プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 5 | 2017年4月20日 14:14 |
![]() |
6 | 3 | 2017年4月2日 22:28 |
![]() |
51 | 9 | 2017年3月24日 09:16 |
![]() |
29 | 11 | 2017年3月24日 17:46 |
![]() |
11 | 11 | 2017年2月26日 12:01 |
![]() |
14 | 8 | 2017年3月6日 09:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
当方、slimを所有しており4k&HDR非対応のテレビでプレイしておりますがPROの購入を検討しております。
購入理由としてはslimや通常のPS4とProの比較動画を見てあまりのヌルヌルさ(そのゲームはProのみ60fpsに対応しておりました)に感激し、現在使っているslimの容量もパンパンになってきたため二台持ちしようか悩んでおります。
4k、HDRともに非対応の我が家のテレビでProのヌルヌル動く画面は体験できるのでしょうか?
それともHDRに対応していなければ買うほどではないのでしょうか?
書込番号:20818629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
ヌルヌル動くとは「フレームレート」の事で宜しいかしら。
質問する際は明確に記載して下さいませ。
フレームレートは解像度やHDRとは別物ですので恩恵は得られますの。
なお、Pro対応ソフト(後日配信されるPro対応パッチ作品も含む)では無いと効果は薄い様ですわ。
PS4 Proの恩恵は色々ございますので、全てを機能を利用できないテレビでPS4 Proは勿体無い気がしますの。
但し、こちらは今後テレビの買い替えするタイミングで4K以上のHDR対応テレビを購入する可能性をを考えて、先行してPS4 Proを購入するという対応はできるのではないかしら。
最後に「掲示板 利用ルール(http://help.kakaku.com/bbs_guide.html)」を一読する事をお勧めしますわ。
そうすれば「誹謗中傷」を書き込む行為はしない筈ですの。
書込番号:20819350
7点

対応するテレビを持っていないならば無駄な買い物。
書込番号:20819831
4点

ダークソウル3などは可変60fps対応されているため通常のテレビでも無駄な買い物では無いかと…>ねこっちーずさん
書込番号:20821910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆーさー。さん
たぶんご覧になったのは店頭デモなどと思いますが、
実際には4KやHDRなどの技術を駆使しさらにフレーム
レートが安定したものをご覧になったと思いますので、
フレームレートだけの向上だとご覧になった画質と
ずいぶん違って見えると思います。
それでもProの恩恵は少なからず得られると思いますので、
別にProを購入されても無駄ということは無いですよ。
書込番号:20830780
2点

Slimに不満があってフレームレートの向上に魅力を感じるのなら4K非対応でもPRO購入は「あり」だと思いますが、もしその購入動機の主体がSlimの容量不足だとしたらストレージ換装で解決できちゃいますね。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13310/
先日のアップデートで外部ストレージからの起動にも対応しましたから、お手許のSlimに外付けHDDを挿すのも「あり」です。
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/4488/20170203-ps4.html
書込番号:20831961
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
私のテレビは、BRAVIA KJ-55X9300C です。
アップデートで、HDR対応となりましたが、プレステ4プロに接続して画像出力をHDRにしようとしたのですが、このテレビはHDRに対応していません。と表示されます。
どなたか、BRAVIA KJ-55X9300C とプレステ4プロのHDRの接続方法を教えてください。
よろしくお願いします。
2点

http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000909440.html
X9300Cの設定を確認してください
書込番号:20787164 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PSVRを接続していませんか。
PSVRはHDR出力できません。
書込番号:20787392
1点

VRに接続していました^^;
これが原因だったのですね;;
ありがとうございます。
書込番号:20788424
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
買おうかなと思ったんですが大手ネット通販では在庫切ればっかりです。まるで任天堂商法のようです。わざとやってるのはわかってるんですが、なんでソニーが任天堂商法使ってるんですか??????????
6点

SIE自体が「PS4 Pro」は「PS4(ノーマル)」と比べてメイン商品にならないと判断している為、一定数の生産しかしていないからではないかしら。
また、「大手ネット通販」は日本国内の方が利用者ですので、お近くの実店舗に比べると競争率は高いと思いますわ。
「任天堂商法」は良い意味でも悪い意味でも使われる言葉ですので、「品薄商法」など語句から意味が分かる記載にした方が分かり易いですの。
書込番号:20756810
9点

PS4 Proの品薄が商法によるものだという発想も穿ったものの見方だが、それ以上に「わざと」と断言していながら「なんで」と聞くなど文章として矛盾しています。
書込番号:20756877
18点

SONYのぶんまでディスられるとは任天堂もとんだとばっちりですが。
なんか情報が広範に入ってくるようになると、辛抱の足らない人が増えてくるようでネット社会の発達というのも考えもんですな。
書込番号:20757770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

yodobashi.comで現在在庫有り
書込番号:20758591
6点

kiznaさん
> SIE自体が「PS4 Pro」は「PS4(ノーマル)」と比べてメイン商品にならないと判断している為、一定数の生産しかしていないからではないかしら。
捕捉させて頂きます。
多分、「メイン商品にならないと判断してしまった為」生産が追い付いてないのだと思います。
生産量を増やすのは、工場の確保または新規構築などを踏まえて、長いスパンで段階的に行われます。
思った以上に人気があった事に気付いてから慌てて増産を計画したため、まだまだ十分な増産体制になれていないのが現状だと思います。
(SIEは利益の殆どがハードの売り上げですので、売り渋る事は絶対にありません)
元々、PS4 Proはコアゲーマー以上をターゲットとした「高価格高性能マシン」ですので、これ程人気が出るとは予測できなかったのは仕方がない事だと思います。
書込番号:20760198
3点

中国での発売許可も降りましたし、これから増産体制に切り替えるとは思いますが。
書込番号:20761081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店頭であれば県外に行ったときでも割りと在庫がありましたが
都会だとネット通販と同じく品薄何でしょうかね
書込番号:20761988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実店舗だと、こまめに、足運べば、入荷してますよ。
書込番号:20762454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今現在、ソニーストアで買えますよ!
急いで下さい!!
自分も待ちに待ってやっと先ほど5年保証を付けて買えました♪
http://pur.store.sony.jp/ps4/products/ps4/CUH-7000BB01_product/
書込番号:20762766
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
今年こそ、
今年こそ、発売されると期待してたPS4版「プロ野球スピリッツ」
去年は、プレステ3にすら発売されなかった(涙)
もう、発売されないのかな?あれだけ、毎年出てたのに!
書込番号:20729969 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プロスピの発売を心待ちにしている人は沢山いますからね。
でも、リアルさを追求しているが故に、もし発売するとなると開発で、二軍を含めた各球団選手のフェイスデータやモーションをそっくりに似せなくてはなら無いので開発費や時間等で採算が取れないんじゃないでしょうか…
ましてやPS4でよりリアルな描写が求められるので余計難しいのかもしれませんね。
だから、デフォルメのパワプロに逃げてるような気がします。
書込番号:20730170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

去年なんかは、監督も何人か交代して、話題性あったし、もし、発売されてたら、売れてたと思う。
サッカーの方は、発売してるのに。
いっそ、コナミじゃなくても、いいので、リアル系日本のプロ野球ゲーム出して欲しい。
以前、ナムコが、出したよね。フジテレビとコラボして。
書込番号:20731071 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

噂ですけど、開発チームが解散したとか選手名使用権をナムコが取得したとか書いてあった見た事があります。
コナミはアプリゲーム作って課金すれば、プロスピより儲かると思っているのではないでしょうか?
書込番号:20731092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウムム… 三月十二日現在発売予定にも、上がってないので、もう諦めるしかないのか…
これたけ長く続いたシリーズだから、コナミも何らかの発表するべきだと思う。
書込番号:20731186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コナミはコンシューマ撤退か!?なんて言われましたが、先日のSwitchのボンバーマンRではデバッグすらまともに行われず発売されましたね。
開発陣もどんどんいなくなり、あきらかに家庭用ゲーム機には力を入れてませんね。
数々のシリーズが勿体ないです。
プロスピもですが、ドラキュラ、ゴエモン、幻想水滸伝、グラディウス、パロディウス、サイレントヒル、ときメモ等々まだまだありますが。。
このままタイトルが死んでいくなら、譲渡してやめてほしい。
書込番号:20731198
2点

う〜ん、プロスピなら、ある程、販売数は、見込めるのに。サッカーなら、ワールドワイドで、展開出来るが、日本のプロ野球なら、日本市場オンリーだもんなぁ。
コナミ…たのむから、出してくれよ〜。
書込番号:20731202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コウジ一号さん
私も心待ちしてる1人なのですが、、
私の予想ではアプリ版のプロスピが大ヒットしてるからこちらに力入れてるので発売しないのではと思います。
私も据え置き機でやりたいと熱望しているのですが現在アプリで我慢しておりますT^T、
書込番号:20737390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず、一度だけ、一度だけでいい、プレステ4版プロスピ、出して欲しい。
あとは、毎年、春に、シーズンパスと言う形で、アップデートで構わない。
一回だして〜。
書込番号:20737486 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新しいプロ野球スピリッツが出ないので
PS3のプロ野球スピリッツ2015で
選手登録を2017年度版にして
背番号の変更
活躍した新人選手の追加
をしてプレイしています。
2015年から戦力外通告の選手が200人以上、
登録人数が70人→45人程度になりました。
厳しい世界ですね〜
しばらくは、これで楽しもうと思います。
書込番号:20763132
0点

て、いうかパワプロ2017ですら、予定あがってないし。今年は、パワプロすらps4で、発売されないのか!
<mucostaさん、みたく、ps3で、我慢するしかないのかな?
コナミから、なんのアクションがないのは、不自然。
書込番号:20763477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正) パワプロの方は、4月二十七日に、アップデートされるみたいですね。
無料で、2016年版が、2017年版。
でも、パッケージ版をは、来年とか言ってるし。
書込番号:20763640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
先日地元のGEOで売ってましたので購入しました
旧PS4にSamsungのSSD1Tに付け替えました
PRO用にも買いたいのですが予算的にキツイので旧PS4から付け替えたいのですがやり方分かりません
データ等は全てオンラインストレージにバックアップしてます
旧PS4のSSDを外してPROに付けるだけで大丈夫でしょうか?
分かる方教えてください
よろしくお願いいたします
書込番号:20689824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


proに移動したssdを初期化です。
データは消えます。
セーブデータはオンラインストレージにあるようですから、そんなに問題にならないのでは。
旧のバックアップをとってproに復元したいのなら下記の手順でバックアップ、リストアできます。
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/13601/~/playstation%26reg%3B4-%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%81%9F%EF%BC%8F2-%E5%8F%B0%E7%9B%AE%E3%82%92%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E6%99%82%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8
書込番号:20690335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート用のファイルダウンロードしても
このファイルは使用できないと表示されます
4.07以上のアップデートファイルを使用してくださいと表示されますが
4.07以上のアップデートファイルどこにありますか?
書込番号:20690733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.jp.playstation.com/ps4/update/
ここですが、きちんと「システムソフトウェアを再インストール」の方を選択されていますか?
書込番号:20690809
0点

はい
スマホでSSD交換のやり方を載せてるブログみながらパソコンでやってるので間違いないんですが
書込番号:20690820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
USBストレージに保存するアップデートファイルを「パソコン経由でのアップデート」項目の「アップデート(システムソフトウェアを再インストール)」タブを選択後、アップデートファイルをダウンロードするのですわ。
ファイル名は「アップデート(通常)」と同じですのでお間違えの無い様にですの。
USBに格納する際、特定フォルダに保存する必要がございますのでこちらも要注意ですわ。
あとはえご1さんがどの様な対応をしているのかが全く分かりませんので、具体的な対応内容を記載した上でどのタイミングで「このファイルは使用できないと表示されます」と表示されるのかを教えて下さいませ。
書込番号:20690971
0点

USBの中にPS4フォルダ作りその中にUPDATEフォルダ作りその中にアップデートファイルをダウンロードしてます
ダウンロードはインターネット経由の再インストールをのファイルをダウンロードしました
proを起動してUSBでコントローラを接続して
アップデートファイル4.07以上が保存されたUSBストレージを接続してくださいと出るので接続
そしてOKを押すとこのアップデートファイルは使えません
バージョン4.07以上のアップデートファイル 再インストール用が保存されたUSBストレージ機器を接続してください
エラーコード ce-34788-0と出ます
アップデートファイルが違うのかSSDの付け方がダメなんですかね?
書込番号:20691023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードしているファイルが違う。USB-HDD、フラッシュメモリのフォルダの名前が違う。等があります。
SSDじゃないけど、SSHDとHDDの交換例は、私が書いているので
http://sg.blog.jp/archives/52067580.html
参考になれば幸い。
書込番号:20691376
1点

エラー番号はメッセージにも表示されている様に「このアップデートファイルは使えない」ですね。
一度USBストレージのアップデートファイルを削除して再度保存し直してみてはどうでしょうか。
ちなみにアップデートファイルサイズの容量はいくつですか(対象ファイルのサイズは870344KBです)。
書込番号:20691863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多数の回答ありがとうございました
原因は分かりませんでしたが友人に見てもらい友人の友人がメーカーから購入したファイルで試すとできました
親切に回答してくれた皆様ありがとうございました
書込番号:20692049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
せっかく購入にたので大型テレビに買い替えを検討しています。どのメーカーがオススメでしょうか?今はレグザz37で50か55インチで考えています。
レグザは今のものが自分がはっきり写り込むくらいに反射してしまってストレスの10年でした。反射が少ないものでゲームに最適なものが欲しいです。テレビもほぼ見ないのでゲームに最大の力が発揮できるものが欲しいです
書込番号:20653866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゲームメインで考えるならレグザで良いのではないでしょうか?
次点でSONYのBRAVIA。
グレアパネルが気になるならZ700という選択肢もありかも。
HDRは今後のゲームの見栄えでも重要な要素たり得るので、
そこはけちらずにいくのがよろしいかと。
有機パネルは現世代機の経年劣化の結果が出てからですかねえ
書込番号:20654821
1点

テレビの予算を言っておいた方がいいですよ。
しばらく前のスレで、とんでもなく高価なものを勧めてくる人が居ましたから…
書込番号:20656037
4点

BRAVIA KJ-49X8300DとかPS4proの4K&HDRでのデモンストレーションしてましたが
凄い綺麗でした。 某家電店で15万ほどでした。
書込番号:20667004
0点

遅延を考えたらレグザかと。
予算的にZ700Xかな。
今使っていますが、遅延も感じず画質も綺麗で満足してます。
書込番号:20713063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実物を見に行った時に VIERAdx750とREGZAz700xと迷っていると言ったら、ゲームのコントローラからの反応速度?を考えるとvieraだと言われたんですが、0.6とか0.2〜0.3だとかの速度の話がちょっと理解できませんでした。
でもやってる方が問題なくプレーできてるならREGZAにしようと思ってます。思い切ってz20xにしたらまた性能とか変わってくるんですかね
書込番号:20714530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


