVフル (1番明るく調整)

ps4フル TVリミテッド (デフォルト)

>ポコフォンXさん
>kiznaさん
みなさん返信ありがとうございます!
昨日帰宅してから色んなソフトで試したのですが、レンジが絶対におかしいと思った原因は最後にプレイしたバイオハザードRE2の体験版でした。

どうやらこのゲームはRGBフルレンジの中でリミテッド分しか使っていないようです。

HDRオフでps4フル テレビフルでレンジを合わせた状態で本ゲームの明るさ設定項目を確認すると、デフォルトでは明部暗部共にチェック柄が見えている状態でした、暗部設定を1番暗い方向にメーターを振り切るとチェック柄が消えます、同じく明部設定も1番明るい側に振り切ると消えます。(画像が4枚までなので明部側のみですみません)

今度はテレビのレンジをリミテッドに設定して設定するとデフォルトのメーターの真ん中でピッタリと明部暗部ともにチェック柄が消えます。

おそらくテレビ側のレンジ設定などがわからない方の為の措置でこうなっているのだとは思いますが、HDRオンではその設定項目がなくなってHDR専用の最高輝度の調整とガンマバランスのみになってしまいます、そうなると元々デフォルトでリミテッド分しか映像情報が無い本作では最暗部が黒浮きしてしまうので、このゲームは1080pでps4フル テレビリミテッドでプレイするしかなさそうです。
製品版では改善されるといいのですが、、

全てのタイトルでHDR時のレンジがおかしいというのは私の勘違いでした、バイオハザード7とラストオブアスとトゥームレイダー3はRGBレンジが正常でps4とテレビのレンジを一致させた状態で綺麗な映像でした。

まだこの4本しか試していませんが先に挙げたbo4も含めて後日手持ちのソフト全部確認してみます!

書込番号:22409045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL3980さん
クチコミ投稿数:30件

2019/01/22 19:14(1年以上前)

とりあえずCOD WW2とBO4はフルレンジ内にリミテッドレンジの帯域のみの映像情報が来てますね。
WW2ではゲーム内の最高輝度とブラックレベル調整のメーターがデフォルトではフルレンジに合わせて最高輝度は明るくブラックレベルは低く設定されていました、メーターをちょうど真ん中に設定し直すとリミテッドレンジにピッタリ合います。
WW2は親切設計でいくらでも調整できますが、BO4はHDR使用時に最高輝度設定はおろか通常のガンマ設定(このゲームの場合設定内の"明るさ"項目)すら調整が効かなくなるという仕様なので今後のアップデートで改善するといいですね。
HDR10の輝度は絶対値なのでガンマが調整できなくても当然っちゃ当然かとは思いますが何故レンジを間違えているのか、、
もしかしたらゲーム製作時にHDRオフではゲーム向けのフルレンジ(というかPCモニター)のものを使用していてHDRオンのグラフィック調整の際には一般的なHDRテレビを使用したとか?
そういえば有名な話でパナソニックのEZ1000は映画製作の現場で使われたりしたそうですね、おそらくマスターモニターとしてではなくサブに大量に使ったり低予算の限られた環境で使用されていただけだと思いますが、ゲーム製作の現場だったらHDRにそこまでの予算を使っていないでしょうしEZ1000に限らず民生用テレビを使うこともあり得そうですね。
PCの出力やPCモニターはまずRGBフルレンジですが一般的なHDR対応テレビだと基本はリミテッドレンジなのでまさかうっかりさんがテレビ側はリミテッドレンジのままフルレンジ出力のPCで調整したとか?笑

書込番号:22412142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2019/01/22 20:25(1年以上前)

・TVの等倍では横スクロールで目が疲れ

・PCモニターはNANAO EIZO ですと調子いいでしょうか

書込番号:22412300

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2019/01/24 00:17(1年以上前)

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。

投稿画像から判断できませんが、もしYUV出力による「黒浮き」が起きているのでしたら諦めるしか無いですわね。
個人的にはゲームプレイでしたら多少の黒浮きには目をつぶって「4K」+「60fps」+「HDR」でプレイしますが、こればかりは好みですので強制はしませんの。

> 一般的なHDR対応テレビだと基本はリミテッドレンジ

何時の時代のお話か分かりませんが、最近のテレビはフルレンジのものが多くなっている気がしますわ。

書込番号:22415160

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAL3980さん
クチコミ投稿数:30件

2019/01/24 01:21(1年以上前)

>kiznaさん
テレビはリミテッドレンジというのは初期設定の場合の話です、地上波の映像信号がYUVなので基本設定はRGBだとリミテッドレンジですよね!
ゲームモードやPCモードの初期設定はは当然フルレンジですよね^_^

書込番号:22415254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2019/01/24 23:08(1年以上前)

>HAL3980さん

失礼しましたわ。
ところどころ語句が省略されて勘違いしていまいましたの。

もう一度読み返してみましたが、初めはPS4 Proとテレビのお話をされていましたのに、急にPCとテレビの組み合わせにすり替わっているのはかなり無理がございますわね。
※本作のお話ではございませんが、過去に海外のインタビュー記事で各機器は出力解像度などが異なりますのできちんと個別出力の検証をしているというお話を見た事がございますの。

ゲーム作品内に画面設定があるのは、テレビによって最高輝度(性能)が異なるので一律にする事ができない為ではないかしら。

書込番号:22417288

ナイスクチコミ!2


スレ主 HAL3980さん
クチコミ投稿数:30件

2019/01/25 00:55(1年以上前)

>kiznaさん
普段こんな長文書かないもので、分かりにくくて申し訳ないです!
PCとテレビというのはゲーム製作時に使用するPCの話であってプレイヤーが使用するゲームハードとしてのPCではないのです、あと後半に関してはただの私の妄想なのであまり気にしないでください!笑
でもBO4のようにHDR映像がひどいゲームもあれば、RGBレンジが正しく輝度調整もできるように丁寧に作られたHDRのゲームもあるのでHDRに関する扱いが製作陣によってまちまちなのかな?とは思います。
BO4がグラフィックに無頓着、とまでは言いませんけれど競技性メインのマルチプレイヤーゲームなので、シングルプレイヤーがメインのシネマティックなトゥームレイダー等のゲームに比べてHDRにそこまで力を入れていないのでしょうね、、

書込番号:22417526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2512件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2019/02/11 15:33(1年以上前)

HDRは発展途上なので緩く構えては。。

例えば今HDR対応モニタ
を謳っていても以下に分別される気がします。
・入力のみ可能→HDR信号を受け付けるが画質的には殆ど変化無い
・HDRのダイナミックレンジを通常のダイナミックレンジに収まるよう落とし込んで表示する
(一応HDRは全て表現されるが、無理に表示してるので黒が灰色になったり)
・HDR時はテレビの輝度を上げモニタ自体の表示レンジを広げて、HDRを全て表示する。。

去年自分が調べた時は、本当にHDRに対応してるのは、パナソニック位でした。。

書込番号:22459114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAL3980さん
クチコミ投稿数:30件

2019/02/11 21:08(1年以上前)

>カタログ君さん
もちろん規格上の10000nitなんて輝度が出るモニターがまだ存在しないのでHDR10の絶対輝度すべては出しきれませんがSDRの規格の100nitまではどんなモニターでも絶対に出せますよね、私の使用しているLGのC8Pはトーンマッピングという機能をオフにすれば絶対輝度で出し切れる範囲までは大体正確な輝度で表示できるので、「SDRで表示した際の暗部表示」と「HDRでトーンマッピングをオフにして表示した際の暗部表示(100nit以下)」は誤差はあれどほぼほぼ一致しなければおかしいのです。
バイオハザードRE2とBO4の場合はHDRフルレンジ出力をリミテッドレンジのテレビで受けた際にSDRの暗部表示と一致しますのでおそらくゲーム製作時のミスだと思います、ほかのタイトルでは正常にHDR表示されるものもありますので。

書込番号:22459990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2019/02/12 02:46(1年以上前)

プライムビデオなどはsRGBで安い液晶TVでも黒色の深みが増しますが
sRGBは家庭用ゲームでは関係がないでしょうか

書込番号:22460582

ナイスクチコミ!3


スレ主 HAL3980さん
クチコミ投稿数:30件

2019/02/12 13:53(1年以上前)

>クリックハントさん
PS4はsRGB出力に対応していないのでまた別の問題かと思います。

書込番号:22461298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

型番によるファンの音

2019/01/10 21:55(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]

スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

現在の一番新しい型番は7200ですが、7000や7100を
使われている人も多いと思います。
 自分の持ってるソフトではシャドウオブトゥームレイダーが
一番ファンが回りますが、7200ではこういった場合でも
ファンが静かなのでしょうか?
 トゥームレイダーは1080の高フレームレート設定で
遊んでいます。
 また、体験版でもなにか7200は静かだけど7000や7100は
ファンが大きいって体験版があったら教えてください。
動画などでも一応は上がってますが実機で確かめてみたくて
質問しました。 よろしくお願いします。

書込番号:22384944

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/11 02:45(1年以上前)

自分のPS4 PROは、7100番だと思いますが

ゴッドオブウォー

デッドレッドレセンプション2

みたいな洋ゲーは、グラフィックがいい分

高負荷なんで、それなりにファンがうるさいですね。

和ゲーだと
実況パワフルプロ野球。

でも、初期型PS4 よりは、だいぶマシですよ。

初期型PS4 マジでダイソンの掃除機並み。

書込番号:22385366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2019/01/11 04:16(1年以上前)

>アルカン アルルトさん

私も7100です。

やはり洋ゲーのグラフィックが凝ってるものは負荷がかかりますね。
時分も初期型は持ってましたが、負荷がかからないものばかり
遊んでいたためかファンの音は気にならなかったです。

最近はPS4&PS4PROの能力をふんだんに使ったものが
増えてきてタイトルのよってはファンが高回転しますね。

吸気してAPUを冷やしてさらに排気まで一つのファンで
こなしてるのも割とすごいですね。

排気される風量も背面に手を当てるとかなりありますし…。

書込番号:22385391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/11 04:21(1年以上前)

空冷式クーラーである以上

致し方ないと思います。

ヘッドセットしていれば、プレイしている本人は、気にならないレベルなんでまだ許せる範囲かなぁ。

初期型PS4 は、ヘッドセット付けていても

ファンの音が聞こえる。

書込番号:22385393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/11 11:23(1年以上前)

>Shift78-HGさん
私のps4proは7100ですね。
体験版に限定すると絶体絶命都市4やff15等は爆音ですね。
製品版で言うとDOOMなんかも爆音ですね。
ただし、冷房を使わない位でも済む軽く汗ばむ位の暖かさの時のみの話ですね。
私は夏は冷房を使いますし、冬はコタツで十分に暖かい地域なので滅多にエアコンの暖房を使いません。
なので騒音がきつくて辛いという感じは個人的には無いですね。
室温が低すぎるのも本体に悪影響は有りそうですが、、、

どの程度、7200で改善されているかは私も興味が有ります。

>アルカン アルルトさん
>デッドレッドレセンプション2
誤記のレベルを超えてる。

書込番号:22385804

ナイスクチコミ!6


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件 プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]の満足度4

2019/01/13 01:51(1年以上前)

>浮動小数点演算さん


FF15と絶命都市試してみようと
思います。

書込番号:22389611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/01/13 07:45(1年以上前)

海外ですが、比較で音をアップしているのがありました。
静かになっている様子です。

Playstation 4 Pro CUH-7116b vs CUH-7216b noise comparison/Lautstärkevergleich (deutsch)
https://www.youtube.com/watch?v=qpZcIq4rxeA

分解と比較の動画です。

The New 2018 PS4 Pro is so Quiet - But Why? Disassembly and Comparison - 7215 Model
https://www.youtube.com/watch?v=C-NtrubxPPE

チップ的に変更されているのはUSB 3.0のHUBコントローラーと無線LAN関係の様子です。
CPU周りはチップサイズも変わりがない様子なので、大元の発熱量は変わっていないと思われます。
その場合、ファンなどの冷却系、電源の改良で効率を高めて静穏化していると思われます。

書込番号:22389804

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ110

返信34

お気に入りに追加

標準

ブーストモードを教えて下さい。

2019/01/09 20:12(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]

クチコミ投稿数:476件

現在、子供達が普通のPS4でレインボーシックスシージを遊んでます。
ソフトの表示でfpsが59,応答速度6mと表示されています。
PS4proのブーストモードを使うと数字がどのように変わりますか?
ゲーミングモニターに接続してます。
フレッシュレートは144,応答速度は1まで対応してます。

書込番号:22382747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2019/01/09 21:13(1年以上前)

どこかにまとめページがあった気がしますわ。
VSモードは上限設定があるので「60fps」、テロハントモードは上限設定が無いので「70〜100fps」だったかしら。

書込番号:22382877

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:476件

2019/01/09 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。
PS4proのフレッシュレートが100近くまで上がるなら頑張って子供達に買ってやるか本気で検討します。
コントローラに接続するヘッドセットも更に上の物を考えているので光端子があるproを考えてました。

親としてはあきれてましたが、一生懸命やってる姿を見て学業をしっかりやれば買ってやりたくなります。

書込番号:22382970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2019/01/09 22:30(1年以上前)

> PS4proのフレッシュレートが100近くまで上がるなら頑張って子供達に買ってやるか本気で検討します。

前回記載しましたが「fps」はゲーム内のプレイモードによって異なりますので、お子様がメインで遊ばれているモードを確認してから購入検討しても遅くないと思いますわ(VSモードでしたら今回質問されている部分の差は分かりませんので買い替える必要は感じません)。
なお、詳しく記載しませんが「(リ)フレッシュレート」と「fps(フレームレート)」は別物ですのでご注意下さいませ。

書込番号:22383038

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:476件

2019/01/10 02:43(1年以上前)

教えて頂きありがとうございます。
ブーストモードONで常にフレームレートが上がると期待してました。

他にも、フォートナイトやPUBGなどで遊んでます。

ゲーミングモニターの性能と相乗効果で有利に楽しく遊べると期待してたので残念です。

書込番号:22383435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/10 04:48(1年以上前)

PS4 PROで、ヌルヌルなら

ゲーミングPCの必要なくなるがな。

でも、60fpsでも、出ていれば十分だと思いますよ。

実際 人間の目では だいたい60fps位が

限度では?

若い子は、反射神経がいいから物足りないかも、ですが…

書込番号:22383463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件

2019/01/10 10:09(1年以上前)

ゲーミングPCは家庭用ゲーム機とは別物ですよ。

車やバイクのカスタムと同じで終わりがない。

書込番号:22383768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/01/10 10:34(1年以上前)

>筋トレ好きさん
ブーストモードはPS4 Pro登場以前のゲームに対して有効です。
(正確にはPS4 Pro未対応の指定バージョン以前のライブラリを使用した場合)
PS4 Pro登場以降にアップデートしたゲームは最新のライブラリを使うルールとなっていますので、アップデート後はブーストモードは無効化されていると思われます。
(ただし、ゲーム側でブーストモード相当の処理をするのは問題ありません。それは開発者の意向次第です。)

ちなみにPS4、PS4 ProのリフレッシュレートはHDMIのハードウェア的に最大60Hzです。
PS4 Proで60fps以上出てものリフレッシュレートが60Hzですので、表示上は60fpsとなります。

書込番号:22383808

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/10 11:41(1年以上前)

PS4 とPS4 PROで、

ゲームの根幹に関わるFPS値が、変わるなら、誰しもPS4 PRO買うよねー。


しかし、それが家庭用ゲーム機の良いところでは?

平等の世界ですから。

差があるとしたら、コントローラの違いくらい。

書込番号:22383893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/10 17:57(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
>PS4とPS4 PROで、
>ゲームの根幹に関わるFPS値が、変わるなら、誰しもPS4 PRO買うよね―。
ps4とps4proに「限定」した話だと、ソフト内の設定の高フレームレートモードで30fpsと60fpsを選択(4kとの両立は不可)出来るタイトルは有りますね。
60fps以上は無料ですが、pcでゲームをしない方には十分な購入動機になるのではないでしょうか?。
事実、私の購入動機の内の一つです。

>差があるとしたら、コントローラーの違いくらい。
「差」ですか?、使い勝手の事を言っているのであれば完全な個人の主観なので乱暴な気がします。
言うのであれば、
違いがあるとしたら、コントローラーの形状位です(無論、それだけでは無いですが)が正しいのでは?。

書込番号:22384465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/10 18:02(1年以上前)

訂正
60fps以上は無料ですが

60fps以上は無理ですが

書込番号:22384479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件

2019/01/10 20:04(1年以上前)

テレビからゲーミングモニターに変えたらとても見やすくなったと子供達が喜んだので、誕生日にPS4proを検討してましたが期待どうりにはいかないようですね。

教えて頂きありがとうございました。

4万以上の買い物ですから、助かりました。

書込番号:22384704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/11 02:34(1年以上前)

>筋トレ好きさん
でも、しかし

PS4 よりPS4 PROの方がいいのは

間違いありませんよ。画質も向上しますし
快適性も上です。

比較動画とかもよく上がってるのでご覧なってください。

書込番号:22385361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/01/11 11:16(1年以上前)

ps4はフルHDで再低画質で30fpsがギリギリで表示できてれば良いというレベルでしかありません
ps4proはフルHDで60fps
疑似4kで30fps
と言ったところですね

書込番号:22385796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/01/13 17:14(1年以上前)

PS4(CUH-1200)

PS4 Pro(CUH-7200)

気になったのでレインボーシックスシージをインストールして試してみました。

>筋トレ好きさん
やはり現在のレインボーシックスシージのバージョンは、PS4 ProのブーストモードON/OFFで動作の変化は無い様子です。

ちなみにPS4でVSYNCをOFFにしてテロハントモードで簡単に試したところPS4でも70FPS台は出ていました。
VSYNCをONにするとゲーム29FPSに…。PS4 Proでは59FPSですね。
安定的に出るしきい値に設定されている可能性があります。
フレームレート重視であればPS4はVSYNC OFFでプレイした方が良いかもしれません。

書込番号:22390981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件

2019/01/13 19:18(1年以上前)

私の質問のために購入されたのですか?

心ぐるしいです。

私はゲームをしませんが、子供達は朝飯も食べず交代でレインボーシックスシージをするくらい面白いです。
楽しんで頂くとたすかります。

今、わが家のテレビ49X9000Eのフレームレートと応答速度をソニーの製品相談へLINEチャットで回答待ちです。
やはり基本的には家庭用ゲーム機はリビングのテレビに接続して遊ぶ物ですよね。

書込番号:22391312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/01/13 20:08(1年以上前)

>筋トレ好きさん
>私の質問のために購入されたのですか?
別にこの質問の回答の為だけに購入したわけではありません。
ただPS4 Proの話題でレインボーシックスシージの話は多いのでこの機会にという感じですね。
やはり当時の話題を今も鵜呑みにしている方が多いなぁという印象でした。

レインボーシックスシージの現在のバージョンは、PS4 Proで動作時は2560x1440でレンダリングしている様子です。
レンダリング解像度が上がっている為、昔の爆速ということは無い様子です。
フルHDのモニターにもPS4 Proを接続して試しましたが爆速という印象はありませんでした。
解像度が上がっているので、4Kテレビへ接続するとレンダリング品質が細かくなった印象です。

>今、わが家のテレビ49X9000Eのフレームレートと応答速度をソニーの製品相談へLINEチャットで回答待ちです。
以下のサポートページに書かれていますね。
https://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_knowledge/S1309100054376

書込番号:22391462

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件

2019/01/13 20:20(1年以上前)

8年前のテレビからゲーミングモニターに変更したのでかなり見やすくなったと思います。
4Kテレビを子供達のゲームに占領されたくないのでつなげるかはPS4proを買った時に考えます

書込番号:22391495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/01/13 20:44(1年以上前)

X9000Eがサポートしている(ゲームに関連する)解像度とフレームレートは
1080p 60Hz
1080p 120Hz
1440p 60Hz
4K 60Hz
ですね。PS4 PROだと1080p 60Hzか4K 60Hzの出力になるけど。
XBOX ONE Xは1080p 120Hz 1440p 60Hz出力も可能だけど。まぁ必要性はあまり感じませんが。

応答速度っ入力遅延の事を言っているのかな?SONYは公開していませんね。
海外のレビューサイトが実機で計測したりしてます。

書込番号:22391557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2019/01/14 15:40(1年以上前)

>筋トレ好きさん

古い情報で申し訳ありませんでしたわ。

>Nisizakaさん

最新情報ありがとうございますの。

書込番号:22393417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件

2019/01/14 16:07(1年以上前)

上の子の同級生はproに買い替えてるようですがわが家は使い続ける事にします。

ゲーミングチェア、ヘッドセットなど良い物にはきりがないですね。

書込番号:22393475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/15 04:36(1年以上前)

>筋トレ好きさん
ヘッドセットは

わかるんですが

ゲーミングチェアは 分からないですね。

今迄の椅子でも十分だと思いますが。

書込番号:22394857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/01/15 05:04(1年以上前)

子供でも黒い箱のゲーム機使ってるので安心した
勤務先の20代は存在すら知らないので
20代か20歳台か

ゲーミングチェアは疲れが少ない、調整機能が豊富?
電動で揺れたりするわけではないいですよね

金がある人はokamuraでも

書込番号:22394865

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/01/15 16:32(1年以上前)

AKRacing ゲーミングチェア

レカロ オフィスチェア

>アルカン アルルトさん
プロゲーマーの動画配信している方は、ゲーミングチェアに座っているのが映っているのであこがれもあるかも。
元々はスポーツカーのシートをオフィスチェアにするキットがあって車好きの方が使っていたりしたのですが、
それがゲーム用のチェアとしてかっこいいとなって普及した気がします。
自分も外したスポーツカーのシートを椅子として使っていたりしました。

ただ本物のスポーツカーのシートを使うと結構高くなるのですよね。
ゲーミングチェアはスポーツカーのシート形状のまま、コストを安くしていると思われます。
(車用は事故などの衝突時にシートが壊れないようにする強度が必要ですが、ただのチェアは不要ですし)

書込番号:22395767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/15 16:39(1年以上前)

今迄の椅子(座椅子)で十分な人にはゲ―ミングチェアなんて豚に真珠だろうね。

書込番号:22395775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2019/01/15 16:45(1年以上前)

大人の道楽 でしょう。

それか自分でバイトして買うなら、

話は、別ですが…

親が子供に買い与えるのは、どうか

と思います。下世話ですが…

ゲームに必須 ではないです。

書込番号:22395788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2019/01/15 18:19(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
何の話をしているのですか?。
スレ主さんはゲ―ミングチェアを子供に買い与えるかの検討をしているとはスレ内では一言も言ってませんよ。
良い物にはキリが無いの例えでゲ―ミングチェアとヘッドセットを例に出しただけだと思いますけど?。

ゲームに必須ではないは同意ですね。
ただ、座布団に小さい背もたれが付いただけの様な安い座椅子よりは座り心地は良いでしょうね。

書込番号:22395950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/01/15 18:25(1年以上前)

オカムラ
ttp://www.okamura.co.jp/product/desk_table/cruise_atlas/

書込番号:22395960

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/01/15 20:05(1年以上前)

>ニックボックウインさん
ニックボックウインさんは、オカムラ一押しですね。
ただ、各自が実際に触って気に入るか次第ですね。
個人的にはゲーミングチェアであれば派手であることが重要な要素だったりします。

>浮動小数点演算さん
そんなに攻撃的にならなくても。
アルカン アルルトさんのは、スレ主さんが「ゲーミングチェア、ヘッドセットなど良い物にはきりがないですね。」のレスですし。
それを子供に買い与えるのにはという意味の回答かと。

>アルカン アルルトさん
椅子は長時間座っている方には重要ですよ。
ゲーミングチェアは、そもそもプロゲーマーが1日8時間とか配信しながら座り続けることを考慮して生まれたものですし。

書込番号:22396196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2019/01/16 19:33(1年以上前)

ずるずるむけポンさんと油ギル夫さんはお仲間さんですか

顔はまあいいじゃないですか
PS5に後方互換がつく!? 歴代PSゲームが全部動くかも!
https://www.youtube.com/watch?v=g_2iuDl0M-k

書込番号:22398438

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/01/16 20:57(1年以上前)

>ニックボックウインさん
PS5はハードウェア的にPS4 Proの上位版なので、PS4の後方互換性はあっても不思議ではないかと。
ただPS3以前は癖の強いハードなのて、後方互換性はエミュレーター次第なので対応したとしてもタイトルは限定されると思われます。
特に日本のゲーム会社は移植やリメイクで稼ぎたいと考える傾向なので、売り上げを無くす可能性が高い後方互換性には消極的なのでまあ期待はしない方が良いかも。
(実際にXbox OneのXbox 360後方互換性で対応している日本のゲーム会社のタイトルは海外メインのタイトルだけです)

書込番号:22398636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/01/16 22:16(1年以上前)

お疲れ様です
地球防衛軍の武器紹介で似た感じの動画ありましたね

最強のゲーミングスマホ!ROG PHONE遂に日本上陸!
https://www.youtube.com/watch?v=TBtzy627EG4

書込番号:22398879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2019/01/16 23:12(1年以上前)

>実際にXbox OneのXbox 360後方互換性で対応している日本のゲーム会社のタイトルは海外メインのタイトルだけです

だけって断言されちゃうとなぁ、じゃあCLANNADは?ってなっちゃうんだけども。

書込番号:22399072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2019/01/17 07:47(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>だけって断言されちゃうとなぁ、じゃあCLANNADは?ってなっちゃうんだけども。
断言的に書いてしまったのは訂正します。
Xbox Oneでリリースする予定が無いタイトルは下位互換性で出すというのはあり得ます。
まあ、CLANNADは海外需要という可能性もありえますが・・・。
Steam版は海外メインで日本語サポートしていないですし。

書込番号:22399501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/01/17 18:31(1年以上前)

数件削除ですか

何々が割引ですわの人みたいに、端からスレ立ての方がいいみたいですね

書込番号:22400492

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ231

返信42

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]

クチコミ投稿数:114件

うちのTVは2Kです。
元々PS4は2KTVで遊ぶことを前提に設計はされてますがプロでは4K対応。
厳密には4Kではないとのこと。
ソニーストアでグラフィックの美しさに感動しました。
24.300円と41500円と価格差は結構ありますが可能ならば安く済ませたいところです。

TVは買い換えても良いのですがせいぜいフナイの5万で売ってる4KのTVを買うのがやっとです。
このTVだとプロはオーバースペックでしょうか?
最低でも8〜10万前後のブラビアですか?
よろしくお願いします。

書込番号:22336081

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/20 00:44(1年以上前)

>ワーグナー14さん
スレ主さんが、どれくらいゲームをするか

思い入れはあるか ですね。

2kテレビが、気になるというならば、PCモニターなら、安く済ませること出来ますよ。

最近のゲーム、容量が大きくなってきてます
し、PS4スリムだと厳しいかな、と思います。

書込番号:22336440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/20 01:25(1年以上前)

>ワーグナー14さん
2kテレビでもソフトによってはproのみ高フレームレートモード(2k60fps)が有ったり。
通常のps4では2k以下の解像度でしか描写出来ないソフトを2kで描写したり。
ブーストモードが有ったり。
恩恵は多少は有りますよ。
私なら、いずれ4kテレビの購入を見越してproを買います。

>アルカン アルルトさん
スレ主さんは既に2kテレビは持っていると言っている。
君は本当にいい加減だな。
夜勤(バイト)の合間の片手間でもちゃんと読みなさい。

書込番号:22336478

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/20 01:36(1年以上前)

>ワーグナー14さん
ちなみに、4KHDRの4Kの恩恵を受けるのは容易(解像度が足りていればok)ですがHDRは値段に比例します。
安いディスプレイだと「それなり」です。
詳しい内容はテレビ板の方が詳しいのでHDRについてはテレビ板で聞いた方が良いかもしれません。

書込番号:22336493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/20 01:47(1年以上前)

>ワーグナー14さん
もう一つだけ。
解像度が足りていればokと書きましたが、4kディスプレイの中にはスペック上(表記)は解像度が足りていても「なんちゃって4k」のディスプレイも有ります。
ホワイト?なんチャラだったかな?、すいません忘れました。
購入の際は確認される事をオススメします。

書込番号:22336503

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/20 02:21(1年以上前)

>浮動小数点演算さん
知ってるよ。

安く済ませるなら、4kのモニターを、買う手もある、と書いている。

a.si.ka.ra.zu

書込番号:22336523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/20 03:53(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
気づいていないのかぁ、残念ですね。
「2kテレビが、気になるというならば」これ、色んな解釈が出来るから紛らわしいよ。
ちょい足し?するなら「(使用している)2kテレビが、気になるというならば」か「4kテレビが、気になるというならば」の方が正確性は高いと思うよ。
君は間違った知識(過去スレ参照)や思い込み(過去スレ参照)や虚偽の報告(過去スレ参照)が散見されるんだから文章位は紛らわしくならない様に努めようね。

どちらにしても、思いもよらないミスを招いてしまうかもしれないので夜勤(バイト)中は夜勤(バイト)に集中してくださいね。

書込番号:22336556

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/20 04:05(1年以上前)

>浮動小数点演算さん
何を、言っているのでしょうか?

少しでも、安くPS4PROでの体験をして欲しいので、1つの方法として
提案しているだけですよ?

間違っていますか?
ちゃんと、理解して書き込みして下さいね。

お願いいたします。

a.si.ka.ra.zu

書込番号:22336559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/20 04:24(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
「文章の正確性」が低くて紛らわしいですよという話をしています。
安価な4kのモニターの購入の否定は一言もしていませんよ。

大丈夫ですか?、難しかったかな?。
しっかり読んで理解してからレスはしてくださいね。
よろしくお願い致します。

書込番号:22336565

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/20 04:26(1年以上前)

>浮動小数点演算さん
はぁ?

寝惚けてんの?ちゃんと顔洗って読み返してから、レスして下さい。

お願いいたします。

書込番号:22336566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/20 04:33(1年以上前)

>浮動小数点演算さん
なんちゃてディスプレイ?

それを、言ったら

PS4PROも、なんちゃて4kマシンなんだが?

書込番号:22336569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/20 05:18(1年以上前)

>ワーグナー14さん
済みません。

ご質問の件なんですが、

やはり、今後の事を考えてPS4PROを購入して追い追い4kテレビを、買うのが無難と思います。

こだわりが、ないならフナイの4kテレビでもいいと思う。

8kや有機ELテレビ等々新しいテレビが、出てきてるので、2kでは、そろそろ買い替えた方がいいかな?と思う。

書込番号:22336581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/20 06:39(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
やっぱり、理解するのが難しいみたいですね。
本当に残念です。
「文章の理解力」は「文章の正確性」に比例するんですね。

ps4proが疑似4kなのは知っていますよ。
だから、xboxonex(シャドウオブトゥームレイダー同梱版)をps4proに追加で買ってるんですよ。
悪しからず。

なんちゃって疑似4kパネルって本当に有りますよ。
RGBWパネルという名前です(WがホワイトのW)。
LG製で主に安価な商品に使われてるみたいですね。
フナイでもRGBWパネルが採用されてる安価なモデルが有った様な?。
購入の際には要確認ですね。

書込番号:22336628

ナイスクチコミ!8


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/12/20 12:48(1年以上前)

>ワーグナー14さん
2Kテレビだとオーバースペック感はありますね。
正直2K時代はPS4とPS4 Proの違いが判りませんでした。(PS4 Proがうるさいというデメリットが目立った)
4Kを手に入れて違いが判った感じですね。

2〜3年後にネイティブ4K対応した次世代機PS5(PS4との互換性有の噂)が出る可能性考えると、将来を見越してPS4 Proはあまり意味が無いかも。
4Kテレビを1年以内に買うつもりが無ければPS4で良いと思っています。

>フナイの5万で売ってる4KのTV
FL-50U3010であれば、これで十分ですね。
PS4 Proの性能をすべて出せます。
似非4Kと言われるRGBWの液晶では無いので解像度も大丈夫です。
ただテレビに画質向上エンジンは搭載していないので
PS4 Proは問題ない(むしろ都合がいい)ですが、テレビは少し画質が落ちるかもしれません。

>アルカン アルルトさん
>浮動小数点演算さん
また、やっている・・・。

書込番号:22337190

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/20 13:58(1年以上前)

>Nisizakaさん

流石ですね。

七万円のPS4PROお持ちですから、さぞ美しいグラフィックでしょう。

羨ましいのぅ。

書込番号:22337294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/12/20 17:02(1年以上前)

>ワーグナー14さん

やるゲーム次第ですね。
FPS等をやるのであれば
解像度あがりますしフレームレートが安定するので
PROの恩恵に預かれると思います。

あとは個人的にはテレビでゲームするのはおススメできません。

仮に買うのであれば
4kのゲーミングモニターをオススメします。

モノによりますが5万円くらいのもあります。

書込番号:22337544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/20 17:34(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
まだ、プレミアム価格とメーカー希望小売価格が混同しているのかな?。
自らのパニックレスの大連投でカンストしてスレを潰したから当然と言えば当然でしょうか?。

今現在、販売されている(いた)全ての型番や値段のps4proにグラフィック上の差異は有りません。
悪しからず。

RGBWパネルについてはスルーかな?。
知らなかったRGBWパネルの存在を知る事が出来て良かったね。

書込番号:22337592

ナイスクチコミ!4


黄子さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/20 19:29(1年以上前)

同価格帯の
ゲーミングモニターとTVは同程度画質ですか

書込番号:22337797

ナイスクチコミ!5


黄子さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/20 19:36(1年以上前)

TVは光沢パネルだな

書込番号:22337812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/20 19:40(1年以上前)

>黄子さん
ノングレアの方がゲームやるには

向くんじゃない?目疲れないし。

書込番号:22337820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/12/20 20:05(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
本体見てニヤリですね。( ̄▽ ̄)
これだけの為に投資しています。
ゲームは動作音が静かなPS4でプレイしている事が意外に多いです。
PS4 Proのファンの音が負荷の大きいときに結構気になりますので。

>黄子さん
サイズが違いますね。
4万円台だと4Kモニターだと27インチぐらい、4Kテレビだと40インチ以上ですね。
小さいサイズに高密度はパネルコストが上昇するので低コストとなると大きくなります。
(大きすぎても物理的なコストが増えますが)

書込番号:22337861

ナイスクチコミ!6


黄子さん
クチコミ投稿数:57件

2018/12/20 20:10(1年以上前)

ありがとう

等倍パネルのTVでは像がぶれる、遅れるような気がします
したがって目が疲れますね

で、おすすめのゲーミングモニターを紹介してください

書込番号:22337867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/21 02:46(1年以上前)

>Nisizakaさん
ほぉ、普段は、PS4

七万円のPS4PROは、置物とな?

やっぱ

お金持ちのする事

違うわ。

PROの音が気になる?

それだけ演算処理してる訳だから、当然

って言えば当然。

PCでも、高スペック程
ファンを、回さなきゃいけない。
仕方ないことやで。

書込番号:22338575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/21 03:51(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
君はさぁ、自分に都合が悪くなるとスルー(過去スレ等参照)する以外は出来ないんだからさぁ。
そんな憎まれ口を叩く様な真似はせずにさ、「余計な事を言わない」「最初から反論しない」が君にはベストで賢い選択だと思うよ。

書込番号:22338600

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/21 04:11(1年以上前)

>浮動小数点演算さん
君以外は

スルーしないよ。

君以外は。

a.si.ka.ra.zu

書込番号:22338604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/21 04:31(1年以上前)

>浮動小数点演算さん

「君はさぁ」

言葉使いに気をつけましょう。

社会人として、恥ずかしくないでしょうか?

年上の人間に、君呼ばわり。

ゲームばかりして、世間の常識を知らないのは、恥ずかしい事ですよ。

書込番号:22338610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/12/21 08:22(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
狭い6畳のワンルームに住んでいるとファンの音は結構重要ですよ。
音が気にならない環境に住む方は羨ましです。

CUH-2000系はファンが動いても静かな方ですね。
あとゲームしていてもPS4 ProやPS4の違いは劇的な差は感じない。
その経験から画質やパフォーマンスにこだわらない限り無理してPS4 Proを買う必要が無いと考えています。
Xbox One SとXbox One Xは見て判るほどの差が出ていますが。

> 七万円のPS4PROは、置物とな?
PS4とPS4 Proでどの程度違うのかを仕事で使う知識として調べる目的もあります。
という無理やりな理由をつけつつ実はデザインに惹かれて手に入れただけですがw
ちょっとしたパーツで20万円とかつぎ込む盆栽バイクの方と比較するとまだまともな方ですw

書込番号:22338795

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度4

2018/12/21 08:51(1年以上前)

おはようございます。

リモートプレイでもPROだと高フレームレートモードが出来るのでお使いになる方は考慮すべき点かと。

>年上の人間に、君呼ばわり。

はて?年齢は自己申告で実のところが定かならずですし、なんの若作りのつもりか相応のアイコンを用いない人もいますしね(苦笑)
極端な話、性別も知れたもんではないのがネット界というもんですし。


こんなところで答えに窮して年功序列を振りかざすほうが大人としてどうなんだろね?とも思いますし、
偶々造作が知られているからと言って開き直り加減に逆ギレされては却って相応の度量は無いものかと疑われるばかりですよ。

基本的な社会常識を基準としてフラットな対応が正しい関係性だと思いますけどね。

少なくとも数々の罵詈雑言を吐いてきた方に言われたくはないもんですな。

>ゲームばかりして、世間の常識を知らないのは、恥ずかしい事ですよ。

ゲームに拘泥するあまり、つどつど浮世離れした立ち回りを見せてきた人が言いますか?
と呆れるばかりですな。

書込番号:22338827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/21 11:56(1年以上前)

>Nisizakaさん
宝の持ち腐れよのぅ。

PS4 PROと、両機持ちなら、PROじゃないと、心がモヤモヤしない?

よく、PCでも 設定落とせばヌルヌル動くよ、と聞きますが

せっかく高値で買った以上設定は、落としたくない

みたいな。


>ACテンペストさん

一応 社会人だからね、ネットでも

最低は、ルール 常識あるでしょう?

書込番号:22339095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度4

2018/12/21 12:55(1年以上前)

>一応 社会人だからね、ネットでも 最低は、ルール 常識あるでしょう?

ええ、私はそれを一言も否定はしていませんよ。
繰り返しになりますが、ですから基本的な社会常識と予め言い置いてますし、本来ここで年齢差なんて確固として判断できないことで、迂闊にも風体を晒した貴方はともかく、浮動小数点演算さんが目下だと何故判るんです?

社会人だからね。というなら尚更ですが、例えば現実の近所付き合いのように、相手が明らかに目下の若い家庭だからと言って目上を嵩に着て上から物を言うことが許されると言うこともありませんし、勿論逆に若気に任せて礼を失することはしてはいけませんが、あくまで社会人として対等な立場から問題にすべきことであって、その点から客観的にみて問題にしていることが著しく逸脱しているとは思えませんからね。

翻って問題にするなら年功序列以前に、人として他人礼を失した発言を繰り返して、立場が拙くなったらそれこそ年齢不詳の化けの皮を脱ぎ捨て被りまくっていた誰かの素行はどうなるんでしょうかね?
と言いたいところですな。

加えて言わせていただければ、年功に見合った尊敬を受けないのは、相応しい言動や常識力を発揮してこなかった貴方の自業自得でしょう。

書込番号:22339215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度5

2018/12/21 13:12(1年以上前)

〉常識あるでしょう?

絶句・・・
ここまで自分が見えていない人ははじめてかもしれません。

書込番号:22339247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/12/21 14:05(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
>宝の持ち腐れよのぅ。
別に使っていない訳ではないですよ。
使い分けているだけです。

>PS4 PROと、両機持ちなら、PROじゃないと、心がモヤモヤしない?
それはアルカン アルルトさんが機能しか見ていない証ですね。
前にも書きましたが、自分はデザインで買っています。

あと、PS4 ProとPS4でプレイしていて違いを感じることが少ないという事も大きいです。
PS4 Proと4Kにして良かったとあまり感じないのですよね。
やはりフル4Kになっていない点がそう感じる要因と思います。

書込番号:22339336

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/21 15:45(1年以上前)

>Nisizakaさん
PS4PROのファンの音が気になる

くらいなら、

ファミコンなら、如何か?

ファンが付いてないから

全くの無音。

書込番号:22339489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/12/21 16:45(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
>ファミコンなら、如何か?
任天堂のハードで買ったのは、GC、Wii、DSiぐらいかな。
GCとWiiはバンナムの「テイルズ オブ」シリーズの限定版w

ファミコン、スーファミは買った、買ってもらった事が無いですね。
だからファミコン、スーファミネタは本当に知らないw
初めてのゲーム機は初代PSですね。
黒のプレステが欲しくて12万の「ネットやろうぜ」を購入したのは懐かしい思い出。

書込番号:22339576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/22 00:41(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
年上の人間?。
私も君もアイコンは同じ「男性35歳以下」ですよ。
私が年下だとは断言する事は出来ないはずです、私の方が年上の可能性も有ります。
つまり、断言出来るという事は君は35歳以下ではないという事になります。
以前に言っていた還暦が真実だとしても使用アイコンは間違っています。
紛らわしいので50歳以下か50歳以上の「タイプC」にツルっと御開帳した御尊顔通りにピカッと変えた方が良いですよ。

早速、他の方の君に対する有り難い「苦言」や「指摘」を「スルー」していますね。
ちゃんと御礼等を言いましょうね。

>Nisizakaさん
煽られてるのに優しいなぁ。
下手したら親子位の歳の差かもしれないから憐憫の情が湧いて優しくもなるのかなぁ。
どちらにしろ感服です。

書込番号:22340499

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/22 01:20(1年以上前)

>浮動小数点演算さん
書き込みするときは

ここの規約に乗っ取って書き込みしましょう。

書込番号:22340550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/22 02:41(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
私以外にも脱線されて苦言を言ってる方が居ますけど何も言わない(言えない)んですね。
でも、確かに脱線しましたね失礼しました。

脱線ついでに年下呼ばわりされたので言っときますね。
紛らわしいのでアイコンは正しいもの「50歳以下か50歳以上のタイプC」に変えた方が良いですよ。
そうすれば年下呼ばわりされても納得です。

それから、規約を盾にするならば正しいアイコンを使い「無いものを有る」等の「虚偽」の書き込み等をせずに、御自身が「誠実な姿勢」を示す事が大切だと思いますよ。

書込番号:22340604

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/22 02:51(1年以上前)

>浮動小数点演算さん
で、なに?

通報しました。

書込番号:22340609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/23 02:15(1年以上前)

ps5の話が出ていますが噂の互換は有るのでしょうか?。
有るとなれば、今ps4proを購入するのは躊躇しますね。
来年にも発表の噂(発売ではない)もチラホラと有りますしね。
でも、ps4proという存在が世の中に有るのにps4を使用していたら個人的には心がモヤモヤするでしょうね。
今ps4を持っていなくてps4proを検討しているなら、個人的には「買っちゃえー」って思います。

>で、なに?
当スレのレスや、その他諸々に基づいた苦言ですね。

書込番号:22342710

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/23 02:47(1年以上前)

PS5が、発表となっても

早くても、再来年。ソフトが出揃うのも

まだ先。

気にする必要ないと思うが。

書込番号:22342734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/23 19:28(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
その通りですね。
ps4等の積みゲーを消化して、遊びたいソフトが出るのを待っている間にps5が値下げなんかも下手したら有るかなぁ?。
いや、流石にそこまでは待たないか。
いずれにせよ、本音は「気にせずps4pro買っちゃえー」ですね。

あっ、アイコン変えたんですね。
「浪速のモーツァルト、キダ・タロー」ですね。
御尊顔に寄せたんですね。
完璧です流石ですナイスユーモアです。
ちょうどいいアイコンが有って良かったですね。

書込番号:22344330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/24 03:57(1年以上前)

PS5は、下位互換の特許をソニーが申請したみたいだから、実現しそうですね。

しかし、ディスク版対応するのか、

はたまたダウンロード版のみの対応なのかは

わかりませんが。

書込番号:22345391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/24 07:13(1年以上前)

>ワーグナー14さん
ゲームするなら2k,4kの違いよりもHDDは最低1TDはないと。

書込番号:22345531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか?

2018/12/18 00:56(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]

クチコミ投稿数:476件

現在、8年前の低スペックのテレビにPS4をつなげてます。
PS4proにするとフレームレートなどが上がり見やすくなりますか?
レインボーシックスシージ、フォートナイトなどをしてます。
差が微妙ならHDR対応のゲーミングモニターを検討しようと考えています。
よろしくお願いいたします

書込番号:22332104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/18 02:43(1年以上前)

fpsやtpsのゲームするなら

やっぱり、PS4PROにして

モニターも、そろそろ買い替えどきかな?

と思います。

書込番号:22332223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度5

2018/12/18 09:17(1年以上前)

その低スペックというのが具体的に判らないと懸案が難しいですが、それでも“今”どちらかを決断する必要があると云うのでしたら、私なら大バンバンに乗っかってゲーム二個を狙います。

https://www.jp.playstation.com/campaign/2018-ps4-ohbanban-burumai/

書込番号:22332545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2018/12/18 09:37(1年以上前)

現状でフレームレートが気にならないならばHDRの方が変化を感じると思いますよ。
cymere2000さんが仰っている様に低スペックTVの詳細が分からないと買い換えの必要があるのかも微妙ですが…

ただし、ディスプレイ(TV含む)は輝度が高い製品を選ばないとHDRを有効にした際、全体的に薄暗くなって恩恵を得辛い点はご注意下さい。

書込番号:22332561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件

2018/12/18 10:32(1年以上前)

ありがとうございます。
REGZAの40A1でゲームモードで遊んでます。
私はゲームをしませんが息子たちに父親としてクリスマスだしご褒美でもしようと考えてます。
PS4proとモニター両方は無理なので悩んでいるところです。

書込番号:22332641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/12/18 11:03(1年以上前)

個人的には先にテレビかなと思います。
5年以上前だと1366x768や1280x720等の解像度のテレビが普通にあるのでそれだと正直PS4の本当の画質は出せていません。
これでFPS等をプレイしていると画面上の認識が不利と思います。

Rainbow Six SiegeはPS4が1080p(1920x1080)/60fps、PS4 Proが1440p(2560x1440)/60fps。
FortniteはPS4が720p(1280x720)/60fps、PS4 Proが1440p(2560x1440)/60fps。

両方のタイトル共に現バージョンではPS4 Proでは解像度アップで対応していますので、フレームレートは60fps安定率が高い調整です。
PS4で60fpsで出来るだけ安定するようにゲームは調整されているので劇的に早く感じることはないと思います。
(FortniteはプレイしたけどオンラインゲームということもありPS4 Proで早くなった感じはしません)

ご参考に。

書込番号:22332685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/18 11:14(1年以上前)

まあ、本当にPS4PROが欲しい、必要

というならば、既に買っているでしょう。

モニターの方を、先に買い替えてみて、

気になるなら、PROを買えばいいと思う。

書込番号:22332704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度5

2018/12/18 11:33(1年以上前)

〉REGZA 40A1

言われているほど低スペックなTVではありません。
fullHD表示が可能で低遅延モードもあるので、十分現役だと思います。

〉父親としてクリスマスだしご褒美

PS4 Proにしてもハイスペックモニターにしても、既にゲームが出来ている状態でのアップグレードとなるのでプレゼントとしてのインパクトは強くないかもしれません。
私ならやはりゲーム2本という分かりやすい違いがある方がプレゼントには適していると思えますが、サプライズを狙っているのでなければ、贈られる当人達の意向を優先した方が間違いがないかと思います。

書込番号:22332734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 Atelier Nii 

2018/12/18 14:39(1年以上前)

>筋トレ好きさん
おおっ、書いていたのに気がつなかっちた。

>私はゲームをしませんが息子たちに父親としてクリスマスだしご褒美でもしようと考えてます。
cymere2000さんが書いている通り聞いてみたほうが良いかもしれませんね。
Switchを欲しがっているとかはないでしょうか?
あと息子たちという事を考慮するとアップグレードより2台目PS4環境を望まれるとか。

書込番号:22333098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件

2018/12/18 16:48(1年以上前)

私の家族のためにたくさんの御意見をいただきありがとうございます。
筋トレ大好きの私は、椅子に座ってゲームがeスポーツといわれても息子のことが理解出来ないです。
しはらく悩んでみます。

書込番号:22333296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]の満足度5

2018/12/18 18:15(1年以上前)

元より趣味、嗜好というのはそんなもので、重要なのは共感する事ではなく歩み寄る事だと思います。

そうすれば経験上、筋トレとゲームは非常に似ていると私は感じています。

書込番号:22333434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:476件

2018/12/18 19:24(1年以上前)

ありがとうございます。
高2の息子と歩み寄るために仲間とヘッドセット着けて夢中になってるものを何か買ってやります

書込番号:22333600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信15

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]

クチコミ投稿数:2573件

PS3だと方向ボタンで細かく倍速や巻き戻しができましたがPS4だとR2やL2でシークバーを移動させるのみなので、
行きすぎ、戻りすぎを連発してしまいます。

Ps3ライクに細やかな動作をさせる方法は無いでしょうか?

書込番号:22260288

ナイスクチコミ!2


返信する
ITOKO.さん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2018/11/17 18:58(1年以上前)

方向キーでps3同様の操作が出来たと記憶していますが…
間違えてたらすみません。

書込番号:22260368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件

2018/11/18 01:05(1年以上前)

>ITOKO.さん
んん?!と思いつつ念のため確認しましたが出来ません。
また、OPボタンから一応早送りのアイコンなどは出ますが動作的にはR2やL2を押すのと全く同じですね。

なんでこうもデグレさせたままこのアプリを放置なのか・・・

書込番号:22261182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/18 02:32(1年以上前)

ホリから発売されてるリモコンなら出来る。

そんなに高くないと思う。

書込番号:22261269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件

2018/11/18 10:51(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
これでしょうか?
https://hori.jp/products/p4/p4_bd_remote/

書込番号:22261807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/11/18 12:02(1年以上前)

>灯里アリアさん

それも、だけど

小型サイズの新盤が、出ていますよ。

片手で、操作出来るので便利。

書込番号:22261964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件

2018/12/04 21:55(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
適当な嘘の情報載せてんじゃねーよボケ。


買いましたが出来ません。というか、早送りや巻き戻しのボタンはありますがPS4のR2やL2の動きと
全く同じ。買うだけ無駄です。こういう悪意に満ちた嘘情報を載せる輩はタチが悪すぎる。

書込番号:22301171

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:10件 プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]のオーナープレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]の満足度5

2018/12/04 22:14(1年以上前)

>灯里アリアさん

こんばんは

既知でしたら無視して下さい。
コントローラの上方の黒いプレート部分を指て軽く撫でるようにスライドさせると小戻し、小送りが出来ます。

書込番号:22301218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2573件

2018/12/05 00:13(1年以上前)

>ラブネバーダイさん
ありがとうございます。この動きは知りませんでしたが、
メディアプレイヤーアプリ上だとその操作を受け付けないみたいです。

書込番号:22301508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:908件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/05 02:20(1年以上前)

>灯里アリアさん
付属のコントローラーのR1,L1でチャプター送り。
方向キーで早送り・逆送りができますが?
ちなみに方向キーはスティックじゃないですよ。

書込番号:22301644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/05 03:58(1年以上前)

コントローラや、リモコンでも

出来ますよ。

どうやら、ヤラシイブルーレイで

特殊な巻き戻し、早送り

が、したいのでしょう。

書込番号:22301685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2573件

2018/12/05 07:26(1年以上前)

>牛と月餅さん
PS3だとその動き出来るんですけどね。PS4だとやはり出来ないんですよ。


>アルカン アルルトさん
本当馬鹿じゃねーの。

書込番号:22301838

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/05 07:58(1年以上前)

普通の映画なら、コントローラやリモコン

で、事足りるんですがね…


さすがに、己のステックと

PS4のコントローラ操作、キツイですかな。

書込番号:22301890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/05 11:13(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
psvrで「dmm(現fanza)にはしこたまお世話になっております」と言っていた口が言う事ではないですね。
文脈から普通の映画ではないのは明らかです。
psvrを使用して己のスティックとデュアルショック4の操作の方がキツイのでは?。
観る事自体を否定している訳ではないので誤解しないでくださいね。

書込番号:22302197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/12/05 12:03(1年以上前)

誠に残念な事ながら、拙者VRは、とうの昔に売ってしまっており、持ち合わせていないのです。
a・si・ka・ra・zu

書込番号:22302276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:5件

2018/12/05 16:24(1年以上前)

>アルカン アルルトさん
はい、知っています。
なので「言っていた」と明記しています。
現在、psvrを持っている持っていないは関係ありません。
「件の発言をした口」が「言う事ではない」と申しているのです。
悪しからず。

ああ、再び買いなおしたps4proではpsvrを使用せずにdmm(現fanza)はご利用中ですか?。
使っている使っていない、どちらにしても「その口」が言う事ではないですね。

観る事自体は全く否定していないので誤解しないでくださいね。

書込番号:22302721

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]を新規書き込みプレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
SIE

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング