プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 6 | 2017年10月28日 07:28 |
![]() |
4 | 2 | 2017年10月26日 12:54 |
![]() ![]() |
25 | 15 | 2017年10月25日 03:47 |
![]() |
78 | 34 | 2017年10月20日 20:43 |
![]() |
4 | 2 | 2017年9月24日 18:30 |
![]() |
15 | 11 | 2017年8月14日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
他のスレで話したのですがDC版で1〜4まで揃えようかなと考えています。
しかしDCの事を余り知らないし中古は不安もあります。
そこで質問です。
サクラ大戦1&2&3&4&5の様なソフトがPS4で出る様な噂や予定等は有りますか?。
有るのであれば購入を見当したいと考えています。
無ければ中古のDC版から揃えようかなと考えていますがコンプリートする価値は有りますか?面白いですか?。
こういう作品(恋愛シミュレーションアドベンチャー?)をプレイした事が無いので分かりません。
プレイ経験を問わず沢山の意見を頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
2点

>ローズマンションさん
ヌフフ
自分は、ドリームキャストを、変換アダプタで、HDMI接続して、1.2.3.4まで、持ってますよ。
買うべし、買うべし。
中古だと、安いし。
ご近所のゲームショップは、ありませんか?
ネットだと、駿河屋さんかな?
書込番号:21252444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サクラ大戦とは。。。
なかなか懐かしい
名作でもあり迷作でもありましたね
自分はssでやってました
欲しい時が買い時です
今ならdc安いですし状態が良いのもまだあると思います
ちなdcと書かれていてダウンロードコンテンツと思った私がいますw<−そりゃdlcだってw
書込番号:21252772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サクラ大戦シリーズ
リメイクしてPS4で、出してくれたら、そこそこ売れると思う。
カプコンなんかは、バイオハザードシリーズ
くどい位出してるのに。
ドリームキャスト
今、ラインアップを考えたら、超豪華。
どうして、負けたんかねぇ。
4番バッターばかりでは、勝てないね。
書込番号:21253001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エレン.家がさん
ヌフフですか?、好きなんですねサクラ大戦が。
だから、敢えて友人や恋人を持たず。
時間に縛られない為に40でコンビニバイト。
無論、DT。
修羅の道ですね、格好良いです。
僕は修羅の道を歩むのは無理なので1&2だけにしようと思います。
貴重な御意見ありがとうございました。
>団三郎狸さん
SSで遊んでたという事は2迄ですね、それもお若い時。
そうですよね、こういう恋愛係のゲームは懐かしむ位が良いんでしょうね。
中年に成ってまで遊ぶジャンルじゃないですよね、リアルの恋愛の方が辛い事も多々有りますが楽しいですしね。
僕も2迄にしておきます。
もしも面白かったらドリームキャスト版で3〜4とプレイしてみたいと思います。
勿論、色々と拗らせて修羅の道は歩みたくないので程良い距離感を保ったままプレイはしたいと思います。
修羅の道は僕には辛過ぎます。
貴重な御意見ありがとうございました。
書込番号:21259370
6点

無いですね(´ω`)
それより昔販売した、
PC版1〜4パックを再販してほしい。。
当時9800円と安いから、いつでも買えると思ってたら・・・買い逃した(T-T)
書込番号:21308945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヌフフ、リマスター的な感じで欲しいですね。
今はアイリスちゃんに浮気してますが本妻は真宮寺さくらちゃんです!。
XboxOneXでも出ないかなぁ♪〜。
書込番号:21313151
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

あと、ソフトがあれば。
無料で、ダウンロード出来るコンテンツがあるので、試して下さい。
書込番号:21307813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4 Pro又はPS4(必須)
PSVR(必須)
PS camera(必須)
TV又はPCモニター(事実上必須)
ネット回線(必須ではないがないと制限が大きい)
PS Move モーションコントローラ(ゲームによっては必要)
ゲームソフト(必須)
書込番号:21308525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
ブーストモードでの実測消費電力の数値が分かる方はいらっしゃいますか?。
ソフトや環境等で違うとは思いますが大体の数字で構いません。
2Kのテレビに接続した場合です。
UPSに繋ぐ際の参考にしたいと考えています。
よろしく御願い致します。
2点

UPSならカタログ値の「消費電力最大310W」で考えてよいでしょう
実測値を知ったところで容量ギリギリで接続するなんて有り得ない
書込番号:20906579
6点

オムロンのBY35Sを所有していて専用機にしようと考えているのですが使用不可でしょうか?。
書込番号:20906711
3点

>ジャンボ白あんさん
BY35Sが210Wだから心配されているのですね
危険だと思いますよ
BY50SにPS4 PRO単独接続でなんとか使用可能ってところでしょう
実際は200WをPS4 PROが常時消費するようなことはほとんどないのでしょうが
瞬間的には当然有り得ますからね
書込番号:20906751
3点

BY50Sの許容量は300Wですよね、瞬間的にproが310Wになったら危険なのは変わらないんじゃないのですか?。
それとも、余裕を持たせてあるんでしょうか?。
どういった時に最大消費電力の310Wを叩きだすんでしょうか?。
質問ばかりで申し訳有りません。
馬鹿な私に教えて下さい、よろしく御願い致します。
書込番号:20906948
1点

UPS選定ツールなる物がメーカーで公表されていますので利用してみては如何でしょうか?
http://www.omron.co.jp/ese/ups/choose/senteitool.html
皮相電力VAは消費電力Wに力率(PC等は0.6)を掛けた物で計算するのが一般的。
必要なバックアップ時間や電力はバッテリーの劣化を考慮すると2倍程度に設定するべきとメーカーでは謳っていますが、コストの面で高く付くので、1.3倍程度にするのが妥当と言われています。
書込番号:20907379
2点

すみません訂正です。
VAに力率を掛けるとWになりますので、今回PS4の310Wを0.6で割ると516VAが必要になります。
書込番号:20907402
1点

嫁と子供の妨害が激しく、数十秒毎にじゃまが入るのでよく読めない、書き込めない状態なのですが、PS4 pro の消費電力を計測してみました。
PS4 pro でFF15ですが、PS4 pro 単体でファンがうるさくなった時で140〜144Wでした。
さらに負荷が掛かるソフトでは違いがあるかもしれませんが、参考までに。
書込番号:20907446
3点

>@starさん
すいません、勘違いしていました。
瞬間的に到達するのは310Wじゃなくて200Wですね。
危険というのは機器が故障したりするんでしょうか?。
>Toytoyhooさん
計って頂いて有り難うございます。
そんなに高くないんですね。
でもBY35Sには繋がない方が良いんでしょうねぇ。
容量の大きいUPSを買うしかないのかなぁ。
proを買ったら回せる金が無くなるし、proの為だけに専用のUPSを買うのもキツイっす。
2Kテレビしか持ってないし買い換える予定もないし、おとなしくスリムを買った方が良いのかなぁ?。
書込番号:20908626
1点

オムロンのBY35Sを利用との事ですが、こちらは常時商用給電方式です。
停電してない通常時はコンセントからの給電をそのまま通電しているだけですので、接続した機器の消費電力がバックアップ容量を超えても、停電していない時に限り、故障の可能性などはありません。
但し、警告ブザーが鳴ったり、停電時には起動を維持できなかったり、バックアップ可能な時間が極端に短くなるなどの可能性はあります。
私ならUPS買い替える位ならPS4 proを買った上で、今のUPSが使えたらラッキー位に考えて、使えなかったら諦める。
それにproだからと言って、必ずしもブーストモードを利用する必要もありませんし。
書込番号:20909118
2点

>Toytoyhooさん
実は同じ事を考えていました。
その上でプレイ中の停電時にブラインド?状態のままコントローラーでPS4proをスタンバイ状態に速攻でする(出来ますか?)みたいな?。
それなら消費電力もガクッと下がるからイケるんじゃないかと?。
瞬間停電対策なんで3分位の給電で足りるんですけど、どうでしょか?。
私の環境でブーストモードを諦めるならスリムで十分な気がする。
フレームレートを安定させたい!付随して状態によって1080pよりも落ちるらしい解像度も落としたくない!4KHDR環境が整った時に新たに買い換えたくない!という感じです。
馬鹿で浅はかな考えでしょうか?。
書込番号:20909231
0点

>ジャンボ白あんさん
こんばんは。
モニター無しなら、
「まだだっ! たかがメインカメラをやられただke」
じゃなくて、電源ボタンを7秒以上長押しで安全に電源が切れますので、画面が見えなくても問題ありません。
とっさの停電時に操作方法を忘れてなければ20〜30秒あれば十分でしょう。
フレームレートやグラフィック強化に関しては個人の主観による所も大きいので、なんとも言えません。
ただ、スリムではなく初期型PS4の時は、バックグラウンドで何か動いてるとソフトやゲームのシーンによってはカックカクになる事がありましたが、proに変えてからは全くなくなりました。
かと言ってスリムタイプのPS4でも十分快適にプレイは出来るでしょう。おなじPS4規格ですから。
書込番号:20909349
1点

なんだろう?、ガンダムかな?。
言い方が悪かったです、スタンバイ状態じゃなくてスタンバイモードですね。
DS4のPSボタン長押しからの○ボタンをワンプッシュでスタンバイモードになりますか?。
書込番号:20909510
0点

スタンバイモード時はファイルのダウンロードやインストール等、何かしら動作している場合があります。
この時、通電が切れますとファイルが破損したり、故障したりする可能性があります。
不意な停電などの場合は電源オフにしないと意味がありませんので、スタンバイは避けましょう。
それと、ボケの元ネタが解らない時はそっとしておいて頂けると幸いですorz
書込番号:20910734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

駄目かぁ~、スタンバイモードならガクッと消費電力が下がるからイケると思ったんですけど危険なんですね。
参考にさせて頂きます。
書込番号:20910825
0点

かなり遅い書き込みですが、ワットチェッカーでの実測はアップデート前のHorizonで最高192wまで確認しました。おおよそのゲームでは最低85wから最高180w位ですね。
大体のゲーム中は100wから175wで負荷によってかなり細かく変動しています。
書込番号:21305263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
自宅のTVはブラビアKD-49X8500Bです。グランツーリスモスポーツを遊びたいと思いスリムタイプかProの選択で悩んでいます。
TVは4K対応らしいですがHDRには対応していなさそうです、Proを購入するのはもったいないでしょうか?宜しくアドバイスをお願いします。
6点

>xzxさん
SONY 4K 49inch TV に PS4 Pro 持っている者です。
薄型 通常版 PS4 with 24インチモニタ も持っています。
TVが4Kなら、迷わず Pro 買った方がいいです。
数は多くないですが、4K対応ゲームが増えてきています。
グランツーリスモSPORTも4K対応なので、全然違いますよ。
Horizon Zero Dawn なんて綺麗すぎて、2Kでやって4Kで見たら差は歴然です。
PS4 メイン画面の文字の輪郭すら違いますので、TV が 4K 対応なら迷わず Pro をオススメします。
書込番号:21221439
1点

>俳句2017さん
you wrote :
>ねぇねぇ、proモードって爆音なの?。
>2kテレビに繋いでも爆音なの?。
4K未対応のゲームなら、とても静か。
4K HDR 対応で画質拘りアクションあるゲームなら、爆音になる事もある。
といっても、通常版の爆音より静かですけどね。
BF4オンラインマルチなんて、ブーストモードでも超静音で画像も安定してますよ。
ファン五月蠅いなと思ったのは、Horizon Zero Dawnが一番。
アンチャーテッドでも内容次第では爆音、ゲームの質、作り込みによります。
書込番号:21221493
1点

こんにちは。
便乗質問失礼します。
自分の環境は初期型PS4+4K HDR対応65インチテレビです。
最近龍が如く6を始めたところなんですが、
PS4本体の処理が追いつかないのか、
はたまた仕様なのか、プレイ中の画面で
カクツキや波打つような
スクロールになったりします。
たいして気にはしていないのですが、
Proだとこう言った現象はなかったり
するものなのでしょうか?
長々とすみません!
書込番号:21221616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コゥ+さん
ディスクに、小さなキズや、指紋とかついてないですか?
龍が如く 以外のゲームだと、どうですか?
書込番号:21221669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AppleVoiceさん
こんにちは、2017改め2018です。
ホライゾンを2K出力?フレームレート安定モード?HDR無しでファン音が大きいなと感じますか?。
教えてください、よろしくお願いします。
書込番号:21221702
0点

>エレン.家がさん
お返事ありがとうございます。
ソフト自体は新品購入して頻繁に触っていないので、
キズや指紋はありませんでした。
実際問題「うわ、なんだ?なんだ?」と
おどろくほどの現象ではなく、
なんとなく、カクツいてるな〜と
感じることがたまにある程度ですので、
恐らくですがそう言った読み込みエラー的な
ものとは違うのかな?と。
初期型本体の限界なのかなと思い、
質問させていただきました。
書込番号:21221868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コゥ+さん
そのかくつき?とは関係ないとは、思いますが、たまに再起動や本体のリセット(電源ボタンの長押し)してみるのも、いいと思います。
書込番号:21222136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エレン.家がさん
ありがとうございます。
確かにその辺はほとんどやっていません。
試す価値はありますね、やってみます!
書込番号:21222760
0点

>コゥ+さん
あと、考えられるとしたら、初期型のPS4とお聞きしましたが、失礼ですが、長い間、ヘビーに使用してると、ドライブのベルトが、たるんだりする場合が、あります、読み込み時に、ブッ、ブッ、と引っかかった様な異音は、しませんか?
書込番号:21224370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレン.家がさん
そういった現象もあるんですか!
その現象はとくにないと思うんですが…。
本体を再起動して
昨日もしばらくプレイしてみましたが
やはり画面全体に沢山のオブジェクトが表示され、
スクロールするシーンなどは
ぎこちない感じがしました。
処理能力の問題のような?
書込番号:21226453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>俳句2018さん
Horizon はいつも画質優先、HDR ON を 4K HDR TV でプレイしてます。
PS4 Pro は定期的にエアダスターで埃の除去、ステンレス網台の上に置いています (但しラック内)
試しに下記設定に変更してプレイしてみました。
ゲーム側 設定
パフォーマンス優先 & HDR On/Off 両テスト
PS4 Pro側 設定
バーストモード ON/Off 両テスト
4K/2K 両テスト
画質優先時よりはファン音はかなりマシですが、プレイ内容次第でファン音が上がってきました。
しかしいつもよりはマシ、いや少しマシかなという感じです。
4K出力している段階で相当な負荷がかかっているには違いないですね。
PS4 Pro 本体設定を 1080p 出力に切り替えました。
PS4 Pro が4Kから2Kへダウンコンバートしているからか、ファン音は余計にうるさい。
画質は落ちているにも関わらず、これには驚きました。
元が2Kの BF4 with ブーストモードは、全くファン音しないです。
2K → 4K アップコンバートをPS4 Pro側がしてるはずですが、元が2Kと4Kの1/4で軽いですからね...。
Horizon のゲーム設定で 2K 出力が選べたら、ファン音もほぼしないと思いますが、出来ません。
私は PS4 通常版 スリムも持っており、そちらは 24inch ゲーミング FHDモニタに接続しています。
通常版ではファン音は気にならないですので、4K出力しているかどうかが決定的な所だと思います。
ただ1つ言える事。
Horizon Zero Dawn は 4K HDR でプレイしたら通常画質には戻れません。
臨場感、奥行き、ディティールが違いすぎて、通常版をするとノッペラしたように感じます。
来年 PS4 Pro 2 が発売されてスペックアップすれば、4Kでも静かになると思いますが、発売すら噂にすぎません。
書込番号:21226457
1点

あと、考えられるとしたら、読み込みのレンズの汚れ、ですかね?
これだと、市販のレンズクリーナーで、良くなると、思いますが。
書込番号:21226460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エレン.家がさん
本体側の動作は良好ですので
おそらくソフトの「仕様」のような気がします。
Amazonのレビューにも同じような事を
書かれている人をみかけました。
また、調べてみたところ、
どうやらこの現象は「テアリング」というものらしく、
Proではある程度軽減されているとのことでした。
書込番号:21226966
1点

同じくProとスリムと悩んでいるものですが、
Proのデメリットであるファン騒音および消費電力量(発熱)に言及していないレスが多いのが気になります。
かなり前のBravia52インチ2Kテレビで使う予定なのですが、Proとスリムどちらがいいのか。。
ちなみにPCでゲームをすることが多く、ビッグタイトルのみPS4でプレイしたいと思っています。
(Horizon Zeroのような美グラフィックのゲームもしたいですが。)
書込番号:21253937
1点

騒音に関しては、PROは、初期型よりは、静かですよ。スリムよりは、うるさいかな、ぐらい。
設置場所や自分からの距離もありますから、一概には、言えません。
VRを、やるのでしたらPRO一択。
そうでないのでしたら、スリムでも、よろしいのでは。
書込番号:21253986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局2Kテレビに繋ぐ場合は、どちらでも好きな方でという事になるのかな。返信ありがとうございました。
書込番号:21254439
2点

でもスレ主さんもシルバーチケットさんも、今は2Kでもそのうちテレビ買換えますよね。
その頃は4K(8Kも?)しか売ってないでしょう。その時一緒にProに買換えるよりは今買っておいた方が安上がりですね。
おそらく今お持ちのテレビより、これから買うPS4Proが先に壊れることは無いと思いますので(笑)
書込番号:21270648
1点

上のレスで「スレ主さんも」と言うのは間違いですね。失礼しました。
書込番号:21270748
0点

GTスポーツ満喫してます。
画質は・・・・・
β版でおや?と感じましたが本編でもGT5より少し綺麗かなという印象です。
自宅のTVがHDR非対応なのと、過大に期待していたせいだと思いますが少々がっかりな・・・
どなたかがおっしゃっていましたが49intでは4Kの恩恵をうけられないのかもしれません。
おそらく大画面の4K,HDR対応TVでPROの真価が発揮されるのではと思います。
比較できないので分かりませんが私と同条件の環境でしたらスリムで十分ではと。
ただしゲームは面白いです。
よちよちレースなのでぶつけられコースアウトしまくりですがオンラインは熱いです。
ハンコン買って優勝めざします!
書込番号:21293718
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
場違いな質問かもしれませんが、一部ソフトでテクスチャが貼り遅れるのが気になるようになりました。
具体的には、ドラゴンクエスト11で扉などのオブジェクトのテクスチャが近づいても少し経ってから貼られます。
皆さんの環境でも同じでしょうか?
というのも、最近PS4proが不調に感じることが多く、ソフト側ではなくハード側の問題ではないかと思いまして
書込番号:21222935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
私の環境ではドラクエのみ同じ現象が現れますね。
ほかのソフトで同じ現象は起きてません。
おそらくドラクエの仕様でしょうね、私は慣れたので気にしてません。
書込番号:21224561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔は、そんな事
よくありましたよ。
木が、はえてくるとか。 演算処理が、追いついていないのでは。
偶然かも?ですが、今週号のファミ通の西川氏のコラムに、近い話が、掲載されてますよ。
書込番号:21225200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
ここだけではなく、実店舗見て回られた方がいいですよ。
アマゾンは、値段が安くても詐欺業者が紛れこんでますので要注意です。
書込番号:21110550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全てが、じゃないですよ。
発送元が、外国だったり。
書込番号:21111224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
上記の言葉が書かれていればAmazonが販売してるので、安全ですね。
実店舗って殆ど値段が高い気がしますけど、どうなのかな?
書込番号:21111277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>島国さん
値段でいうと、価格コムの方が安いですが。
代引きでないと危ないというのが難点ですね。結構リスクはありますが。。。(私はたまに代引きで利用してますが。)
4年保障を受けられるのであれば、もちろんの事新品で、店の保証でなくても8/31までなら、最大4年の保証を申し込み出来ます。
(クレジット払いになりますが。)
高い買い物なので、保証は入っておいた方がいいですよ。
書込番号:21111901
1点

>ズアさん
実店舗は割引してる店舗が少ないから高く感じるんじゃないだろうか?。
Amazonなんて発売日でもソフトが2割引きで売ってたりするよね。
書込番号:21112129
0点

>図書館の本の本さん
そうですよね、先払い手数料・※送料無料でやすくて良いです。
昔はAmazon限定特典付いて、20%割引が普通でしたが、無しで18%割引が最近多いですね。
書込番号:21112488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>図書館の本の本さん
>ズアさん
Sonyストアで買った場合、税込み金額は48,578円です。
私もAmazonでよく買いますよ。
下のスレッドでも、Amazonで買ったことが判ると思います。
Amazonだけが全てではありません。
ここを見ているユーザーが勘違いするような書き方はやめて頂けますか?
こちらに抵触するおそれがあります。
10.宣伝行為を伴う書き込み内容
書込番号:21112954
1点

>Tron2244さん
今、Amazonが販売発送しているproは5%引きじゃないかな?。
マーケットプレイスじゃなくAmazonが販売発送している商品のつもりで書いたんだ。
勘違いをさせてさせてしまったり間違っていたなら申し訳ない。
そういう事だよね?、合ってるかな?。
書込番号:21113092
0点

ノジマも値引きしてるみたいだけど他の大手は大体がポイント還元だね。
大手のシヨップは大体値引きしてとると勘違いしていた様です。
多分、税抜き表示のせいだね。
マーケットプレイスの事じゃないなら確かに宣伝行為になるかもしれないね。
申し訳ない。
書込番号:21113127
1点

条件はあれこれありますが、8月1日〜31日までであればキャンペーンでdケータイ払い+でdカード支払いを行えればノジマオンラインが最安かと。
dポイントが15%還元、さらにPS4proの本体にコントローラがさらに1個無料で付いてきます。
実質価格じゃ・・・という指摘はあると思いますが、46000円の15%で約6900ポイント還元、おまけのコントローラは新品なので
オークションなどで無理なく4000円〜で売れます。自分はこれを使って(dポイントの用途もあるので無理なく使える)、
46000円からほぼほぼ1万円安くらいで手に入りました。
ノジマオンライン購入ですが+3500円でソニーの4年追加補償にも入ったので万全です。
書込番号:21116188
6点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


