MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK]
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。喧騒の中でボリュームを大きく上げずに音楽に没頭でき長時間聴いても疲れにくい。
- 外音取り込み機能の精度が向上し、屋外での交通など周囲の音が聞こえないと危険な場所でも安心してリスニングを楽しめる。
- 最大28時間バッテリーが持続し、本体最大7時間+ケース最大21時間の使用が可能。LDSアンテナとクアルコム社製チップ搭載で途切れにくい。
MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK]ゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月16日
MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK] のクチコミ掲示板
(410件)このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2020年5月26日 10:21 | |
| 8 | 2 | 2020年5月26日 16:15 | |
| 35 | 16 | 2020年6月14日 14:29 | |
| 58 | 5 | 2020年5月31日 08:23 | |
| 22 | 20 | 2020年5月25日 23:00 | |
| 16 | 7 | 2020年5月19日 14:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
右のタッチセンサーが全く反応しなくなってしまいました。左のタッチセンサーは問題なく、両方とも音質には問題ありません。
購入から約1ヶ月が経ちますが、これまでなんの問題もなく、丁寧に扱っていたと思います。
考えられる原因として、右のタッチセンサーに反応がないことに気づく30分ほど前、ケースから取り出す際、机(木製)に右のみ落としてしまったのですが、椅子に座った状態で落としたので、せいぜい30センチほどの高さから机に落下しただけです。
やはり修理等に出さなければなりませんでしょうか?
もし解決法や助言がありましたらお願い致します。
書込番号:23426259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>バナナトゥースさん
(^ω^)どもども、はじめまして。
この機材自体は持ってないのですが、此の手のデジタルガジェットはイヤホン側のリセットやペアリングのやり直し等で復活することも多いです。尤も場合によりますが。
もしかして既に試されたかもしれませんが、もしまだでしたら、1度イヤホンのリセットをしてみて下さい。
書込番号:23427358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>飛行機嫌いさん
>Uehara課長さん
丁寧なご返信ありがとうございます。
添付サイトも拝読させて頂きました。
イヤホン、アプリ共に初期化し、ペアリングも削除した状態で一晩放置してみました。
が、やはり右のみ反応はなく、4、7にアップデートしても結果は変わらず・・・
正直あの程度の衝撃で壊れてしまうのかと疑問は隠せませんが、不便にはなるものの、とりあえず左は使えるので、よく使う機能のみ左で使うことにしました。
こんなご時世で、しかも品薄とくると、修理に出してもいつ帰ってくるか分からないので、しばらくはこのままの状態で妥協します。
高性能な分、やはり精密・繊細ですので、
皆様も取り扱いには十分ご注意下さい。
・・・にしても滑りやすくて取り出しにくい!(笑)
書込番号:23427528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>バナナトゥースさん
(;−ω−)ウーンダメでしたかぁ。
やはり低い所からとは言え、落ちた時の当たり所が悪かったのですかね。
物理的に中の何処かが断線してそうです。
取り敢えず音が出るならそのまま使って、市場在庫に余裕が出てきたタイミングで修理に出すのが良さそうです。
もし時間が有るのでしたら、イヤホン&充電ケースのバッテリーがゼロになる迄使い切って再度充電してみて下さい。
ユーザー側で出来そうな事は限られますが、この位なら更に状態が悪化するリスクも無いと思います
何とか事象が解決すると良いですね(^^)
因みにワタクシも注文してそろそろ1ヶ月。未だに入荷連絡無しですわ
(´・ω・`)グヌヌ~
書込番号:23427625
![]()
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
今まではnuarl nt01axを使用しており、ノイズキャンセリングと外音取り込み機能のある完全ワイヤレスが欲しくなったので色々探したところ、機能性、音質と見た目が良さそうだったので買おうかと悩んでいるのですが、普段聞いている音楽との相性が悩みどころです。
アコースティック系の音楽に向くとのことですが、普段聴く音楽はJ-POPやアニソン系などややスピード感のある音楽が7割、アコースティック系やオーケストラなどゆったりとした音楽が3割といったところで、前者との相性はあまり良くないのでしょうか。
オーディオに関してはど素人ですが宜しくお願いします。
書込番号:23426196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
MTW2の場合にアコースティック系の音楽に向いていると言うよりかはミキシングでコネコネしていない音の表現は素直と言う事なんじゃないでしょうか。
スタジオミキシングバリバリの曲ならパナソニックのEAH-AZ70Wの方が分かりやすさはあると思います。ノイキャンも数段強力ですが外音取り込みはメガホンマイクみたいな音でちょっといただけません。
書込番号:23427354
![]()
4点
返信ありがとうございます。
音質では調べた限りだとtechnicsの方が自分には合っているのではと思いましたが、やはり自然放電の件や外音取り込みの質などが気になってしまいました。
書込番号:23428129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
購入して数日使用し、先程イヤホン付けてパチスロを打ってきたのですが、外音取り込みオフ、ノイキャンオンの状態だとメダルのジャラジャラという音をマイクが拾いバリバリとノイズがなりました。
一度ケースに戻しても直らずこのような体験あるかたいますか?
書込番号:23422292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゆうぼー1091さん
同じかどうか分かりませんが、私の個体の場合、外音取り込みモードやノイズキャンセリングモードで、マイクから音を拾う際、高音域帯の音の一部を増幅しすぎているようで、その音が破裂音のような大きな音になります
ゼンハイザージャパン曰く、初期不良の可能性が高いとのことです
確認したいから送ってほしいと言われ、ゼンハイザージャパンに届いてからそろそろ1週間になりますが、未だ返答は無いので、初期不良かどうか早く知りたいところです
書込番号:23423027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私のも外音取り込みとノイキャン時に鍵がぶつかる金属音等は耳に刺さるような音がします。オフ時にはならないのでマイクで拾っているからしょうがないと思っていましたが…
初期不良等で改善が出来るのであれば教えて頂けると有り難いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:23423649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゆうぼー1091さん
私の物も電車の通過で甲高い音が鳴ると、バリバリとノイズが入ります。初期不良であるなら、公式でアナウンスが欲しいところです。
書込番号:23423862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>badbullさん
ありがとうございます。初期不良の可能性がたかいのですね。私も問い合わせてみます。
書込番号:23423871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>good,さん
恐らく同じ症状ですね。
問い合わせメール送ったので経過が分かればまた返信させてもらいます。
書込番号:23423875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>shotakosさん
同じような症状ですね。
いま問い合わせ中です。
書込番号:23424363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
〉ゆうぼー1091さん
ありがとうございます。返答がありましたら教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
書込番号:23425185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうぼー1091さん
本日メーカーより返答がありました
別の個体複数ででテストしたところ、やはり同様の症状が出るようです
ゼンハイザージャパンとしては、ハードウェアの不具合ではなく、ソフトウェア上のの不具合と認識しているようです
ソフトウェアのアップデートで対応できるようですが、現在ドイツ本社がコロナウィルスの影響で通常稼働していないので、現状では対処できないとのことです
結局メーカーに本体を送ったのは無駄でした
書込番号:23426240 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>badbullさん
ありがとうございます。
私も先程メーカーからメールが届き、内容は同じようなものでした。アップデート待ちになりますね。
メーカーに送られたのがお気の毒に存じます。
書込番号:23426410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>good,さん
>badbullさん
よりメーカーからの返答を書き込みして下さったので見ていただければと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:23426422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆうぼー1091さん
>badbullさん
お二人とも情報共有していただき誠にありがとうございます。
自分のだけではなく安心致しました。今日アップデートが出たようなのでこれで改善してもらえればより良いのですが。頻繁にアップデートさせていますので期待しましょう。
書込番号:23426617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんにちは。自分も同様の症状があり問い合わせました。
返答も既に出ている方と同様です。
ちなみに先日FWの4.7が公開されましたが、やはりと言いますがそれでは改善されてなかったです。複雑な問題そうですね。
ゼンハイザーも把握しているそうなのでひとまず安心ですが、仕様で押し切る...なんてことにならないことを祈ります。
書込番号:23428252 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノイキャンの逆位相がタイミングずれを起こしているか、干渉しているような感じ。
新機能初搭載の苦労ですかね。
書込番号:23433105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゆうぼー1091さん
>badbullさん
ご無沙汰しております。
今回のアップデート4.8で前回お話していた高音の突き刺さるような音がだいぶ改善されたと思うのですがいかがでしょうか?
私の勘違いじゃなければ良いのですが…
書込番号:23464755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>good,さん
こんにちは!
試しに小銭でチャリチャリしてみたら改善されていました。
皆さんありがとうございました!
書込番号:23465883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゆうぼー1091さん
ご返信ありがとうございます。
やはり改善されてますよね!共有できて良かったです。
今後もアップデートされて更に良くなる事が期待出来ますね。音楽ライフ楽しみましょう!
書込番号:23468401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
初めまして
まず使用環境なのですが、
・こちらのWhiteを3週間ほど前に購入
・スマートフォンはXperiaXZ SOV39
タイトルの通りなのですが、詳細な症状としては
・ケースから取り出して耳にはめた際、右耳からのみ音声(Power On)が聞こえない、もしくは極小音で左耳からも聞こえる
その後、イヤホンを使用しても左右で音量が違うまま、もしくは左が全く聞こえないまま再生される
です。
毎回次のことを試しているのですが、治るときと治らないときがあり、ほとほと困っております…
・スマートフォンで一度ペアリングを解除して、ケースに入れなおしてイヤホンを再起動
・アプリ(Smart Control)側の登録を解除
・工場出荷時にリセット
・スマートフォンとのペアリングを解除して、かつアプリをアンインストールした状態でもう一度イヤホンを再起動(これが一番治る)
一度両耳で聞こえだすとしばらくはそのまま使えるのですが、途中で左が聞こえづらくなったり、一度ケースに戻してしばらくのち再度聞こうと思ってつけると左が聞こえなかったりします。
ワイヤレスイヤホン自体初めて購入したため、初期不良なのか、私の使い方が間違っているのか分からずこんなものなのかなぁ…?と思いながら使っています…
やはり一度購入した場所か、メーカーに直接送って確認していただいた方がよろしいでしょうか…?
イヤホンの性能には非常に満足しておりできればこのままこの製品を使っていきたいのですが、出先や道中だと上記の手順をしている間に目的地についたりイヤホンをおっことしたりとすごく大変なので困っております…
よろしくお願いします
11点
MOMENTUM2 を iPhone XR で1ヶ月使ってますが、接続はとても安定してます。
たまに駅で人とすれ違う時に音量が下がりますが、すぐ元に戻ります。
いろいろ対応されても改善されないようなので、初期不良の可能性があると思います。
購入店によっては購入から期間が開き過ぎると初期不良とみなされないことがあるので
すぐに購入店に問題を連絡することをおすすめします。
書込番号:23420823
![]()
2点
「Power On」の音声が右からしか聞こえないという事は、
左の電源が入っていない可能性もあるのではないでしょうか。
私も時々、ケースから取り出しても片方しか電源が入らない事があるので、
左右の長押しに電源 on・offを設定しており、
個別に電源を入れられるようにしています。
書込番号:23421424
![]()
6点
>デフレパードさん
大人しく購入店とメーカーに問い合わせしてみます…
>バッハの平均律さん
長押しにそんな機能があったのですね!初めて知りました…
早速試してみたのですが、やはり左耳が聞こえない時はとことん聞こえないままでした…
その後イヤホンを外したときに左耳の方のLEDを確認しましたが点灯していたので電源はちゃんと入ってるみたいです
書込番号:23421933
7点
私も左側の電源が入らないことや音が出ないことが時々あります。ただ、左側のみ長押しをするか両耳を長押しすると直ることがほとんどです。左側のこの症状はは一般的なのか気になりますのでもし他の方で同じような症状の人がいましたら教えて頂けると有り難いです。
書込番号:23422275 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
メーカーの方で確認してもらったところ、やはり向こうでも症状の再現がとれたみたいで今回は初期不良という形で対応していただけました。
その後何度か動作確認も兼ねて使用していますが今までの煩わしさが嘘のように快適に使えてます。
皆様色々と教えて下さりありがとうございました!
大分時間が空いてしまったのですが…以上が事後報告です。
書込番号:23437511
19点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
【質問内容、その他コメント】
本日黒が到着しました。
アップデートの知らせが来てさっそく更新しました。
よく見ると4.4.0です。それ以上(4.6.0に)更新できません。
どなたか原因を分かるでしょうか?
書込番号:23420006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kaiyouhouさん
アプリのアップデートは済んでますか?
正直、それくらいしか思いつきません。
あとは一旦出荷状態に戻して再設定してみるとか?
書込番号:23420039
1点
バージョンの項目をタッチすると画面が切り替わると思いますが、
その画面にアップデートの項目があるかどうか確認してみて下さい。
書込番号:23420041
0点
EXILIMひろまさん:
アップデートは済んでいます(もともとは4.3.0でした)
あと、いったん出荷状態に戻しましたが、4.4.0のままで何も変わらなかった。
パッハの平均律さん:
バージョン 4.4.0の所をタップしてみると、「デバイスは現在最新の状態です。」となっています。
書込番号:23420111
0点
私の場合、4.6.0になるまでに2回アップデートしました。
何度かアプリを立ち上げたり閉じたりしている内にアップデートのお知らせがあり、
数日を費やした記憶があります。
少し様子を見てみてはいかがでしょうか。
書込番号:23420174
0点
そうですね。
しばらく様子見ます。
ひょっとして1日に一回しか更新出来ないかも^_^
皆さん、ご回答ありがとうございました。
書込番号:23420248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kaiyouhouさん
私も同じ症状です(TT)
その後、アップデート出来ましたか??
書込番号:23423510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も全く同じ症状です。
5/23に受け取り、その日のうちに色々セットアップしましたが、その中ではアップデートはされなかったと思います。
その後に、最新バージョンの4.6.0がある事を知り、アップデートを試みましたが「デバイスは最新の状態です」と表示されてアップデート出来ないです。
今現在4.4.0です。
1日たったので、再度アップデートを試しましたが状況変わらずです。
書込番号:23423792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
333け168さん:
色々(iPhone2台、iPad1台、galaxy1台)試しましたがまったく変わりませんでした。しかもgalaxyではsmart controlの3.1.1と3.1.0バージョンでやりましたが、効果ゼロでした。
恐らく今回の入荷分(5月20日以降?分)の本体には何らかの不具合があるか又はファームウェア4.5.0と4.6.0には何か潜在的なバグが潜んでいる為メーカーはわざわざ更新を止めている状態と思われます。勝手な推測(妄想)ですが。。
いずれにしても今回せっかく黒を入手出来たのにも関わらず、喜びを感じたのがつかの間で、あと湧いて来るのが苦痛ばかりです。
おまけにネットで購入した為、返品したくても返品出来ないのです。本当に困りました。。(メーカーには直接フィードバック済です)
書込番号:23425113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kaiyouhouさん
そうですか、、、残念ですね。
私からもメーカーへFBしますね!
どうにか良い状況になれるようにお互い頑張りましょう!!
>良いもの安く買いたいさんも何か進捗ありましたら此処にてご教示いただけましたら幸いです。
書込番号:23425159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
了解です!
取り敢えず、今のところ変化ないですね(T . T)
書込番号:23425776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も昨日購入しましたが、同様の症状で困っております。
メーカーに問い合わせ、下記対応を教えていただきましたが4.4.0のままです 。
やはり直近の出荷分に不具合があったのでしょうか?
↓↓メーカーから教えていただいた対処法です↓↓
*Smart Controlアプリをスマホから削除し、再度アプリをインストールしてください。
*スマホのBluetooth設定から、MOMENTUM TW2のペアリング情報を削除してください。
*Bluetooth設定を一度オフにし、再度「オン」に
*イヤホンをペアリングモードにしてスマホとペアリングしてください。
*ペアリングが確立したら、Smart Controlアプリを起動し、イヤホンとアプリを接続してください。
*アプリ右上の設定メニューでファームウェアの情報をご確認いただけますが、設定メニューを開いてからファームウェア更新のご案内までに数分時間がかかる場合がございます。
*更新が通知されましたら、アプリの案内に従ってファームウェア更新を行ってください。(数十分要しますので、スマホとイヤホンの充電を十分にご準備ください)
*更新途中で止まってしまった場合は、再度Smart Controlアプリとイヤホンを接続して、ファームウェア更新をかけると続きから再開します。
*それでも上手くいかない場合は、アプリ設定メニュー内にある「イヤホンを工場出荷時の状態に戻す」で、イヤホンのリセットをして、上記設定を再度お試しください。
書込番号:23425964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカーから再度連絡がありました。
数日中に新しいファームウェアがリリースされるそうです。
書込番号:23426068 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>sacchin0601さん
情報連携ありがとうございます。
やっぱりそうでしたか。半分想定していました。(4.5.0、4.6.0バージョンには
きっと何かがあって撤回されたと思われる、または単なるリリース漏れ?(可能性低いな。。))
新しいリリースを楽しみにしています。
勇気を出してここで騒いだかいがありましたね。
このプラットホームを提供してくれたkakaku.com社に感謝です^−^
書込番号:23426117
2点
>kaiyouhouさん
自分のやり方が悪いのかなと不安に思っていたところ、こちらでお仲間を見つけることができてホッとしました。
ありがとうございました。
リリース待ち遠しいですね(^o^)
書込番号:23426132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kaiyouhouさん
>sacchin0601さん
そういうアナウンスは公式で出して欲しいですね。
多分大きな問題では無いとの判断だったのでしょうが、ユーザーが不安に感じないようにオープンにして欲しいものです。
書込番号:23426187
1点
4.7.0リリースされましたね。
結果的には素早い対応でよかったです。
書込番号:23426331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>EXILIMひろまさん
その通りです。
>sacchin0601さん
早速更新しました。
特に何かが良くなったという実感がありませんでした。
皆さんありがとう!
書込番号:23426464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
じっくり1曲を聴いた後の感じ(気のせいかも):
ボーカルの声が少しクリアになった気がする。あと、全体的に籠もる感(側圧?)がだいぶ軽減されたと思う。
書込番号:23426490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kaiyouhouさん
私も同感です。少しクリアになってボーカルの声が聴きやすくなったような気がします。
ドラムやベースの音もキレが増したような・・・・
SENNHEISER MAGIC
書込番号:23426562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も遅ればせながら4.7.0の存在に今気が付き、アップデートしています。早い対応で良かった♪
書込番号:23426997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
長時間再生する機会がありまして、一度電池が切れるまで使用したのですが、4時間と少ししか連続再生できませんでした(この時ノイズキャンセリングと外音取り込みを使用)
質問なのですが、これは上記の機能を使用していたために記載されてる最大連続再生時間を下回る結果になってしまったのでしょうか?
それとも、電池が慣れてないのが理由なのでしょうか?
書込番号:23413208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あんこくまさん
こんにちは
充電池の初期状態では、使用時間が短いとされています。
また使用状況によっても変わりますので、使用続けた状態で
著しく電池の保持時間が短くなるようでしたら、不良と判断されます。
書込番号:23413232
![]()
3点
>オルフェーブルターボさま
やはり、充電池は、初期能力より段々と伸びていく仕様なんですね。
少し安心しました。
当方も、電池の「持ち」が悪いな〜と感じていたので…
少し様子をみて行こうかと思っております。
書込番号:23413363
1点
>あんこくまさん
MOMENTUM TW2の最大再生時間はANC及び外音取り込みオフの状態で、尚且つバッテリー状態と気温などの外的要因も理想的な状態で、だと思います。
音量も、たぶん最大ではなく半分とか。
リチウムイオン二次電池の特性として、何度か充放電を繰り返さないとカタログスペック通りの能力が出ないのは確かですが。
ちなみにiPhone XSの音量半分くらい&ほぼANCもしくは外音取り込みオンで5時間強くらいはいけました。
普段は3時間くらいまでしか使ってないので、たまたま良い数字が出た可能性もありますけど。
書込番号:23413497
![]()
2点
>あんこくまさん
どもどもはじめましてm(_ _)m
Bluetoothイヤホン全般に言われる事ですが、既に他の方からの書き込みが有る通り、使いはじめのバッテリーは中身の活性化がされてませんから、メーカーの謳い文句より短くなる傾向があります。
それでも2~3年前の製品より幾分マシになってる感覚はありますが。
あと接続先はアイホンですか?Android系スマホですか?
例えば、Android系スマホでaptxコーデック接続だとやり取りする情報量が通常接続のSBCやアップル端末のAACより多くなりますから、使用時間は短くなります。
あとこのモメンタム2はノイズキャンセリングや外音取り込みを使うと余分にマイクを使いますから其処でも使用時間は短くなりますね。
メーカーがカタログ等で表記している使用時間は大抵SBC接続でノイズキャンセリング等の付加機能はオフ、音量も小さめの好条件下のものですから、殆どは実際に使うと1~2割短くなります。
メーカーのカタログスペックは余りアテにしない方が良いと思いますよ。
書込番号:23413505 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>Uehara課長さん
>オルフェーブルターボさん
>EXILIMひろまさん
納得のいく回答ありがとうございました。
このまま使用し続けることによって電池持ちが良くなることを知れて安心しました。
どうしても長時間使用したい時は音量の調整、機能をOFFするなどして問題の解決を図ろうと思います。
書込番号:23413540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あんこくまさん
どもども、goodanswerありがとうございますm(_ _)m
この機材、今年前半に発売された完全ワイヤレスイヤホンではトップ3に入る位の性能ですね、
通話時の音質で他機種に劣る所もあった様ですが、小まめなアップデートでそれも改善されたみたいですし。
自分は1ヶ月位前に予約してますが、まだ販売店からの連絡はないです。持ってる皆さんが羨ましいですわ(^^)
まぁ其程急いでませんから、気長に待つつもりです(^ω^)
スレ主様も良いオーディオライフをお過ごし下さい。
其では失礼しますm(_ _)m
書込番号:23413556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ノイズキャンセリングがON
外音取り込みがOFF
この状態で電源OFFされるまでの再生時間は、5時間10分でした。
書込番号:23413829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)









