おうちクラウドディーガ DMR-4W100
- 「新4K衛星放送」チューナーを内蔵し、4K放送2番組同時・4K長時間録画に対応したブルーレイ/DVDレコーダー(1TB)。
- 4K/HDRの映像が楽しめる「Ultra HD ブルーレイ再生対応」、スマホで番組を録画・視聴できる「おうちクラウド機能(番組)」を搭載している。
- 4K長時間録画モードを導入。MPEG4 AVCの約2倍の圧縮効率を持つHEVC技術を採用し、独自の4K対応HEVCエンコーダーを搭載している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W100
【困っているポイント】
初めて質問させて頂きます。
現在DIGAに音声分離器を通して古いDENONのアンプAVC-1630というHDMI端子の無いアンプに光ケーブルで繋いでおり、この環境で普通にバンドルされているAmazonプライム・ビデオは5.1音声で鑑賞出来ています。
しかしながら録画した4k 5.1ch番組を再生したところ2chでしか再生されません。自分なりに調べたところ音声出力設定をビットストリームでもPCMでもなくオート設定すればMPEG4-ACCもDolbydigital5.1で再生されるとありました。早速設定しようとしたところビットストリームかPCMの2択しかありませんでした。何か解決方法はあるでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
書込番号:23892689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おじさんカブライダーさん
そもそも、本機にオートなるモードは無いのでは?ない機能は選べません。
あと、BS4KのMPG4-AACですが、アンプ自体が対応してませんよね?
レコーダー側で対応機器向けにはダウンミックスのマルチチャンネルで出力します。
アンプが対応していないので2CHでしか出力しない筈です。
書込番号:23892721
1点

>おじさんカブライダーさん
本機でビットストリームと設定するとLPCM5.1で出力されますが光では伝送出来ません。それでPCMステレオになるのでは?
書込番号:23893188
1点

早速の回答ありがとうございます。やはりアンプが古いので対応出来ないとは想像はしてましたが、何か裏技的なものが有ればと一縷の望みを掛けてました。そろそろアンプの買い替えを視野にいれます。
書込番号:23893341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます。やはりPCM出力しか無理ですか、何か裏技的なものが有ればと一縷の望みを掛けてました。そろそろアンプの買い替えを視野にいれます。
書込番号:23893347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機はリニアpcmとなっているためPCM2chなのかもしれません
Dolbydigital5.1では再生出来ません
レコーダーはPCMで本機のサラウンドモードでDTS NEO6 CINEMA、MUSIC、DOLBY PRO LOGIC Uxとか選べた疑似サラウンド(5.1ch)で再生できるのではないでしょうか
書込番号:23893570
1点

>カナヲ’17さん
回答ありがとうございます。
DIGAにあるAmazon primeビデオはビットストリームで音声分離噐で5.1再生出来たので何とかならないかと思っていました。
書込番号:23894001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





