BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]
- 設置場所に制約がある場合にも置ける、コンパクトな4K有機ELテレビ(48V型)。BS4K/110度CS4Kダブルチューナーを内蔵している。
- 画面自体を振動させて高音質を作り出す「アコースティック サーフェス オーディオ」を搭載。映像と音が一体となるリアルな視聴体験が可能。
- 829万画素が自発光する有機ELパネル、高画質プロセッサー「X1 Ultimate」、パネル制御技術「ピクセル コントラスト ブースター」により高画質を実現。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-48A9S [48インチ]
【困っているポイント】
録画にSSDをお使いの方いますか?
【使用期間】
【利用環境や状況】
宜しければSSの機種名をおしえてください
書込番号:24108594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>録画にSSDをお使いの方いますか?
なぜ、SSDを使おうと考えているのかを先ずは書いた方が良いと思います。
読み書き速度に対してそれ程必要とされないテレビ録画にSSDを利用するというメリットをどう考えているのでしょうか?
バッファローなら、動作確認製品の情報が有りますよ?
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=A9S%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=&lv5=&lv6=
書込番号:24108656
0点

>700000000えんさん
こんばんは
直接の回答ではありません。
テレビの外付けHDDは電流供給の安定性からバスパワーは避けてACアダプターによる外部電源が推奨されます。
SSDなら低電力なのでバスパワーでテレビの裏にでも貼り付けようという意図でしょうか?
ただ、テレビ録画は標準速DR録画のみなので、外付けHDDもレコーダーに比べて大容量の必要性があります。
SSDで大容量となると、あまりにコスパが悪いですし、適合確認品も960GB止まりです。録画しているとすぐ残量が無くなっちゃいますよ。
それでもSSDが良いですか?
書込番号:24108744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビ録画用に「SSPH-UT960K/E」を使ってました。
無音なのがSSDのいいところですが、一ヶ月ほど録画と削除を繰り返したら
再生できない番組が出てきたので、外しました。
繰り返し録画にはSSDは不向きだと再認識したので、ポータブルHDDを2台買いました。
尚、WDBUZG0010BBK-WESN より HDPT-UTS1K の方が動作音が小さいのでおすすめです。
書込番号:24108919
2点

ご返信ありがとうございます。
ただ単純に節電のみでSSDを考えました。
皆様の御意見参考にHDDを選びたいと思います。
書込番号:24109283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビの録画だと1時間で10GBくらいになるから、数番組録画すれば1日で50〜60GBの書込みになる
大量の書き込み、消去を頻繁に繰り返すっていうのはSSDに一番良くない使い方だからテレビにはやっぱHDDだろうね
書込番号:24110207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





