プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全713スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 9 | 2019年4月4日 00:30 |
![]() |
103 | 14 | 2019年3月26日 17:00 |
![]() |
212 | 19 | 2019年3月21日 13:41 |
![]() |
6 | 0 | 2019年3月16日 23:32 |
![]() |
16 | 3 | 2019年3月14日 20:03 |
![]() ![]() |
58 | 6 | 2019年3月13日 12:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
PS4proを購入しようと思っているのてすが、どこで購入するか決めてなかったりするのですが、普通に店頭で買う方がいいのでしょうか?
実際候補として考えてるのはこんな感じです。
1.ゲオで中古か新品を買う
2.Amazonで購入同時に必要なものを買う同時に購入
3.メルカリで未開封品を選んで買う
一応現在うちで使ってるテレビは2011年制とかなり古いですが、テレビは今回の予算に入れず将来的に買い替え検討しており、実際の予算はソフトや周辺機器とか合わせてトータル5万円以上は考えてます。
書込番号:22575377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GEOは、2000円値引きキャンペーンやってましたのぅ。
ヤマダ電機は、ポイントがたくさん付くのぅ。
書込番号:22576182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
やはり家電量販店とかも確認した方がですかね?
書込番号:22576436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですね。
メルカリは、ないね。ワイ的には。
書込番号:22576532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

GEOで新品と延長保証つけてもらうのがいいかと。
書込番号:22577039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なお7023さん
中古と新品は値段差が無いので新品の方が良いです。
メルカリの未開封品は保証印付きが条件ですね。無い場合は中古と同レベルです。
初期不良考慮するとAmazonかな。
購入後、30日以内は返品できるので、初期不良や成型の変なロット当たったりした時に返品対応できます。
(自分も外れ品で返品したことあります)
自分は2ですね。
書込番号:22577242
0点

やはり壊れたら買い直すとかでも新品の方がですかね?
書込番号:22577344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なお7023さん
初期不良品に当たることなんて
希ですし、余程間違った使い方しない限り
壊れることは、当分ないと思う。
不安でしたら、新品で延長保証付ける。
書込番号:22577417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルカン アルルトさん
やはり延長保証とかの分は支払ってでもつけてもらえるとかで買う方がですかね?
書込番号:22577429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なお7023さん
ですから
不安な気持ちがあるなら
入ってみては?
書込番号:22578412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
今度4月から新社会人になり一人暮らしをするのですが、sony の薄型テレビ、49x8500fを購入しました。そこでずっと長い間使ってた初期型のps4からproへのアップグレードを考えています。
調べてみるとテレビの設定をいじればproを買わなくてもその一個下のグレードのps4で充分画質が綺麗だと書いてありました。
❶proへのアップグレードをする価値があるかどうか。主はかなりゲームします。
❷proだと消費電力が上がるそうですが、影響はどれ位なのか。回答お待ちしています。
書込番号:22546683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kama22さん
テレビも買い換えて、めでたく新社会人。
なら、PROにアップグレードするには
この上ないタイミング。
ゲームをよくする主ならば、是非買い換える
べき。
書込番号:22546827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現状で問題ないなら不要かと。
新社会人で1人暮らしなら金銭の余裕はないでしょうし、節約と貯蓄は大事です。
今のものが壊れかけたら買い換える時でしょう。
書込番号:22546921 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

〉proへのアップグレードをする価値があるかどうか。主はかなりゲームします。
これは比較動画が星の数程あるので、己が目で確認されるのが宜しかろうと存じます。
個人的には4KTVであれば、Proを買う意味は十分あると思っています。ただ50inch以下の場合には(視聴距離にもよりますが)あまり大きな差を体感出来ないかもしれません。
〉proだと消費電力が上がるそうですが、影響はどれ位なのか。回答お待ちしています。
https://matome.naver.jp/odai/2147453781434809401
Pro 310W〉初期型 250W
電源にはかなりマージンを設けますので実測値は、この半分といった処でしょう。見ての通り大差ありません。
これはProのコアがシュリンクにより低電力化されている為で、同時期に発売されているslimタイプとは大きな差がある事も見て取れるかと思います。
さて、こう書くと買い替えを勧めているように読み取れるかもしれませんが、私もS_DDSさんと全く同意見で買い替えには慎重になるべきと考えます。
社会人となり給料が貰えるようになると学生時代とは比較にならない程自由に使えるお金が増えますが、人間関係も一気に広がり出費もまた増えます。
また、そういった現実的な事を抜きにしても、ここで浪費する人と貯蓄或いは自己啓発にお金を使える人とで将来が変わります。まあ、そこまで深く考えなくても自分が社会人としてなんとかやっていけそうだなと思える迄(ゲーム機の消費電力が気になる内)は貯蓄にまわされる方が無難でしょう。
書込番号:22547089
12点

>kama22さん
PS4 Proをいきなり買うのではなく、しばらくは初期型のPS4でも良いと思います。
ゲーム会社に勤めてゲームをプレイする事が仕事につながるのであれば買った方が良いかもしれませんが。
一つは現行のPS4 Pro(CUH-7200)はモデル末期の可能性があります。
CPUのシュリンクというのが製造ライン(プロセスルールの更新)の都合で約3年で更新されています。
PS4も3年目を機にPS4 Proの追加とPS4をモデルチェンジしています。
PS4 Proも3年経過するので次でCPUの変更などの可能性はあります。
画面の画質に関しては、PS4 Proはフル4Kのリアルタイムレンダリングが厳しく、
大半のゲームはフルHDと4Kの中間解像度でレンダリングして、
最終的に4Kにアップコンバートして出力しています。
この為、ゲームタイトルによっては違いが判りづらいという事もあります。
これはゲーム次第ですね。
消費電力に関しては、初代PS4、PS4 Proで判るほどの金額が変わるほどの差はありません。
部屋のサイズ次第と思いますが、初代PS4だと負荷の大きいゲームをプレイするとファンが爆音になるので
それが我慢できないのであれば買い替えもありと思います。
書込番号:22547396
10点

>kama22さん
スレ主さんが子供部屋おじさんなら簡単に買い替えなよと言いますね。
けど、新社会人で初めての1人暮らしですよね?。
経験上、この後も何やかんやで出費が有りますよ。
それにね、暫くは本腰でゲームが出来ない位めちゃくちゃ疲れますよ。
環境的に劇的な変化は無いでしょうし、不満が無いなら現状維持で良いと思います。
どうしても気になるならボーナスの時期に買うというのも良いんじゃないでしょうか?。
金銭面、肉体面、精神面にも余裕が出てくるので個人的には最適だと思います。
書込番号:22548488
8点

皆さま、回答ありがとうございます。
今回の購入は控えて、本当に壊れてから購入することにします。実際に働き始めて思わぬ出費もあるでしょうし、我慢出来るものは我慢しようと思います。ありがとうございました!
書込番号:22548602 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

テレビがHDR対応ならproに書い替える価値ありです。
書込番号:22548658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kama22さん
新社会人となると、いろんなストレスを
感じることだと思います。
そんなときは、気分転換も大事です。
だからこそ、PROにアップグレードするべき
です。そろそろ初期型PS4 の故障も心配です
し。
書込番号:22549224 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>テレビがHDR対応ならproに書い替える価値ありです。
PS4は全モデルHDRに対応していますね。
書込番号:22551600 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ、同じHDRでも
4kHDRと
2KHDRじゃあ、違うと思う。
書込番号:22551602 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アルカン アルルトさん
〉まあ、同じHDRでも
〉4kHDRと
〉2KHDRじゃあ、違うと思う。
HDRに違いはありません。
それに何故HDRの話に解像度を絡めるのでしょうか。
解像度は違うに決まっていますよね。
自称「マニア」で「コレクター」も自ら貶めている気がします。
現在のアルカン アルルトさんの印象は、金に飽かしてただ特定の商品を購入しているだけの方です。
書込番号:22552617 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>杉崎ゆきるさん
ほほう。
PS4 とPS4 PROが、同じ画質とな?
初耳だね〜。
価格差は、何故だろうね〜。
HDRでは、同じ。
しかし、2Kでみるのと4kでみるのは違う。
書込番号:22552627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アルカン アルルトさん
(あっ、これHDRを理解していない人の言動だ。そっとしておこう。)
それは良かったですねぇ。
書込番号:22558467 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

PS4Proに変えても電気代はほぼ変わりません。
一人暮らしなら夏場のエアコンで大分、
電気代が変わるのでそこを工夫するといいかもです。
書込番号:22559819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
近所のヤマダ電機でps4proを定価で購入しました。
一台目は本体の電源ボタンを押しても「ピピッ」と音が鳴って起動せず。
コントローラー中央の丸のPボタンを押してもライトが光るだけで起動せず。
カスタマーセンターに問い合わせたところ初期不良品ということで交換に。
二台目のps4proは起動するとメニュー画面の上部に極太の黒いラインと文字とグラが乱れてとても見れる状態ではない。
スタンバイから起動すると正常になるが、カスタマーセンターに症状を伝えた上で「他のps4proでも同様の症状は報告されてるのか?アップデートで修正の予定はあるのか?」と問い合わせするとそのような不具合報告は無いそうでまた初期不良品で交換に。
起動時のメニュー画面なんて旧PS4と同じ仕様なのに何故、このような不具合が発生するのか理解出来ない。
三代目も初期不良品だったら怒りながらカスタマーセンターに電話します。
流石に品質の悪さに辟易しました。
購入検討している方は新しい型番が出るまで待っても良いかもしれませんよ。
17点


初期不良が2回も続くのは極めて珍しく、電源の不安定や出力先の非対応も考えられます。
TV環境などを併記すればカスサポではもらえないアドバイスくれるかも。
試した上でのお話ならごめんなさい。
書込番号:20395742 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

箱を確認したら中国製品でした…。
今、カスタマーサポートに電話したところ日本国内販売品のps4proは全て国内製造産だと言っていましが事実と違いますね。
また中国製品が送られても嫌なので明日届くps4proが国内製造品なのか確認してもらっています。
15分で折り返しの電話が来ます。
こういった所は仕事が早いですね。
書込番号:20395758
12点

Takoyakyさんへ
TV環境も伝えましたが特に問題は無いようです。
PCモニターで4KTVはこれから購入予定ですが。
今回ばかりは楽しみにしていただけにショックが大きいです。
書込番号:20395769
8点

miuchin528さん
カスタマーサポートに確認したところ、「初期不良品の交換品の生産国まで指定できません。それに中国製品全てで初期不良があるわけではありません。」←今まさに私が中国製品の初期不良品を掴まされたのですが…。
後、「公式サイトから3年保障が申し込めるので安心して下さい」と言いわれ、私が「公式サイトではps4proの3年保証申し込みは未定となっていますけど?」と返答したところ「申し訳ありません」の一言。
最終的に言われたのが「中国製品でも全てが不良品ではありませんから使用して下さい」の一点張りで会話になりませんでした。
また中国製品が届いたら嫌ですね。
一年経過して保証期間外の修理代はいくら掛かるのか聞いたところ高い場合は2万円を超えるそうです。
そんなにするなら新しいps4pro買うよって思いました。
それにしても「国内販売品のps4proは全て国内製造品」←嘘
「公式サイトから3年保証が申し込めるので安心して下さい」←嘘
「ps4proもその内3年保証が申し込めるようになると思いますよ」←公式サイトで未定となっているのに無責任な発言
「ps4proに限らず中国製品の品質の悪さは私も存じておりますが…。」←そんなこと言うなら客に中国製品売りつけるなよ
何の益も無い無駄な時間を費やしてしまいました。
明日、届くps4proが中国製品でないことを祈るばかりです。
書込番号:20395864
14点

>miuchin528さん
発売日から中国製を使っていますけど、普通に使えます。
書込番号:20395999
24点

中国製だから云々は全く問題の切り分けに役立たない。
使っているPCモニターの型番を書いて意見を聞いた方がいいんじゃないかな?
ひょっとしたらHDMI関連の設定や相性で映らないのかもしれないしね。
普通の液晶TVにつないだ状況でも同じ症状かどうかも大事な切り分けだと思う。
PS4Proに限らないけど、初期不良に当たったら運が悪かったと思うしかない。
でも交換品がまた初期不良なのは相当運が悪いというより他の原因があるかもしれないと考えるべき。
あとソニーストアでは延長保証は3年も5年も選択できるけど、それ以外の公式サイトってあるのかな?
書込番号:20396099
17点

ソニーイーエムシーエス木更津でも派遣、請負の外国人従業員が組み立てているとどこかの書き込みで見た記憶があります…
日本製、中国製にあまり意味はないのではと思います。
書込番号:20396113
10点

>run kunさん
>dijitanさんと同じで中国製ですが発売日当日より問題なく使用出来ております。
SSDにも換装しておりますが問題はでておりません。
しかし、2台とも不良品に当たる確率は低いと思いますのでお怒りも判ります。
それだけにもう一度冷静に障害切り分けをして本当に機器側の問題なのか確認してみましょう。
明日3台目が届くならもうしないと思いますが。
また、今はSONYストアで3年および5年保証は選択できます。
書込番号:20396292
7点

箱に日本製と書いてあっても本体には中国製ってかいてあった例もあるようですし。
>「公式サイトから3年保障が申し込めるので安心して下さい」と言いわれ、私が「公式サイトではps4proの3年保証申し込みは未定となっていますけど?」
3年補償も5年補償も選べます。
http://pur.store.sony.jp/ps4/products/ps4/CUH-7000BB01_purchase/?
スレ主が間違った情報書いてるからこのスレ自体ウソっぽく見えるんだよなあ。
書込番号:20396376
7点

>ダイナマイト屋さん
公式サイトでちゃんと赤字で書いてありますけど
http://www.jp.playstation.com/support/ewservice?tkgpscom=info_ps4suptop_ewservice
それはソニーストアで購入時に申し込めるタイプではないでしょうか
こんな簡単なことも調べも出来ず人を嘘つき扱いとか…
その程度の注意力でよく恥ずかしげも無く書き込めますね
書込番号:20396439
18点

>run kunさん
私のps4 proも中国産ですが、なにも問題ありませんでしたよ。
中国でも、Sonyがちゃんと管理してるはずなので、あまり心配してません。
偏った見方はいけません。システムはSonyなのでまだ安心です。
不具合に合ったのはお察ししますが。
PS3も中国産ですが、問題なく動いてます。
システムが中国産だったら買う気はないですがね。
書込番号:20396479 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

これは失礼しました。ヤマダ電機で買ったんですね。
ソニーストア直で買う場合は補償はつけられますが、本体は他で買って補償だけソニーストアで購入はできないようですね。
書込番号:20396715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カスタマーサポートに電話したところ日本国内販売品のps4proは全て国内製造産だと言っていました
サポートも適当なこと言いますね。
書込番号:20398557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>run kunさん
使い方も間違っていないようで、連続二回も不良品に当たったのは大変ですね。
サポートに聞いたら
現在日本国内販売されている分については全て日本製、ってのもすごいですね。発売日から普通に中国製もありますし。
今度不良品に遭ってしまったら
その案内をしたサポートには当たりたくないですね。
私も今使っている発売日に買ったps4初期型が壊れたらproに買い換える予定です。少なくともファンの音がほとんど聞こえなくなっていると言う点が良いですね
書込番号:20398853 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

2回不良に当たって運が悪いのは同情しますが、現在発売されているものが全て不良品の様に記載内容を読まれた方が誤解を与える記載はやり過ぎです。
発売日から4日間で65194台発売されたPS4 Pro全台で発生している共通不良と確認されているのでしたら、run kunさんの仰る通りですので申し訳ありません。
書込番号:20400535 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

製造国が中国の製品を使わない(使いたくない)と言っている人ほど、iPhoneを使用していると云う法則がある。
書込番号:20400558
20点

此方も購入3日で映像の歪み、異音、そして極め付けは煙こそ出ませんが配線が焦げた様な匂いが出ました。
少なくとも10台以上はプレステを購入していますが特に4になってから確かに不具合が多いです。
初期不良は一部で出ているのではなく慢性化しているのかも知れません。
書込番号:22547661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro HDD 1TB
【ショップ名】
ツタヤ 大阪住之江店
【価格】
33,800円(税抜き)
【確認日時】
2019年3月15日
【その他・コメント】
3月8日から24日までの期間限定プライスオフです。住之江店だけのキャンペーンなのかは不明です。
たまたま店に行ったときに目に留まり,私はこれに3年延長保証1,200円を付け,税込みちょうど37,800円で購入しました。
元々1200を持っていましたが,速攻で売りました(ツタヤとは別の店でしたが,買取額は16,000円で,意外と高かったです。)
安く買えて超ラッキーでした。ちなみに,1TBのブラックです。
6点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
最近最新型番のPS4proを購入したものです。以前質問した設置場所の問題もクリアし快適な4kゲームライフを満喫しております。
が!一つだけ気になるところを質問させてください。
起動するゲームタイトルによって、ファンの音とは異なる『ジジジジ....』や『カカカカカ...』のような微振動音?のような短く連続したノイズ音が出る場面があります。
具体的には『ワンダと巨像』や『フォーオナー』を解像度優先に設定したときなど。負荷の掛かる場面、というよりタイトル画面などで白色が多しシーン(輝度が高いシーン)で発生し、逆にロード画面など黒色シーンではピタッと収まりまったりします。
ゲームによっては白色のシーンでも一切このノイズが発生しないタイトルも多く、例えばゴッド・オブ・ウォーやスパイダーマンなど排熱ファンはもちろん回りますがジジジジ....のノイズ音は出てません。
当方はSSDに換装してますのでその手の駆動音ではありませんし、一応ブーストモードをオフにして試しましたがやはりノイズ音は変わらず。
ほんとに微弱なジジジジ....ガガガガ...といつ間欠音なのですが、いわゆるファンのフォォォォ...という動作音とは異なるため非常に気になってしまいました。
同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:22531107 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ファンの異常でないならコイル鳴きかもしれませんね
グラフィックボード コイル鳴きで調べれば似たような音を確認できるかもしれません
自分のPS4もソフトによってはジジジと音がでます。重たい処理をすると出る症状ですのでロード中は鳴らないでしょう
個体差で探せば鳴らない音が小さい個体があるかもしれませんが大概のPS4は鳴ってると思いますよ。
書込番号:22531286
3点

>ピポパミニクスさん
7100を所有しています。
ジジジという音は私の環境(換装無し)でも時々聞こえます。
購入してから9ヶ月程ですが致命的な問題等は発生していませんね。
書込番号:22531810
4点

皆様
ご返信ありがとうございます。
多少のジジジジ....音は生じているものなのですね!気にしすぎでした。
聞き慣れないノイズ音だったので不安になってしまいました。問題なしとのことでこのまま使い続けてみます。ありがとうございました!
書込番号:22532212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
タイトル通り、アップロードが異常に遅いです。
NURO光の有線接続なのですが、上りは600〜700Mbpsなのに対し、下りは20〜30kbps程です。誤字ではありません。「M」bpsではなく「k」bpsです。
iPhoneやiPadなどの無線接続でも200Mbpsは出ているので、明らかにPS4側に問題があると思っています。
その影響なのかプレイステーションネットワークにもサインインできず、とても困っています。
サポートに連絡し、ポート開放などあらゆる対策はしましたが効果はありませんでした。
そこで、藁にもすがる思いで、こちらへ投稿した次第です。
どんな些細なことでも構いませんので、なにか対応策などありましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。
13点

すみません、本文に誤字がありました。
×「上りは600〜700Mbpsなのに対し、下りは20〜30kbps」
○「下りは600〜700Mbpsなのに対し、上りは20〜30kbps」
混乱させてしまい申し訳ありません。
書込番号:22487274
7点

以前、非常に似た投稿がありましたが解決には至っていません。
参考程度にご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028652/SortID=22341726/#tab
書込番号:22487360
9点

>yatsuoooさん
人によって
環境によって
無線接続の方が、速かったりします。
無線接続で、試してみては?
もしくは、ケーブルをグレードの高いのに
交換してみる、とか。
書込番号:22487594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分ならどうするか、
1,LANケーブルの交換(うちには10本以上あるので)
2,それでダメなら初期化
もちろんバックアップはしますので初期化後に復帰作業します。
このくらいしか思いつかないですね、申し訳ない。
書込番号:22488366
11点

うちも光1G契約ではありますが、下りがだいたい600Mいかないくらいで上りは80Mほどです。
スマホで測ると下り180M上り250Mと上りの方が高いです。 何が言いたいかと言いますとPS4PROは上りが出にくいんじゃないかと思います。 それでもその数字は極端だと思います。 一度、無線で接続してみて普通であればLANケーブルの不具合も疑ってみるべきでは? 長文すみません。
書込番号:22491387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分のとこも、同じ症状です。
LANケーブルも良いもの使ってますし、PS4本体が悪いのかと思い旧式から、PROに変えたのですが、変わらず。
NUROに問い合わせしたら、ゲームが普通にできて、動画投稿とかしないなら問題ないのでは?とのことで。
なので、動画投稿する方はNUROの契約するの気をつけた方が良いですよ。
自分のとこみたいに、上りが悪い人がいても対応はしてくれないので。
書込番号:22529411 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


