KI-LD50 のクチコミ掲示板

2020年 4月23日 発売

KI-LD50

  • 「除湿」「加湿」「空気清浄」一体型でコンパクトサイズを実現した、プラズマクラスター除加湿空気清浄機。季節を問わず1年を通じて使える。
  • 高濃度「プラズマクラスター25000」により、部屋干し衣類の生乾き臭を消臭。付着カビ菌の増殖を抑制しながら素早く乾燥する「衣類乾燥」機能を搭載。
  • やかんやペットボトルから給水できる加湿トレイを備え、加湿トレイのぬめりや臭いの原因となる水中の菌を抑制する「Ag+イオンカートリッジ」が同梱。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:除加湿空気清浄機 最大適用床面積(空気清浄):21畳 フィルター寿命:2年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○ KI-LD50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

KI-LD50 の後に発売された製品KI-LD50とKI-ND50を比較する

KI-ND50

KI-ND50

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月15日

タイプ:除加湿空気清浄機 最大適用床面積(空気清浄):21畳 フィルター寿命:2年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KI-LD50の価格比較
  • KI-LD50のスペック・仕様
  • KI-LD50の純正オプション
  • KI-LD50のレビュー
  • KI-LD50のクチコミ
  • KI-LD50の画像・動画
  • KI-LD50のピックアップリスト
  • KI-LD50のオークション

KI-LD50シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月23日

  • KI-LD50の価格比較
  • KI-LD50のスペック・仕様
  • KI-LD50の純正オプション
  • KI-LD50のレビュー
  • KI-LD50のクチコミ
  • KI-LD50の画像・動画
  • KI-LD50のピックアップリスト
  • KI-LD50のオークション

KI-LD50 のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KI-LD50」のクチコミ掲示板に
KI-LD50を新規書き込みKI-LD50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機 > シャープ > KI-LD50

スレ主 mm_mmmさん
クチコミ投稿数:32件

こちらの商品か、2017年モデルのKC HD70の購入を検討してます。

冬場になってきて、乾燥してきたので加湿器付き空気清浄機を検討してたのですか、除湿も一緒にできたら魅力的だと思い、二種を検討してます!

今は2LDKのアパート住まい、いずれ戸建てへの引っ越しも考えています。

主人の部屋用に加湿器付き空気清浄機のKC J50は1台持っています。

主に冬は寝室で、夏はリビングで(部屋干し用)使えればと思っています。

初心者のため、厳しいお言葉は控えていただけたら嬉しいです。

書込番号:23779442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
スレ主 mm_mmmさん
クチコミ投稿数:32件

2020/11/10 12:01(1年以上前)

ちなみに
この機種は近くの家電量販店で、税込65000円くらい。
型落ち品はAmazonでの購入になると思います。4万くらいでした。

書込番号:23779445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/10 12:38(1年以上前)

KC HD70には
「加湿機能に不満」
https://review.kakaku.com/review/K0000954311/ReviewCD=1174811/#tab
>説明書によると室温によって変わる様ですが、現状湿度30%台にならないと加湿されないです。(以下略)
というレビューがあるのが気になります。

あとサイズと重さがかなり違います。
KI-LD50の方がかなり小さく軽くなっていますね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001245892_K0000954311
この点も考慮されてはと思います。

書込番号:23779497

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mm_mmmさん
クチコミ投稿数:32件

2020/11/11 08:29(1年以上前)

>BLUELANDさん
返信ありがとうございます!
そのコメントは気になりますね‥
冬は加湿メインで使いたいと思っておりますので(>_<)
型落ち品はかなりデカイと聞きますね。
3年前のモデルで今は生産していない?みたいですし、やはり新しいものの方が良いか、、悩みますね。

書込番号:23781025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/11/14 11:19(1年以上前)

>mm_mmmさん
こんにちは。

昔から、機能が2個1、3個1の製品ってデメリットの方が多いです。
よくあるデメリット
・一つ一つの機能が中途半端
・やたらとでかい
・やたらと高い
・一つの機能が壊れただけで全部使えない可能性がある
・使えたとしても、無駄にでかい図体はそのままのあまり役に立たない家電
辺りがあります。
これもそんな感じで、スペースが許すなら除湿機と加湿器は分けたほうが良いかと思います。

そもそも、これの除湿方式はおそらくコンプレッサー式です。
となると、騒音もそれなりに大きく、除湿機って本来は居室において快適にするツールではないのです。
少なくとも、除湿機は別のを買った方が将来的に幸せな場合が多いです。

書込番号:23786892

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 除湿の音も治まって満足

2020/08/17 23:44(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-LD50

スレ主 なた。さん
クチコミ投稿数:7件

除湿機能付きということで購入。やはり除湿の音がうるさいかなと思い、こちらの書き込みを見て、左側を持ち上げると音が小さくなるという現象から、サポート修理を依頼。配管が共鳴していたとのことで、その場で直してもらいました。その後は音も小さく気にならない程度になりました。サポート修理は無償でした。
最近の蒸し暑さも除湿機能でカラッとし55%ぐらいまではすぐ落ちます。(リビング18畳で使用)
結果的には大満足です。

書込番号:23606275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ44

返信1

お気に入りに追加

標準

除加湿ですが

2020/07/25 08:50(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-LD50

クチコミ投稿数:2件

コストカットだからしかたないのかも知れませんが、
除湿の湿度コントロール不可、加湿の湿度コントロール不可
これは空気清浄機に簡易加湿、簡易除湿つけてるだけでは?他の除加湿空清より劣る商品で残念です。

書込番号:23556521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
uwa23さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/30 11:27(1年以上前)

購入者です。

ダイキンのACZ70Wと比較されているのですかね?

・価格:倍以上の価格差があります。
・サイズ:容積が倍近く違います。

お店では並びがちですが、あちらとは対象顧客が違うと思います。
そもそもたくさんのモデルが販売されている加湿空気清浄機の大半が加湿の湿度設定はできません。「一般的に快適」とされる湿度を目指して運転しているのだと思います。

湿度を緻密にコントロールしたいニーズがあれば除湿機、加湿機それぞれ複合機ではなく専用機を購入するのほうが便利でしょう。

このモデルは狭小住宅に済んでいるような人が専用機を並べたり収納スペースを用意する必要なく、「手軽に」除加湿・空気清浄がオールインしている、コンパクトな統合機ということが訴求ポイントなのだと思います。

一般的な目標湿度を目指しているのであれば、細かく自分で設定する必要無し、というご指摘の「簡易」で十分という価値観の人もいらっしゃると思います。同機能の加湿空気清浄機に+2万円程度であまり大きさをかえずに、、フィルターの交換頻度をあげただけで、除湿機能が入ったことが素晴らしいなと思っています。私はそうでした。

※大手メーカーエアコンの30万円近いフラッグシップモデルでも除湿モード時の設定は5%単位ですね…。

書込番号:23567871

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ53

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排水ランプが消えません

2020/07/15 18:30(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-LD50

スレ主 user046759さん
クチコミ投稿数:2件

【使用期間】
1ヶ月

【利用環境や状況】
寝室

【質問内容、その他コメント】
排水ランプが消えなくなりました。
除湿をメインに使っており、トレーには確実に水は入っていないのですが、急に症状が出まして、電源の入れ直しなど試しましたが解決せずです。
メーカーへ問い合わせするもなかなかつながらず、どなたか同じ症状の方などいませんでしょうか。

書込番号:23536170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/15 19:17(1年以上前)

ドンマイw


使いながらメーカーへの問合せしかないかなと

書込番号:23536290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/07/15 20:22(1年以上前)

下段の水を捨てる。
上段の水を減てて、少ない水を入れ洗い捨てる。

書込番号:23536445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2020/07/15 20:23(1年以上前)

上段の水を減てて

上段の水を捨てて

書込番号:23536451

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3174件Goodアンサー獲得:299件

2020/07/15 22:17(1年以上前)

>user046759さん
同じ機種は持っていないので、私の持っている機種の場合の確認です。
排水トレーに浮きと磁石(又は鉄片)のシーソーが付いていると思います

・シーソーはスムーズに動きますか?
・本体側、磁石が触れる辺りが壊れていたり、異物が付いていませんか?

確認してみて下さい

書込番号:23536719 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 user046759さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/18 01:41(1年以上前)

>mokochinさん
>MiEVさん

ご丁寧にありがとうございます!
いただいたアドバイスを確認しつつ改めて洗ってみて、磁石の位置も確認してみました。
説明書を見ながらひとつずつ確認したところ、mokochinさんの仰る磁石が影響してました。
排水のフロート位置が下がりきっておらず、下げてみたところランプは消えました。大変感謝しています!

書込番号:23541186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


hoka 1976さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/20 22:58(1年以上前)

私も同じ症状になりました。

そればかりか逆に磁石が途中で引っかかりフロートが上がらなかったため満水の検知ができず除湿水が溢れて床が水浸しになりました。

除湿水を捨てる時に必ずフロートが引っかかるので上の方で引っかかれば満水表示になり除湿できなくなり、下の方で引っかかれば満水検知ができなくなり除湿水が溢れます。

私が購入したものがたまたまそのような症状なのかもしれませんが十分ご注意ください。

書込番号:23547238

ナイスクチコミ!9


hoka 1976さん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/29 09:58(1年以上前)

追伸です。
あれから同じ症状が発生しまた床が水浸しになりました。

その後、除湿水を排水するたびにフロートの状態をチェックするという面倒くさい作業を毎回していたのにも関わらず何度もフロートが下の位置で固定されていました…

水浸しになって以降はこまめにタンクのチェックをしていたので溢れる前に排水していたのですが買ったばかりでこの状態で使用し続けたくなったので販売店とメーカーに相談してたところ初期不良として返品処理をしてもらえることになりそうです。

書込番号:23565709

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ24

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 除湿の音

2020/07/05 09:45(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-LD50

クチコミ投稿数:19件

他の方が書かれているのと同じく、除湿の音が酷かったです。アプリを使って大きさを測ると、60dBを超えていました。
すぐに修理依頼をして、シャープの方が来てくれました。やはり配管が当たって音がしているようで、その場で分解して修理してくれました。
修理後は全然音が違って静かです。シャープの人の対応も良かったのです。修理費用はかかりませんでした。

書込番号:23513180

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:11件

2020/08/08 21:08(1年以上前)

私も音の大きさに悩まされています。6月に購入してしばらく使っていましたがやはり音の大きさが気になったので修理に出しました。
修理に3週間以上かかったので梅雨の時期、ほとんど使えず・・・。
やはり配管が原因だったようで、やっと戻ってきたと思ったらあまり改善してませんでした( T_T)
除湿で弱でもテレビの音は聞こえません。
こんなものなのでしょうか。もうこのまま使いますが高い買い物だっただけに残念です。

書込番号:23587055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

除湿の音が大きいです。

2020/06/30 11:30(1年以上前)


空気清浄機 > シャープ > KI-LD50

スレ主 クララ*さん
クチコミ投稿数:2件

購入の際の決め手は、除湿時の「音」でした。
空気洗浄だけだとすごく静かで快適なのですが、除湿の音はかなり大きいです。
シャープの仕様ページでは、弱で38dbと書いてあったので、
「まぁ、このくらいの音量だったらいいかな」と思って購入したのですが、
実際測ってみたら70db以上ありました。倍以上の音量があったということです。
どのくらいの音量かというと、同じ部屋で電話で話せないくらいのレベルです。
あまりにも音が大きかったのでシャープに連絡して交換していただいたのですが、
新しい機械もやはり除湿の音がうるさいです。
冷房が苦手な母の寝室に置くために買ったのにトホホです。
我慢して使うしかないのでしょうか。高い商品だったので悔しいです。涙。。。

書込番号:23502891

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:283件

2020/06/30 14:34(1年以上前)

私のシャープの空気清浄機は「中」で40dBですが、会話できないくらいうるさくはありません。
弱で16dBで音が聞こえる程度ですが、寝る時は気になります。

運転音が70dBと言う事ですが、どうやって計られました?
気になったので、騒音計で計ってみましたが、自動車のエンジン始動時、クーラーオンで20cmくらいボンネットから離れた所が65dBでした。
仕様書からすると掃除機が70dB位と言う事なのですが、そんなにうるさいのでしょうか?
風が当たるところは風の音が入りますので測定値は高くなります。また近づけば近づくほど大きくなります。
また、本機を切った状態ではどのくらいの音でしょうか?

反響音、共振等しているのかもしれません。
本機の下に座布団等おいても同じ感じでしょうか?

掃除機が寝室で動いてる位の音でしたら、問題だと思うので、シャープに確認してもらいましょう

参考まで

書込番号:23503258

ナイスクチコミ!7


スレ主 クララ*さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/30 16:52(1年以上前)

一番さんは良い商品に出会えて良かったですね。私の物より静かで羨ましいです。^^
私の機械は初めの3分間は30dbくらいなんですが、すぐに除湿の弱で70db以上になってしまいます。
フローリング直ではなくラグの上でアプリで計測しましたが何度測ってもうるさいのです。
シャープの方が交換に来てくださったのですが、その方もすごく音が大きいって言っておられました。
除湿をすると、会話がよく聞こえないのと、テレビの音量なども大きくしないと聞こえません。
寝室に置きたかったのですが絶対無理な感じです。
購入の決め手が音量でしたのですごく残念です。

じつは交換した2台目もうるさい上に、今度はあんまり除湿してくれません。
タンクに溜まったお水の量が1台目のときの3分の1くらいなのです。
1台目はすごく良く除湿してくれて、あっという間にタンクにたくさん溜まりました。
お水の溜まり方が全然違うので、またシャープに連絡したら、しばらく観察することになりました。
状況次第ではまた口コミさせていただきます。

あまりにも手間がかかるガッカリな商品だったので、初めてこち口コミをしましたが、
いろいろアドバイスしてくださる方がいらっしゃって嬉しかったです。
ありがとうございました。^^

書込番号:23503496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:283件

2020/07/01 07:59(1年以上前)

除湿の量は温度と湿度と除湿方法で全然変わります。
この機種はコンプレッサ式なので、温度が高い時によく取れるでしょう。
クーラーとかをかけてるともちろん取れにくくなります。
それよりは問題は音だと思うので、何回も対応してもらいましょう
早く良いものに当たります様に願ってます

書込番号:23504710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KI-LD50」のクチコミ掲示板に
KI-LD50を新規書き込みKI-LD50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KI-LD50
シャープ

KI-LD50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月23日

KI-LD50をお気に入り製品に追加する <570

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング