MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK]
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。喧騒の中でボリュームを大きく上げずに音楽に没頭でき長時間聴いても疲れにくい。
- 外音取り込み機能の精度が向上し、屋外での交通など周囲の音が聞こえないと危険な場所でも安心してリスニングを楽しめる。
- 最大28時間バッテリーが持続し、本体最大7時間+ケース最大21時間の使用が可能。LDSアンテナとクアルコム社製チップ搭載で途切れにくい。
MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK]ゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月16日
MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK] のクチコミ掲示板
(955件)このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2020年5月1日 17:26 | |
| 15 | 5 | 2020年4月30日 00:46 | |
| 16 | 3 | 2020年4月29日 18:26 | |
| 4 | 4 | 2020年4月29日 15:00 | |
| 11 | 4 | 2020年4月29日 08:22 | |
| 17 | 5 | 2020年4月28日 22:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
ここの掲示板で家電量販店で買えたと書いてあったので、自分も最寄りのビッ○カメラに電話したら、白のみあります言われ、無事購入出来ました。九州南部の店舗です。
ちなみネットでは在庫がなしになってるので、店舗に電話する場合は型番を言って、この在庫は他の店舗にありますか?と聞くと、違う店舗の在庫状況も調べてくれます。
ビック○メラの場合ですが。
取りに行けない場合、代引きでの発送も可能との事でした。
書込番号:23372651 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
購入おめでとうございます。
やっぱり、ネットの在庫なんてあてにならないと実感しました。
自分はポイント使いポイント要らないのでその分値引きしてもらう予定です。
ファームウェアも更新されて更に音が良くなってると言うコメントも見ましたので手にするのが楽しみですね。
書込番号:23372764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自分の場合10%とポイントの内5%を3年保証に回すこと出来ますがどうしますか?と聞かれ、3年保証に入りました。
イヤホンで3年保証もいるかは分かりませんが、ポイントで払えるならとw
書込番号:23373035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>maz_117さん
そうなんですね。
自分はメーカー保証書2年ついてるので追加で入ることないと思いますね。
2年以内にまたいいの出ますしね笑
書込番号:23373117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
どちらが良いですか?
仮にMOMENTUMを買える金があると仮定します。
音質重視です。(ドンシャリ・解像感高めどちらも好みです)
WF-1000XM3から乗り換え希望です。(アップルウォッチ接続時異常に切れるため)
書込番号:23356547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
お早うございます。
EAH-AZ70W とMOMENTUM True Wireless 2では音の傾向が違います。EAH-AZ70W はWF-1000XM3と同様に輪郭をはっきりさせるスタジオサウンドだとするとMOMENTUM True Wireless 2を音場重視のステージサウンドと言った感じでしょうか。
WF-1000XM3からの乗り換えと言う事でしたら大口径ドライバーがもたらす低音の余裕とヌケの良さがプラスされていると言う点でEAH-AZ70Wの方が分かり易いと思います。EAH-AZ70Wで聞いた直後にWF-1000XM3で聞くとWF-1000XM3は結構コネった音だなと気付かされます。MOMENTUM True Wireless 2は少し奥まった音です。
接続に関してはメーカーの特長説明からもEAH-AZ70WはWF-1000XM3と同様のMCSyncと言う方式が使われているようです。但し、iOS 9台の古いiOSでの接続安定性が劇的に改善されていてWF-1000XM3だと接続した後にイヤホン側から再生・停止を何回か繰り返さないと切れたりするのがEAH-AZ70Wでは全く有りません。そう言う意味での期待も出来ます。
書込番号:23356794
![]()
2点
>nkym1016さん
こんにちは
イヤホンは好みの部分が多すぎるので単純に比較するのは難しいと思います。
因みに私は、試聴前に購入し、すでに売却してます。
良い商品だけど好みでは無かったって事になります。
今は、ながら作業の時はairpods pro、気分転換したいときはjabra elite 75t、ゆっくり音楽を聴きたいときは有線イヤホンか、ヘッドホンを利用してます。
参考になれば幸いです。
書込番号:23357704 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>sumi_hobbyさん
回答ありがとうございます。
先程ケーズデンキにてEAH-AZ70Wの試聴は出来ました。
WF-1000XM3よりも明らかにノイキャンが強く、高音域が綺麗でした。
MOMENTUMも気になりますが、今はEAH-AZ70Wに傾いております。
ただ、アップルウォッチ接続時の途切れはEAH-AZ70Wでも見受けられました。
書込番号:23359109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sumi_hobbyさん
有線イヤホンには敵わないです。
ただ、メイン機のiPhoneは完全防水のケースに普段から入れていて、ホコリ混入防止のために極力カバーを開けないようにしているので、完全ワイヤレスを使いたいです。
回答ありがとうございます。
書込番号:23359130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>sumi_hobbyさん
EAH-AZ70W昨日届きましたが、こちらの方が正解でした。
WF-1000XM3に大幅に磨きを掛けたような音質です。
ノイキャンも明らかにWF-1000XM3より効きますし、アップルウォッチ接続時の音切れもしません。
書込番号:23369688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
何気なく見てみたら、Amazonで白が5月4日入荷予定になってますね。
速攻でポチリました。
黒を注文していましたが、ずっと納期未定なので、そちらはキャンセルしました。
高値で転売されるほど人気なので、欲しい方で白でも良い方は今がチャンスです!
書込番号:23366916 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
自分もこのワイヤレスイヤホン凄く気になって購入したいと思ったのですが売り切れ続出で買えないですよね
自分はかなり量販店で電話お問い合わせしたら黒があったのでゲット出来ます。
楽しみですね。
書込番号:23368753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>れいちぇるPKCZさん
私も本当は黒が欲しかったのですが、白も悪くはないかなと。
本当は待てなくて妥協したのですが、悔いはありません(^^)
楽しみです!
書込番号:23368900
1点
>シズパパさん
白もかっこいいですよね
モンスター級のイヤフォン早く試してみたいですね
書込番号:23368906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
自分は耳の穴が大きく付属のLサイズのイヤーピースでも若干隙間が開くのですが、
おすすめのLかLLサイズぐらいのイヤーピースがあれば教えていただきたいです。
SP360のLサイズやファイナルのLサイズもダメでした。
1点
はじめまして。アドバイスになれば幸いです。
私も耳穴が大きく、イヤーピースを探しましたが、
以下のイヤーピースが私にはジャストフィットしました。
・radius DEEP MOUNT Lサイズ
※Amazonだと1〜2日で届きます。
その他は、不特定メーカーのウレタン製の
LやLLサイズです。10種類以上のイヤーピースを
試しました。
radiusはイヤホンの当該機種とSony WF-1000XM3でも
使用しており、遮音性が非常に高いです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:23368349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>elgrand5526さん
早速のご回答誠に感謝申し上げます。
教えて頂きましたイヤーピースを一度試させて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:23368357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ryo168190さん
私もデカ耳に悩まされています('◇')ゞ
最近はこれ一択ですが、beyerdynamicのXELENTO REMOTE用イヤピの、XL、XXL、3XLです。
写真右から、Final EのLL、beyerのXL、XXL,3XL、になります。
XXLと3XLは細長い形状となりますので、奥まで一番太いまま入るのがXLになります。
#Finalと比べると、XLでも十分大きいのがわかると思います。
XXLと3XLは、ねじ込むというよりは、耳穴全体を覆う感じですね。
私は、最近これ一択です。
機種によって変えるのはもちろん、日によって耳穴の状態が変わりますので、色々なサイズを付け替えて使ってます。
MTW2には、3XLを主に使っていますが、ケースにも何とか入ります。
以下が購入サイトですが、大体「お取り寄せ」になっていますが、比較的取り寄せ期間は早い印象です。
https://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000136042&search=beyerdynamic&sort=price_desc
https://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000136043&search=beyerdynamic&sort=price_desc
https://www.e-earphone.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000136044&search=beyerdynamic&sort=price_desc
素材も柔らかく、耳にもフィットする形状ですので、色々なイヤホンにお勧めです。
書込番号:23368402
![]()
2点
>koontzさん
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:23368428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
本機を使用して10日が経ちますが、使い始めてから現在まで左右の音量が違います。購入当時は使っていれば症状が落ち着くかな、と使用していましたがだめのようです。
家族にも試してもらいましたがやはり音量が違うと言われ、左右を逆にしても音量が小さいほうがそのまま小さいです。
以前使用していた ヤマハ Empower Lifestyle TW-E3A で曲を再生した場合、こちらの機種は左右で音量の違いがありません。
デバイスとの相性も考え、IphoneXの接続からIphone7、PCにも切り替えても同じ症状になります。
イコライザーの調整、ファームウェアのアップデート、そして初期化、イヤーピースを左右それぞれサイズに合ったものを使用する、など試してみましたが改善しません。音楽を聴いていて左右の音量差が気になってしまいます。
IphoneXを使用していまして、ios13.4.1の設定→アクシビティ→オーディオ/デバイスにある左右の音量スライダーを調整したのですが、スライダーの中心付近で微調整しようにも強制的に中心に戻されてしまいます(左の音量が少し小さいので47:53くらいにしたいのですが、40:60くらいにしないと強制的に50:50にもどされてしまう)。
そこで販売店に相談したところ、症状が確認できた場合、返金もしくは6月以降の入荷時期に交換してくれるようです。
音質に関しては満足していますのでこのままTW2を使用していきたいのですが、同じ症状が起きた方、また改善策をご存じの方のご意見を聞きたいです。
長文失礼しました。
6点
>suekitiさん
どもども(。・ω・)ノはじめまして。
自分は同じ機材は使ってませんが、有線や無線、完全ワイヤレス等色々な機材を節操なく使ってます。それで頻繁に同じ経験しますね( ˊᵕˋ ;)
多分未だ全然保証期間内だと思いますし、交換の約束も取り付け済みの様ですから、下手に触ない方が良いかもしれません。
自分が同じ経験をした時は、先ず
筐体を人肌で暖める。
寒さで振動板の動きが微妙に悪くなってるかもしれませんし。やり過ぎには注意ですよ。
長時間鳴らす。
これも、振動板をほぐす感覚です。普段聴く音量の半分位でバッテリー切れ迄鳴らし込むと改善する事も。
交換前に出来る事と言えば此の位ですかね。
以下は保証も効かなくなりますから最終手段、購入から1年以上たって、どの道このまま使わなくなるなら思い切って……みたいな感じです。
ステム内のフィルター除去
結構これが高確率で当たりだったりします。
フィルターの詰まりや取付けの微妙な不具合等で左右の音質や音量が違ったりします。
勿論保証が効かなくなりますからあくまでも最終手段&自己責任。
まぁ感覚的に慣れてくると、又かよ(´・ω・`)ムーン
みたいな感じで躊躇なく外したりしますね。ステムの中に汚れが入り込むことが有りますが、爪楊枝で除去してます。
フィルターは取り去ったままで再度付ける事もないです。
あと皮脂や水分が入ることもありますが、その時はその時さ…位な感じでしょうか。
実は之で復活した事が結構ありまして、最近のだとウェストンのFalconやAVIOTのbd21fがそれです。
再度書きますが、あくまでも自己責任でお願いします。
長々と書いてしまいすみませんm(_ _)m
上手く改善、若しくはスムーズに交換出来るとよいですね。
書込番号:23360381
4点
>Uehara課長さん
はじめまして!ご回答ありがとうございます。
ワイヤレスを含めましてイヤホンは2度目の購入になりまして、左右の音量が違うことに不安になっていましたが、このような現象はあるのですね。。自分の耳がダメになってしまったという可能性も考えていたので安心しました。
販売店様も丁寧に対応していただいたので、自分でできることがあればと思いまして。
ご回答いただいた上記2つの内容を無理しない程度にやってみようとおもいます。販売店様も確認してくださるようなのでうれしいかぎりです。
書込番号:23360717
1点
自分も不具合があり購入店舗にしたら交換は5月下旬になると言われ、木綿2には期待していたのでそれまで我慢することができなくゼンハイザージャパンさんに問い合わせをしたらこちらの方で対応しますとの事で、不具合個体を送ったら初期不良が認められて新品の木綿2が届きました。
ゼンハイザージャパンさんに問い合わせするのも手なのではないでしょうか。尚電話ではなくメールでの問い合わせしかないので気をつけてください。
書込番号:23362968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど、ゼンハイザージャパンさんに連絡するのも手ですね。。販売店様に一言伝えてみます!
書込番号:23367659
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
私は今、テクニクスとゼンハイザー2とで迷っています…
私は通学のとき、電車と徒歩で通うのですが、大学は田舎の方で風が強いです。
なので、風切り音などが気になります。
どちらが風切り音が気になりませんか?
また、ノイズキャンセリングの性能はどのくらい違うのでしょうか?
書込番号:23362983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
MOMENTUM2は、電車ではノイキャンしてても、アナウンスがなんとなく聞こえ、線路の振動音がちょっと緩和されたかな? という程度です。
でもノイキャンのON/OFFでホワイトノイズはなく、音質がほとんど変わりません。
また、本体が耳にフィットするので、歩きながら付けても振動音があまり響きません。
酷いイヤホンだと振動音で頭が痛くなりますが、MOMENTUM2は、そんなことありません。
ノイズキャンセリングの性能は、テクニクスが一番らしいです。
ただしホワイトノイズがあったり、イヤーピースを交換したら折れたなどの初期不良品があるようです。
書込番号:23364491
4点
momentum2はまだ届いてないので分かりませんが、Technicsは外で歩きながら通話すると、相手から風切り音で話が聞こえないと言われます。
ノイズキャンセリングはとても強力で、以前持っていたAirPods Proよりも効いている感じがしますね。
ノイズキャンセリング時のホワイトノイズは、私の個体では全然気になりませんが、もうすぐ50を迎えるので、年齢が関係しているのかもしれません。
あと、音は良いですよ。
momentum2が届いたら、どちらが良い音か比べてみたいと思います。
クチコミやYouTubeでの評判はmomentum2がかなり優勢ですね。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:23366839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
あ、ごめんなさい。
音楽再生中の風切り音が知りたかったのかな?
音楽再生中の風切り音は、強力なノイズキャンセリング機能を持つTechnicsでも、結構聞こえますよ。風切り音はノイズキャンセリングされていない印象です。
質問にはありませんが、Libratone Trackair+ SEには、風切り音に特化した風切り音軽減モードが付いていますね。
音質はmomentum2やTechnicsには遊びませんが、コスパが高いイヤホンです。
書込番号:23366876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
誤字すみません…
誤)音質はmomentum2やTechnicsには遊びませんが、コスパが高いイヤホンです。
正)音質はmomentum2やTechnicsには及びませんが、コスパが高いイヤホンです。
書込番号:23366884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返答ありがとうございます!
風切り音はどのようなイヤホンでもあるんですね!
音質重視でこの2つのどちらかにしようかと思います!
書込番号:23366982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








