Handy Recorder H6/BLK [Black]
フラッグシップハンディレコーダー「H6」ブラック・エディション



ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6/BLK [Black]
素朴な疑問です
Zoom H6/BLK 2020年3月末発売となってますが
調べると2013年には Zoom H6が発売されてます。
今回、新たな発売で何の違いがあったのか解りにくく
交換用マイクがオプションになった、色の違い
基本性能は変わらずシンプルになった認識で良いのでしょうか?
書込番号:23431482
1点

私も価格.comニュースで見ていましたが、付属マイクの数が減って、色が変わっただけ?それで同じ値段なら実質値上げ?と思ってしまいました。
工業製品は発売から時間が経つと次第に売り上げが落ちて価格も下がって来る、しかも他社の新製品にも対抗しなければならないので、マイナーチェンジして需要と価格を取り戻す。この手法は自動車でよくやられています。フルチェンジの前のマイナーチェンジ。
初代H6は「一眼レフのような交換マイク」が売りで、XYとMSと2つの付属マイクがありました。ZOOMはなぜか昭和の時代に流行ったMSマイクを復活させたメーカーです。H2n もXYとMSと2種類マイクを内蔵して切り替える仕組みでした。ユーザーはMSマイクを活用しているのだろうか?と思ってましたが、H6はXYマイクの出来が良いので、ノイズのあるMSは、私はあまり使わなかったのです。
今回のマイナーチェンジは、ユーザーがあまりMSマイクを使わない、ということなのかな、と。
ZOOM は往年のベストセラーH4n もブラックバージョンを出して、マイクなど少しテコ入れしたようですが、ハンディレコーダーはH4nPro くらいが大きさの限界ですよね。ブラックバージョン、なかなか良いと思いますよ。
書込番号:23431562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうだったのですか。マイクが減ったのは今初めて知りました。
以前の、H4nからH4n SPに変わったときも、付属品が減っただけでした。
(SPはシンプルパッケージかなんかの略)
全く同じ商品として出し続けていると、徐々に価格低下を起こすことが多いので、目先を変えてるだけでしょう。
panasonicのXS455→XS-460→XS470なんて、レコーダーの内容自体はほとんど同じ。
ワイドFM対応とか、内蔵メモリーを増やしたとか、どうでも良いような違いです。
XYマイクとMSマイクでは、音質はかなり違いますが、実質のノイズは大差ないと思いますよ。
MSマイクのレベル5.5ぐらいが、XYマイクのレベル7.5ぐらいに当たるので、同じ感覚で使えば当然ノイズもシグナルも大きくなります。
書込番号:23431590
1点

ゴム材質のマット仕上げは、最初は感触が良いのですが、いずれベタついて始末に負えなくなります。
H4nはだいぶ苦労してベタつきをこそげ落とすようにして拭き取りました。
普通のプラスチックになりましたが、最初からこれで良かった。
書込番号:23431600
2点

ちょっとベタな方法ですけれどyodobashi.comに掲載されている商品情報のコンペアを取ってみました。記録メディア、入力(INPUT1-4)、OUTPUTS、スピーカー、記録フォーマット、ディスプレイ、USB、電源、外形寸法と言った仕様は同一です。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001792844/ H6
https://www.yodobashi.com/product/100000001005560559/ H6 BLK
次に付属品についてですがH6とH6 BLKの付属品をメーカーのページから比較するとH6は
取扱説明書
XYマイクカプセル (XYH-6)
MSマイクカプセル (MSH-6)
単3電池 × 4 本
Steinberg Cubase LE (ダウンロード・ライセンス)
Steinberg WaveLab LE (ダウンロード・ライセンス)
ウィンド・スクリーン(スポンジ)
USB ケーブル
キャリングケース
なのに対してH6 BLKは
XYマイク・カプセル(XYH-6)
単3電池 × 4 本
クイックガイド
Steinberg Cubase LE (ダウンロード・ライセンス)
Steinberg WaveLab LE (ダウンロード・ライセンス)
と言う事でMSマイクカプセル (MSH-6)の省略はもとよりウィンド・スクリーン(スポンジ)、USB ケーブル、キャリングケース、取扱説明書も省かれてクイックガイドになったしぶちん仕様ですね。また、別売りのマイクなどのオプションに関してブラックエディションが用意されていません。
https://www.zoom.co.jp/ja/products/field-video-recording/field-recording/h6-handy-recorder/features H6
https://www.zoom.co.jp/ja/products/field-video-recording/field-recording/zoom-h6-handy-recorder-0 H6 BLK
書込番号:23431825
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





