プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全713スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 17 | 2019年12月4日 20:35 |
![]() |
4 | 3 | 2018年10月4日 20:38 |
![]() |
34 | 10 | 2018年11月3日 09:12 |
![]() |
70 | 24 | 2018年10月11日 00:21 |
![]() |
15 | 9 | 2018年11月14日 16:25 |
![]() |
24 | 6 | 2018年9月25日 04:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
PS4proの正面から見て右後ろを上から押すと傾いて左前側が上に持ち上がってしまうのですが、他のPS4proでも同じでしょうか?
ゴム足3点で支えていて左後ろの方が右後ろより重そうなので当然と言えば当然なのですが、後ろから見ても左右がわずかに傾いていますし、ずいぶん不格好だなと思いました。
そもそも丸いゴム足が1回取れてしまったので気になったのですが。
2点

?
3点とは前後それぞれ止○△×3点づつということですかね?
私の7100は木製TVラックに横置きしてますが、特にぐらぐらしませんけど。
ゴム脚が取れたせいでは?とも思いますが、そもそも持ち上がるほど脚が高くないので謎ですね。
書込番号:22180264 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
3点とは〇×△のゴム足ですね、前側左右2点・後ろ側中央1点のゴム足で支えられてると思うのですが(7200シリーズ)
ゴム足をしっかり入れてみたら後ろ側の隅を押すと左右同じような傾きになったので大丈夫でした。
ただ、〇のゴム足は数十分ラックに置いただけで、ラック側に引っ付いて本体から剥がれてしまうので購入店と相談してみます。
書込番号:22180363
2点

!
あらためて確認ですが、横置きでのことですよね?
もう一度見てみましたが、7100は周囲に沿うように計8個ありますよ。
前に×□△
左右に○○
後方に△□×
となってます、
ダミーもあるのかな?と思いましたが、触ってみると全てゴムでした。
書込番号:22180628
1点

>ACテンペストさん
わざわざ追加の確認ありがとうございます。
7200シリーズを昨日購入したのですが、裏面正面からみて△の頂点だけゴム製で高さが高いですね。
他の5点はゴム製かプラ製か微妙ですが、高さ・固さ共に違います。
解決済みしてしまいましたが、追加の情報があれば他の方もよろしくお願いいたします。
裏面
×(ゴムだけど低い) 〇(ゴム、外れやすい・高い) △(固い、プラ?低い)
□(固い、プラ?低い) PSロゴ 〇(中央が空洞・穴、低い)
△(ゴム、高い) □(固い、プラ?低い) ×(ゴム、固い)
前面
後ろ側×・△の上を押すと3o程度沈んで対角線が同じくらい浮きますね。
書込番号:22180691
1点

訂正
裏側を見て
後ろ側(HDMI・電源端子側)
×(ゴムだけど低い) 〇(ゴム、外れやすい・高い) △(固い、プラ?低い)
□(固い、プラ?低い) PSロゴ 〇(中央が空洞・穴、低い)
△(ゴム、高い) □(固い、プラ?低い) ×(ゴム、固い)
前面(電源ボタン側)
でした。
書込番号:22180710
1点

ん〜
7200は違うのかな?
7100は触った(爪で押した)感じは全て同じで明らかにゴムですね。
高さは.mm単位くらいの差は感じますが、×同士、□同士違ったりしますので、
形に役割の別があるというよりは単に装着時の精度の問題に思います。
まあ、だからといってグラグラするほどの差ではないですが。
書込番号:22180737
2点


私は冷却重視なので縦置きですが、それ程傾きが気になるというのであればゴム脚はすべて外して(保存し)インシュレーターを噛ませては如何だろうか。
https://www.amazon.co.jp/オーディオテクニカ-audio-technica-AT6098-ハイブリツドインシユレーター/dp/B00008B5UY
書込番号:22180819
3点

>cymere2000さん
傾きというより初期不良品だと嫌だな〜という感じです
Twitterで見かけただけで、確かな情報ではないですがゴム足の数の変更があったみたいです。
恐らく後ろ側を中央1点で支えているのに、左後ろ側の方が右後ろより重いのでゴムが変形して傾いている、かつ1点で支えているために接地面に強く圧着されるかんじでしょうか?
ヘンテコな設計か初期不良か、分かりませんが7200シリーズを購入された方が他にもいれば情報お願いします。
書込番号:22180846
5点

あなたはゲームしてる時にPS4押しながらゲームするんですね
変わった人ですね
んなこといちいち気にするとか神経質だなぁ
ただの仕様だろ
誰もんなこと気にしねえっての
書込番号:22182292
6点

私も気になったので確認したのですが同じです。三点で支持されていますよね。後ろの電源コード差し込み口の方を押すと傾きますが反対側のうしろを押してもガタつきません。コストカットによる弊害か仕様なのですかね?7100の時はわからなかったのですがね。
書込番号:22188147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS4は多分全て横置き時は3点ですね。
CUH-1000系は真ん中のラインに細長い2点と縦置き時の下側の方に細長い1点の3点のゴム足。
(初めて実機見たときに横置き大丈夫かと思いました)
CUH-2000は前側2点と後ろ側2点の3点のゴム足。
CUH-2100以降は同じ3点だけど前側の足の一つがボディ成型に。(ただし高さがゴム足と同じ高さ)
CUH-7000は判らないのですが、所有しているCUH-7100は3点でした。
書込番号:22191889
1点

私のも7100です。
論点が材質なのか支持なのかで、話が噛み合ってない気もしますが、
材質は全て同じゴムですよ。
○と×はねじ込み式(脱着可能)で□△は粘着貼り付け式(思いきって全て一回外してみました)と違いは有りますが、
○×が三角配置というわけでも無いので、これのみがを用を成している“脚”というわけでもないと思いますよ。
書込番号:22192057
2点

>ACテンペストさん
論点は3点支持です。
CUH-7100が全てゴムという事は知っていますよ。
CUH-2100以降がイレギュラーという事で書いています。
ゴムの高さが違うという事です。(通常モデルと違いがある可能性はありますが)
高いゴムは3カ所なので3点支持になっているということです。
後ろが1点なので環境によってはソニ次郎さんが書いている状態は前のモデルでもあるかと重います。
書込番号:22192109
3点

SIEのサポートに連絡すると見てみないと分からないと言われ、送ったところ症状確認→本体丸ごと交換になりました。
程度の問題なので難しいのですが
・〇型ゴム足のグラつき・外れ→きっちりはまっている感じではなく緩めだが、まあ取れなさそう
・後方の傾き→ほとんど傾いていなくてほぼ水平、ただしっかりとした水平ではない感じ(言われなければ気づかない程度)
・上から押したときの持ち上がり→後方の傾き自体が改善されたので、左右でほぼ均一かつ持ち上がり幅が改善。持ち上がること自体は当然でしたね、所有してるスリムじゃないノーマルPS4も3点支持で持ち上がりました。
3点支持に関しては4/8の足がゴム製、残りが穴1・本体一体型3
ゴム足の内1点のみ高さが明らかに低く、残りの3点、前方左右2箇所・後方中央1箇所で本体を支持しています。
他の点は明らかに接地していません、ただ交換前のPS4 では正面からみて左後方の足だけはほとんど接地している状態でした。
>ACテンペストさん
最初のレスからありがとうございました。
>naoyou-kiさん
7200シリーズの情報ありがとうございました。
>Nisizakaさん
3点支持に関する情報ありがとうございました。
書込番号:22193789
2点

○型ゴム取れまくってます^^
でも3箇所ですが本体のガタツキは全くありません。
書込番号:22212043
2点

僕も7200番台で後方の○が取れまくっているのでボンドでくっ付けようと思うのですが
お奨めのボンドとか有ったら教えてもらいたいです。
書込番号:23087478
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
DLNAを利用しPS3Media SeverでPC内に保存してある動画を再生しようとしています。
720pの解像度の動画を再生した場合、画面全体に動画が広がらず、周りが黒縁の状態で再生されてしまします。
1080pでは問題なくフルスクリーンで視聴できます。
PS3ではHD画質でもオートでフルスクリーン化していたと思うのですが、PS4だとHDの画質ではフルスクリーン化されないのでしょうか?
動画の拡張子等の問題でしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。
2点

1080Pの画面に720Pのビデオを表示すれば周囲が黒枠になるのは、寧ろ当然の事でフルスクリーン表示される方が不自然です。
どうしてもフルスクリーン表示させたいというのであれば、PS4の画面表示を720Pにするか、TVの方で720PのビデオがDot by Dotで表示されるように設定するかだと思います。
私はあまり動画を見ないので適切なアドバイスはできませんが、まずはPS4のビデオ再生設定を色々いじってみては如何でしょうか。
書込番号:22158124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再生画面にあるアイコンに、全画面表示のアイコンありません?
書込番号:22158744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Zero-oneMaxさん
再生画面にあるアイコンに、全画面表示のアイコンありました!
アイコンあまり使ってなかったので盲点でした、お恥ずかしい。
>cymere2000さん
アドバイスありがとうございました。
書込番号:22159169
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
価格改定で4万を切りましたが税抜き価格なので送料や振込手数料など考慮して43000円前後になります。
価格コムでは41280円が最安値で予約開始となってます。
現時点で最安値でタカヤマが税込みで39,980で売ってます。
10/12から安くなるそうですが今の時点ですでに税抜きの価格改定価格に近いです。
11月頃には税込みで37000〜38000円くらいで買えそうですか?
今買うよりもうちょい待てばまだ安くなりますか?
3点

実店舗で保証付き定価購入が実質最安かと思いますよ。
書込番号:22155114 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

すみません
定価プラス保証費用という意味です。
分かりにくかったら申し訳ありません。
書込番号:22155122 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ワーグナー14さん
ゲーム機自体だとそれほど儲けは無いので、価格改訂以外で日が経てば価格が徐々に下がるものでは無い気がします。
タカヤマも同じ価格で継続販売していないので別理由で一時的に値下げしたのではないですか。
書込番号:22155671 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

AmazonでソフトのCOD BO4セットで買うと5000円OFFでかえます。
書込番号:22155816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現行のproが値下げ発表前に42000〜43000円だったことを考えれば、
38500円前後の最安値がちらほら出るかなと予想してます。
39000円を切れば私は買う予定です。
書込番号:22156172
4点

年末に近づくとなると値段があがるので
11月末には買ったほうがいいと思いますよ
書込番号:22169707
1点

>naoyou-kiさん
精密機器をAmazonで購入するのですか?
梱包は、緩衝材がしっかり詰まっていますか?
外箱に送り状貼り付けていたりしませんか?
書込番号:22205629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはヨドバシドットコムです。
以前ソニーのHMDでやられました。
書込番号:22205676
1点

ソニー製品を延長保障がつけられないところで買うのは危険です。
書込番号:22205699
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
「PlayStation 4 Pro (PS4 Pro)」(1TB)本体の価格を、2018年10月12日より従来の4万4980円(税別)から 3万9980円(税別)に改定を発表。
CUH-2200も遅れて3000円程度値下げしてくるのかな。
6点

値下げされてホワイト色も通常販売…
年末年始に掛けて攻めますな。ソニー。
書込番号:22151725 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>USA1188さん
新型出て価格改定なしとおもっていたら来ましたね。
PS4 Proの割高感があったので適切になったかなという印象です。
PS4自体は発表無いからそのままかな。
PS4 500GBに5000円加算でPS4 1TB。
PS4 1TBに5000円、PS4 500GBに1万円加算でPS4 Pro。
バランス取れたかな?
SIEとしては最近の限定版攻勢からもPS4 Proを売っていきたいと感じますね。
書込番号:22151726
2点

Made In JAPAN の初期ロットProなのでこれくらいの価格落差はなんとも思いません
書込番号:22151767
3点

お邪魔します。
PS4PROの値下げは非常に良い事です。
年末商戦に向けて、第一歩ですね。
本当は、前回 数量限定販売をしたPS4 PRO 2Tバイトを通常販売して値下げをして欲しかった〔所有者として〕。
PS4 PRO 2Tバイトの方が、消費者の心理的なインパクトが大きい。
HDD 1Tよりも2Tの方が良いと思います。
失礼いたします。
書込番号:22151841 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ようやくホワイトが通常商品に。
これで買えるけど、欲を言えば、HDD半分にしてもう少し廉価にして欲しかった。
1Tでも、即交換で潰しが効かない。
書込番号:22151892
1点

10/12 コールオブと同時購入で5000円引きって、やるの?
ノジマで買うかな?
書込番号:22152046
2点

https://youtube.com/?hl=ja&gl=JP#/watch?v=qEJimr6u9Cc
凄く静かなんですが、これって左が7200になるんでしょうか?。
書込番号:22152051
3点


ビックカメラ.COM 予約受付開始です。
PS4PRO 1TB CUH-7200BB02 グレイシャー.ホワイト 税抜39, 970円 税抜43,167円
https://www.biccamera.com/bc/item/5851941/
書込番号:22152207 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨドバシカメラ. COM予約受付開始です。
PS4PRO 1TB グレイシャー.ホワイト CUH-7200BB02
税抜 43,170円
https://www.yodobashi.com/product/100000001004082156/
書込番号:22152215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Joshin.wed予約受付開始です。
PS4 PRO 1TB グレイシャー.ホワイト
CUH-7200BB02
https://joshinweb.jp/game/25278/4948872414784.html
書込番号:22152229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天ブックス予約受付開始。
CUH-7200BB02
グレイシャー.ホワイト 1TB
税抜 43,178円
https://books.rakuten.co.jp/rb/15639340/
書込番号:22152249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なめらかなひとときさん
左がPlayStation 4 Pro 500 Million Limited Edition(CUH-7100)で右がCUH-7000ですね。
CUH-7000は一時期所有していましたが、負荷かけるとファンの音が大きいです。
ただ例年劣化で内部が汚れ排気が上手くいかず余計に音が大きくなることがあります。
書込番号:22152443
2点

>Nisizakaさん
左のリミテッドエディションは中身が新型の7200BB01だとネット上で見たんですけど違うんですね。
私の7100BB01は冷房無しで高負荷のソフトだとウルサイです。
インシュレーターとかで下面に隙間が有れば少しは違うのかなぁ。
7000から7100の差がこれなら、7200は期待出来るのかな?。
書込番号:22153719
2点

>なめらかなひとときさん
ケース、ファンなどは7200のを利用している可能性はありますが、マザーは技適認証が必要なため7100のはずです。
消費電力は7100と同じ最大310Wですし。
クイックスタートガイドを見ると7200は電源コネクタが変更されていますね。
書込番号:22153879
2点

>Nisizakaさん
定格消費電力は310Wだったんですね。
じゃあ、ガセネタか私の勘違いですね失礼しました。
7100は以外と静穏?なのかな。
7200は電源部分が変わってたんですね。
予想外の静穏化がされてたりしたら嬉しいんですけどね(まだ情報が少ない)。
(追随してXboxOneXも値下げしないかな)
書込番号:22153972
1点

お邪魔します。
SONYのHPを見ましたら、CUH-7200BB01の最大消費電力は300Wと記載が有りました。
イラストを見ましたら、電源ケーブルかメガネ型に変更になってました。
少しずつ省電力化に進んで行くのですね。
書込番号:22154349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。
主な仕様仕様および外観は、予告なく変更することがあります。本書に掲載されている操作説明および画面は、システムソフトウェアのバージョンによって異なる場合があります。PlayStation®4Main ProcessorSingle-chipcustomprocessorCPU:x86-64AMD"Jaguar",8coresGPU:4.20TFLOPS,AMDRadeon™basedgraphicsengine
メモリGDDR58GBハードディスク内蔵1TB*1光学ドライブ (読み出し専用)BD6倍速CAVDVD8倍速
CAV入出力*2SuperSpeedUSB(USB3.1Gen1)端子(×3)AUX端子通信Ethernet(10BASE-T,100BASE-TX,1000BASE-T)IEEE802.11a/b/g/n/acBluetooth®4.0(LE)
AV出力HDMI®出力端子*3光デジタル出力端子コントローラーワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)
電源100V3.0A50/60Hz最大消費電力300W
外形寸法
(最大突起部除く)約295×55×327mm(幅×高さ×奥行き)質量約3.2kg
動作環境温度5℃〜35℃主な付属品HDMIケーブルUSBケーブルモノラルヘッドセット(ミュート機能付き)電源コード*1ハードディスク容量の一部はシステムが稼動するためのシステム領域として使用されるため、それ以外の容量が実際にご利用いただけるユーザー領域となります。*2すべての外部機器の動作を保証するものではりません。*3HDMIケーブルは付属のものを使ってください。
失礼いたします。
書込番号:22154426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみにCUH-7200は既に販売されています。
あと10月12日から本体価格5000円値下げというだけで新モデル(CUH-7200)だけでは無いので注意してください。
この価格改定は旧モデル(CUH-7100)も対象です。
値下げされた新モデルゲットと思ったら旧モデルだったは十分あり得ます。
書込番号:22154541
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
https://jp.ign.com/m/playerunknowns-battlegrounds-xbox-one/29128/news/ps4pubg
人とは争いを楽しむ動物らしい。
書込番号:22123759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ
タイミングが遅きに失してしまった感が
ありますね。
もう、ブームだった頃にPUBGやりたい
と思っているユーザーは、他機種でやってる。
今更、PS4版出てもどうなんだろうね。
書込番号:22123850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヘビーユーザーはPCでライトユーザーはモバイル版といった棲み分けが出来てしまった感があり、PS4版で新規ユーザーがそこまで増えるのですかねえ。
まあ、国内に限って言えばXbox One版よりは集客見込めるでしょうけど。
書込番号:22124009
2点

PS4でPUBGやりたいと思ってたユーザーは
フォートナイトやってるだろうし。
しかし、XBOXONEユーザーからすると、
XBOXONEの売りの一つが、なくなったなぁ。
書込番号:22124831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Unreal Engineを使って作っているのでPS4に出すこと自体は容易だけど政治的な方が大きかったですしね。
COD BO4のBLACKOUTや、荒野行動がPS4に出ることも大きいかなと思います。
PUBGはリアル系のバトルロイヤルなので先に越されると余計につらいと思います。
個人的にはフォートナイトとPUBGならばPUBGの方が好みです。
フォートナイトの建設系の要素でバトルが複雑になって、PUBGのシンプルさが好きです。
Mixeのリアルタイム配信r見ているとBLACKOUTをやってたけど当たり判定の違いで困惑して
PUBGに戻ったりしている事もあったので個々の楽しみ方でPUBGの需要もあると思います。
書込番号:22125609
2点

PS4になって
価格がいくら なのか
マナーの心配もありますね。
書込番号:22125868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nisizakaさん
私もPUBGの方が好みですね。
フォートナイトも面白いですが、色々と盛りすぎかなぁと個人的には思います。
モバイル版を遊んでいてPS4を持っている方は流れるかもしれませんね。
>アルカン アルルトさん
マナーの心配?。
他のスレで言ってたゲーム音以外が五月蝿い問題ですか?。
それならゲーム音以外を設定で消すで解決しましたよね?忘れたのかな?。
PS4でもゲーム音以外を消せば良いだけですよ。
PS4だけ出来ないなんて事はないでしょう。
書込番号:22126183
0点

>アルカン アルルトさん
PC版、Xbox One版基準だと3000円と思います。
基本プレイ無料のゲームとは違うので、その意味では好きな人が集まると思いますよ。
>178cm72kgさん
>モバイル版を遊んでいてPS4を持っている方は流れるかもしれませんね。
Xbox One版と同様にPCやモバイルとはクロスプレイはしなくてもよいと思っています。
チートが居ないのは純粋に楽しめますので。
書込番号:22126673
1点

米国のPS Blogで12月7日発売と発表がありました。
https://blog.us.playstation.com/2018/11/13/pubg-coming-to-ps4-on-december-7/
日本のPS Storeでも予約受付中です。
価格は税込み3,300円〜6,600円です。
【予約】PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS: チャレンジャーズ・エディション 3,300円(税込)
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP5082-CUSA14081_00-JPPS400000000014
【予約】PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS: サバイバーズ・エディション 5,500円(税込)
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP5082-CUSA14081_00-JPPS400000000018
【予約】PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS: チャンピオンズ・エディション 6,600円(税込)
https://store.playstation.com/ja-jp/product/UP5082-CUSA14081_00-JPPS400000000021
パッケージ版が出るかは現時点では不明ですね。あとPS Plus必須です。
書込番号:22253054
0点

日本でも正式に発表しました。
これがバトルロイヤルだ! PS4;『PUBG』12月7日発売決定!! DL版3種類のエディションが予約受付開始!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/7860/20181114-pubg.html?emcid=dc_pubg_ps_tw_20181114
パッケージ版の発売日は2019年1月17日(木)を予定しています。との事。
書込番号:22253389
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
PS4 ProでHDR対応ソフトをやると(スパイダーマン等)ファンの音が結構大きくなるんですが他の方はどうなんでしょうか?
ちなみに初期型でHDR未対応の場合は気になりません。
今の型番7100のProはあまり音が気にならないと聞くのですがHDR対応ソフトをやってもどうなのか実際どうなんでしょうか。
書込番号:22111979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちわ
私の環境でもスパイダーマンやるとファンが唸ります。
ムービー中にファンの回転数が上がることが多い気がしますね。
あれだけの情報量を処理しているので仕方ないと思いますよ。むしろちゃんと排熱されている証拠なので心配は要らないかと。
書込番号:22112004 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんばんは。
自分も同じような状態で音が強くなるのはそういった仕様みたいですね。
ちなみにITOKOさんも初期型なんでしょうか?
書込番号:22112109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きよきよ.さん
FANの音は、負荷の多いいソフト程大きくなります。
書込番号:22113104
3点

>きよきよ.さん
初期型のproを使ってます。
過去にホライゾンやゴッドオブウォー、デトロイトなどもプレイしましたが、スパイダーマンはファンの回転が上がる頻度が高いですね。性能を余さず使っているAAA級ソフトでは仕方ないですね。
書込番号:22113272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ITOKO.さん
>dijitanさん
初期型に限らずあるみたいで多少音が強くなるくらいなら我慢してやる事にしました笑
参考になるお返事有り難う御座いました。
書込番号:22114243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期型のProは、うるさくなるんですね。7100だと静かです。それとも、自分のが4K、HDR環境じゃないからかな?7100でうるさくなったら、うるさくなったら、ホコリが詰まっているサインになりますね。修理に出した時にホコリも取ってくれたので静かになりました。
書込番号:22135320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


