BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月13日 発売

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(55V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
  • 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
  • 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ] のクチコミ掲示板

(1514件)
RSS

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格について

2020/10/23 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:55件

現在32インチのテレビを55インチくらいの物に買い替えたいと思っています。店頭で色々見比べて、「ソニーが良いかな」と思っているのですが、他のメーカーとの価格差が気になります。ハイセンスなど安いメーカーは別にして、例えばREGZA 55M540Xは10/23現在の価格コム価格で約96,000円です。素人目には同じような商品に見えるのですが、67,000円の価格差(10/23現在BRAVIA KJ-55X9500Hは163,000円)、1.7倍もの価格差の理由は何なのでしょうか?理由が分かる方、説明願えれば幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:23743951

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:20件

2020/10/23 20:37(1年以上前)

>関東無宿さん
お尋ねします。それでもソニーがいいかなと思う理由、差し支えなければお聞かせ下さい。

書込番号:23743963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/10/23 20:59(1年以上前)

挙げられた2機種を比較してみましたが、
BRAVIAの方は倍速駆動パネルですね。
他は2画面やチューナー数や省エネ性能でREGZAの方が優れていました。
店頭で実際に見てみれば明らかな優劣があるのかもしれませんが。

書込番号:23744009

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/23 21:57(1年以上前)

>現在32インチのテレビを55インチくらいの物に買い替えたいと思っています。

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c65%2c55%2c80%2c33&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=55&

この辺ですかね...


>例えばREGZA 55M540Xは10/23現在の価格コム価格で約96,000円です。素人目には同じような商品に見えるのですが、67,000円の価格差(10/23現在BRAVIA KJ-55X9500Hは163,000円)、1.7倍もの価格差の理由は何なのでしょうか?

本来なら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001229646_K0001229650_K0001247730&pd_ctg=2041
こんな比較になると思います。

メーカーの「ミドルグレード」と「ハイグレード」を比較している時点で価格差が出るのは当然ですし、「KJ-55X9500H」は、「55M540X」よりも2ヶ月遅く販売されて居ますから、値下がりもまだまだでしょう。

ソレを言ったら、「ベンツとカローラ、同じ車なのに何であんなに価格が違うの?」って聞いているのと同じです。
 <他にも「時計」とか...
  https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=51609317638_K0001112982&pd_ctg=5160

性能や機能、品質などが違えば価格も違うのは理解出来ると思いますm(_ _)m


テレビでの録画機能を考えるなら東芝の方が良いかも知れませんが、気にしないなら気に入った製品を買った方が後悔しないと思います。

書込番号:23744159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2020/10/24 08:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>スタインハートさん
ソニーが良いかな、と思っている理由としては、
1.店頭で見て、他のメーカーに比べ色鮮やかに見えたこと
2.最近、ネット動画をよく見るので、「androidテレビ」を謳っているこの商品が良さそうと思ったこと
3.それと、個人的にかなり大きい理由が「チャンネル表示」で、通常チャンネルを変えると画面右上にその表示が出ますが、ソニーのテレビはこれが画面中央下段に出ます。画面右上は番組内容が表示されているところなので、これを隠されるのが非常に煩わしく感じています。ちなみに、この表示を出ない設定にすることはできないようです(直接東芝に聞きました)。
4.それと、ゲームもするので、PS4メーカーとは相性がいいかと

と、こんなところでしょうか。

>BLUELANDさん
BRAVIAの方は倍速駆動パネルですね。
他は2画面やチューナー数や省エネ性能でREGZAの方が優れていました。

そうですか。価格差を考えると悩ましいですね。

>名無しの甚兵衛さん
詳しい解説、ありがとうございます。

要するに、「ミドルグレード」と「ハイグレード」を比較していた、ということなのですね!納得です。

価格差は大きいですが、長く使うものですから、良い方を買っておいた方が幸せになれそうな気がします。

皆さん、返信本当にありがとうございました。

書込番号:23744682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:21件

2020/10/24 13:47(1年以上前)

店頭で見比べると画質や色合いの差が出ますが、実際自宅に設置して見る場合はその差は それほど気にならなかったりしますよ。
カタログで比較して必要最低限の機能がついていれば安い方が良いのでは。
カタログの数値の差も体感できる差ではないので 最終的には自己満足ですね。

書込番号:23745270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2020/10/25 20:50(1年以上前)

>kumasan001さん
なるほど!それも尤もな意見ですね。
東芝かソニーにしよう、と思っていましたが、実は最近「ハイセンス」の65インチが気になっています。
評価が非常に高いのと、どうせならより大きい画面でと。このサイズだとソニーは価格的に厳しいので(笑)

書込番号:23748142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビの角度について

2020/10/10 16:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

スレ主 Tanukixさん
クチコミ投稿数:20件

【質問内容、その他コメント】
こちらのテレビは、首振りで角度を変えれたりするのでしょうか?
それとも、スタンド毎方向を調整するだけになりますでしょうか?

書込番号:23717393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/10 17:38(1年以上前)

>Tanukixさん
構造図を見てください。
本体ごと移動させる必要があります。

書込番号:23717483

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/10/10 21:34(1年以上前)

>Tanukixさん
こんばんは。
残念ながら本機に首振り機構はついていません。
テレビボードに載せて使うなら、ハヤミのKP225などの金具をボードに固定し、テレビをセットすることで首振りは可能です。

書込番号:23717951 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tanukixさん
クチコミ投稿数:20件

2020/10/13 07:53(1年以上前)

>kockysさん
返信遅くなってすみません。
構造図を見てみます。
>プローヴァさん
返信遅くなってすみません。
金具をボードに固定して対応となるんですね。
少し検討してみます。

書込番号:23722825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wallテレビスタンドv3

2020/10/08 00:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

こちらのテレビに、wallテレビスタンドv3をとりつけてる方がいたら教えてください!!

テレビへ金具を取り付ける際、テレビ背面に付いているネジを外し、テレビに同封されていたアタッチメントを取りつけたのですが、その中に取り付けるネジはテレビ背面に付いていたネジを使用したら良いのでしょうか?
それともテレビスタンド側に付属しているものの中から選ぶのでしょうか?
わかる方がいたら教えていただきたいです、、

書込番号:23712319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2020/10/08 13:20(1年以上前)

>ダダックスさん
wall v2使ってますが、v3でも多分同じだと思うので。
確か、背面はwall側のネジを使った気がしますね。
長さの合うネジを使ったら良いと思います。
長さの計測をするためのパーツがあるので、それを使ってきちんと長さを図ってください。
間違って長いのを突っ込むと、パネルが壊れるので

書込番号:23713015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/10/08 13:49(1年以上前)

>ダダックスさん
こんにちは。
純正金具の取り付けに関しては下記に出ており、
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00244868

その中の説明で、
「* 取り外したネジは、取扱説明書と一緒に安全な場所に保管してください。」
とありますので、最初からテレビの裏面についているねじは壁掛けに使うべきではありません。
壁掛けしない場合に、ホコリ等侵入防止のための保護用のねじということかと思います。

このねじを外して、下記の壁掛け用アタッチメント「VS」をねじ込み、V3金具の取り付けは
金具に同梱されているねじのうち、合うものを使用してください。

また、テレビ本体にビニール袋に入れられて同梱されている、
壁掛け用アタッチメント「VS」を使用する必要があります。

WALLのHPで互換性検索をすると添付画像のような注意書きがでてきます。

書込番号:23713047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/10/08 15:09(1年以上前)

>かつきーさん
ありがとうございます!
wallに付属のネジを測ってつけました!

多分、、合ってるはずです!!!

教えてくださりありがとうございます^ ^


書込番号:23713136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/10/08 15:12(1年以上前)

>プローヴァさん

説明書読んでも中々理解出来ず、、、めちゃくちゃ時間かかりました(TT)

詳しく、わかりやすく教えてくださりありがとうございます!!
後は、私の締め方が悪くて落ちてこないかだけが、、心配です(^^;

書込番号:23713141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/09 01:18(1年以上前)

うちもwall v3取り付けていますが、プローヴァさんの説明通りです!安全のためエディオンで取り付けてもらいましたが、左右で5o程高さがズレてます(笑)
面倒なのでそのまま使用してますが、高さのズレに気をつけて下さい(^_^;)金具のネジ穴の遊びが大きくてズレたのかもしれません。ネジ穴の遊びを考慮しつつネジはしっかり締めて下さいね(^^)

書込番号:23714086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーネクストの倍速再生

2020/10/02 11:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

クチコミ投稿数:6件

質問です。先日BRAVIA KJ-65X9500Hを量販店で購入しました
ユーネクストを契約してるので早速ユーネクストを倍速で見たところ
画像がずっと定期的にカクカクして、映画が見れる感じではありませんでした

ファイヤースティックでは無線でもカクカクせずに倍速でスムーズに見れます

テレビには有線でつないでます、無線でも実験しましたがカクカク動画は直りませんでした
テレビの初期化、アプリの初期化、バージョンの最新確認と全てソニーの指示のもとやりました
ソニーにはこのような質問や故障はないとの事ですが

どなたか同じような症状の方おられますか?我慢してファイヤースティック
で見るしかないのでしょうか、詳しい方や、同じ環境の方助言よろしくお願いします

購入してまだ1週間も経ってないので
不安です

書込番号:23700332

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/10/02 12:28(1年以上前)

>ボブンチェさん

ユーネクスト側のサーバーが混雑していて安定した通信速度が出ないからじゃないですか

倍速では無く、通常再生では問題ないのでしょうか?

書込番号:23700490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/10/02 16:41(1年以上前)

はい、ブラビアで普通の速度では問題なくみれます
それとブラビアにつないでるファイヤースティックなら
倍速でも問題なくみれます

書込番号:23700895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/10/02 20:42(1年以上前)

>ボブンチェさん

ユーネクスト側の回線が遅いのか

ブラビアのandroidの不具合か解りかねますが

ファイヤースティックがあるのなら、面倒ですが使い分けをしましょう

書込番号:23701298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2020/10/02 23:12(1年以上前)

>ボブンチェさん
私も自機試したところ×1.0以外では、
×0.6 ×1.4 ×1.8どれを再生スピードにしてみても、
おっしゃっられるようにカクツキが発生しました。
 カクツキを再現するのがジャンルや時間を問わない感じなので、
この機種独自のシステムかアプリの不具合だと思います。

書込番号:23701603

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/10/03 09:21(1年以上前)

返信ありがとうございます
この機種のアプリの不具合となると初期不良
この機種をお持ちの皆さんがなる不具合になるの感じですね
メーカーも説明をしないとだめですね

倍速でもカクカク動画にならない人はいるのでしょうか

書込番号:23702182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:88件

2020/10/03 10:51(1年以上前)

>ボブンチェさん
この機能よく使われるのであれば、購入直後のようですし、量販店に連絡して初期不良で別メーカとの交換をお願いする手もあるかと思います。

書込番号:23702357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/03 20:23(1年以上前)

>ボブンチェさん
私はA9gを持っていますが、Netflixなどでも同じ不具合ありますのでおそらく同じです。

ソニーによると修正は検討しているそうですが予定はたっていないそうです。
新品交換しても直るものではないので、返品かもしくはファイアスティックやApple tv、今後発売されるであろうchrome castの新しいもので観るかのどちらかですね。

書込番号:23703505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/10/04 08:40(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
この不具合を数件報告あればソニーに伝えたら早めにアプリのアップデートしてくれますかね
倍速再生がメインで鑑賞する自分からしたら致命的欠陥です
そんなに皆さん倍速再生で鑑賞しないからソニーが無視するのでしょうか
アンドロイドテレビとして販売してるのにカクカク説明がないのが腹立たしいです
泣き寝入りになりそうですね
 
どの機種なら倍速再生カクカクにならないのか
どなたか、教えてくれたら幸いです

書込番号:23704296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/04 08:53(1年以上前)

>ボブンチェさん
私は倍速再生ではないですが、映像のカクカク、いわゆるプチフリ問題では、この二ヶ月ソニーの技術や販売元であるソニーマーケティングとやりとりを続けていました。売りにしている機能がまともに使えないのは誇大広告ではないか?と。
しかし、ソニー側は、結局、問題は把握しているものの、この情報を公開することは経営判断によりできない、修正はするつもりだが時期は未定、直接的な原因かはわからないのでアップデートしても完全に治るかどうかわからないとの回答でした。
希望があれば返品を受け付けるとのことでした。
ちなみにG、Hとも発生するようなのでソニーのAndroidtvはすべて発生する可能性ありますね。
この価格コムでお聞きした限り、LGやパナソニックなどはそのような不具合はないと聞いています。
ただ、自分の目で見たわけではないので確証はありません。

書込番号:23704321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/10/04 10:37(1年以上前)

>ボブンチェさん

>>この不具合を数件報告あればソニーに伝えたら
>>早めにアプリのアップデートしてくれますかね

SONYよりU-NEXTにプッシュする方が(^_^;)

書込番号:23704575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/10/04 12:11(1年以上前)

>ボブンチェさん
こんにちは。
fire stick 4Kは私も所持してますが、確かに1.8倍速でもカクカクはしませんよね。
手持ちのパナソニックやLGですと、この変速再生のアイコンが出てきませんので、内蔵アプリの機能に蓋がしてあって使えなくしているようです。
テレビ内蔵のハードはstick等に比べてやはり非力なんですかね。だからCPUパワーを要するスムーズに動かない機能には蓋がしてあるのではと。

ソニーが、まともに機能しないものをそのまま表に出していることの方が違和感を感じます。最近この会社はOSや搭載するアプリには比較的無責任に思えますね。
外部委託したものは内部で検証しない、と割り切っているんでしょうか。

いずれにせよ、アプリやOSに無責任なのはソニーの方針の様ですし、他社も無理せず蓋をしてる位なので、こんな機能の出来不出来にユーザーが縛られてもナンセンスに思います。スレ主さんはstickをお持ちなのですから有効活用すれば良いのでは?
ここでソニーに恨み言ったところで先方はやる気なさそうですし。

書込番号:23704788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/10/06 11:46(1年以上前)

SONYよりU-NEXTの責任なんですね
一度ユーネクストに連絡してみます

書込番号:23708859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:40件

2020/10/07 08:23(1年以上前)

>ボブンチェさん
基本的に以下のような棲み分けにはなると思います
 OS -> Google
 テレビHW+ドライバー+OSカスタマイズ部分->SONY
 アプリ -> アプリベンダ
もちろんアプリが、OSカスタマイズ部分のせいでうまく動かないこともありますが、その場合は
アプリベンダーからSONYへプッシュするという形でしょうか。
前時代的な人は発売しているのSONYだから全部SONYでしょと言うかもしれませんが、
そもそも携帯OSと同じ用にアプリストアが乗っかっているし、プリインだろうが、後でのインストールだろうが
全部のアプリをSONYが責任を持つなんてことはありえないと思います。
他のメーカーさんが倍速をOFFってるっていうのを書いているのをみても、そのコードを書くのはアプリ側なわけで(HWコードがXXXXなら倍速を表示しないとか)
UNEXT側が満足な再生が出来ないHWを除外するかどうかを判断すると思いますよ。
長々となりましたが、UNEXTに投げるほうが良さそうですね。

書込番号:23710689

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/10/07 08:38(1年以上前)

>ボブンチェさん
アプリの品質責任は主に配信アプリ提供側とは思いますが、不具合が出た時にはAndroid OS側の問題であるケースも多々あり、切り分けがPCほどスッキリしない世界です。

実際にアプリで不具合が出てソニーに問い合わせても配信会社に聞いてくれ、と無碍にリダイレクトはされません。ソニーとしても問題は認識するというスタンスです。実際に直すことを自分たちでやらないだけですね。

OSの方もソニーの場合Google丸投げの可能性が高いですが、それでもやはりOS不具合はGoogleに聞いてくれとは言いません。これはテレビの一部と考えているからだと思います。

OSの熟成度が低いこともあり、PCの様にアプリはアプリ、テレビはテレビと完全に役割分担できている世界ではありません。

ソニーが無責任に思えるのは、OSのバグの対処に常に非常に時間がかかる点、上記した様に不具合がアプリとOSにまたがる現実下で、アプリの動作確認を自ら行ってないように思える点ですね。
ただ、配信会社側に問い合わせてみるのも意味のある行為と思います。まあどこに聞いてもすぐの対処はどうせ望めませんが。

書込番号:23710703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/07 08:46(1年以上前)

>プローヴァさん
私もご意見に同意です。
そもそも切り分けなんてユーザーがすることではなく、発売元がすることだと思います。
ここにいらっしゃる方は比較的リテラシーが高く理解もありそうなので、切り分けを考えることができますが、一般ユーザーはそこまで意識がいかないと思います。そもそもシェアウェアやフリーウェアではないですし。

プローヴァさんがおっしゃるとおり、ソニーに関して言えば、リリース前にテストを十分にしているとは思えませんね。こちらからの不具合報告があって初めて腰を上げて確認してみるスタンスかと思います。ソニーにそれを言ったら、そう言われても仕方ない、と返事がありましたし。

スレ主様にとってはこの問題が解決することが一番だと思うので、今できることとしては少し面倒ですが、ソニーとU-NEXT両方に不具合を認識させるべく働きかけることなのかなと思います。


書込番号:23710715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/10/07 10:29(1年以上前)

皆さん色々な情報ありがとうございました
こんな事が購入前から分かってたら他のテレビも候補に
考えてました、
メーカーと販売店がしっかり説明しないと駄目ですね
泣き寝入りしときます
とりあえずファイヤースティックを使います
返品可能なら液晶でも他の候補を探してみます
映像は好みの映像なだけに残念でなりません

書込番号:23710886

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/10/07 11:02(1年以上前)

>ボブンチェさん
先に書いた通り、ソニーの代わりになりそうな他社機候補では、この機能に蓋をしてるだけなので、内蔵アプリで倍速再生がまともにできる機種が本当にあるのか?という問題になりますね。

買い替えてもおそらく根本的解決にならないのでfire TV stick使うのが良いかと思いますよ。

書込番号:23710912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]の満足度5

2020/10/08 15:49(1年以上前)

自分が使っているアプリで思うように使えないのはお辛いと思います。
U-NEXTは『USEN』が提供をしているVODですが、サポートはあてになりません、でもあきらめずに
55X9500Hで倍速再生時に動画のカクツキが出てスムーズに再生ができないと報告を入れましょう、
メールで回答が来ると思うので、対処方法が書かれていればそれを試す、担当部署に報告をするという回答であればほぼソフトウエアの確認は行いません。「そのまま使ってください」という感じです。ではVOD元があまり取り合ってくれない場合はどうするか、
ソニーにすべてを報告しましょう、U−NXETのUSENがVODの回収にあまり積極的ではないということと、可能であればカクツキの動画をデジカメなどで設営しグーグルドライブにアップ。
メーカーのメールフォームにURLを記載し、このような不具合だ、と説明をし改修を待つしかありません。
TVの返品はしないほうがいいと思います、万が一ほかのメーカーでも不具合が出たら、意味がありませんし。
泣き寝入りをせずメーカーとUSENにちゃんとVODの不具合修正を願いしましょう。がんばって。

書込番号:23713189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 10日で故障。修理?交換?

2020/09/23 14:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

我が家に届いて10日目。。。

朝スイッチを入れると、音は出ているのに画面がついたり消えたりを繰り返しの状態でした。
電源オフしたり、コードを入れ直したりしても変わらず、ついに画面も音も出なくなり、テレビ前面LEDの赤ランプが4回点滅。
ソニーに電話した所、内部エラーではないかとの事でしたが、
購入して間もない事を伝えると販売店への連絡を促されましたので、購入したヤマダ電機へ連絡しました。
2〜3日中に修理日程を決める連絡が来るそうで、それから修理となると結構時間かかかるんですね。

初期不良?こういった事は初めてなのですが、
すぐ交換とはならないのでしょうか?
それとも、交換してまた初期不良よりも、修理で直してもらった方が良いのでしょうか?

どっちにしろ、長く使いたいと思っていた矢先なので今後不安は残りますね。長期保証があって少し救われますが。



書込番号:23682352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36244件Goodアンサー獲得:7678件

2020/09/23 15:20(1年以上前)

>ガオガオ☆さん
こんにちは。
ヤマダの購入店舗に修理ではなく初期不良交換を強く希望すれば普通は通ると思いますよ。
実店舗なら買って1ヶ月位は普通初期不良交換は大丈夫です。
ヤマダでもネットショップなら状況違うかもしれません。こちらは販売規約次第になります。

書込番号:23682412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/23 15:21(1年以上前)

基板交換で直りそうな症状ですね。

現場で、
大手術して即日完了だと思います。

お大事になさってください。

書込番号:23682416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/09/23 15:21(1年以上前)

ネットでの購入ではなく、ヤマダ電機なので、10日位なら良品交換を申し出ては如何でしょうか。

書込番号:23682418

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/23 16:20(1年以上前)

>ガオガオ☆さん

最近の機器は悪い部品まるごと交換なので修理で大丈夫です。
本来、一定期間過ぎると初期不良交換は認めませんが店舗に言えば大丈夫です。

昔ほど製品の安定度は高くないので長期保証必須です。
5年過ぎた故障は買い換え覚悟程度に思っていた方が良いです。

書込番号:23682514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2020/09/23 16:21(1年以上前)

ヤマダで購入して不具合にあったことがあります。
交換や返金は中々メーカーでは対応してくれません。
交換や返金が希望なら、販売店に言わないと出来ないでしょう。
今回のように購入して日が短いと、販売店に言えばやってくれるはずです。
ただ、購入店に車で返品出来て、もしくは配達して貰い、店舗に在庫があれば、直ぐ対応出来るでしょうが、また配達設置を依頼されると、修理と比べ日にちがか変わらなかったりして。

書込番号:23682515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/09/23 16:21(1年以上前)

>プローヴァさん
>YS-2さん

返答ありがとうございます。
実店舗購入なのでこちらから申し出てみれば交換も可能そうなのですね。

>at_freedさん
返答ありがとうございます。
悪い所を見てもらってしっかり治るなら後の不安も少ないでしょうか?


今回のトラブルについて、後々使って行くのに修理、交換どちらの方が安心なのでしょうか?皆様ならどちらの選択をしますか?

書込番号:23682517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/09/23 16:38(1年以上前)

勿論、修理ではなく良品交換 !

その為の実店舗購入ですから。

書込番号:23682551

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/23 17:18(1年以上前)

>ガオガオ☆さん
選択できるならば交換でも良いのでは?
正常な部品に交換されるので気持ちだけの問題と思った方が良いです。

書込番号:23682606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度5

2020/09/30 09:01(1年以上前)

僕ならまず販売店に相談をして交換をしてくださいと伝えます、そしてメーカーにも連絡をしますよ。
10日目でトラブルにあうなんてお気の毒です、販売店と交渉をして本体交換を希望と伝えます。
万がメーカー対応でと言われた場合は引き下がらず初期不良なので交換しかない、修理対応は嫌と話すのが得策だと思います。

書込番号:23696073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/09/30 09:51(1年以上前)

>4K映像はきれいだよさん
>kockysさん
>YS-2さん
>MiEVさん
>at_freedさん
>プローヴァさん
皆様ありがとうございます。最後にコメント入れたつもりが入っていなかった様で、お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

その後、ソニーから連絡がありました。修理に来ると言われたので、交換希望を伝えた所、交換の可能性もあるので修理の際にその旨を伝えてみて下さいとの事でした。
当日、修理に方がその場で販売店に連絡して下さりヤマダ電機で交換で対応していただきました。

来週にテレビが届きます。。。
遠回りして時間がかかってしまいました。
大きな基板を持って修理に来ていただいた方に一番申し訳ない。。。

初期不良は良品交換、しっかり販売店へ伝えるのがベストだと今回の件で勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23696154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度5

2020/09/30 09:55(1年以上前)

ガオガオさん>
本体交換となるようでよかったですね、頑張れたかいがあったのでしょう?
アンドロイドは不安定な一面もあるので何かあればリモコンの電源ボタンを5秒間押しっぱなしの再起動も有効です、
トラブルが出ないことをお祈りしています。

書込番号:23696164

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/09/30 10:32(1年以上前)

そいつは良かった・・・

今後に活かして下さい。

書込番号:23696234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 hanshin007さん
クチコミ投稿数:34件

このテレビの、ブラウザは何でしょうか?

ぴあ 動画配信 PIA LIVE STREAM を見たいのですが
稼働させることは可能でしょうか?

SONYとぴあのサイトを確認しても、確証が得られる情報がありません。

双方ともに、稼働しない場合があるとの逃げの記載しか見当たりません。

購入されている方で、PIA LIVE STREAMの稼働ができた、できないなどの情報がありましたら教えてください。

稼働できれば、安心して購入を進められます。

書込番号:23675859

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/20 19:33(1年以上前)

私のは3〜4年前のE型ですが、ブラウザはOperaベースです。
今でも変わっていないと思いますが。

この間、「かがみの孤城」という舞台の生配信を観るために試しましたが、
動作確認動画は音は出ますが、映像は出力されませんでした。

最新のChrome、Safari、MS Edge、FireFoxしかダメなんでしょうね。

書込番号:23675930

ナイスクチコミ!0


Acguy.Uniさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/28 21:51(1年以上前)

X9500Hのブラウザ

初期設定のまま再生

ツールバー非表示にして再生

検索でヒットした以下のサイトで、65X9500Hの付属ブラウザを調べてみたところ、Chromeと出ました。画面の写真もはっておきます。
http://www.tcoop.or.jp/efriends/browsercheck.html

PIA LIVE STREAMのトップページにあった、動作確認用の動画も、問題なく再生できました。
初期設定ではツールバーが上に出たままとなりましたが、設定から常にツールバーを表示のチェックを外したところ、写真のように全画面で再生できました。

書込番号:23693418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2020/09/28 23:09(1年以上前)

見る限りブラウザの仕様は変わってないみたいですけどね。
それ、ウチのTVでもChromeと判定されます。

ただ、設定のアプリ(二番目のおそらく核になるアプリ)のドメイン確認するとOperaですけどね。

しかしながら実際映るとなると、H系は先代までよりは高速化したとも聞きますし、RAMが増強されたかで、バッファが広かったのかもしれませんね。

書込番号:23693584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をお気に入り製品に追加する <2387

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング