BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月13日 発売

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(55V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
  • 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
  • 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ] のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信34

お気に入りに追加

標準

酔う

2021/09/23 02:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

クチコミ投稿数:426件 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の満足度5

43インチ8300から
49インチ9500にお乗り換えしました
画面が綺麗なのはいいんですが
動きが早いシーンで酔う。。
目が追いつかないというか。、
慣れですかね?
設定でなにか関係するパラメータありますか?

書込番号:24357185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:426件 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の満足度5

2021/09/24 19:41(1年以上前)

テレビの高さはレベル0ですね。
座面と同じです

書込番号:24360467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3288件Goodアンサー獲得:47件

2021/09/26 21:17(1年以上前)

>画面が綺麗なのはいいんですが、動きが早いシーンで酔う。。
>目が追いつかないというか。、
 
 うちのも、今ソニー製の43インチです。
次に買い替えの時は、なるべく迫力ある画面で見たいので、もっと大きなテレビにしようと思っていましたが、大変参考になりました。
現在大画面流行りの様ですが、やはりただ大きければ良いというわけでは無いんですね。

思えば、昔はブラウン管で画質が悪かったとはいえ、20や24インチとかでしたから・・・。

書込番号:24364757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の満足度5

2021/09/26 22:29(1年以上前)

ゲームモードにしたら
そんなに気になんなくなってきました

書込番号:24364914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/09/27 00:37(1年以上前)

>渚の丘さん

>昔はブラウン管で画質が悪かったとはいえ、20や24インチとかでしたから・・・。

SONYのトリニトロンはいい素材を入力した場合、液晶テレビよりも高画質でしたよ。

歴史改ざんはやめてよ(^_^)

書込番号:24365130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の満足度5

2021/09/27 00:45(1年以上前)

ベガが買った時より値上がりして

嬉しかったなぁ

ヤフオクで売り捌いて初代BRAVIA買ったんだが

画像がしょぼくて萎えた

書込番号:24365142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3288件Goodアンサー獲得:47件

2021/09/29 22:53(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん

申し訳在りませんでした。
→「思えば、昔のブラウン管テレビは、今より全然小さい画面のものが多かったですものね。」と、申すべきでしたね。(涙
(あるいは「画質」ではなく、「解像度が」とか・・・?)
https://ric.co.jp/pdfs/contents/pdfs/1011_chap1.pdf

なお、かってうちもSONYトリニトロンが出て程なく親が買って来たのを思い出しますが、やはり綺麗でした。
ただ当時、つい夢中になって近づいて視たりすると、画面が荒れるというか、ぼやけるというか・・・でしたね。 

書込番号:24370424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/11/03 13:07(1年以上前)

私は酔いませんよ。

AmazonやNetflix、YouTubeで、フルHD画質以上の映画などは快適に見れます。4Kならけっこうな至近距離も平気です。
地デジは元の画質が悪いので間近で見ると目疲れますが、1mくらい離れれば気にならないかな。

酔うのはapexとかFortniteとか動きの早いゲームを近距離でやる時ですかね。
これはテレビから自分が納得できる位置まで離れないと酔います。ゲーム側で細かい揺れの表現をオフにできるならオフにしたほうがいいです。(走る時に視点が上下に揺れるとか)

ゲームモードは画質より動きの速さを優先するモードです。BRAVIAはpsの映像を表示するときは自動でゲームモードになります。ps5でブルーレイを再生するときはゲームモードからシネマモードに変更したほうがいいかも。
ゲームモードは倍速再生などの補完機能もオフになるはずなのでそのせいで動きがギクシャクするのでは?
(ゲームの速さ優先と倍速は全然別物なので映画なら倍速のほうがいいような気がします)

まぁ、技術的なことはそんな詳しくないですけど。

書込番号:24427284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/11/03 20:24(1年以上前)

>地方都市在住02さん

【BRAVIAはPSの映像を表示する時、自動的にゲームモードになります】

BRAVIAと言うかこの機種は…ですかね
BRAVIAのA9G使ってますが、自動で切り替わったりしませんよ(^。^;)

書込番号:24427987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/11/03 23:24(1年以上前)

>BRAVIAと言うかこの機種は…ですかね

あ、すみません。
私が知ってる機種は全部搭載されてたのでそのつもりで書いてましたが、PS挿したらゲームモードに自動切り替えという機能の搭載が2020年から順次って感じだったのかもしれませんね。

書込番号:24428410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の満足度5

2021/11/04 00:13(1年以上前)

は?

書込番号:24428489

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/11/04 00:24(1年以上前)

>地方都市在住02さん

そうだったんですね
自分のはA9Gは2019年製ですもんね

自動切り替えのON、OFFは出来ないんですかね
自分はスタンダードモードでゲームしてるので
その機能があったら面倒くさいですね(笑)(^。^;)

書込番号:24428498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/11/04 06:38(1年以上前)

>は?

意味わからなくても公の掲示板とかでそういう言葉遣いはやめた方がいいよ。

書込番号:24428643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の満足度5

2021/11/04 20:17(1年以上前)

よくわかんないんだけど

2020年か2021年製と思われる俺の9500h、

ps5ぶっ刺しても別にゲームモードに勝手になったりしないんだけど?

書込番号:24429747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/04 21:29(1年以上前)

地方都市在住02さん
>そういう言葉遣いはやめた方がいいよ。

彼にそれは、通じないよ。
そう、ここもそうだけど、レビューの独りよがりな書き方を見ても一目瞭然!

書込番号:24429893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:426件 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の満足度5

2021/11/04 21:51(1年以上前)

俺の9500hも、

地方に持っていったら

勝手にモードチェンジすべく

トランスフォーメーションするのだろうか

書込番号:24429931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/11/05 07:27(1年以上前)

そうですね。
急に質問と全然関係ない思い出語り始めたりなんか話噛み合わない変な感じですね。

9500HはPS4でも5でもさすと自動でゲームモードになるので、連携オフとか自分で設定いじったんでしょうね。

たぶんテレビのパラメータがどうとかじやなくて三半規管だかなんだかが弱いとかって自分の体質の問題だと思うけど。

子供たちなんかみんな50インチ以上のテレビでFortniteやAPEX何時間もやってるので。私も1M離れれば数時間遊ぶくらいは平気ですね。座る場所によっては首が疲れるとかあるけど。どうしても具合悪ければ私ならもう一台ゲーミングモニター買うかな。

書込番号:24430437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件 BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]の満足度5

2021/11/05 08:52(1年以上前)

地方はエンタメが少ないから子供の頃から鍛えられて
三半規管がニュータイプ化してんじゃない?

書込番号:24430536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/11/05 20:38(1年以上前)

>tyekiruさん

勝手に画質変わるやつ、オート画質モードという名前かも。ゲームに限らずHDMI経由での映像が、コンテンツに適した画質に自動でなるらしい。
HDMIが拡張モードだったり設定の組み合わせ次第では使えないらしいけど。手元にA9Gがないので確認できませんがネットで調べた感じオート画質モード、A9Gにもありそうです。

まぁ、ゲームモード不要とのことなのでこの機能があることを知っても使い道ないかもしれませんが。

A9Gって有機ELの高いやつですよねー。2020年の20万くらいのテレビに入ってる機能は2019年の30万40万のには入ってんじゃ?と思って調べました。

PS→ゲームモード
amazonの映画→シネマモード
Netflix→Netflix専用画質みたいな感じで切り替わります。
テレビ視聴に戻ると自分が設定した画質(スタンダードとかカスタムとか)に戻ります。
55X9500Hと90Jの50インチ(こっちはPS5用!)持ってますが、両方とも出荷時の状況で有効になってました。

書込番号:24431394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/11/06 00:20(1年以上前)

>地方都市在住02さん

そうなんですね
あんまり設定をいじった記憶は無いですが
買った当時に明るさセンサーoffにしたりしてたので
デフォルトで設定されてるなら切ったのかも知れませんね

わざわざありがとうございます(^-^)

書込番号:24431738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2021/11/06 00:59(1年以上前)

>地方都市在住02さん

設定確認してみましたら
【オート画質モード】は【切】になってました
なので自動で変わって無かったんですね

書込番号:24431786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 展示品について

2021/09/19 18:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:8件

初めて投稿させていただきます。
コジマ電気で55Vの展示処分品が税込み¥13,0800(ポイントなし、無料延長保証5年、配送設置無料)で売られていました。
この条件は率直に買いかどうかを教えていただきたいです。
また、展示処分品を購入したことがないので、注意点等あればご教示いただけますと幸いです。

書込番号:24351338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/09/19 18:42(1年以上前)

一般的に展示品は営業時間内は常時通電されている・第三者がスイッチなどをいじる・付属品がすべて揃ってるとは限らないが未開封の新品と異なる点です。
それらの点にご不満が無く新品との差額をお得と思えるのでしたら買いでしょう。

>無料延長保証5年

と言ってもこれってメーカー保証が5年間あると言う事ではありません、あくまでメーカー保証は最初に一年で以降は販売店独自の保証となります。延長保証に関しては規定をよく読まないと無償だと思っても有償扱いになる事がありますので不明な点は質問してから決めることです。

ざっくり展示品はお止めになったほうが無難ですよ。

書込番号:24351371

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/09/19 18:46(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>この条件は率直に買いかどうかを教えていただきたいです。

「買い」かどうかは、ご本人が決めることですm(_ _)m
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

古本や古着を買うかどうかを他人に聞く必要は無いですよね?


>また、展示処分品を購入したことがないので、注意点等あればご教示いただけますと幸いです。

毎日電源を入れて展示している事を考えると、販売から今までの「倍」の「使用時間」が経過していると考えて下さい。
当然「故障率」も上がると思いますので、「保証」については十分注意・確認して下さい。
 <保証内容(約款)に依っては、数年で修理費の殆どが自腹になる事も有るので...
  「作業員の人件費(数万)」程度しか払って貰えず、高額な部品代(5万以上)は自腹になる事も...
  まぁ、コジマなら余り気にしなくて良いのかも知れませんが、必ず確認してくださいm(_ _)m

書込番号:24351379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/09/19 19:02(1年以上前)

>よした621さん
こんばんは
買いではないと思います。

展示品は1年間毎日10時間つけっぱなしで使いたおされた程度の悪い中古品ですよ。人手に渡ってないだけで新品とは程遠い中身です。
1年間の展示は一般家庭の2年間分の使用時間に相当します。

それでも買うなら、展示品の相場は一声七掛けです。本機の最安値は145000円なので、101500円くらいが中古品として妥当な価格です。
この話をお店にしてその価格でOK貰えたら買っても良いかもしれません。
ただしお店の延長保証は無料でつけてもらって下さい。

書込番号:24351415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 19:04(1年以上前)

ありがとうございます。
安くなってるからと言って、安易に手を出すべきではないということですね。
大変参考になりましたm(__)m

書込番号:24351417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 19:07(1年以上前)

ありがとうございます。

確かに最終的には私が決めることですが、お得かどうか、皆様ならこの条件で買うのかを参考にさせていただきたいという意図でこの質問を致しました。
分かりづらく申し訳ありませんでした。

もし購入する場合は、ご指摘頂いた点はしっかり確認したいと思いますm(__)m

書込番号:24351426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 19:11(1年以上前)

ありがとうございます。

キズや指紋等の見た目しか気にしておりませんでしたが、確かにおっしゃる通りですね。
安易に手を出すのはやめておこうと思います。
大変勉強になりましたm(__)m

書込番号:24351433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/19 19:36(1年以上前)

>よした621さん

自分は展示品を購入したものです

>展示品は1年間毎日10時間つけっぱなしで使いたおされた程度の悪い中古品ですよ。人手に渡ってないだけで新品とは程遠い中身です。

と言われていますが、壊れる、壊れないは運みたいなものです


書込番号:24351478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。

運任せに出来るほど自分にとっては安い金額ではないので、今回は確実に新品を購入しようと思いますm(__)m
たた、展示品も色々ピンきりだと思うので、一概に全てがダメというわけではないですよね。

書込番号:24351502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/19 20:01(1年以上前)

こんばんは

展示品がどうのってことではないのですが、購入店保証期間中に液晶パネル交換が必要な修理が発生すると、(特に安く買ったテレビは)修理代が購入金額を上回ることが考えられます。

初値からの値下がりの大きいものほど。

お店ごとに保証内容が変わるのでご注意を。
逆に利用して新しいテレビを買うこともできる場合もあります。

書込番号:24351531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 20:06(1年以上前)

ありがとうございます。

もし今後展示品を購入することがあればしっかり確認したいと思いますm(__)m

書込番号:24351544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/19 20:14(1年以上前)

私のレスは新品購入でも有り得ることなので、展示品がどうのってことではなく、としてます。

書込番号:24351557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/09/19 20:43(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
失礼致しました。
大変参考になりましたm(__)m

書込番号:24351624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/21 20:04(1年以上前)

>よした621さん

新品でも最近の家電は2年以内に液晶のトラブルが起こる可能性が有るので

5年保証は必ず付けましょう東芝、パナの口コミがここ2,3日で書かれています

書込番号:24355005

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/09/21 20:10(1年以上前)

>cbr600f2としさん

新品でもマストなんですね、承知しましたm(__)m
ご丁寧にありがとうございます。

書込番号:24355015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY素人質問ですが。

2021/09/18 11:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

SONYは外付けHDへの録画再生機能が弱いと聞いたのですが・・・録画予約は一番組のみとか、CMスキップが出来ないとか・・・これはホントなんでしょうか?
それとも機種によって違いますか?
ちなみにこの機種は?
予約は最低二番組、スキップ機能も欲しいのですが。

書込番号:24348635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/09/18 11:29(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>録画予約は一番組のみとか、CMスキップが出来ないとか・・・これはホントなんでしょうか?

本当です。


>それとも機種によって違いますか?

違います。


>ちなみにこの機種は?

テレビで「録画」をするには、「視聴」と「録画」でそれぞれ「チューナー」が必要です。

なので、
https://kakaku.com/item/K0001247730/spec/#tab
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/spec.html
こういうページで「チューナー」の数を確認すれば、「同時に何番組が録画出来るか」を確認出来ます。
 <「視聴用」に必ず1つ使うので、残りが「録画用」です。


https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001247730_K0001347770_K0001347761_K0001152451&pd_ctg=2041
とか、
https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c3790%2c65%2c55%2c80&LstSaleDate=24&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=55&Monitor=&Digital_TunerCount=3&
こんな感じで探し出すことが出来ますm(_ _)m
 <価格コムのスペック情報は、正確とは限らないので、メーカーのスペックも確認してくださいm(_ _)m


>予約は最低二番組、スキップ機能も欲しいのですが。

「録画機能」については、前述の通り「スペック」で確認出来ます。
「再生機能」については、製品説明ではされていない場合も多いため、
https://www.sony.jp/support/tv/products/x9500h/
の「ヘルプガイド」などで確認する必要が有りますm(_ _)m
 <ソニーは、公開している取扱説明書情報が非常に少なく、実際にはその辺の情報が拾えません..._| ̄|○
  他メーカーなら、しっかりと取扱説明書が公開されているので、再生時の操作などについても記載されているのですが...

書込番号:24348663

Goodアンサーナイスクチコミ!3


KOU0782さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:14件

2021/09/18 11:31(1年以上前)

この機種は2チューナーしかないので2番組同時録画はできません。2番組同時録画が必須であれば、3チューナー搭載機が必要です。1チューナーは視聴用に固定です。ソニーのテレビの録画機能はおまけ程度です。オートチャプターもありません。

書込番号:24348669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/09/18 11:37(1年以上前)

>jeff411さん
こんにちは
確かにソニーはテレビの録画機能を重視して無いと思います。

実際に昨年モデルまでは裏録1番組のままでした。今年モデルからは機種によっては裏録2番組対応とやっと他社並みになりました。

でも、相変わらずオートチャプターは振られないままですし、レコーダーへのLANダビングもできません。
LANダビング出来ないので、録画物をレコーダーでメディアに焼いて残す等は不可能です。なのでテレビが壊れたら録画物も道連れに見れなくなって終わりです。

パナソニックや東芝はオートチャプターもLANダビングも対応し、機種によりますが裏番組も昔から2番組対応なので使い勝手は良いですね。

書込番号:24348687 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12517件Goodアンサー獲得:1112件

2021/09/18 11:38(1年以上前)

>二番組録画

今年のモデルから3チューナーになりましたから、それが必須なら最新モデルを買うべきかと。

もっともどこまで行っても録って視にしかならない機能にそこまでこだわるならレコーダー買ったほうが良いとは思いますけど。

書込番号:24348691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/09/18 11:53(1年以上前)

>jeff411さん
ちなみに本機X9500Hは裏番組1番組のみ、オートチャプター、LANダビング無しです。
今年モデルのX95Jは裏番組2番組でオートチャプター、LANダビング無しです。
ただ残念ながらX95Jのシリーズに55型はラインナップされてません。下位モデルのX90Jには55型がありますが、画質的にはX9500Hの方が上になります。

裏番組2番組でオートチャプターありが条件なら、選択肢はパナソニックか東芝になりますね。パナソニック55JX950は裏番組2番組、オートチャプター、LANダビングありなのでお勧めですよ。

書込番号:24348721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/09/18 12:47(1年以上前)

>jeff411さん

別観点から。
OS自体が不安定なテレビに録画機能を任せる=いつ消えても良い番組にしましょう。
テレビ交換時には録画データは新しいものに移行できない前提も理解しましょう。
として必要ならレコーダーをお勧めします。

書込番号:24348814

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 3ちびさん
クチコミ投稿数:4件

今回、こちらの商品を購入し、今まで使用していたパナソニックレコーダーと接続したところ、映像が表示されません。テレビとレコーダーのメーカーの違いから使用できない事があるのでしょうか?
【接続】
※アンテナケーブル
壁面→レコーダー→テレビ
※HDMIケーブル
レコーダー→テレビ
【症状】
※テレビにレコーダー映像及び音声が出ない。
※テレビで地上波は問題なく視聴できる。
【不具合確認内容】
※以前使用していたテレビに再接続したら問題なし。
※テレビ側HDMI端子口を変更しても視聴できない。
※テレビ自体の自己診断機能は問題なし。
※レコーダー側のHDD録画映像を視聴操作をすると、カウント途中でHDMI表示が出る。
※テレビ側にも入力信号がないとの表示が出る。
※HDMIケーブルは別の物を3本試したが視聴できない。
※SONY、パナソニック 両方のカスタマーに問い合わせしましたが、互いに他方に問題があるのではとの回答で改善されず。
何か問題解決方法あればご教授お願いします。

書込番号:24347901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2021/09/17 22:43(1年以上前)

TVの取説を見ていないので不確かですが、HDMI入力設定がありませんか?
あとは、HDMIを繋げたまま、TV側をoffして電源コードを
抜き、数分後にさしてOnにする。

書込番号:24347932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/09/17 23:55(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビとレコーダーのメーカーの違いから使用できない事があるのでしょうか?

有りません。
有ったら、レコーダーメーカーが、テレビメーカーを訴えるでしょう。


>※以前使用していたテレビに再接続したら問題なし。

このテレビは何でしょうか?
型番などを教えて下さい。
 <HDMIケーブルの抜き差しは、全ての機器の電源がOFFの状態で行っていますよね?


「電源リセット」は試しましたか?
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


>※テレビ側HDMI端子口を変更しても視聴できない。

「KJ-55X9500H」に、別の映像機器を繋いで、外部入力が映ることを確認出来ないので何とも言えませんが、この状況を考えるとテレビの問題(故障)の可能性が高くなりそうです。
 <単純に操作を間違っている可能性も無くは無いので...(^_^;

コネクタに奥まで挿さっていないという落ちも考えられます(^_^;
 <ご本人は、全て自分の目で見て確認されていると思いますが、ココでは「文字」だけなので...


電源リセットなどをしても改善しないなら、購入店などに相談した方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:24348032

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/09/17 23:58(1年以上前)

>3ちびさん
こんばんは
レコーダーを繋いだHDMI端子の番号を確認して下さい。
テレビの該当HDMI端子のHDMI信号フォーマットが拡張フォーマットになっていませんか?もしなってたら通常モードに戻してみてください。

書込番号:24348039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3ちびさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/18 00:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
テレビから入力設定を行いましたが、映像が出ず、結果、HDMIケーブルに問題が・・と表示されたため。今まで使用していたケーブル2本と新品1本を試しましたが、改善されませんでした。
今、電源を抜いて5分経過後、試して見ましたが、改善されませんでした。
また、今、ビデオカメラをテレビへ直接繋いで、試して見ましたが、ビデオカメラの映像は問題なく表示されました。
しかし、Panasonicテレビにレコーダーを繋ぐと問題なく使用できます。

書込番号:24348069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 3ちびさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/18 00:29(1年以上前)

以前、使用していたテレビはパナソニック TH-L37R1です。
HDMI端子は確実につながっておりました。
パワーリサイクルは、メーカーオペレーターに指示されながら実施しましたが、電源をoffにして行いました。

書込番号:24348086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 3ちびさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/18 08:18(1年以上前)

おはようございます。
ケーブルコネクタ部には型番らしき表示はありませんが、どのケーブルもpremium HDMIで4k/18Gpbps対応表示がされております。
また、テレビでHDMIの拡張フォーマットを変更して見ましたが、改善されません。

書込番号:24348350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/09/18 08:31(1年以上前)

>3ちびさん
ちなみにテレビの方は手動で入力切り替えしてもレコーダー入力に何も映らないんですよね?

電源抜きリセットもケーブル入れ替えも試されているとの事なので、他にユーザーレベルで試せることも無さそうです。
レコーダーはHDMI出力は1系統しかないので間違いようがありません。

しかし修理するにしても、ソニーのテレビとレコーダーの組み合わせの時だけNGとなると問題切り分け的には厄介ですね。

取り敢えずソニーのサービスを呼んでみるしかないかと思います。
サービスが来た際は、レコーダーを他のテレビに繋いで、映ることをその場で見せるのが良いと思います。レコーダーに問題はないと。
カムコーダーがソニーのテレビで問題なく映ったりする事は取り敢えず話がややこしくなるだけなので言う必要ないでしょう。
メインボードを交換させるのが肝要なので。

書込番号:24348362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/18 08:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/18 10:08(1年以上前)

こんにちは

以前使っていたテレビがまだ有るようなので、映像出力設定を開いて、解像度設定を自動もしくは 720P とかにしてみてはいかがでしょうか?

ほかのHDMI接続した機器を外してから。

接触不良で最低解像度に落とされてしまうと映らなくなる場合があります。

テレビの電源を入れたまま繋げば接続機器を自動検知して設定画面が開きます。
自動でない場合、認識されてから、ディーガの設定を開いて自動にしてみて下さい。

書込番号:24348513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 シアタースタンドシステムRHT-G900と接続

2021/09/15 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]

スレ主 nameatsuさん
クチコミ投稿数:4件

ブラビア40F1から、KJ-49X9500Hに買い替えました。今はテレビKJ-49X9500Hと、シアタースタンドシステムRHT-G900と、ブルーレイBDZ-ZT1000を接続しています。

テレビKJ-49X9500H視聴時、シアタースタンドシステムのサウンドフィールドが切り替わりません。ブルーレイでテレビを視聴すると、ちゃんとサウンドフィールドが切り替わります。
テレビKJ-49X9500HとシアタースタンドシステムRHT-G900は、HDMIと光ケーブルで接続しています。
テレビKJ-49X9500H側の設定の問題でしょうか?
ご教授頂けると、助かります。m(_ _)m

書込番号:24344215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/09/15 23:52(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビKJ-49X9500H視聴時、シアタースタンドシステムのサウンドフィールドが切り替わりません。ブルーレイでテレビを視聴すると、ちゃんとサウンドフィールドが切り替わります。


「40F1とのHDMI連動状態」なのに、知らない機器が繋がってきたから上手く動いてくれないのでは?

「電源リセット」を先ず試して、それでもダメなら、「全ての機器のHDMI連動をOFFにして、電源リセット後にもう一度連動するように設定し直す」を試して見て下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:24344353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/16 02:12(1年以上前)

こんばんは

当方、1つ世代が古いソニーアンドロイドテレビのなのですが、音声出力設定の中に「音質モード連動」というのがありますけど、それは有効になってますか?

レコーダーをシアタースタンドに直接繋げるとこのような現象になるかと思います。

書込番号:24344491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/09/16 09:02(1年以上前)

>nameatsuさん
こんにちは。
RHT-G900とジャンル連動させるには「オートジャンルセレクター」機能の対応が必要です。

更新が止まっていますが、下記に前世代2019年モデルX9500Gのサポート情報が載っています。
https://www.sony.jp/support/bravialink/link/a9f/

注釈に、
>>※16 A9G/X9500G/X8550G/X8500G シリーズ、A9F/Z9F シリーズは非対応です。
とあります。

上記には2020年製のX9500Hのサポート情報は載っていませんが、2019年製のX9500G世代からサポートをやめたと解釈できますので、おそらく連動は無理かと思います。

書込番号:24344745

ナイスクチコミ!1


スレ主 nameatsuさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/20 22:26(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ご教授ありがとうございます。
返信遅くなり、申し訳ございません。
この週末にいろいろ試してみました。
HDMI接続を全て解除し、シアタースタンドシステムもリセット(お買い上げ状態)しコンセントも抜いて5分後、全て接続し直しましたが状態は変わりませんでした。シアタースタンドシステムが古すぎでしょうか?

書込番号:24353745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nameatsuさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/20 22:38(1年以上前)

>りょうマーチさん
ご教授ありがとうございます。
返事遅くなり申し訳ございません。
音質モード連動はONになっておりました。
試しにON/OFF何度か試してみましたが、状況は変わりませんでした。シアタースタンドシステムが古すぎって事でしょうか?

書込番号:24353766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nameatsuさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/20 22:43(1年以上前)

>プローヴァさん
ご教授ありがとうございます。
返事遅くなり申し訳ございません。
ホームページ確認しました。X9500Gが非対応だとX9500Hも同じ可能性が高いですね。諦めるしかなさそうですね…(ToT)

書込番号:24353779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

モニターアームについて

2021/09/11 09:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 えるつさん
クチコミ投稿数:15件

現在、Vogel's EFW 6345※というモニターアームを使用しています。
※ 公式マニュアル https://www.vogels-halterung.de/pdf/de/vogels/vogels-efw-6x45-lcd-tft-mounting.pdf
公式HP https://www.vogels-halterung.de/eol-vogels-efw-6345-tv-wandhalterung.html

10年以上前に家を建てた際に購入したものなのですが、
KJ-55X9500Hにも使用可能でしょうか?

お手数をおかけしますが、御指南宜しくお願い致します。

書込番号:24335517

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2021/09/11 16:34(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>10年以上前に家を建てた際に購入したものなのですが、
>KJ-55X9500Hにも使用可能でしょうか?

双方のスペックだけ見るなら問題は無いと思います。

しかし、「耐荷重」と「経年劣化」の兼ね合いなので、10年の経過を知らない状況で他人にどうかは分かりませんm(_ _)m
 <見ただけで判るなら、それこそ危ないのかも知れませんが...(^_^;

今まで、40kgのテレビを設置している状況で、震度4以上の地震で何度か揺れを経験していたりした状況と、10kgのテレビを設置して震度3以上の地震に遭っていないのでは、状況も違うでしょうし...


欧米の製品だと、地震に対する強度・耐性とか考えていないかも知れませんし...


ぐらつき具合などが、設置当初からどの程度変わったかとか、壁の取り付け状態(壁の中)なども重要でしょうし...
 <施工業者がどれほど強固に設置してくれたかに依るので、「文字」だけでの質問に答えるのは不可能に近いと思います(^_^;

書込番号:24336199

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36720件Goodアンサー獲得:7772件

2021/09/11 16:54(1年以上前)

>えるつさん
こんにちは
リンク先の取説見る限り、耐荷重しか書いてなくて45kgとの事なので、本機の設置は重量的には問題ないですね。

金具の取説見る限り、幅と高さに自由度はありそうです。後はどのみち自己責任ですので、施工業者の方とよく相談されればと思います。

書込番号:24336241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 えるつさん
クチコミ投稿数:15件

2021/09/11 21:14(1年以上前)

>名無しの甚兵衛様
ご回答、ありがとうございます。
スペック上、問題ないとのこと、承知致しました。
確かに、経年劣化などが一番気になりますよね。
もう少し、検討させていただきます。
ありがとうございました。

>プローヴァ様
ご回答、ありがとうございます。
耐荷重的には問題なさそうですね。
業者に事前に相談してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24336692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をお気に入り製品に追加する <2378

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング