プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
- PS4 Pro本体(HDD 1TB)とワイヤレスコントローラーDUALSHOCK4に、パッケージ版『FINAL FANTASY VII REMAKE』を同梱したセット。
- 特典プロダクトコード「FINAL FANTASY VII REMAKE PS4用ダイナミックテーマ『クラウド』」(有効期限2022年4月10日)を同梱。
- 『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、1997年に発売されたタイトルのリメイクで、原作を元に、オリジナル要素が加えられている。
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]SIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日

このページのスレッド一覧(全713スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 17 | 2018年12月23日 00:09 |
![]() |
18 | 11 | 2018年12月18日 19:24 |
![]() |
22 | 14 | 2018年12月16日 22:58 |
![]() |
10 | 2 | 2018年12月16日 14:56 |
![]() |
2 | 2 | 2018年12月14日 07:38 |
![]() |
21 | 12 | 2018年12月9日 15:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
現在、お部屋にPs4 pro を設置しているのですが。
年末年始に実家に帰省するので、もう一台買うか、アカウントの関係で辞めとくか迷ってます。
物理的に実家に持っていくことも不可能ではないのですが、配線とか面倒なので、2台利用されてる方で同じアカウント利用されてる方はどうされてるのかと思い、ご質問しました。
2台あった場合のデメリットを教えていただけますでしょうか?
特に問題なければ、実家に安いモデルでも買って、実家に帰ったときだけ、いつも使うPS4に切り替えるかなと考えてる次第なのですが、SIEでは推奨はしてないようなので。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:22341161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

VITAを、買って
リモートプレイ
という方法もありまふよ。
書込番号:22341175 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんと構想とほぼ同じ環境で使用中で、セーブデータも自動でサーバーからアップデート、ダウンロードされているので非常に快適です。
一時期、いつも使うPS4への切り替えに制限がありましたが、今は元に戻っており快適です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026845/SortID=22078288/#tab
書込番号:22341189
4点

あと
宅急便で送る
とか。
書込番号:22341192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わが家は一戸建てです。
PS4を設置してる部屋にエアコンが無いのでリモートプレイ目的でVitaを買いましたが遅くてオススメしません。
私はゲームしませんが息子たちがやりたがらず夏は36度の部屋でPS4を1日中やってましたよ。
ゲームにもよりますがね。
書込番号:22341200 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>筋トレ好きさん
あくまで、方法の一つ
と、提案したまでの事。
ゲームによりますね。
書込番号:22341204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一時しのぎのために2台目を買うなんてもったいないですよね。
proを使っているとはうらやましいです。
息子たちは1台の普通のPS4を交代で遊んでます。
2台目より、もし普通のテレビで遊んでいるならゲーミングモニターを買うことをすすめます。
ゲームにもよりますが、敵が見やすくなったとか画面が見やすくなったと息子たち言ってました。
テレビのゲームモードより優れた表示能力のようです
書込番号:22341297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tron2244さん
PS4を複数台使用しています。
Tron2244さんが考えている実家の自分の部屋に設置しています。
「いつも使うPS4」ですが、cymere2000さんが書いている切り替えは自分は現在もできません。
実家で使うのは問題ないですが、「いつも使うPS4」は切り替えて使うのは避けた方が良いと思います。
「いつも使うPS4」を使用しない場合の注意は、セーブデータの管理ですね。
セーブデータをアップロード、ダウンロードの管理を行う必要があります。
ファミリーアカウントをセットだと「いつも使うPS4」を使うことになりますが、その場合は解除を忘れないようにするという事でしょうか。
解除し忘れると面倒になります。
あと複数台持っている場合の特殊な技ですが、ゲームを外付けのUSB HDD等の外部ストレージに入れておくと、別のPS4に接続して内蔵ストレージとゲームの重複が無ければインストール無しで遊ぶ事が出来ます。
一つでも重複があるとストレージは認識しないので注意が必要です。
書込番号:22341467
8点

PS4を実家に用意した理由を補足しますと。
昨年から半年ほど頻繁に出張で実家と関東を往復していた事が理由です。(実家のある地域が出張先)
2週間単位で行ったり戻ったりを繰り返していました。
飛行機とバス、電車等で移動していたので、運ぶのが面倒になって実家用に購入しました。
ちなみに仕事の関係で遊ばないという選択肢はありません。(汗
実家にはPS4とXbox Oneがありますが、複数台持ちに優しいのはXbox Oneですね。
セーブデータがシステム上必ずクラウドに保存されますので、自分のアカウントで入ってゲームプレイすれば最後に遊んだセーブデータがダウンロードされます。
PS4もこの仕組みを本当に入れてほしいと感じていますが、多分次世代機以降でしょうね・・・。
書込番号:22341509
1点

帰省の僅かな時間の為に
もう一台 PS4を買う。
アカウント管理も、ややこしいなら、
PS+別々に払って、別垢にするか?
勿体無いのぅ。
宅急便の往復便なら、安くつく。
書込番号:22341515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Nisizakaさん
流石は
7万円のPS4PROを、置物にするだけあって
感服致し候。
書込番号:22341521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「いつも使うPS4」ですが、cymere2000さんが書いている切り替えは自分は現在もできません。
なんと、本当です(いや別に疑ってはいませんが)?
私は昨日も切り替えており、直近で都合5回切り替えていますが以前のようなメッセージは出ません。
この差異はどこから生まれているのだろう?
書込番号:22341534
2点

>アルカン アルルトさん
>宅急便の往復便なら、安くつく。
その為に宅急便使うと回数多いと結構費用が馬鹿にならない。
>7万円のPS4PROを、置物にするだけあって感服致し候。
そのネタはそろそろやめてもらえませんか。マジで個人を侮辱になりますから。
書込番号:22341538
9点

>アルカン アルルトさん
Nisizakaさんは使い分けていると明記しています。
間違った情報で決めつけるのは失礼ですよ。
書込番号:22341552
9点

>Tron2244さん
僅かな時間の為にPS4二台買うのは
冷静に考えて勿体無い。
それなら、任天堂スイッチなんかは
どうでしょう。家で、遊べ持ち運べる。
既に、持ってるかな?
同一ハード二台持ちよりいいと思う。
>Nisizakaさん
失礼しました。
褒めているんじゃがのぅ。
書込番号:22341556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
その書き込み見て自分の試したのですが相変わらずダメでした。
原因は不明です。
>アルカン アルルトさん
>僅かな時間の為にPS4二台買うのは冷静に考えて勿体無い。
通常の帰省だけだともったいないと思いますね。
自分も真面目に買ったわけでは無くて安い中古とかですから。
実家に今置いているのは13,000円で購入したPS4(CUH-2000)です。
帰った時に壊れてなければ良いけどw
書込番号:22341592
2点

>Nisizakaさん
マジ それ。
友人は、実家のPS4は
ゲームショップで、本体のみの初代PS4。
9800円也。
それでも、アリはアリだと思う。
書込番号:22341630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます。
とりあえず、皆さんのご意見を聞きまして、proでない方を購入してきました。
まあ、ご存知の通り、いつも使うPS4の解除してないので、起動しただけの状態になってます。
お正月に向けて、試してみるつもりです。
とりあえず、いつものPS4でなくても、ダウンロードとゲームは可能でした。購入は怖いので、自宅に帰ってからやってみます。
書込番号:22342550
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200CB01 [2TB]
現在、8年前の低スペックのテレビにPS4をつなげてます。
PS4proにするとフレームレートなどが上がり見やすくなりますか?
レインボーシックスシージ、フォートナイトなどをしてます。
差が微妙ならHDR対応のゲーミングモニターを検討しようと考えています。
よろしくお願いいたします
書込番号:22332104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

fpsやtpsのゲームするなら
やっぱり、PS4PROにして
モニターも、そろそろ買い替えどきかな?
と思います。
書込番号:22332223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その低スペックというのが具体的に判らないと懸案が難しいですが、それでも“今”どちらかを決断する必要があると云うのでしたら、私なら大バンバンに乗っかってゲーム二個を狙います。
https://www.jp.playstation.com/campaign/2018-ps4-ohbanban-burumai/
書込番号:22332545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状でフレームレートが気にならないならばHDRの方が変化を感じると思いますよ。
cymere2000さんが仰っている様に低スペックTVの詳細が分からないと買い換えの必要があるのかも微妙ですが…
ただし、ディスプレイ(TV含む)は輝度が高い製品を選ばないとHDRを有効にした際、全体的に薄暗くなって恩恵を得辛い点はご注意下さい。
書込番号:22332561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
REGZAの40A1でゲームモードで遊んでます。
私はゲームをしませんが息子たちに父親としてクリスマスだしご褒美でもしようと考えてます。
PS4proとモニター両方は無理なので悩んでいるところです。
書込番号:22332641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には先にテレビかなと思います。
5年以上前だと1366x768や1280x720等の解像度のテレビが普通にあるのでそれだと正直PS4の本当の画質は出せていません。
これでFPS等をプレイしていると画面上の認識が不利と思います。
Rainbow Six SiegeはPS4が1080p(1920x1080)/60fps、PS4 Proが1440p(2560x1440)/60fps。
FortniteはPS4が720p(1280x720)/60fps、PS4 Proが1440p(2560x1440)/60fps。
両方のタイトル共に現バージョンではPS4 Proでは解像度アップで対応していますので、フレームレートは60fps安定率が高い調整です。
PS4で60fpsで出来るだけ安定するようにゲームは調整されているので劇的に早く感じることはないと思います。
(FortniteはプレイしたけどオンラインゲームということもありPS4 Proで早くなった感じはしません)
ご参考に。
書込番号:22332685
1点

まあ、本当にPS4PROが欲しい、必要
というならば、既に買っているでしょう。
モニターの方を、先に買い替えてみて、
気になるなら、PROを買えばいいと思う。
書込番号:22332704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉REGZA 40A1
言われているほど低スペックなTVではありません。
fullHD表示が可能で低遅延モードもあるので、十分現役だと思います。
〉父親としてクリスマスだしご褒美
PS4 Proにしてもハイスペックモニターにしても、既にゲームが出来ている状態でのアップグレードとなるのでプレゼントとしてのインパクトは強くないかもしれません。
私ならやはりゲーム2本という分かりやすい違いがある方がプレゼントには適していると思えますが、サプライズを狙っているのでなければ、贈られる当人達の意向を優先した方が間違いがないかと思います。
書込番号:22332734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>筋トレ好きさん
おおっ、書いていたのに気がつなかっちた。
>私はゲームをしませんが息子たちに父親としてクリスマスだしご褒美でもしようと考えてます。
cymere2000さんが書いている通り聞いてみたほうが良いかもしれませんね。
Switchを欲しがっているとかはないでしょうか?
あと息子たちという事を考慮するとアップグレードより2台目PS4環境を望まれるとか。
書込番号:22333098
1点

私の家族のためにたくさんの御意見をいただきありがとうございます。
筋トレ大好きの私は、椅子に座ってゲームがeスポーツといわれても息子のことが理解出来ないです。
しはらく悩んでみます。
書込番号:22333296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元より趣味、嗜好というのはそんなもので、重要なのは共感する事ではなく歩み寄る事だと思います。
そうすれば経験上、筋トレとゲームは非常に似ていると私は感じています。
書込番号:22333434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
高2の息子と歩み寄るために仲間とヘッドセット着けて夢中になってるものを何か買ってやります
書込番号:22333600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
https://www.jp.playstation.com/campaign/2018-ps4-ohbanban-burumai/
具体的に応募要項を書いてあるわけではないので、おそらく店頭でダウンロードクーポンを配布するんじゃいですかね?
>※一部取り扱いのない店舗がございます。詳しくは各販売店にお問い合わせください。
と、書いてありますから。
以前にも似たようなことやってましたし。
上記注釈どおり事前に問い合わせたらよいのでは?
書込番号:22315666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://pur.store.sony.jp/ps4/products/ps4_2018winter_cpn/CUH-7200CB01_purchase/
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=ps4
これは申し込む感じではなく、対象タイトルの中から好きなソフト2本をダウンロードできるクーポンシールが外箱に貼付又はメール配信(有効期限1/31)されています。
書込番号:22315667
2点

アカウント持ちで、新しいPS4 PROを通販サイトで購入しました、メールで通販サイトからコードが来まして(21本)の中から2本購入割引でダウンロード出来ました。(10700円分無料扱いになりました)
一応、ご報告までに。
アカウントとコードが紐付いているかまでは未確認。
(私の購入メールアドレスとPS4アカウントのメールアドレスが一緒のため、コード一チェックしてるの不明です。)
書込番号:22316091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外箱にコード添付てことは旧型では、ダウンロード出来ないのでしょうか?
paypayやサイバーマンデーセールにも乗り遅れてしまいましたので、安く手に入る可能性ある旧型で、ダウンロードできたらよいのですが
書込番号:22316499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

旧型というのが何を差しているのかがいまいち分かりませんが、Proの7100系を差しているのでしたら7200系と実売価は変わりません。
その上で7100系が大バンバンの対象と成るか否かを見分けるのは簡単で店売りであればシールの有無で確認、ネット販売であれば対象の有無がはっきり記されているので間違えようがありません。
書込番号:22316596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

期間中出荷という言い回しが微妙ですが、店舗在庫との兼ね合いがありますので、クーポンは別に店舗に配布されるのでは?
対象外の店舗もあると但し書きがありますし、個別の店舗の問題でここで聞きまくっても正解はでないでしょうから、目当ての店に問い合わせたほうが良いでしょう。
書込番号:22316600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オッサン世代さん
>外箱にコード添付てことは旧型では、ダウンロード出来ないのでしょうか?
店頭発売時は販売時にコードの用紙を付けると思います。
CUH-7100もキャンペーン実施店で期間内に購入時は対象です。
ジョーシンなどは明記されていますね。
http://joshinweb.jp/game/25278/4948872414487.html
書込番号:22316647
1点

>オッサン世代さん
6日にヤマダ電機で、スタンダードのPS4をpaypayで購入してきました。
クーポンは箱に貼り付けてあったわけではなくて、店に来ていたようで、
言ったら、もらえました。店員さんが知らないでいることもあるので言いましょう。
というより、確認して購入すれば問題ないと思います。
書込番号:22317347
0点

一応、7200BB01ということだけはお伝えしときます。
37788円(税込み)で購入しました。
書込番号:22319578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

paypay対応店舗かつ
「PlayStation4 大バンバン振る舞い!今すぐカモン!キャンペーン」キャンペーン対象店舗(非対象もある?)
にて、
PS4 pro本体を価格43,000円として(⇒ゲーム機は価格コムでの価格は値引き対象にならない?)、
paypayで20%(8,600円)還元の5%ポイント(2,150円)還元の、実質32,000円あまりで買えました。
アマゾンでのサイバーマンデーセールの価格(38,000円位+おまけ?)より安いですね。
一応価格コムで店員さんにキャンペーンの有無を確認する旨の書き込みを見ていたので聞いた所、
外箱にキャンペーンに応募するシールが貼られているとの事でした。
書込番号:22321714
1点

キャンペーンで2本ソフトダウンロードできると言う事で、初期型ps4から本日買い換えました。
キャンペーンシールが外箱に貼られていたのですが、角から剥がす時に上手く剥がれず、角の三角の箇所だけ捲れてしまいました。
その状態からはそれ以降上手く剥がす事が出来ずに、コードが現れてきません。
と言うよりも、剥がしていくと、紙を破っている様に剥がれてしまい、コード認識できるレベルになりそうにありません。
せっかくソフト目当てでの買い替えもあったので、詐欺にあった感覚でかなり落ち込んでおります。
サポセンに一報入れても自己責任と言われそうで・・・。
クーポン剥がす時はくれぐれも注意してください。
書込番号:22325801
3点

>ユイカ15さん
気になったのでまだ剥がしていないものを剥がしてみました。
角の三角が捲れるのが正常でそこから剥がしていくのですが構造的に上から
紙
透明フィルム
透明フィルム
紙
となっているようです。
多分剥がしているのは上部の紙と透明フィルムの間を剥がしているのだと推察します。
実際に剥がしていかないといけないのは透明フィルムの間なので三角の所から
上部透明フィルムを剥がせばいけましたよ。
コードは三角の対角に書いてあって表紙の「オススメソフトを」の下あたりにあります。
書込番号:22328310
2点

>青がんばさん
検証いただきありがとうございます!!
紙
透明フィルム
透明フィルム
紙
これを信じて再度隅の方から剥がしてみました。
透明フィルム間を意識して、剥がしてみたら無事に剥くことができました!!
ありがとうございました!!
無事にソフト2本のダウンロードもできました。
本当にアドバイス助かりました!!
書込番号:22329678
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
初代PlayStation以来、PlayStationを購入する初心者です。
内蔵のHDDをしばらく使用した後SSDに換装するとなると、オフラインのゲームのセーブデータはUSBメモリ等を使ってSSDに移行できますか?
また、取り外したHDDをそのまま外付けで使用した場合、セーブデータはHDD内に温存されていますか?
セーブデータを保管場所が知りたいです。初代の場合、セーブデータ格納する装置があったのですが。
書込番号:22328197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
> 内蔵のHDDをしばらく使用した後SSDに換装するとなると、オフラインのゲームのセーブデータはUSBメモリ等を使ってSSDに移行できますか?
セーブデータをUSBストレージ機器にコピーできますわ。
公式情報としては「この機能を利用する場合、1度でもPlayStation Networkにサインインする必要があります」と案内されていますの。
また、セーブデータはアカウントと紐付けされていますので、SSD換装後も同じアカウントでログインして下さいませ。
> また、取り外したHDDをそのまま外付けで使用した場合、セーブデータはHDD内に温存されていますか?
例えば、元々内蔵されていたHDDをHDDカバーに格納して外付けHDDとして接続する場合、初期化が必要ですので書かれている内容は無理ですわ。
> セーブデータを保管場所が知りたいです。初代の場合、セーブデータ格納する装置があったのですが。
内蔵HDD、USBストレージ機器、PS Plusのクラウドサーバー(有料)のいずれかですの。
書込番号:22328443
5点




ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7100BB [1TB]
こんばんは!
PS Storeにある動画とかDMMの動画とか
見るとたまに読み込み?みたいなのが入って
スムーズに見れない時があります!
ネットの接続状況見てもWi-Fi接続で
ダウンロード20〜50Mぐらい出ているので
充分なのではと思うんですけど?
何か良い方法ないでしょうか?
書込番号:22320352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

速度は十分です。
wi-fi接続が2.4Ghzなら
5Ghzに変えてみる。
駄目なら有線にしてみる。
くらいかと…
書込番号:22322856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Shift78-HGさん
wi-fiは5Ghzで接続しています。
やっぱり通信速度よりも無線だとこんな感じなんでしょうか?
有線は常時接続は難しいけどテストで試してみます。
ありがとうございます!
書込番号:22323022
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 Pro CUH-7200BB [1TB]
you tube musicをPS4のブラウザで聴きたいと思ったのだがダメでした。
music.youtube.comで入力しても
「お使いのブラウザは最適化されていません」だと・・・
しかし、グーグルと喧嘩しているはずの
amazonのfire stickTVのSILKブラウザでは使えてしまうと言う不思議さ!?
ソニーがPS4では
PSミュージック(spotify)以外は使わせないイジワルしているんでしょうね。
だとしたらセコいですねー!
グーグルと喧嘩しているamazonのfire stickTVでは使えているんだし。
ウォークマンで独自ファイル形式にこだわって
ipodに根こそぎ、持っていかれた体制、まだ、継続しているとは!?
古くはビデオで
画質では勝っていたハイエイトもVHSに・・・
また、当初は優勢だったメモリースティックもSDカードに完敗・・・
やはり、これからも
目先の利益に拘って
「木を見て森を見ず」の姿勢で
負け続けるんでしょうね!?
2点

そりゃソニーも、商売ですから。
書込番号:22284408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんで、Hi8の比較対象がVHS?
終始優勢だった対VHS-Cだと自説に都合が悪いから?
素直にベータ出せば済む話なのに?
書込番号:22284444
1点

>ズポックさん
PCやスマホでYoutube misicを視聴してお気に入りすると、PS4のYoutubeアプリの中の音楽の視聴履歴に残りますよ。
書込番号:22284581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ズポックさん
SONYはベータも器械としては勝っていたのにソフトで負けて、乗っかったレーザーディスクも凋落。
書込番号:22284584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、そのかわり
次世代DVD戦争には
勝ったから、いいんじゃない?
しかし、ウルトラブルーレイには、
あんまり乗り気でないのは、気になるところ。
書込番号:22284588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ズポックさん
単純にPS4のブラウザの機能制限と思われます。
ブラウザーの機能調査したときに使えない機能が多いと感じたので。
PS4でブラウザはゲームやアプリのサポート表示用として最低限の機能しか用意しておらず、ブラウズ主体の利用は想定していないと思われます。
セキュリティ対策の要因があるのではと思います。
正直グローバルでゲーム機市場でトップを走っているのですから、ソニー以外の音楽配信自体を断ったら特にEUで独占禁止法違反で訴えられると思われます。
ただ単に提供側がPS4で展開しようと考えていないだけの可能性もあります。
書込番号:22284906
3点

対応するのは向こう側なので
PS4はただ拒否られてるだけなので
PS4は悪くないですよ
書込番号:22308871
1点

まあ
たとえるなら、
イオンの中に、セブンイレブンが出来て
商売するようなもの。
書込番号:22308875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうなんでしょうね。
PS4以外の機器、10台以上で試してみて
(PC、タブレット、TVやレコーダー、他のゲーム機)
の色々なブラウザで
you tube musicができなかったものは
ただの ひとつもありませんでしたし、
画像だけのyou tubeアプリならPS4でも見れるわけだから
やはりPS4側の意図だと思います。
PS4にyou tube musicのアプリが搭載されないのは仕方がないとしても
(普通のyou tubeアプリは搭載されている)
ブラウザ上からも見れないなんて、ソニー側の意図が働いているでしょう。
PS4はyou tube アプリ以外でもブラウザのweb上からも
you tubeは見ることができてしまいますし。
上記の
グーグルと喧嘩しているamazonのfire stickTVはもとより、
(amazon とグーグルは喧嘩していてyou tubeのアプリはグーグル側から使えなくされてしまったが、
fire stickTVのSILKブラウザのweb上からはyou tubeもyou tube musicも見れてしまう)
同じく、amazonのタブレットfireHDのブラウザからも見れてしまいます。
書込番号:22309181
0点

fire stickTV内アプリの中国藍TVはヤバイのでしょうか
書込番号:22309772
0点

>ズポックさん
>同じく、amazonのタブレットfireHDのブラウザからも見れてしまいます。
えっと、AmazonのFire系は、GoogleのAndroidペースです。(オープンソースなので利用できます)
GoogleとAmazonが喧嘩しているのはAmazonがGoogleで利益の奪い合いが発生しているのが一因です。
>ブラウザ上からも見れないなんて、ソニー側の意図が働いているでしょう。
それはソニー側では制御できません。
Youtube側がPS4のブラウザに対応する気があれば出来る訳です。
エラーメッセージを見るとYoutube Music側が利用するコンポーネントが無く、Google Chromeに誘導している表示でGoogle ChromeはPS4は対応していないだけ。
そのコンポーネントの代用を用意するかYoutubeがソニーに対して依頼しているかですね。
もしかするとGoogle Chromeに誘導する処理がPS4で誤爆した可能性もありえます。
Youtubeが本気だったら米国ですでに騒いでいると思いますよ。
書込番号:22309873
2点

>ズポックさん
PS4のブラウザでHTML5の機能一覧を見てみました。
https://html5test.com/
ストリーミング関係のコンポーネントが一切ないのでこの影響で動かないのだと思われます。
ちなみにゲーム以外のシステムアプリはゲームに影響与えないために利用できるメモリに制限があります。
CPU等も確か1コアのみしか利用できません。
その辺りの制限もストリーミング系が無い理由と思われます。
書込番号:22312362
2点


この製品の最安価格を見る
![プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001245792.jpg)
プレイステーション4 Pro FINAL FANTASY VII REMAKE Pack CUHJ-10036 [1TB]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月10日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


