プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全713スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2019年11月24日 23:43 |
![]() |
5 | 1 | 2019年11月23日 16:44 |
![]() |
17 | 4 | 2019年11月7日 12:02 |
![]() |
24 | 24 | 2019年10月11日 16:22 |
![]() |
9 | 7 | 2019年10月6日 01:21 |
![]() |
5 | 2 | 2019年10月4日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
PCでYoutubeからダウンロードした(著作権に抵触しない)mp4のVR動画を
「Littlestar」で再生してPSVRゴーグルで視聴する際に
ファイル名を
@トップボトム方式360°動画の場合→◯◯_ou.mp4
Aトップボトム方式180°動画の場合→◯◯_180_ou.mp4
Bサイドバイサイド方式360°動画の場合→◯◯_sbs.mp4
Cサイドバイサイド方式180°動画の場合→◯◯_180_sbs.mp4
↑
上記のどれにしても上手く正常に再生されません、、。
YoutubeからダウンロードしたVR動画を「Littlestar」で再生して
正常にPSVRゴーグルで視聴するには
どうすれば良いのか教えてください。
4点

元々視聴できていたものができなくなりましたの?
2019/3/1以降、USBに保存した動画を視聴するには有料のプラグイン購入が必要ですわ。
プラグイン購入しても視聴できないのでしたら、サポート窓口へ具体的な動画情報を添えて相談して下さいませ。
書込番号:23067921
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]
初期という言葉がいつを指すのかで答えは変わりますが、
このモデルの発売時であれば「6.00」でしょう。
書込番号:23064896
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
こんにちは。
ps4proのアプコンはフルHD解像度のテレビに接続しても機能しますか?
例えばDVDをps4proで再生してフルHDテレビで見たときに解像感が良くなるのでしょうか?
8点

そもそもPS4PROのアップコンバートは、
4kテレビで出力した場合、
フルHDの解像度を、4k相当まで引き伸ばしたもの。
書込番号:23030278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
> 例えばDVDをps4proで再生してフルHDテレビで見たときに解像感が良くなるのでしょうか?
アップコンバートは機能しておりますが、最近は液晶テレビの描画エンジンも優秀ですし、PS3の頃から目に見えてパワーアップしている訳ではございません(それぞれ一長一短です)のでもてはやされる事は少ないのではないかしら。
書込番号:23031266
4点

DVDは720x480(480インターレースi)が基本ですので、PS4 Pro(PS4含む)のプレイヤーではプログレッシブ変換と出力解像度へのアップコンバートは行われます。
ただ、PS4系のプレイヤーは、バージョンアップで改良はされていますが、メディア再生に力を入れているわけではないので過度な期待をしない方が良いと思います。
(PS3までは日本で主導的にソフトウェアは作られていましたが、PS4以降は米国主導になった違いかもしれません)
書込番号:23031887
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1211/654/index.html
とまぁ、上げたものの、最近のスペックには疎く、どれだけ凄いのか今一つピンと来ない…
個人的に興味あるトピックは
・4と互換維持で開発の方向。
ディスクソフトの資産が活かせるのか或いは落としきりダウンロードソフトの権利が行使できるのか?
結局ストリーミング、Nowのラインナップ入りでフォローするのか?どうなんでしょね?
・8Kフォロー
…っっても来年いきなり8Kテレビが一般化するとは思えないし、個人的にも買う予定無い。
スペック的にボトルネック?
・UHDBD搭載
上記ゲームが8Kスペックなら映像ソフトはダウンスペックですが、それともUHDBDって8K規格って有るんですかね?
・ゲームディスクとしては100GB
これも、昨今の事情からして必要だろうか?
どうせHDDインストールなら圧縮プログラムで事足りそうですし、何ならキープログラムだけ入れて残りはダウンロードで済ますこともできそうですけど?
結局ソフト次第ですが、個人的にはフルスペックを堪能するならグランツーリスモの新作フルシミュレーション版。
ちゃんと作ったみんGOL、スタンドアローン版の新作ドラクエかFFくらいしか食指は動かないかな。
メタルギアソリッドはもう無いし。
1点

ドライブが付くから一安心ですね。
ボタンにも バイブが振動するらしいですが
ホラーゲームとか楽しみですね。
書込番号:22976746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、抵抗力を感じさせるL2、R2トリガー
ボタン。
既に xboxoneコントローラで、採用されてるし。
書込番号:22976753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>抵抗力を感じさせるL2、R2トリガーボタン。
Gを感じるように重くなると言うことかな?
GT7がローンチだと良いけど。
書込番号:22976982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
https://kakakumag.com/hobby/?id=13938
記事の内容がこれと固有名詞が異なるだけな気がするのは、まあいいとして
Xboxにも言える事ですが、いい加減世代が変わる毎にシステムを一心するのはやめて欲しい。
Windows,Android,iOSの様にシステムを保持しながら2〜3年毎に世代を重ねるのが理想です。
無論、何世代かに一度はシステムにハードが追い付かず古い機種はサポートを打ち切られるでしょうが、強制感なく任意のタイミングでゲーム機を購入できるのでありがたい。
追伸、DQ,FFのナンバリングタイトルはPS5の間には発売されないどころか、DQに至っては最早永遠に出ない様な気がする。
書込番号:22976989
1点

>cymere2000さん
おはようございます。
まあ、実際ハードやアーキテクチャー的にオリジナルやカスタマイズする意味は年々薄まって来てますから、行く行くは収斂されてサプライヤー横断で互換ハードになるか、ハード自体の存在価値も無くなってくるんじゃないかな?と思うんですけどね。
FF&ドラクエ
ナンバリングはコンテンツとして時代遅れか役割を終えた感はありますしね。
個人的には多人数参加ゲームは人に当てられるので、独りで思索に耽りながら重箱を隅つつくようにチマチマゲームをするのが性に合ってるんですけどね。
書込番号:22977015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ACテンペストさん
L2 R2トリガーのバイブレーション
レースゲームやFPSゲームにはいい感じですね。
書込番号:22977017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

箱に関しては、でしょうね。って感想しか湧かないですが、好き嫌い以上に年々どっち買っても良いんじゃないの?という感じですね。
いっそ、初代Xbox mini出してメガテンnineと、最近話を聞いてプレイしたいと思った、なんだっけ?ハチャメチャな戦うアメリカ大統領が主人公という面白そうなソフト入れてくれたら(オトメデウスって、360でしたっけ?)買います。
書込番号:22977103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
アメリカの大統領が戦うゲーム
「メタルウルフ カオス」ですね。
つい最近 PS4 xboxone PCで
リマスター版が、発売されてますよ。
書込番号:22977135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>「メタルウルフ カオス」
それそれ!ありがとうございます。
じゃ、箱要らないか(笑)
PS4ダウンロードで出てます?
書込番号:22977177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ググりました。DL専用なんですね。
帰って買おう。
いいじゃな〜い。
武論尊&原哲夫か、荒木飛呂彦テイスト。
久しぶりに娘とバカ笑いできそう(笑)
書込番号:22977186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
レッツ パーティーーーー!!
トランプ大統領に是非。
と言うより、金正恩?
書込番号:22977207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

で、話をPS5に戻すと結局ローンチソフト次第ですが、向こう数年はフルスペックを堪能できそうもないし、完全下位互換があれば、取り扱えず買っておくか?という気にはなるんですがどうなんでしょうかね。
Nowも値下げされ、最近はサブスクリプション契約のサービスの利用も多くなったし、Nintendo onlineでプレイするのにも慣れて、このくらいのプレイならサブスクリプションでも良いかと思うようになりましたが、年々ゲームを買う喜びは薄くなってきましたね。
書込番号:22977257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファミ通による一問一答ですが、プレスリリース以上のことは出てきてませんね。
https://s.famitsu.com/news/201910/08184763.html
互換の方向性も本決まりなのかすら怪しい限りで、PSPgoのように土壇場で無しになったりして。
あと一年で間に合うのか?
書込番号:22977361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
PS4でも十分に遊べますから、
PS5発売されたから、直ぐに欲しい!
と言う人は、少ないのでは?
我々みたいなヘビーユーザー、コアユーザー
でない限りは。
PS5は、待てば買えるし。
次期xboxoneは、不透明ですが。
書込番号:22977373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、私自身直ぐに欲しいとも思わないですが、
実質ならではのゲームをプレイしないので私自身ヘビーともコアとも思ってないですけどね。
というか、ネット対戦やeスポーツに普通に慣れ親しんでる一般の若いユーザーのほうが、よほど買いたくなるんじゃないですかね。
書込番号:22977404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところPS5より、PCエンジンミニが
気になります。
3月 なげ〜。
書込番号:22977455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的には3Dオーディオに期待大です。
リビングにDolby atomos環境を組んでいるので、エースコンバットのようなゲームで音に上下に概念が生まれたらと思うとわくわくが止まりません。
3Dヘッドホンを使ってFPS何かも楽しそうですね!
書込番号:22977695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むちりさん
こんにちは。
あー、それ良いなあ!?
白兵市街戦はびびってチビりそうだけど、
エースコンバットはよい感じの臨場感になりそう。
久しぶりにプレイしたいな。
なんかでも、隣からテロか?と通報されそう(笑)
書込番号:22977795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外出先でのリモートプレイとPS Nowに特化した携帯ゲーム機を出して欲しいな。
通信機能に重点を置いて、単体でのゲーム機能は必要なく、ただバッテリー持ちと画面の美しさだけを追求したものを。
スマホをコントローラーで挟む様なものもあるにはあるが、専用のものをPS5では出して欲しい。流石にVitaは限界でしょうからね。
書込番号:22978576
0点

>cymere2000さん
先日のアップデートしかりで、
スマホでリモートプレイですから
携帯機は出ないでしょうね。
書込番号:22978607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
4kで表示する場合フレームレートは30fpsと聞いたんですが本当でしょうか?
fpsゲームなどの対戦ゲームを4kモニターで表示した場合もフレームレートは
30fpsなんでしょうか?
また、どの画質なら60fpsになりますか?
0点

〉4kで表示する場合フレームレートは30fpsと聞いたんですが本当でしょうか?
ゲームによるので一概には言えないでしょうが、概ねその通りです。
〉また、どの画質なら60fpsになりますか?
同様に一概には言えませんし同じゲームでもつねに60fpsで表示されるとは限りませんが、基本的にFHDであれば60fpsでしょう。
また当然ですが、ノーマルPS4よりもPS4 Proの方が安定します。
書込番号:22882752
1点

ソフトによりますね。
有名どころのソフトでいうと『GRAN TURISMO SPORTS』は4K&60fps対応ですが、『モンスターハンターワールド』は、4K表示かフレームレート60fpsかのどちらかを選択するようになります。
あと『ドラゴンクエスト11』は4K表示対応ソフトですが、フレームレートは確か30fps固定だったと思います!
書込番号:22882904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の人も言われていますが、ゲームによりますしバトルフィールドやCODの様なFPSゲームだとオフラインでは60fps固定でもオンラインになると40〜60fpsの可変になるといったものも結構有りますね。
海外のサイトですが、下記リンク先ではPS4 Proに対応するゲームの解像度とフレームレートが掲載されています。
https://m.ign.com/wikis/playstation-4/PS4_Pro_Game_Upgrades_and_Differences
同タイトルの国内版もパフォーマンスは基本的に同じものだと思いますのでご参考まで。
書込番号:22883575
3点

>トラ党さん
4KモニターでHDMI 1.4でしか対応していない場合は、モニター側が原因で30fpsに制限されます。
初期の4Kモニターだと60fpsはDisplayPortのみというモニターも存在します。
ちなみにPS4 Proの内部処理レートとは非同期ですので、ゲームは60fpsで動作しています。
HDMI 2.0に対応していれば60fpsは表示できます。
4Kモニターだと端子によってHDMI 2.0(60fps)、HDMI 1.4(30fps)が同居しているモニターもあります。
4Kモニターの場合はスペックの確認は忘れずに。
書込番号:22888507
1点

返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
なるほど、ゲームによっては4k画質を選ぶのか、画質を4kから落としてフレームレートを高くするのかという設定ができるということですね。
ps4 pro に4kをサポートされてないゲームをプレイした場合4k相当の画質にアップスケーリングになるとのことですが、その画質はwqhd画質(1440p)よりもきれいなんでしょうか?
お手数をかけますが、回答よろしくお願いします。
書込番号:22967676
1点

〉その画質はwqhd画質(1440p)よりもきれいなんでしょうか
「元の素材が1440pのもの」と「元の素材の解像度が1440pよりも低いものをアップスケーリングしたもの」では前者の方が良く見えると思います。
また、綺麗が何を示すのか分かりませんが、これも作品次第ですがアップスケーリング機能によってジャギーが目立たなくなっていますよ。
但し、機能のオン/オフを切り替えても普通にプレイする分には分からない方の方が多いかもしれません(それぞれの映像を拡大表示して左右で見比べて分かる)。
また、出力元の解像度が低ければ、その効果に過度の期待はしない方が良いと思います。
書込番号:22969025 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過度の期待は禁物なんですねーわかりました。
皆さん詳しい回答ありがとうございました。
書込番号:22970365
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
PC内の動画をPS3 Media Serverを利用してPS4メディアプレイヤーで見ていたら毎回20分ぐらいで切れて繋がらなくなります。PS3を利用していたときは切れることなく使用できていたのですが、PS4では無理なのでしょうか?
4点

解決済みかもしれませんが、ネットワークが無線接続の場合は有線にされてみてはいかがでしょうか。
私はWindowsMediaPlayerのストリーミング機能を使って同じ症状でしたが、Ps4を有線接続にしたら切れずに再生できるようになりました。
Ps4には特に設定項目はないので素人考えですが、無線だと一定時間が経過するとスタンバイモードみたいな感じになって通信が切れてしまうのでしょうか。
書込番号:22933464
1点

>バイバインさん
返信ありがとうございます。
有線を試してみましたが、まったく同じ症状でした。
書込番号:22967489
0点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


