おうちクラウドディーガ DMR-4W300
- 「新4K衛星放送」チューナーを内蔵し、4K放送2番組同時・4K長時間録画に対応したブルーレイ/DVDレコーダー(3TB)。
- 4K/HDRの映像が楽しめる「Ultra HD ブルーレイ再生対応」、スマホで番組を録画・視聴できる「おうちクラウド機能(番組)」を搭載している。
- 4K長時間録画モードを導入。MPEG4 AVCの約2倍の圧縮効率を持つHEVC技術を採用し、独自の4K対応HEVCエンコーダーを搭載している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W300
こちらのレコーダーとケーブルの4kチューナーをアンテナケーブルで繋げているのですがレコーダーでは地上しか見れません。 ほかのbsやcsはアンテナ受信されてないみたいな表示がでます。 見えるようにするにはどのような設定が必要なのか詳しいかた教えて頂けるとありがたいです!
書込番号:23863454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケーブルのチューナーとは、
ケーブルテレビのSTBのこと?
ケーブルテレビの会社および、その“チューナー“の
型番は?
また、アンテナケーブルで繋げている状態を
詳しく書いた方がいいです。
書込番号:23863477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>oganobuさん
その他でBS見れているテレビがあるのですか?
通常ケーブルテレビの4kチューナーは単独で使用すると思いますが。。パススルー方式なのですか?
その辺りの情報が無いと回答困難です。
書込番号:23863512
0点

非常に基本的な事ですが、
ケーブルテレビは、トランスモジュレーション方式が、一般的。
地デジは、アンテナを立てて受信するのと同じ電波構成
BS/CSは、周波数を変換して、各家庭に配信されているので、
市販のテレビやレコーダのアンテナ入力に繋いでも、
地デジはそのまま映っても、BS/CSは映りません。
だから、専用のSTBで受信です。
ケーブルテレビユーザは、BS/CS/4Kチューナ搭載のレコーダを買っても
受信できないので、無駄になっちゃう事が多いですが、分かってますか?
見られるようにできない。というのが答です。
書込番号:23863618
1点

折角買ったレコーダを有効活用する方法は、
可能か?検討する案は2つ
ケーブル契約を辞めて、家のネットをフレッツ光に変更、
フレッツテレビオプションを契約する。
または、
ベランダ等に、パラボラを設置する。
マンションなどでは、ケーブルテレビを使わせようとする為、
脱落が危険だからと、ベランダへのパラボラ設置を禁じている所もあるらしい。
ケーブル局経由で見ている有料チャンネルがあるなら、
それを、ケーブル局経由から、直接契約に切り替える。
書込番号:23864990
0点

>oganobuさん
インフラと言うか、その契約状況次第ですね。
戸建てなのかマンションの共聴なのか。
そそまま接続で衛星が見れるとすれば、地上波系のみケーブルテレビの再配信となっているところに、自前的にアンテナを設置して衛星波を重畳している環境に限られるのではないかと思います。
というか、そもそもテレビでは受信できている?となると、既出のSTBが絡む宅内の全体接続の問題なのではないかと思います。
書込番号:23865513
0点

どこまでわかったのか反応すべき
期待しない結果だから無反応というのは、答えた人に失礼
書込番号:23865653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bl5bgtspbさん
>スピードアートさん
>kockysさん
>不具合勃発中さん
返信遅れてしまい申し訳ございません STBはパナソニックさんのTZ-HT3000w ですね
ケーブル入力のアンテナをSTBにさして分配出力からこちらのレコーダーに挿してます
書込番号:23865985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

STBからのアンテナ出力をレコーダーに繋げても、BSやCSはレコーダー(内のチューナー)では
見れません。
このSTBで見てください。
このSTBはHDDを内蔵しているので、BSやCSはこのSTBに録画できます。
また、STBとレコーダーをLANケーブル(取説にはクロスと書かれている)で接続すれば、
レコーダーへの録画(LAN録画)も可能。
詳細は、STBの取説p81〜、p31〜
書込番号:23866179
0点


TZ-HT3000W(サーバー)とDMR-4W300(クライアント)をLANで同一ネットワークに接続すれば、お部屋ジャンプリンク機能で放送転送も可能ですが。(DMR-4W300からネットワーク経由でTZ-HT3000BWの番組をリアルタイムで見られます)
放送転送の場合時間が経つってゆくに従い、タイムラグが大きくなりますが。
(TZ-HT3000BW )
https://biz.panasonic.com/jp-ja/products-services/catv/lineup/tz-ht3000
(お部屋ジャンプリンク機能(再生コンテンツ一覧表))
https://sol.panasonic.biz/catv-support/jumplink/contents.html
書込番号:23866641
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





