Handy Recorder H6/BLK [Black]
フラッグシップハンディレコーダー「H6」ブラック・エディション



ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6/BLK [Black]
【使いたい環境や用途】
室内での音声録音、屋外での環境音録音のため購入を検討しております。
安価なH2nとどちらを購入すべきか迷っております。
声のクリアさなど音質全般、風切り音対策などを考えた場合、大きな差はでるものでしょうか?
録音時はピンマイクを挿して撮る予定です。
書込番号:23342265
0点

ピンマイクが何か分かりませんが、要するにプラグインパワーのマイクでしょう。
内蔵マイクも使わない、キャノン端子のコンデンサーマイクなども使わないのなら、大差ありません。
書込番号:23342532
0点

健ちゃん太 さん
コメントありがとうございます!
ピンマイクを使わずに内蔵マイクで録った場合はいかがでしょうか?
屋外では街を歩きながら声をピンマイクで、環境音を内蔵マイクで録音したいと考えております。
ピンマイクはSONYのECM-SP10を使おうと検討中です。
書込番号:23342563
0点

ECM-SP10は、ICレコーダーでは端子が違うので使えません。
3極プラグのパソコン用マイクなら使えます。
その場合は左右チャンネルに同じ信号が録音されるので、ステレオ装置でも音は中央から聞こえます。
H6 は内蔵マイクとその種のマイクは排他使用になるので、ご希望の使い方はできません。
H2n は、内蔵MSマイクと外部マイクを同時使用して4チャンネル録音ができますが、レベル調整は一括でしか行えないので、外部マイクとの音量バランスは、後から内蔵ミキサーを使用するなどして整えなければなりません。
ここまでに書いたことが理解しにくいようでしたら、そのような形での録音は、少し難しいのではないかと思います。
書込番号:23342672
0点

両方持っていますが、レコーダーとしての性能は圧倒的にH6です。特に、付属マイクが良いので、野外録音に効果的。映画の音声収録にも。チャチな外部マイクよりも、付属マイクXYH-6の方がうんと高音質。外部マイクなら2万円以上の価値があるでしょう。H6の魅力はこの付属マイクに尽きます。あるいは、専用の別売交換マイクでMSマイク、ガンマイクなども。とにかく専用マイクを付けて録音する発想のレコーダー。
XYH-6はとても敏感なマイクで、野外録音の際は風切り音がすごいので、羽毛のウインドジャマーが必要です。汎用品もあります。私はTASCAM WS-11を使っています。
H2nは1万円前後で、XYとMSの2種類のマイクが選べるギミックが目玉のレコーダー。ダルマのような形で、多少雑に扱っても大丈夫な手頃感。大きく重いH6より、持ち出すチャンスはぐっと増えるでしょう。毎日持ち運ぶならこちら。または、より小型のH1,H1nもあります。
という風に、同メーカーで価格が3倍以上違うので、音質も機能も大きさ・重さも、まるで比較になりません。
H6のライバルは、TASCAM DR-100mk3、SONY PCM-D10。
H2nのライバルは超定番のTASCAM DR-07X、DR-07mkIIです。
まずは店頭デモで実物の大きさ、接続端子などご覧ください。
書込番号:23343958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





