ZenScreen MB16ACE [15.6インチ ダークグレイ]
- 映り込みの少ないノングレアIPS液晶の15.6型フルHDディスプレイ。持ち運びにすぐれ、外出先で効率よく作業ができる。
- USB Type-CまたはType-Aポートを備えたノートPCであれば、ケーブル1本で電源供給から映像出力まで対応する。
- 「ブルーライト軽減機能」と、LEDバックライトによるフリッカー(ちらつき)を抑える「フリッカーフリー技術」を採用。
ZenScreen MB16ACE [15.6インチ ダークグレイ]ASUS
最安価格(税込):¥28,081
(前週比:±0 )
発売日:2020年 4月10日



PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > ZenScreen MB16ACE [15.6インチ ダークグレイ]
【使いたい環境や用途】
任天堂Switchと繋ぎたい
【質問内容、その他コメント】
任天堂Switchと接続するためのディスプレイを検討しています。
こちらのディスプレイはtypeCしか接続出来ない様ですが、Switchの映像は出力することは可能でしょうか?
Switchの台からHDMIを接続し、ディスプレイは変換ケーブルを用いてtypeCに変換すれば接続可能でしょうか?
電力供給問題ないかも気になります。
書込番号:23945087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>こちらのディスプレイはtypeCしか接続出来ない様ですが、Switchの映像は出力することは可能でしょうか?
>>Switchの台からHDMIを接続し、ディスプレイは変換ケーブルを用いてtypeCに変換すれば接続可能でしょうか?
出来ません。
「USB Type-C → HDMI 変換」は有りますが、「HDMI → USB Type-C 変換」は有りません。
書込番号:23945107
0点

HDMI端子が有るのを選択して下さい。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec005=1&pdf_Spec101=15&pdf_Spec301=15.6&pdf_so=p1
書込番号:23945118
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





