プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全713スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 15 | 2016年9月13日 00:33 |
![]() |
71 | 17 | 2016年9月12日 08:59 |
![]() |
25 | 5 | 2016年9月10日 13:48 |
![]() |
8 | 2 | 2016年9月9日 20:16 |
![]() |
49 | 10 | 2016年9月9日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
比較的注目を集めていますので、品不足になる可能性はありますね。
PS4を発売日に近辺で買った人はそろそろ3年経過しているので、4K環境がある人やVRを検討している人は候補になるかと思います。
スペック向上して、静かになってるなら買い換えたいなと私自身悩み始めています。
書込番号:20185256
3点

私はならないと思います。
ウルトラHDブルーレイが搭載されなかったことと
VRより発売が後なので…
現行機でのVRの動作次第ではVR発売後に品薄になる可能は
あると思います。
書込番号:20185293
3点

>ぶらっく★まじっくさん
こんにちは
バカ売れしそうな商品、品薄な商品って、予約開始時から予約が難しかったり、テンバイヤーが買いまくったりしますが、
この商品は思った以上に静かですね。
スペック的な不満を口にする方も多いようで。
4Kテレビをお持ちの方、VR購入の方、それ以外のでもフレームレート、画質面での向上はあるのかもしれませんが、
遊べるソフトは同じですし、PS4を持ってる方って、発売日に購入した方でさえ2年を経過したところですのでどうなんでしょうね。
予約すれば間違いなく購入できるでしょうから、心配であればなされたほうが。
なんか、スリムのほうが、ちょっと活気がある感じですね。自分もスリムちょっと気になります。
書込番号:20185320
4点

これ言っちゃうと身も蓋もないのですが…
Proと廉価版の生産比率次第だと思います。
書込番号:20185861
4点

まだ主要なオンラインショップで予約受付していますのでまだ慌てる時期ではありませんが、発売日に欲しいのでしたら今のうちに予約されてはいかがでしょう。
それよりも品薄なのは「新モデルPS4(ペルソナ5同梱版)」ですね。
結局、日本は販売価格が重要という事で・・・
今回は無印PS4とうまく分散するので、長期間品薄にはならないと予想しておきます。
書込番号:20188808 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネットではぼちぼち売り切れ店が増えてきているのでネットで欲しいなら早めの予約ですかね。
多分次のジャパンカンファレンスで国内ソフトメーカーのPro対応具合が発表されると思うので
そこで良い報告があればあっという間に在庫は消えるでしょうね。
書込番号:20190610
5点

アマゾンでの予約は終了したもようです。またしても転売屋さんにやられた模様です。5満越とかはあるようですけど、、、。
書込番号:20191648
3点

転売屋さんもプレイステーションVRで痛い目に遭ってますから
より高く売れそうに無いものには手を出さないでしょう。
SONYに踊らされてとりあえず押さえておこうと(Amazonは
いつでもキャンセルできる)人が思ってポチっただけですよ〜
プレイステーションVRの動作にも変わりは無いようだし…
書込番号:20191876
3点

皆さん、Amazon好きですね。
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、Joshin等は予約受付中です。
書込番号:20192177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どうしてみなさんプレイステーション4ProやプレイステーションVRを売り込むのでしょう?
転売屋さん?メーカーさん?販売店?
未だ発売されてない商品の性能があーだこうだ…
自分の意見で書き込むのはいいと思いますが不明確なネットの情報とか評論家の意見が
こうでしたなんて要りません。自分が使ってない製品の主観的な意見も要りません。
あと私も指摘されたのですが一般の人も見てますので専門用語は使わず
書き込む様にお願いいたします。
(専門的な質問は除く)
書込番号:20192459
2点

現時点で所有して使用している一般の方は居ないので他者の情報でカキコミをするのは仕方ないと思うのですが…。
何だか慌て過ぎな気がします。
書込番号:20192543
6点

>パンプキン チキンさん
すいません。ややこしくて、このスレッドの事ではありません。
他者の意見を参考にし自分の意見を書き込むのは全然いいのですが
まるまるあの評論家はこう言ってましたなんて書き込みが嫌いで書き込みました。
よって使用した感想は誰も書けませんよね〜
書込番号:20192635
3点

私は来年あたりに予約なしで入手出来るようになったら購入しようと思ってます。
書込番号:20195625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今のところはそこそこ扱っていますが一部の店舗では予約終了になってしまうよね。
Amazonはキャンセルも容易にできるし、転売屋の温床になっている。楽天ブックスも楽天のポイントがあれば購入時の値引きに使用できるので早々に予約終了になっているのだと思われます。
Proに関してはまだ発売まで2か月ほどありますし、その前にはVRの発売も控えてますがProとセットなら最大限の性能が発揮できるとのうたい文句もないので4Kのテレビやディスプレイ、HDR対応している機器をお持ちの方は恩恵があるでしょうがこれまでのテレビやディスプレイでゲームをする方にはProは必要ないかなと思います。光デジタル端子の省略もありますがHDMIで問題ないってかたもいますしね。
書込番号:20195791
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
自分はちょうどファミコン世代の人なんで
据え置き機として頑張ってほしいです。
どうもスマホや携帯型ゲーム機でゲームをするのが
好きではないので
家のテレビに接続してゲームができる据え置き機に期待してます。
現行モデルでもいいと思うのですが…
書込番号:20187134 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も据置型のゲームしかほとんどしません。
4Kテレビをお持ちかプレイステーションVRを
購入予定でしたらこちらがおすすめですが
無ければ価格の安い新型プレイステーション4で
画質も(個人的な意見ですが)充分綺麗です。
蛇足
ポケモンgoだけはハマりました。今は全くしてませんが…
書込番号:20187368
7点

自分は面白そうだなぁと思っても据え置き機のゲームじゃなければスルーしてしまいます。
後に据え置き機でリリースされたりした時は凄く嬉しいですね。
ビータTVなんか不完全(未対応ソフト有り)じゃなければ大画面でバッテリーの心配も不要で最高だったんですけどね。
書込番号:20187615
3点

いまいちよく解らないのですが、既存モデル(ゲーム機)をお持ちの方が応援するのはゲーム機自体では無く、そのゲーム機で遊ぶゲームソフト関係なのではないでしょうか。
それとも明記されていませんが、スマホゲームに負けないファーストパーティーソフトをもっと販売して欲しいという事でしょうか。
書込番号:20188758 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

PROはノーマルのPS4で物足りない人向けなので…
しかも4K+HDRが使えるTVがあって初めて真価を発揮できるものなので
それ相応の環境を整えるとなるとこれもまた大変です。
現在のスレ主さんの環境がどんなものか解りませんが一般的な環境であれば
まずは静かで小さく安くなった新型PS4をおすすめ致します。
逆にAV環境がハイエンドな環境であるならば、いきなりPROを買ってもいいかもしれません。
書込番号:20190596
4点

>サンプル2000さん
私もそう思います。
因みに私は既存のプレイステーション4を持っていて、
HDR対応でない4Kテレビでプレイしてますが現行機種で充分満足
しています。
4K対応となってますがナンチャッテ4Kみたいですし、
今はあの高画質画像はHDR対応ディスプレイの能力によるものかな
とも思ってます。
個人的な意見ですがちょっと分かりにくいのですが
高性能なアップコンバート出来る4Kテレビに(HDR
未対応)接続してる既存のプレイステーション4画像と同様に接続した
プレイステーション4Proの画像は大して変わらような気がします。
つまりテレビでするアップコンバートの方が能力は高いく?
HDR対応の機能?の方が高画質に繋がってると思うんですが…
因みによくわからないのですが4K不対応でHDR対応しているテレビは
あるのですか?これから発売されるのかあ?
ないのであれば新型プレイステーション4とProの差は(光出力端子が無いとか
大きさとかはいいです)ゲームの能力(動作とか)だけですか?
4K対応でリアル4KでないしHDRほどちらも対応だし…
ようやくProが進展だと分かってきました(笑)
書込番号:20190880
3点

間違ってました。
新型プレイステーション4はHDR対応でない?ですね。
書込番号:20191052
3点

>サンプル2000さん
狭山茶静岡茶宇治茶さんは既存モデルをお持ちですよ。
既存モデルより少しでも良くしたいという理由でProを選択するなら分かりますが、わざわざ既存モデルから新モデルに買い換える必要は無い気がします。
>SONYが普通に好き!さん
初期モデルを含めた全モデルをHDR対応すると公式発表されています。
書込番号:20192144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HDRはどちらも対応してるのか!
だからプレイステーションミーティング強調してたのですね。
でもHDR対応のテレビは4Kと4K対応テレビの上位機種だけですよね。
これから発売のテレビは対応していくのでしょうが…
益々、Proと2種類出す意味が分からなくなってきました。
違いは擬似4K(本物の4Kでない),処理能力1.3倍、フレームレートくらいですか?
Proを買う理由がありませんね〜
書込番号:20192313
2点

>違いは擬似4K(本物の4Kでない),処理能力1.3倍、フレームレートくらいですか?
>Proを買う理由がありませんね〜
そう?全然それで買う理由になる人沢山いると思うけど。
あと薄型と違って光デジタル音声あるのとUSBが後ろにも1個多いし。
「薄型とPro、どっちか1つ好きな方あげるよ」って言ったらProもらうでしょ?
Proを買う理由がないんじゃなくて
Proを買う金がないだけですよ
書込番号:20192758
6点

>ケロヤマさん
またまたおキツイご意見ありがとうございます。
光デジタル出力にこだわりますね〜
お金をお持ちならショボい音しか出ないパソコンモニターに接続せず
本格的なホームシアターを構築されたらいかがですか?
そうなったらショボい光デジタル出力が要らないものだと分かりますよ。
あと、お金の心配してくれてありがとう。
今失業中だから時間有り余ってるからいい暇つぶしになりますよ。
お金持ってても新型プレイステーション4とプロのどちらか
あげると言われたらそりゃプロでしょ!
私もそうだけどこれからはスルーしますね〜
書込番号:20193195
4点

人によって光(じゃなくてもいいけど)音声出力が必要な環境があるんですよ。って教えたいのにスルーされちゃうのか。
リビングはTV+5.1ch構築してます。
書込番号:20193225
2点


どしたんですか?まさか自慢のつもりの写真ですか?
この話の流れでその写真、ちょっと…
書込番号:20193281
5点

>ケロヤマさん
貧乏人扱いされましたのでついムキになって…
踊らされてのは分かってれんですが(笑)
もうスルーします。では。
書込番号:20193309
3点

貧乏人扱いなんてしたつもりないんですが、
>Proを買う理由がないんじゃなくて
>Proを買う金がないだけですよ
これですね。すいません。
「Proを買う理由がない」なんて書いてあったんで、「いや、あるでしょ」と思って書いたんですが、
書き方が悪かったですね。すいません。
自分は現行持ってるんで、Pro出てすぐには買いませんが、VR買ってPro必要だと思ったらPro買い替え予定です。←Proを買う理由
書込番号:20193321
3点

>ケロヤマさん
いやいや、こちらが全面的に悪いんです。
本当に申し訳ありません。
以前、バカにした様な口調でパソコンモニターだと光出力無いとショボい音しか出ないだろう!
こんな書き込みがありました。
またその人から同じ様な書き込みか…と勘違いしてました。
いつのていねいに解説している方なので余計に恐縮です。
改めて本当に申し訳ありませんでした。
書込番号:20193368
2点

>狭山茶静岡茶宇治茶さん
スレッド主さん
つまらない書き込みでスレッドを汚してすみませんでした。
書込番号:20193386
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
PS4 ProのGPU性能は既存モデルの約2.28倍です。
そして4K解像度はフルHDの縦横2倍ですので合計4倍の解像度となります。
フルHD対応の既存モデルの4倍の性能が無いPS4 Proで4K解像度のレンダリング(プログラムから画像や映像などを作成)できるのでしょうかね。
書込番号:20183668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4K解像度(3840×2160)より低い解像度で作成してアップスケーリングに一票ですわ!
フルHDの画素数が「1920×1080=2073600」ですので、その2.28倍は「4727808」ですの。
例えば、一番近い画素数である「3K(2880×1620=4665600)」で作成してから4KまでアップスケーリングするとフルHDより高精細に見えるのではないかしら。
書込番号:20183675
8点

これから発売されるHorizonが4Kでレンダリングするみたいですよ
2Kモニターで出力する時は逆にダウンスケーリングしてるそうです。
SIEの既タイトルの4K・HDR化はアップデートで対応するそうです。
https://youtu.be/lwI6-jKlsO0
書込番号:20185343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横からすみません。
技術的なことには疎いので便乗して質問しちゃいます(^^;;
ピクセル数が4倍になったからといって、4倍の演算能力が必要になるものなのですか?
オブジェクトが4倍になるわけじゃないから4倍の能力は必要ないのでは?
とか思ってたのですが…
書込番号:20185906
4点

HD対応でも720P出力がありましたから、
4K解像度でゲームにフル対応する事に関しては、
あまり期待しない方がいいでしょう。
ゲームOSはサポートする部品や機器が少ない分だけ効率的、
とはいっても限界がありますから。
PCゲームでは4KレンダリングのFHD出力でも画像は明確に違います。
それより、HDR対応の破壊力の方が効果的と思います。
それに、PS4 ProのGPUは、最近発売されたVRに対応できるGPUに、
スペックが似ているのは偶然ではないでしょう。
ちなみに国内では、
「2016 PlayStation Press Conference in Japan」が
9月13日(火)16時に開催されますが、日本発のサプライズに期待しています。
アメリカでの発表は、どうみても控えめな印象でしたから…
書込番号:20186539
4点

ファミ通の記事(下のURL)で下記の様に書いてあったのですが皆さんのコメ見る限り記事の内容は実際は3K位でレンダリングして4Kにアップしてるって事なんですね…
自分も4Kゲームするのに9万円したGTX980のグラボを買ったりしたので流石にCSではまだ厳しいのかな(;^_^A
記
解像度が上がったことで、いままでにない表現ができるようになったというAldridge氏。4Kでレンダリングしており、2Kで出力するときはダウンスケールしているそうだ。
http://s.famitsu.com/news/201609/08115197.html
書込番号:20187727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
現在ウルトラワイドモニター「21:9」っての使用してますが現行のPS4が対応してないの知らなくて引き延ばしたら変な感じになるので16:9で使用してますがサイドが黒く切れた感じになり売却考えてましたが
今回のproが対応するならまだ手放さない予定ですがウルトラワイドモニターに対応すると思いますか?
書込番号:20185254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えご1さん
こんにちは
>売却考えてましたが
モニターの売却ですか?
PS4proは、専用ソフトがでるわけでもないですし、フレームレート、画質が向上したPS4ですから、この商品だけ21:9に対応することはないと思います。
proはVRと4K市場とを意識した商品ですね。
書込番号:20185383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ポテトグラタンさん
ありがとうございますモニターの売却です
やはり厳しいですか・・・RPGやレースゲームとかを綺麗な21:9で遊んでみたいです
4Kテレビもしくはモニターも視野にいれてみます
まだハッキリ分からないししばらくはPS PRO出るまで様子見してみます
書込番号:20185484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
装いも新たに、消費電力増加!周波数アップしたからですかね^^
本体の厚みも増したのは良いのですが、例によって稼働時のFAN音は煩めスタートなのでしょうかね・・・
米尼では予約スタートしていますが、日本への発送は無理みたいですね。
国内でもぼちぼち予約スタートですかね。
書込番号:20181586
3点

http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20160907015/SS/014.jpg
画像を見ますと、電源ケーブルのインレットが今迄の様にメガネケーブル仕様ではなくなっていますね。
これは、ゴン太ケーブルを使っても良いのよ^^ という思し召しなのか・・・
書込番号:20181691
5点

>野良猫のシッポ。さん
Proは、Bicで予約開始されました。
書込番号:20181702
6点

>フライドポテト11さん
ありがとうございます。早速3年保証を付けて予約して参りました^^
ソニーストア
ソフマップ
ヨドバシ
ノジマ
でも始まっていましたね。 何処も税別なので、今の所保証込みでビックカメラが有力ですかね。
書込番号:20181783
4点

>dijitanさん
すみません、安価ミスってました^^;
書込番号:20181852
2点

新型通常ps4との差があまりないのでがっかりです
proは売れない臭ぷんぷんする
書込番号:20181948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20160907015/
無線LAN:IEEE 802.11ac
Bluetooth:4.0
USB 3.1(Type-A)×3
約3.3kg
細々と性能上がってましたね^^
書込番号:20182000
5点

私もホワイトと UHD 搭載を密かに期待してました。
ん… psvrと購入すると結構な金額になりますね〜
書込番号:20183196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

15000円の差でGPU性能が4.2TFLOPS(既存モデルの2.28倍)になってもあまり話題にならないものですね。
GDDR5メモリ容量は既存モデルと変わりませんが、メモリクロックなども同じかが気になります。
書込番号:20183639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
PS4 Proのメモリクロックは6.8GHz相当、メモリバス帯域幅は218GB/sに拡大ですわ。
クロックはおよそ23.6%向上していますの。
書込番号:20183644
4点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


