おうちクラウドディーガ DMR-4W300
- 「新4K衛星放送」チューナーを内蔵し、4K放送2番組同時・4K長時間録画に対応したブルーレイ/DVDレコーダー(3TB)。
- 4K/HDRの映像が楽しめる「Ultra HD ブルーレイ再生対応」、スマホで番組を録画・視聴できる「おうちクラウド機能(番組)」を搭載している。
- 4K長時間録画モードを導入。MPEG4 AVCの約2倍の圧縮効率を持つHEVC技術を採用し、独自の4K対応HEVCエンコーダーを搭載している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W300
すみません、初心者です。自分で検索した範囲では分からなかったので、教えて下さい。
先月この機種DMR-4W300を購入しました。同時に4KテレビTH-55HK950を購入したので、4Kレコーダーもと思い本機を選びました。
それまではソニーのBTZ-AT950Wを使用しており、ディーガは初めてです。レコーダーはメーカー間でそれほど差異はないだろうと安易に考えていたのですが、ひとつだけどうしても分からないことがあります。
ソニーは録画予約の段階で、録画モードごとに必要な容量が表示されますし、録画後も容量が表示されるので、ディスクにダビングする際に目安にできます。パナソニックはそれらしき表示がなく、一枚のディスクにどれだけダビングできるのか不明です。まだ、一枚もダビングしていないので、ダビング時に表示されるのでしょうか。
ソニーに慣れているので、当たり前に見えていたものが無いのは、違和感があります。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただきますようお願いします。
書込番号:23905334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新のDIGAはどうなってるのか知らないけど、いちお“ダビング先空き容量”ってのは出てくるけど、あと何本入れたらみたいなのは分からない(分かりにくい)ね
そもそも普通にHDDに録画していく場合、1番組ごとの容量ってあんまし気にするものでもないしPanasonicは誰でも迷わずシンプルに使えるように作るメーカーだから、必要以上の情報は出さないんだと思う
書込番号:23905350
0点

>ぐらんどあろうさん
自分は今まで東芝を使っていてパナはこの機種が初めてで
まだ焼いたことが無いのでわかりません。
まだ試してないのなら消せるように
お試しでBD-REに焼いてみましょう。
さすがにディスクの容量以上にコピーしようとしたら警告出ると思うけど、、、
もし出ないなら自分も頭が痛くなりそう。
書込番号:23905411
0点

>ぐらんどあろうさん
Panasonicはダビング時に容量が入る入らないがわかります。
DR録画で続き物の場合、最後の一本が入らないと警告が出ると2層ディスクを使ったりと工夫してます。
録画モードはわかってるのですからある程度見当はつくかと思います。
書込番号:23905441
0点

>kockysさん
>shaorin_01さん
>どうなるさん
早速ご回答いただきありがとうございます。
何処かに隠れていて、何か操作すれば容量が表示されるのでは、とかすかに期待していましたが、やっぱり無いんですね。
ダビング時にどんなアラートが出てくるのか試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23905616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳細ダビングで確認出来ます。
ダビング先空き容量とダビングリスト容量がMBで表示されます。
ソニー・東芝・パナと乗り継いで来ましたが違って当たり前なので違和感を感じた事は無いです。
1枚のディスクに各モードで入る時間をリスト化して録画する時にモードを決めています。
見て消しの場合は適当なモードでやっています。
何でも慣れてしまえば当たり前になります。
書込番号:23905657
2点

活用ガイドをダウンロードして、
189〜191ページを印刷しておくと役立ちます。
それから各番組の容量は、
かんたんダビングか詳細ダビングの際に
MBで表示されます。
書込番号:23905902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





