4Kディーガ DMR-4W100
- 「新4K衛星放送」チューナーを内蔵し、4K放送2番組同時・4K長時間録画に対応したブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
- 4K/HDRの映像が楽しめる「Ultra HD ブルーレイ再生対応」、スマホで番組を録画・視聴できる「おうちクラウド機能(番組)」を搭載している。
- 4K長時間録画モードを導入。MPEG4 AVCの約2倍の圧縮効率を持つHEVC技術を採用し、独自の4K対応HEVCエンコーダーを搭載している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W100
新型の4W201の紹介記事を読むと、「従来機の2K放送と4K放送の録画予約が混在する時間帯に新たに4K放送を録画できなくなることがある現象を回避」とありました。2020年4月に発売された4w100ではこの現象は回避されているのでしょうか?この現象があるので、4W201や4W101が安くなるのを待っていますが、回避されているなら、即買いかなと思っています。
書込番号:23735352
6点

4W100、200、300、400
は4Kチューナーが2個、2Kチューナーが1個
ですから、
>「従来機の2K放送と4K放送の録画予約が混在する時間帯に新たに4K放送を録画できなくなることがある現象を回避」
できるのは当然です。
4K3チューナ―の新製品も出たけど、4K2チューナーで安くなった旧型を即買いしても不便は少ないだろう。
書込番号:23735745
1点

すみません。質問が不明確だったようです。質問の記載の中で、「従来機・・・」と言っている従来機とは4W200のことで、これが2019年7月発売で4W100が2020年4月の発売だったので、4W201で紹介された回避策が4W100でも取られているかを質問しました。
書込番号:23736027
0点

4W201の紹介記事を読んだが、
私はDMR-4W200を4か月前から使っているのですが、
4Kの番組を予約したのに録画されなかったことは無いです。
最新のソフトウェアは2020年3月となっております。
私がまだそういった事態に遭遇してないだけかもしれないが、
もしも不具合が潜在しているとしても、今後バージョンアップで
改善されると思って、楽観的に考えてます。
書込番号:23737207
0点

もうこの件についてこれ以上調べないが、
ファームウェアアップデートの予告を見つけたので紹介します。
https://panasonic.jp/diga/products/4w400_200/rec.html
より
2020年12月ファームウェアアップデート予定
番組表のスクロール速度を当社従来比約2倍*に高速化。より快適に番組を探せるようになります。
<対象機種>
4W400/4CW400/4W300/4W200/4CW200/4W100/4S100/4CS100
書込番号:23739050
0点

> 4W400/4CW400/4W300/4W200/4CW200/4W100
上記は、HDD容量以外に違いはありません。
書込番号:23739162
0点

スレ主さんが従来機の問題点を具体的に書かないので例え4W100を持っていても回答できないと思います。
私が把握している従来機4W*00 の問題点とは以下のことです。
次の順で予約したとします。
予約1:2K-A局 1:00-2:00
予約2:2K-B局 1:00-3:00
予約3:2K-C局 1:00-3:00
するとチューナーは順に 2K用、4K用、4K用と割り当てられます。
ここに
予約4:4K-X局 2:00-3:00
を予約しようとすると4K用チューナーは空いていないので「重複録画」となるということです。
このときは手動で予約1のチューナーを4K用に、予約2のチューナーを2K用に変更すれば予約4を入れられるようになります。
新機種ではこれが自動で行われるようになったということなのでしょう。
スレ主さんは 4W100 の発売が今年なので問題がすでに解消されているのではないかということですが、4W*00 シリーズの1機種だけ仕様を変更するのは生産、サポートで混乱するだけなのでおそらく解消されていないでしょう。たしかなことはサポートに聞くしかありません、
書込番号:23739283
1点

>ms_szkさん
4W100を使用している者です。
私の場合、毎週 ウルトラセブンNHK4Kリマスター版
23:15〜23:44
23:44〜00:10
これを予約していますが、何の問題もなく録画されています。(尻切れ録画も無し。)
地デジやスカパー!録画用には、DMR-BWT560を使用しています。
3番組同時は止めておいた方がよろしいのではないんでしょうか。
4Kコンテンツ機として、使用されたらいかがでしょう。
書込番号:23741347
2点

皆さん、返信ありがとうございます。
いろいろ調べたところ、クロピドさんの書いてくれたことがYahooニュースの4W201の解説記事に書いてありました。
この問題であれば私の場合もほとんど起きそうもないので、価格の安い4W100で良いかと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:23746926
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001246800/SortID=23735352/#23739050
でお伝えした、ファームウェアが公開されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●番組表スクロール速度高速化による操作性の向上
本ファームウェアアップデートでは、4Kチューナー内蔵ディーガの番組表のスクロール速度を高速化し、操作性を向上させます。従来比で約2倍以上(※1)に高速化することで、お好きな番組をより快適に探すことができるようになります。
<対応商品>
■ブルーレイディスクレコーダー「4Kチューナー内蔵ディーガ」(2019年夏・2020年春発売モデル)
DMR-4W400、DMR-4W200、DMR-4S100、DMR-4W300、DMR-4W100
11月25日(水)公開
■ブルーレイディスクレコーダー「4Kチューナー内蔵 全自動ディーガ」
DMR-4X1000、DMR-4X600
12月10日(木)公開
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サポートサイトからファームウェアをダウンロードする場合は、下記をご確認ください。
https://news.panasonic.com/jp/topics/204027.html
書込番号:23819310
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





