MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK]
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。喧騒の中でボリュームを大きく上げずに音楽に没頭でき長時間聴いても疲れにくい。
- 外音取り込み機能の精度が向上し、屋外での交通など周囲の音が聞こえないと危険な場所でも安心してリスニングを楽しめる。
- 最大28時間バッテリーが持続し、本体最大7時間+ケース最大21時間の使用が可能。LDSアンテナとクアルコム社製チップ搭載で途切れにくい。
MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK]ゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月16日
MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK] のクチコミ掲示板
(955件)このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 1 | 2021年4月8日 09:00 | |
| 19 | 5 | 2021年5月10日 20:19 | |
| 75 | 6 | 2021年3月11日 20:51 | |
| 4 | 5 | 2021年3月6日 21:16 | |
| 3 | 6 | 2021年3月16日 20:45 | |
| 4 | 6 | 2021年2月25日 14:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
先月にこんなニュースが出てましたね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1307184.html
パートナーが見つかったあかつきにはゼンハイザーやモメンタムの名前が冠されたコンシューマー向けの完全ワイヤレスイヤホンが発売されてもそれはゼンハイザーが作ったのではなくパートナー企業が製造及び販売を行うものになるんでしょうね…
ゼンハイザーがどんな予定をたてているのかはわかりませんが、この発表があったってことはすでにパートナー企業との交渉も大詰めになってることでしょうからこの後にゼンハイザーが自前で新型のコンシューマー向けの製品を出すとは考えづらいのでMOMENTUM True Wireless2がコンシューマー向けとしてはゼンハイザーが自前で作った最後のハイエンド完全ワイヤレスイヤホンになると思っているんですけど皆さんはどう思われますか?
5点
>50ぴぃisさん
はじめまして、おはようございます。
わたしはゼンハイザーさんの製品未使用ですが、
「なんだか、世相を表した、寂しいニュースだなあ」
なんて感じました。
いろいろな多くの企業さんが、一般消費者向け事業を縮小しているニュースを聞くことが増えましたよね。
寂しい限りです。
それでは、それでは、そんなところで。
よい週末を、楽しいMusic Lifeでお楽しみくださいね。
^^) _旦~~
書込番号:24018013
3点
>CorydorasJuliiさん
そうですね、私たちからしたら寂しい話ではありますね。
ゼンハイザーがゲーミングデバイスから完全に手を引いたのもこの辺の事情なんでしょうね。
完全ワイヤレスイヤホンに限らずゼンハイザーのイヤホンやヘッドホンを愛用してきた方々には寂しさと痛さのダブルパンチになっているでしょうね。
今後発売していくプロ向けの製品を一般でも購入できるのならまだ救いはあるんですけどね。
とりあえず完全ワイヤレスイヤホンに関しては現状ではプロ向けなんて製品は作らないでしょうからMOMENTUM True Wireless2を大事に使っていかなきゃなって考えてます。
CorydorasJuliiさんもよい週末をお過ごしください。ありがとうございました。
書込番号:24018090
5点
>50ぴぃisさん
>CorydorasJuliiさん
どもども御世話になりますm(__)m
なるほど、使用者の方々にも色々と影響しそうな悪寒バリバリですわ(^-^;
なんか少し前のAKGやモンスターケーブルを思い出しますね。←勘違いだったらスミマセン
ゼンハイザー製品のデザインが全然変わってしまうというか...イメージが変わりそうに様に思います。
一見業務チックで地味だけど中身は凄いのよ....的な高性能。長く使えて愛着も湧き、自分みたいな年配者が使っても恥ずかしくない事がゼンハイザーの利点だと個人的には思ってます。渋カッコ良いって感じですかね。
パートナー企業から変に雰囲気とか色々いじくり回される事の無い様に提携先の選定には慎重になって貰えればと思います。
取り敢えず手元のモメンタムtw2は大切に使ってやりますか♪♪
お二方共、此からも良いオーディオライフを御送り下さいませ(^^)b
書込番号:24068099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Uehara課長さん
渋カッコ良い、その表現わかります(笑)
私は今のうちにMOMENTUM Wirelessも買っておこうかとお財布と相談中です…
Uehara課長さんも良いオーディオライフを!!
書込番号:24069065
2点
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1323333.html
とりあえず音やデザインなどが大きく変わってしまうことはないのかな。
この感じだと来年辺りにMOMENTUM True Wireless 3も発売されそうですよね。
書込番号:24129184
2点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
>わいわわわさん
どもどもはじめましてm(__)m
取り敢えずスマホとイヤホン側のペアリング情報をリセット。
イヤホン側はオールリセットも試してみましょう。
書込番号:24014937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
リセットしてみたのですが変わらずですorz
リセット時の点滅って右側だけですかね?左側が点滅しないのですが...
書込番号:24015512 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>わいわわわさん
ケース内の金色のピンを押してみてください。動きが固くなっていませんか?これで解決する場合があります。
書込番号:24015533 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
やり取りを参考に色々いじってみたのですが、てんでだめでした...しかしイヤホンを物理的にいじっていると不意に一瞬聞こえるときがあるので、頑張ってみます
書込番号:24015612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
MOMENTUM True Wireless 2の充電についてなんですがType-C to USB-A  のケーブルだと充電できるのですが
Type-C to Type-C のケーブルだと充電ができないのですがこれは仕様なのでしょうか?
充電器はAnker PowerPort III 3-Port 65Wを使用しています。
もしかしたら充電器との相性問題の可能性もあるのかな?
3点
※前に投稿した記事に一部文字バグが発生していたので再投稿。
MOMENTUM True Wireless 2の充電についてなんですがType-C to USB-Aのケーブルだと充電できるのですが
Type-C to Type-Cのケーブルだと充電ができないのですがこれは仕様なのでしょうか?
充電器はAnker PowerPort III 3-Port 65Wを使用しています。
もしかしたら充電器との相性問題の可能性もあるのかな?
書込番号:24006032
0点
>kuro0019さん
こんにちは
USB Power Delivery対応の Type-C ケーブルを使用してますか?
書込番号:24006081
0点
>kuro0019さん
AnkerのPowerIQ 3.0はUSB PDの仕様に準拠していません。
このため、機器によっては充電できないものもあるそうですが…。
書込番号:24006101
1点
>オルフェーブルターボさん
返答ありがとうございます、USB Power Delivery対応のケーブルを使用していますよ。
検証したケーブルはPD対応のAnker PowerLine II とamazonで売っている[ krow ] USB-C&USB-Cのケーブルで
どちらのケーブルもMOMENTUM True Wireless 2の充電ができませんでした
書込番号:24006107
0点
>黒ヒヨコさん
そうなんですか、初めて知りました。
MOMENTUM True Wireless 2仕様としてはType-C to Type-Cのケーブルでも普通は充電できるものなのでしょうか?
書込番号:24006126
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
当方環境iPhone12proでios14.4です。
ある日突然着信音(LINEやメッセンジャー)が一切鳴らなくなり(厳密に言うと着信があるとノイキャンが効いたような一瞬耳が詰まった感じになる)修理に出すが戻ってきても治っておらず。
もう一度修理に出し交換されて帰ってくるが治っておらず。
自分がもっている他のイヤホンでは着信音は鳴るので家族のiPhoneでゼンハイザーを接続して試しても着信音鳴らず。
よってゼンハイザーの問題と思われる。
ヨドバシで購入したので修理はヨドバシに出してました。
店員さんに一緒に症状みてもらったらゼンハイザーに返金許可を要請した方が良いとの事で、今申請してもらってます。
同じ環境で使っている方で着信音鳴らなくなった方おられたら教えて頂きたいです。
書込番号:24002035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iPhoneXRでios14.4で同じ症状出てます。
とりあえず違和感で着信には気づくので気にせず使ってますw
書込番号:24006820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。そうなんですね。
恐らく個体差で出る場合と出ない場合があるようでヨドバシの店員さん曰く、ゼンハイザーに情報が集まったらアップデート対応で治るかもしれないとの事でした…
返金してもらったらBOSEのノイキャンに乗り換えようと思いそのままイヤホンコーナーへ行ってBOSEを視聴したのですが音質差があり過ぎて(私の私感です)結局、ゼンハイザーはそのまま返却してもらいそのまま使う事にしました。
アップデートで改善されるのを願いましょう
書込番号:24007274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですね。。自分は最近買ったのでそういう仕様なのかと思ってました。
改善に期待して返品交換してもらうか悩みどころですね…
書込番号:24008302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>bjヘビーさん
治し方が分かりました!(ゼンハイザーからもメール回答ありました。)
iPhoneの
設定→サウンドと触覚→着信音と通知音→ボタンで変更をON、着信ボリュームを少しでいいのでずらしてupする。
をすると治ります!
書込番号:24014168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
これはズラした後にボタンで変更をオフにしても大丈夫なんでしょうか?
書込番号:24021710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
恐らくオフに戻したら着信音鳴らなくなると思います。
変更してからは100%着信音鳴ってます。
書込番号:24024940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
iPhoneで利用しており、ヘルスケアアプリで音量が80dBをなるべく超えないように常に調整して聞いてます。
他のイヤホン、とくにjabraの85Tを使う時と比べて、同じ80dB前後でも明らかに聞こえる音が小さいです。
出力してる音量が同じでも耳に届くまでに減衰(?)してる量が多いってことですかね?
書込番号:23987601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
OSは実際に出る音の大きさは理解してないと思います。
環境が違うので基本的には無理かと。
他の曲と音のレベルを合わせる事は出来ますがそれ以上は無理かと。
書込番号:23987621
0点
>bjヘビーさん
こんにちは
音圧感度というものがありまして、
それの値が大きいほど 同じ出力でも大きく聴こえます。
MOMENTUM True Wireless 2 の場合は 107dbで、高い方なのでしょうね。
書込番号:23987622
![]()
0点
>bjヘビーさん
iPhoneなら純正のAirPods系で無いと数値は正確では無いと思います。
書込番号:23987639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そういう事なんですね、、ありがとうごさいます!
書込番号:23987732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど、、音圧感度というのがあるんですね。
気にせず好きな音量で聞くことにします!笑
書込番号:23987735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どうもそうなんですね、ありがとうごさいます!
書込番号:23987737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)







