BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(55V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
- 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
- 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2171
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]SONY
最安価格(税込):¥142,800
(前週比:-2,700円↓)
発売日:2020年 6月13日



薄型テレビ・液晶テレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
いつも、楽しく拝見させて頂いております。
今年の10月ぐらいに、両機を購入をしました。
今まで、テレビとサウンドバーの設定をデフォルトのままでしたが、時折Netflixなどで映画鑑賞するのですが
セリフが聞きづらい、音声が一瞬途切れるなど感じはじめたので、テレビ側の音声出力などの設定、サウンドバーの設定で、どうにかなるのでしょうか?
両機をお持ち方にご質問なんですが、テレビ側の設定
サウンドバーの設定は、どのようにされてますか?
教えて頂きたく、投稿しました。
ちなみにケーブルとかは、SONYが推奨されてるものを使ってます。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23880560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヒデワールドさん
こんにちは。
おそらくテレビ側のOSのバグです。
11月下旬に大規模なファームアップが行われていますので、当ててみてください。改善する可能性があります。
ダウンロードしてUSBメモリを使ってアップすれば配信を待たずすぐできます。
書込番号:23880628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メッセージありがとうございます。
つい最近、テレビ側のアップデートはありましたよね?
きにアップデート済です
HTーX8500って、アップデート更新情報ってありましたっけ?
書込番号:23880725
0点

X8500のアップデートは、有りませんね。
X8500のクチコミを見れば判りますが、音が途切れるという書き込みがいくつかあります。
つい最近ですが、↓のようにeARC設定をオートから切にしたら途切れなくなったという情報もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142780/SortID=23871669/
これがスレ主さんにも当てはまるかどうかは判りません。
クチコミ例
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142780/SortID=23676330/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142780/SortID=23225690/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001142780/SortID=23718332/
書込番号:23880838
2点

>ヒデワールドさん
私はX9500GとヤマハのAVRの組み合わせですが、2020年1月のアップデートから動画配信の音切れと付き合っています。
11月末のアップデートを行った状態でも私のところでは2つの問題が残っていてソニーさんへも連絡済みです。
AVRとブラビアの接続はHDMIで、AVRはeARC対応機種でブラビアのHDMI3に接続しています。
不具合1:アマゾンプライムで5.1ch音声の映画を見ていると不定期に音が途切れる。ビデオ撮影してAVRの出力が切れる時間を測定したところ0.6秒ほどでした。
不具合2:動画再生開始時や、テレビのチャンネル変更時に映像が始まってから3秒程度音声が出ない。シンクロがずれるのでは無く、無音のまま3秒程度映像だけ流れてから音が出ます。
不具合1は音声設定のパススルーを切に設定することで回避できています。以前のバージョンではeARC切、パススルー切、ドルビーデジタルプラス設定をドルビーデジタルに変更、この3設定でやっと回避でした。さらにその前は光デジタルにしないとだめでした。そのレベルから考えると、だいぶましになりました。パススルー切であれば、私の使用範囲では特段問題ないので、まあいっかと思えています。
不具合2は、eARC切、パススルー切、この2設定で回避できています。この設定もまあいっかと思えています。音声フォーマットが強力なデバイスはAVRのHDMI入力の方に入れていますので、実害ありません。
現在このような状態です。ソニーさんからは進捗を定期連絡すると言われています。
書込番号:23880911
1点

メッセージありがとうございます。
なんか、言葉の表現をどう表していいか
わかりませんが、人それぞれの環境下とか
機器の相性みたいのあるんですかね?
けど、やっぱりお金を出して購入してるので
ベストな状態は望みますよね (笑)
度々、電話とかで問い合わせしてるんですが
なんか、SONYさんのサポートって
電話混んでるし、LINEとかメールなんかで問い合わせすると
外国人の方かなと思うんですけど、内容がズレた
返答かえったきたりして、もういいかなって
なってしまいます。
書込番号:23883733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒデワールドさん
テレビのファームアップをされているなら、それ以上ユーザーでやれる事はないかもしれません。
>>セリフが聞きづらい、音声が一瞬途切れる
セリフの聞きづらさですが、Netflix等で映画を見ているなら、声が小さく聞こえるのは仕方ないです。映画ソフト等は音声ダイナミックレンジを広く使ってますので、音量を上げる必要があります。そうなると効果音がうるさく聞こえるかもしれませんが、そういうものです。
音声の途切れについては、現在無線接続されているなら、有線接続で改善する可能性はあります。
書込番号:23883806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同様の組み合わせでの購入を検討しているのですが、X9500Gの頃からの不具合が
いまだに解決されていないようなので何か根本的な問題でも抱えているのでしょうかね?
1年以上も解決しないとなると、今後の解決も期待薄といった感じの印象も受けます。
サウンドバーと組み合わせる場合にはパナソニックや東芝など他メーカーのテレビを検討した方が懸命なのでしょうか・・・
書込番号:23884734
0点

メッセージくださった方々、ありがとうございます。
自分の場合は、最初に購入していたのがht-x8500でした。なんかearcをネットで調べていたら、単純に
このテレビを買えば、もっといい音で聞けるのかなと
本当に単純な購入動機でしたが、いざいろいろ試してみると、期待していたよりは???って感じでした。
やっぱり、満足な音が欲しかったらサウンドバーじゃなくて、avアンプやスピーカーをちゃんと構築しないと駄目かなと思う、今日この頃です
サウンドバーは、何を言ってもサウンドバーです。
おまけなんでしょうね
書込番号:23885769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2021/03/02 21:29:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/01 22:32:06 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/02 19:35:30 |
![]() ![]() |
14 | 2021/03/01 23:13:27 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/28 9:35:07 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/27 22:56:40 |
![]() ![]() |
0 | 2021/02/26 18:03:13 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/02 14:19:13 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/23 15:58:49 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/26 19:35:53 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





