MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK]
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。喧騒の中でボリュームを大きく上げずに音楽に没頭でき長時間聴いても疲れにくい。
- 外音取り込み機能の精度が向上し、屋外での交通など周囲の音が聞こえないと危険な場所でも安心してリスニングを楽しめる。
- 最大28時間バッテリーが持続し、本体最大7時間+ケース最大21時間の使用が可能。LDSアンテナとクアルコム社製チップ搭載で途切れにくい。
MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK]ゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月16日
MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK] のクチコミ掲示板
(410件)このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2020年9月23日 23:41 | |
| 4 | 5 | 2020年9月16日 15:52 | |
| 2 | 4 | 2020年9月16日 01:33 | |
| 7 | 4 | 2020年9月8日 16:23 | |
| 5 | 3 | 2020年9月3日 22:41 | |
| 19 | 9 | 2020年9月1日 00:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
初めまして。素人質問で申し訳ありません。本日この機種を購入したのですが、イコライザ機能をオフにすることはできるのでしょうか?androidでアプリインストールして試したのですが、オフの仕方がわかりません。もしくは、オフにできない仕様なのでしょうか?
3点
>えりちゃん(男)さん
どもどもはじめましてm(__)m
今実際に一通り確認しましたが、イコライザーoffという設定は無さそうです。
イコライザーを立ち上げた時に(中)という設定がありますから、多分其がoffと同じ意味だと思います。
後はスマートコントロールアプリ自体を無効にするとか。
間違ってたらスミマセンm(_ _)m
書込番号:23683378 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>Uehara課長さん
早速のご返答ありがとうございました。
やはりオフはなさそうですか。
「中」の音が一番ナチュラルに聞こえますので、「中」で運用します。
ありがとうございました
書込番号:23683420
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
発売日よりTW2を愛用しています。
私の所有するのは購入後、2?3回のアップデートにより現在は4.8.0です。
iOSの専用アプリで確認しても細心であると出ます。
ところが、最近購入するとファームウェアのバージョンは4.11.0である事が分かりました。
皆さまの環境では如何でしょうか?
書込番号:23660576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も発売日組みですが、Ver4.8.0です。
ファームアップを試みるも、最新Verと表示されます。
海外の書き込みを読みましたが、4.11.0は、正常である最新Verとのこと。
次回は4.12.0になるらしいです。
4.8.0で止まってるユーザーが、一気に4.12.0になるのかは不明です。
書込番号:23661224
1点
ありがとうございます。
気長に次のアップデートを待つ事にします(笑)
書込番号:23662012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hrht5884さん
どもどもはじめましてm(__)m
自分は発売日から2ヶ月位経った時点での購入です。
Android機ですから皆さんの参考になるのか分かりませんが、情報共有という事で(^_^;)
ファームverはスレ主様と同じで4.8.0。現時点では此が最新みたいですよ。
書込番号:23662322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Uehara課長さん
コメント、ありがとうございます。
TW2本体のファームウェアなのでiOS、Androidの差はないばずです。
現在販売されている製品との差異はなんなんでしょうね(汗)
書込番号:23666414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そんな話をしているとこ、昨日(9/15)新しいファームウェアがリリースされましたね。
4.13.0です。
4.8.0からいきなり飛びました(汗)
書込番号:23666476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
【困っているポイント】
HP ChromeBook X360 14 core i3に接続してもすぐに切断し、使用できない。
ペアリングは出来ています。
【利用環境や状況】
eイヤホンさんで購入したので偽物ではないと思います。他に所有しているAVIOT TE-D01dは普通に使えるのでPC側の不具合も無さそうです。
MTW2もAndroidのスマホでは問題無く使えます。
【質問内容、その他コメント】
接続が上手くいかない原因は何が考えれますか?
とりあえずAVIOTが使えるのでいいのですができれば
MTW2を使いたいです。
詳しい方、教えてください。
書込番号:23643657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートPC側の送信機がしょぼい可能性があります。
私もゲーミングノートと接続した際に何度か切断されました。
私の場合、下記のような、USBのBlluetooth送信機を付けることで、改善されました。
https://www.amazon.co.jp/Creative-Bluetooth-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC-PC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E4%B8%8D%E8%A6%81-Switch%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B0129O554A/ref=sr_1_13?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=bluetooth%2BUSB&qid=1599709001&s=computers&sr=1-13&th=1
ノートPCは、wifi受信もbluetooth送信もしょぼいことが多いので、
たぶん改善されると思います。
書込番号:23653455
![]()
0点
回答ありがとうございます。
確かにWi-Fiもルーター近くでも電波悪いです。
ノートPCはそのような傾向があるのですね。
教えて頂いた商品を検討しようと思います。
書込番号:23653487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ファームウェア 4.13.0 で Chrome OS との接続性を修正したようなので
バージョンアップしてみては?
書込番号:23665250
0点
アプデ情報ありがとうございます。
早速アップデートしました。
1時間弱のアップデートでChromeBookにも接続できるようになりました!
単純にChromeOSとの相性が悪かったのかも知れませんね。
ゼンハイザーさんも不具合の修正ありがとうございました。
書込番号:23665561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
>Collingsさん
(^^)どもども御世話になります。
現在はセドナのセラスティック、サイズはSを使ってます。
少し前まではFenderのtruetip、PタイプMサイズを使ってました。
書込番号:23626576 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
こんにちは。
自分は今週発売したFINALのTYPE E 完全ワイヤレス専用のオールサイズ入りの黒を購入してためしています。
セドナのセラスティックも試しましたがペタリと張り付く感じがなじめなかったです。
書込番号:23626788
3点
>Collingsさん
ZERO AUDIO EP2のMサイズです。
かさが低めなのでイヤホン自体が耳に吸い付く感じがよいです。
書込番号:23627268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今はAcoustune AET07ですね
ほどほどに刺さらない低音で、高音の解像度も中々です
耳からの抜き差しでも外れにくいですし、使い勝手も上々です。
スパイラルドット++を使っていたのですが、低音出過ぎで高音が引っ込んでしまうので、、、。
書込番号:23649449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
>Collingsさん
どもどもはじめまして(^^)
自分は主にスマホのXPERIA1、dapだと最近はsr25やa106に接続させてますけど、動画の視聴位なら遅延は気になりません。
接続先でも違うみたいですし、感覚の鋭い方々だと気になる方も居るみたいですね。
自分が音楽視聴メインで動画は其程見ないのと、ゲーム関係は全然やりませんし。
自身が鈍感なので、その辺りも影響してるのかもです(^_^;)
最近はaptxとAACのコーデック差も感じませんから、バッテリー持ちを重視してAAC接続ばかりですわ(;´д`)
書込番号:23622932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Collingsさん
(^^)どもどもこんにちわ、補足です。
遅延というか使ってると、筐体をタッチしてから実動作迄の反応(レスポンス)がワンテンポとまではいかないまでも、1/3テンポ位遅れると感じる事はありますね。
尤も此は接続先との関係というか、相性の問題かもしれませんが。
イヤホンもプレイヤーも多機能になってるが故仕方無い感じですかね。
書込番号:23631310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Collingsさん
https://kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/#23122277
こちらに遅延を機械的に計測したデータをまとめてあります。
Xperia 5との接続では0.5秒近く遅延していますね。
最近の動画再生アプリの多くは映像を遅らせて音声と同期させる仕組みを採用しているため、動画再生時に遅延が気になることは少ないと思いますが、ゲームのようなインタラクティブなコンテンツではこの仕組みは使えないので、音声は体感できるレベルで遅延します。
書込番号:23640302 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
先日購入して「iPhone8」で20時間ほど使いました。
音も評判通りで、バランスが素晴らしく、長時間聞いていても疲れないです。
ただ、音量が小さめでMAXに近いぐらい上げる必要があるかなと感じているのですが、皆様はいかがですか?
私の個体だけでしょうか?
3点
>Collingsさん
どもどもはじめまして(^^)
もしかして外音取り込み機能がONになってませんか?
コレが有効になってると、その間は曲の音量が小さくなります。設定にも依りますが。
一度確認してみてください。
書込番号:23619447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPhone XS使いです。
私はMOMENTUM True Wireless 2のボリュームレベルは
真ん中プラス3で聴いています。
MOMENTUM True Wireless 1の時は真ん中プラス2で聴いていました。
外音取り込み機能はオンです。
書込番号:23619671
![]()
1点
外音取り込みモードはオフなんですが、やっぱり少し最大音量が小さい気がします。
書込番号:23619686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も比較的静かな環境では同じかもしれません。
ただMacBookでも音量小さいと感じます。
書込番号:23619692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はクラシックで最大から1つ下、
その他のジャンルで2〜3下で聴く事が多いです。
録音レベルが低めのクラシックのオーケストラでも最大ではやや大きいと感じるので、
ギリギリOKという感じです。
書込番号:23619890
3点
>Collingsさん
念のためですが、iPhoneの設定/ミュージック/「音量を自動調整」はオフになってますか?
あるいは「音量制限」「イコライザ」の設定がオンになってないか。イコライザは選択によっては音がくぐもったり音量ダウンしたりします。
書込番号:23621760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんなページがありました。
iPhoneの音が小さい!大きくする方法はある?設定方法まとめ
https://iphone99navi.com/news/iphonenootogatiisaku/
このページの下の方にイコライザーの設定により小さい音を大きくするコンプレッサーの様な機能があるという記載がありました。
これで少し聞き取り易くなるらしいですよ。
書込番号:23622606
2点
>Collingsさん
ご使用されているiosではどうなのかわかりませんが、android(機種によるかもですが)だとスマホ側の音量とイヤホン側の音量が個別で調整できています。
イヤホン側で音量調整したときにiphone側の音量バーが動かなければ個別に調整可能なのでそれぞれの音量を上げれば音量は上がると思います。
書込番号:23634579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)












