MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK]
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。喧騒の中でボリュームを大きく上げずに音楽に没頭でき長時間聴いても疲れにくい。
- 外音取り込み機能の精度が向上し、屋外での交通など周囲の音が聞こえないと危険な場所でも安心してリスニングを楽しめる。
- 最大28時間バッテリーが持続し、本体最大7時間+ケース最大21時間の使用が可能。LDSアンテナとクアルコム社製チップ搭載で途切れにくい。
MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK]ゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月16日
MOMENTUM True Wireless 2 M3IETW2 [BLACK] のクチコミ掲示板
(955件)このページのスレッド一覧(全180スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 5 | 2021年5月10日 20:19 | |
| 5 | 2 | 2021年5月9日 21:48 | |
| 13 | 1 | 2021年4月8日 09:00 | |
| 3 | 6 | 2021年3月16日 20:45 | |
| 10 | 4 | 2021年3月15日 01:00 | |
| 75 | 6 | 2021年3月11日 20:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
先月にこんなニュースが出てましたね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1307184.html
パートナーが見つかったあかつきにはゼンハイザーやモメンタムの名前が冠されたコンシューマー向けの完全ワイヤレスイヤホンが発売されてもそれはゼンハイザーが作ったのではなくパートナー企業が製造及び販売を行うものになるんでしょうね…
ゼンハイザーがどんな予定をたてているのかはわかりませんが、この発表があったってことはすでにパートナー企業との交渉も大詰めになってることでしょうからこの後にゼンハイザーが自前で新型のコンシューマー向けの製品を出すとは考えづらいのでMOMENTUM True Wireless2がコンシューマー向けとしてはゼンハイザーが自前で作った最後のハイエンド完全ワイヤレスイヤホンになると思っているんですけど皆さんはどう思われますか?
5点
>50ぴぃisさん
はじめまして、おはようございます。
わたしはゼンハイザーさんの製品未使用ですが、
「なんだか、世相を表した、寂しいニュースだなあ」
なんて感じました。
いろいろな多くの企業さんが、一般消費者向け事業を縮小しているニュースを聞くことが増えましたよね。
寂しい限りです。
それでは、それでは、そんなところで。
よい週末を、楽しいMusic Lifeでお楽しみくださいね。
^^) _旦~~
書込番号:24018013
3点
>CorydorasJuliiさん
そうですね、私たちからしたら寂しい話ではありますね。
ゼンハイザーがゲーミングデバイスから完全に手を引いたのもこの辺の事情なんでしょうね。
完全ワイヤレスイヤホンに限らずゼンハイザーのイヤホンやヘッドホンを愛用してきた方々には寂しさと痛さのダブルパンチになっているでしょうね。
今後発売していくプロ向けの製品を一般でも購入できるのならまだ救いはあるんですけどね。
とりあえず完全ワイヤレスイヤホンに関しては現状ではプロ向けなんて製品は作らないでしょうからMOMENTUM True Wireless2を大事に使っていかなきゃなって考えてます。
CorydorasJuliiさんもよい週末をお過ごしください。ありがとうございました。
書込番号:24018090
5点
>50ぴぃisさん
>CorydorasJuliiさん
どもども御世話になりますm(__)m
なるほど、使用者の方々にも色々と影響しそうな悪寒バリバリですわ(^-^;
なんか少し前のAKGやモンスターケーブルを思い出しますね。←勘違いだったらスミマセン
ゼンハイザー製品のデザインが全然変わってしまうというか...イメージが変わりそうに様に思います。
一見業務チックで地味だけど中身は凄いのよ....的な高性能。長く使えて愛着も湧き、自分みたいな年配者が使っても恥ずかしくない事がゼンハイザーの利点だと個人的には思ってます。渋カッコ良いって感じですかね。
パートナー企業から変に雰囲気とか色々いじくり回される事の無い様に提携先の選定には慎重になって貰えればと思います。
取り敢えず手元のモメンタムtw2は大切に使ってやりますか♪♪
お二方共、此からも良いオーディオライフを御送り下さいませ(^^)b
書込番号:24068099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Uehara課長さん
渋カッコ良い、その表現わかります(笑)
私は今のうちにMOMENTUM Wirelessも買っておこうかとお財布と相談中です…
Uehara課長さんも良いオーディオライフを!!
書込番号:24069065
2点
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1323333.html
とりあえず音やデザインなどが大きく変わってしまうことはないのかな。
この感じだと来年辺りにMOMENTUM True Wireless 3も発売されそうですよね。
書込番号:24129184
2点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
使用して5ヶ月ほど経過します。
本体から取り出すと接続はします。しかし左側のイヤホンを触るとノイズのような音が聞こえ、音楽が聞こえなくなったりします。再び触ったりするとまた聞こえるようになります。ちょっとした衝撃などで聞こえなくなったり聞こえるようになったりします。
ちなみに右側は正常です
書込番号:24127705 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
故障だと思いますので修理に出しては?
書込番号:24127725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>n1njaさん
どもどもはじめましてm(__)m
多分左耳側の筐体内で何かしらの部品が接触不良を起こしてる様に思います。
代理店に修理依頼した方が良さそうですね。
書込番号:24127892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
当方環境iPhone12proでios14.4です。
ある日突然着信音(LINEやメッセンジャー)が一切鳴らなくなり(厳密に言うと着信があるとノイキャンが効いたような一瞬耳が詰まった感じになる)修理に出すが戻ってきても治っておらず。
もう一度修理に出し交換されて帰ってくるが治っておらず。
自分がもっている他のイヤホンでは着信音は鳴るので家族のiPhoneでゼンハイザーを接続して試しても着信音鳴らず。
よってゼンハイザーの問題と思われる。
ヨドバシで購入したので修理はヨドバシに出してました。
店員さんに一緒に症状みてもらったらゼンハイザーに返金許可を要請した方が良いとの事で、今申請してもらってます。
同じ環境で使っている方で着信音鳴らなくなった方おられたら教えて頂きたいです。
書込番号:24002035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
iPhoneXRでios14.4で同じ症状出てます。
とりあえず違和感で着信には気づくので気にせず使ってますw
書込番号:24006820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございます。そうなんですね。
恐らく個体差で出る場合と出ない場合があるようでヨドバシの店員さん曰く、ゼンハイザーに情報が集まったらアップデート対応で治るかもしれないとの事でした…
返金してもらったらBOSEのノイキャンに乗り換えようと思いそのままイヤホンコーナーへ行ってBOSEを視聴したのですが音質差があり過ぎて(私の私感です)結局、ゼンハイザーはそのまま返却してもらいそのまま使う事にしました。
アップデートで改善されるのを願いましょう
書込番号:24007274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうなんですね。。自分は最近買ったのでそういう仕様なのかと思ってました。
改善に期待して返品交換してもらうか悩みどころですね…
書込番号:24008302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>bjヘビーさん
治し方が分かりました!(ゼンハイザーからもメール回答ありました。)
iPhoneの
設定→サウンドと触覚→着信音と通知音→ボタンで変更をON、着信ボリュームを少しでいいのでずらしてupする。
をすると治ります!
書込番号:24014168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます!
これはズラした後にボタンで変更をオフにしても大丈夫なんでしょうか?
書込番号:24021710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
恐らくオフに戻したら着信音鳴らなくなると思います。
変更してからは100%着信音鳴ってます。
書込番号:24024940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
Jabra elite t85と本機を所有している方への質問です。音質はMomentum true wireless 2の方が良いという意見が多く中高音の解像度に違いがあるという方やほとんど音質に違いはないがわずかにMTW2が上回っているという意見があり、Jabra elite t85所有している方に質問でそこまで音質に違いは無いのでしょうか?
利便性やノイズキャンセルはJabraが上回っていると承知していて音質の観点で詳しく教えて頂ければと思います。
書込番号:23864742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
音質以前にイヤホンのタイプが違うので比較のしようがないような気がします(汗)
モメンタムが密閉型に対して、85tは音抜けの良い半開放型セミオープン型。この2機種を比較して主様がそう感じたなら多分、それが正解で良いんじゃないでしょうか?
書込番号:23864759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>キム ジェジュンさん
どもどもはじめましてm(__)m
この2機種の比較は知人からも頻繁に質問されて自分も最近は聴き比べる事が多いのですが、聴けば聴く分からなくなるというか、程甲乙つけがたいですね(^-^;
多分スレ主様も色々調べる程かえって迷われてるのでは?...なんて思ったり。
パッと見の形や色の好みで選んでも良い位に高い次元で拮抗してると思いますよ。
他の方々からの御意見も沢山あるとおもいますし。
コロナ騒動もあって難しいとは思いますが、やはりなんとか専門店に行って試聴するのが一番確実かと。
書込番号:23864811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
MOMENTUM True Wireless 2とElite 85tの両方を所有している贅沢モノです。
もっとも、当方“飲み、打つ、買う”をしない、善良な?親父です。(嫁さんからはかなり叱られました)
ご質問の件・・・回答が難しいですね。
音感は味覚と同じように、表現が極めて難しいですし、人によって感じ方の違いが大きくて客観的な評価が困難(不可能?)な領域だと思います。
ただ、それでは質問者様の参考にならないと思いますので、敢えて主観に基いて回答させて頂きます。
当方、音楽を聴く事と、園芸が趣味な50代後半の親父で、若い頃にはオーディオにハマっていた時代もありました。
今はありとあらゆる音楽をBGM的に聴いていますが、一応、家にはラックスマンのアンプ、JBLのスピーカー、DENONのCDプレーヤーを所有しており、しんみり音楽を楽しんでおります。
そんな私の感想ですが、MOMENTUM True Wireless 2は、質の良いブックシェルフ型スピーカーをイヤホンにしたような感じと申しましょうか・・・分かり難い例えかも知れませんが、音って入りいろな音から構MOMENTUM True Wireless 2成されてますよね。それを、良い塩梅にミックスして綺麗な音を奏です感じと言えば良いのでしょうか?そういったトータルバランスではMOMENTUM True Wireless 2の方が優れているのかな?と感じます。
ただ、オーディオの世界とは深くて広いモノで、スピーカーから鳴る音とは異なったヘッドホンやイヤホン独特の音を楽しむ方もおられます。
ヘッドフォンやイヤホンのレビュー記事を色々拝見していると、大部分の方が音質に関しては高級スピーカー(もしくはハイエンドヘッドホン)を基準にして評価をされているように思います。
ただ、イヤホンにはイヤホンの楽しみ方があるように私は思います。
スピーカーでは他の音に隠れてしまうような楽器やコーラスの音を聞き分けられる、なんて事はイヤホンならではの楽しみ方です。
そういった観点から評価すると、Elite 85の方がよりイヤホン的楽しみ方ができると私個人は感じております。
ひょっとすると、Elite Active 75t でも十分かも知れません。
確かに高音(シンバルや鈴の音)の割れはありますが、一つ一つの楽器の音が明瞭に聴こえます。
MOMENTUM True Wireless 2は、スピーカー的な再生をしますから、原音(つまりコンサート会場で聴く音)に近い音出しになってしまって、小さな音の楽器やコーラスは他の音に隠れて聞きづらくなります。(聴こえないワケでは無い)
ただ、音の深み、柔らかさは、価格差だけあってMOMENTUM True Wireless 2の方に軍配が上がると思います。
その分、ノイキャンやヒアスルーの性能はElite 85tの方が圧勝です。(コレは断言!)
他の方も言われている通り、最終的には個人の好みになるのでしょうけど、私個人の見解では、音楽を音全体としてを楽しみたいならMOMENTUM True Wireless 2、モニター的に一つ一つの音をクリアに楽しみたいのであればElite 85t(もしくはElite Active 75t)だとおもいます。ちなみに私は、聴く音楽のジャンルとか、その時の気分によって使い分けしております。
安い買い物ではないので、質問者様に合った機種が見つかると良いですね。
書込番号:23969195
2点
何だかんだ話していると両方購入する事になります。
音質云々の前にElite 85tは耳穴までのパイプステムが以前のモデルに比べ若干長いです。
MOMENTUM True Wireless 2、Jabra Elite 85、共に耳肌とボディの摩擦で固定するタイプなので、ステムが長いとボディが耳肌まで届かず、摩擦が緩くなります。
こうなるとイヤホンが固定できず聴き比べどころではありません。(笑)
中にはイヤーチップ交換だけではうまくいかず、ステムを短く削ったユーザーもいます。
一度店頭で自身の耳に合うかどうか確認した方が良いでしょう。
書込番号:24021929
1点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
>わいわわわさん
どもどもはじめましてm(__)m
取り敢えずスマホとイヤホン側のペアリング情報をリセット。
イヤホン側はオールリセットも試してみましょう。
書込番号:24014937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
リセットしてみたのですが変わらずですorz
リセット時の点滅って右側だけですかね?左側が点滅しないのですが...
書込番号:24015512 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>わいわわわさん
ケース内の金色のピンを押してみてください。動きが固くなっていませんか?これで解決する場合があります。
書込番号:24015533 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
やり取りを参考に色々いじってみたのですが、てんでだめでした...しかしイヤホンを物理的にいじっていると不意に一瞬聞こえるときがあるので、頑張ってみます
書込番号:24015612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








