プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全129スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2017年7月13日 12:19 |
![]() |
39 | 11 | 2017年7月13日 02:27 |
![]() |
24 | 4 | 2017年6月28日 13:45 |
![]() |
2 | 2 | 2017年6月24日 13:25 |
![]() |
15 | 4 | 2017年6月21日 07:42 |
![]() |
12 | 5 | 2017年6月17日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
数量限定なので予約の段階で争奪戦が行われると思います。
転売ヤーも必ず参戦してくると思います。
予約開始を身構えるくらいがベストかと。
予約はそんなに手間のかかる作業でもないので、人気商品を買う時は可能な限り予約した方が確実かと思います。
書込番号:21036849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

争奪戦が展開されるほどの品物でしょうか・・・
一晩経っても、ヨドバシやビックカメラ、Amazonでまだ受け付けていますが。
次回の壮烈な戦いは、ミニスーファミでしょう。
書込番号:21037656
0点

通常のPS4でグレイシャーホワイトが発売になった時は結構在庫がダブついてましたよね。
通常のPS4の時は予約しておいたけどそんな必要はなかったな、こんなに余るなら後で買えばよかったなと思いました。
今回のPro版については分かりませんが、価格もメーカー希望小売価格のままで高いでしょうし需要も一区切り付いた感じがするのでどうしてもこの色でないとダメ!ならば予約した方がいいかもしれません。
書込番号:21039523
0点

今年の6月上旬迄はPlayStation(R)4 Pro ジェット・ブラック 1TBを購入する事はできませんでしたが、
6月上旬以降はソニーストアーでも購入する事ができます。
PlayStation(R)4 Pro ジェット・ブラック 1TB
CUH-7000BB01
http://pur.store.sony.jp/ps4/products/ps4/CUH-7000BB01_purchase/
購入する為には、ソニーストアに登録が必要。
お支払い方法の種類
ソニーストアでのお支払いは、以下の種類からお選びいただけます。
http://www.sony.jp/store/guide/shopping/payment.html#PAGE-TI-01-SONYCARD
書込番号:21039868
0点

先ほどソニーストアーで購入できると、記載しましたが、入荷待ち状態になっています。
ごめんなさい。
書込番号:21039945
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
proに買い換えてからというもの、ゲームプレイ中「ゲームデータが壊れています。削除し再度インストールしてください」といったメッセージが表示され、そのタイトルを再インストールせざるおえなくなります。
前触れは一切なく、頻度はまちまちで、買い換え後インストールしたものの大体10中5のタイトルで発生しました。
当然ファームウェアアップデート、ソフトのバージョンも最新で、データベースの再構築等も試しましたがまだ発生します。
考えられる原因とその改善点をご存知の方是非教えてください。
書込番号:21036634 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

HDDが怪しくないですか?
買って間もないならメーカーに無料で交換してもらえるでしょう。
書込番号:21036656 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

追記としまして、ディスク、DLどちらともでも発生しています。
一番私が原因として考えているのがやはりHDDの不具合です。
この経緯の説明が中々面倒なのですが、まずpro購入と同時にSeaGATEの2TBHDDに換装をしています。(当時はまだ外付けの対応が未定だった為。)
しかし、このような不具合が発生するようになり、ピーッという謎の音がするなど品質に問題がありそうだったので、外付けも対応後でいい機会だとSSDに換装をしました。
しかし、データを残したいがためにバックアップから復元して換装しています。
そのため破損したデータがある場合、そのまま引き継いでしまうかと思うので、それは仕方ないと思ったのですが、SSDに換装をした後にインストールした筈のデータでさえもそれが発生してしまいました。
具体的に言うとソフトはDLしたDOOMで、現在70GBの再ダウンロードを強いられています。
長くなりましたがこれが現状になります。
おそらく最善策は初期化とシステムソフトウェアの再インストールなのでしょうが、私大量のゲームデータの復元が非常に面倒になることを考えるとできれば避けたいです。
書込番号:21036687 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SNBCさん
DLCなども全て再インストールはされましたか?
これら全てを再インストールしていないと、駄目な場合があります。
各ソフト毎にコンテンツ一つずつ選ばないと駄目なの面倒ですが。
または、
設定>PlayStation Network/アカウント管理の「ライセンスの修復」
を行ってみたでしょうか?
何らかの原因でライセンス情報が壊れる場合が有るみたいです。
書込番号:21036727
7点

PS4のソフトはパッケージ版もDL版も記憶装置にインストールされるのでは無かったかな?
つまり、パッケージ版であれ記憶装置に故障があれば、プレイは出来ないのだと思う。
セーブデータはPSNに加入していればサーバーに保存されていますので初期化しても問題はないと思えますが、加入していない場合には確かに面倒ですね。
書込番号:21036737
2点

>ritter2006さん
ありがとうございます。
書き方が悪くて申し訳ないのですが、データ破損後、再ダウンロードしたデータは今の所問題なくプレイできており、再度データが壊れたことはないです。(たまたまかもしれませんが)
故に再ダウンロード後のDLCなどは関係はないかと思います。
ライセンスの復元は初耳です。試してみようかと思います。
書込番号:21036740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>cymere2000さん
PSPlusには加入しています。
しかし私のポリシーとしていつでも手を伸ばせるようできるだけ買ったゲームはライブラリに残すようにしています。
故に今は500GBSSD+3TB外付けHDDという構成でそのうちの70%ほどを使用しています。
その再ダウンロード及びインストールがかなり面倒ではないかと
…と思っていましたが色々調べ思考した結果、外付にゲームデータを全て逃し、スクリーンショットなどはその他のストレージ機へ、セーブデータをオンラインバックアップした後に初期化すればそれほどロスなく復元可能なような気がしてきました。
原因が本当にシステム等のデータの不具合によるものだとするならですが。
書込番号:21036753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源の切り方を、間違えてたり
コンセントを、抜いてしまったり
とかは無いですか?
書込番号:21036846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、ストレージが巧く作動できてないとの予測に同感です。
ただHDDだろうがSSDだろうが物理的にストレージを替えてもダメとなるとストレージそのものの不具合ではなく、PS4筐体内の接続端子が怪しい気がします。
ご購入直後の、SNBCさんが最初にHDDを換装する前がどうだったのかが判らないもので、初期不良だったのかSNBCさんが傷めちゃったのか判別できませんが、その後のSSD換装や動作確認で症状を悪化させてるような気がしないでもありません。
先々復旧作業で難儀させられることを思えば、少しでも早いうちにクリニックに送った方がよろしいのではないでしょうか?
http://www.jp.playstation.com/support/repair/
書込番号:21038340
1点

>データ破損後、再ダウンロードしたデータは今の所問題なくプレイできており、再度データが壊れたことはないです。(たまたまかもしれませんが)
このデータは内蔵SSDに書き込まれてますか?外付けHDDに書き込まれてますか?
書込番号:21038369
0点

>耀騎さん
ご丁寧にありがとうございます。
ストレージをかえてもダメということは本体になっていきますよね…
データは内蔵外部どちらのストレージもそのデータの用途によってどちらも使用しています。
読み取るに初めから外部ストレージにインストールしたためにその後不具合が発生していない、なのかはわかりません。
念のため、関係があるのかわかりませんが、買い換え後これ以外にも違和感のある挙動がいくつかありますので一応書きます。
・「システムソフトウェアでエラーが起きました」のエラーメッセージがごくたまに表示されホーム画面に戻される
・ごく稀に起動後ホーム画面のアプリケーション内に「壊れたデータ」というアプリケーションが表示される。
・(これは関係なさそうですが気になっているので)ディスクドライブの音がノーマルPS4と比べ音うるさい、起動時など「ブオーン」と大きめになる(ノーマルだとヒュイーンといった感じだった気がします)
書込番号:21039129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDDの換装が、失敗してしまった。
本体に、衝撃を与えてしまった。
とか、ないですか?
書込番号:21039287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB

ヤフオク!というものをよく理解されていないようですね
出品者に問い合わせてみては?
書込番号:21001622 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ノークレーム、ノーリターンと記載されていなかったのであれば、返品可能かも知れませんが、ヤフオクは個人間の取り引きなので基本的に品質を保証するものではありません。
したがってヤフオクを利用する方はある程度の覚悟が必要です。
拭けば取れる汚れは気にせず、問題なく動作するのであれば良品と言えます。もし安く購入されたのであれば尚更です。
どうしても気になるなら、返品交渉して、次は公式通販か家電量販店で保証付で購入しましょう。在庫は市場に十分供給されているので入荷待ちにはならないと思いますよ。
書込番号:21001648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ITOKO.さん
>@starさん
返答ありがとうございます.
さすがに返品までは考えてません.
この事象は量販店(新品)で購入してもあり得ることなのか聞いたまで。
安くは買えてはないんですよね。
ヤフオク毎日くじが当たったから、
ポイント獲得のため落札(45000円)
書込番号:21002065
2点

PS4プロも今ではらくらく購入できる状況になってしまい、メーカ希望小売価格の48,578円に5%程度ポイントが付いてもあまりお得感はないですね。
最近の流通している商品は中国製のようで発売当初は日本製が出回っていたのでメルカリやヤフオクなどでは一時的にお祭り状態になっていたようです。
オークションに関しては個人間取引になってしまうため、運営側の介入は基本的にないですから出品者側へ問い合わせた上でやりとりをするしかないですね。
送られてきた梱包状態にもよりますが、商品(PS4)が入っていた段ボール箱等に損傷がなければ配送業者へ引き渡す前からそのような感じになっていたのかもしれません。あくまでも予想ですが。
量販店での新品購入で化粧箱の破損がある状況だとお客様へ了解を得た上で販売するのではないかと思います。
書込番号:21002326
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
ps4proでスクショ機能を使うと、スクショが撮れてない時が多々あります。
シェアボタンを押すとスクショ音ではなく、何故かホーム画面を表示する時の「フォン」という音がなってスクショが撮れていません。
HDR出力するとキャプチャー機能が不安定になるみたいですが、それが原因なのでしょうか?
同じ症状に陥った方いますか?
書込番号:20985998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「フォン」という音が鳴るということはメニューを表示しちゃってるのかも
とりあえず、SHAREボタンの操作タイプを変えてみては?
設定→シェアとブロードキャスト→SHAREボタンの操作タイプ→スクリーンショット向け
で、スクショが素早く撮れるようになります。
書込番号:20991703
0点

>DAMPER8さん
返信ありがとうございます。
買ってからずっと電源を切らずにスタンバイを使っていたせいか負荷がかかっていたようで再起動したら改善しました。
シェアボタンを押してからスクショが取れるまでに数秒ラグはありますが、撮れているのでとりあえず解決しました。
お騒がせしました。
書込番号:20991857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
主に4K出力とHDRとフレームレートで差が有るみたいですよ。
ただし、4K出力とHDRは使用環境がショボかったら意味は無いようです。
書込番号:20983388
5点

繋げるTVが,4K&HDR対応なら違います。
でも,ソフトによっては効果が表れにくい,又は分かりづらいモノが存在します。
特に違いがハッキリと分かるのは『Horizon Zero Dawn』ですね!
書込番号:20983450
1点

ps4 pro ではブーストモードがあり、従来のソフトでも起動が早かったりフレームレートがー向上したりします。
https://www.youtube.com/watch?v=NyFDSnvKWHY
https://www.youtube.com/watch?v=6DJr9-91hNs
https://www.youtube.com/watch?v=pa9tfexyyRQ
特にフレームレート向上はカクつきでイライラしていた人にとっては嬉しいです。
まあ、他の方も言っているように、ソフトによっては効果が殆どないものも多々あります。
書込番号:20983586
1点

モニターが4K、HDR対応機なら神がかった映像となります
うちは4Kじゃないですが・・・
将来的なことを考慮して今から買うならProがいいと思いますよ
書込番号:20983815
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
対応は以下のとおりです。
m4aの拡張子のhe-aacファイルはusbメモリでもnasでも再生できました。
FLAC
MP3
AAC(M4A)
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/music/mp_format_m.html
書込番号:20975237
2点

9832312eさん
返信ありがとうございます。
説明が足りませんでした。
HE-AACは、対応していなくてもAAC-LCが再生出来ればサンプリングレートを半分の状態(48000Hzだったら24000Hz)で再生されるのですが、ちゃんと元のサンプリングレートを保った状態で再生、対応されているのか知りたかったのです。
色々、ネットで調べてはみたのですが、対応の表示がなかったもので。
自分は、動画を作成する際、容量の節約でHE-AACを音声に使用しているので気になっています。
書込番号:20975283
2点

こんばんは
PS4(Pro)で再生できる音楽ファイルの種類は、
FLAC、MP3、AAC(M4A)です。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/music/mp_format_m.html
HE-AACは高周波部分を別圧縮してさらに圧縮効率を上げたフォーマットですが、音質は落ちますけどAAC部分のみ再生出来る可能性はあります。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/HE-AAC
書込番号:20975301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sonyに聞くしかないでしょうね。
再生画面にはaacと表示されるだけですし。
対応している場合はhe-aacと表示するのが普通なので期待はあまりできないでしょうけど。
書込番号:20975351
1点

LVEledeviさん、9832312eさん
返信ありがとうございます。
着うたフルやiPod touch時代から対応(SONYと関係ないですが)してたので、是非対応して欲しいのですが、あまり有名なフォーマットではないので期待薄ですね。
FLACが対応してるのは、個人的に意外でした。
購入したら色々試してみたいと思います。
書込番号:20975485
1点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


