BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月13日 発売

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(55V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
  • 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
  • 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ] のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドルビービジョンと4Kの違い

2020/08/02 09:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:103件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度5

こちらのテレビ購入に伴い、Netflixの4Kプラン2ヶ月分のクーポンがついてきたので早速HDプラン→4Kプランに変更しました。

4Kで映画を見て、映像の迫力に感動して、このテレビ買って良かったな〜と思っています。

別に、ドルビービジョンの動画も配信されていたためこちらも試してみました。

ネットで調べると、4K (UHD 4K) は高画質・高解像度を使って、より詳細な映像をお届けします。 HDR10またはドルビービジョンは、画像の持つ色やダイナミックレンジを強調して、より現実味のある、または実物に近い映像をお届けします。

とありますが、ドルビービジョンは、色やダイナミックレンジで画像を美しくしているもので、解像度はフルハイビジョン程度ってことでしょうか?

ドルビービジョンではナイトアース(ドキュメンタリー)、4Kではスパイダーマン2を視聴したので単純比較ができず疑問に思っています。

個人的にはどちらもすごく綺麗な映像ですが、スパイダーマンの方が好きかな?スパイダーマンのアクションシーンのほうが元々カラフルで動きが早く迫力があるので映像美を感じやすいだけ?と思ったり。
ドルビービジョンではナイトアースを視聴したのですが、暗闇での表現などに特化した技術なのでしょうか?

どちらも綺麗で満足なのですが、疑問に思ったので質問させていただきました。

書込番号:23573864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/08/02 09:48(1年以上前)

4K UHD + HDR10 or ドルビービジョンの作品もありますよ。

書込番号:23573877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/08/02 10:24(1年以上前)

解像度(HD、UHD)とHDR(HDR10、ドルビービジョン)は別のカテゴリの話です。
HDRなら4kだとか、HDならHDRでないとかいう話ではありません。

書込番号:23573960

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/08/02 10:27(1年以上前)

>地方都市在住さん
こんにちは。
通常、DVとHDR10両方で配信されているコンテンツでは、テレビ側で、より上位規格のDVがデフォルトで選ばれて画面に表示されると思います。

プレーヤーなどでは、DV出力設定をオフすることで、DVとHDR10両方配信されている場合でも敢えてHDR10を選べる様になると思いますが、テレビ側にその様な設定はありませんか?

同じコンテンツで言えば、HDR10だと4KまであるけどDVだと2Kまでに限られる様な例は私は知りません。
HDR10で4KのものはDVになっても4Kが普通だと思います。

書込番号:23573969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度5

2020/08/02 11:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ナイトアースの情報をスマホでみると
ドルビービジョン HD
と表示されて、

4Kテレビで表示すると
ドルビービジョン、ATMOS

としか表示されないのでHDなのか4Kなのか分からないんですよね。
表記がない場合は4Kとかそういうルール書きもないし。

ドルビービジョンのものが4Kかどうかは再生してみないと分からないって感じなんですかね。

また、HDでドルビービジョンのものと4Kで非ドルビービジョンのものだとどちらのほうが高画質かは、誰が見てもわかるような明確な差はないって感じでしょうか。個人の主観によるというか。

書込番号:23574051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/08/02 13:33(1年以上前)

>地方都市在住さん
Netflixなら4Kコンテンツは4Kが再生可能な機器で見ればUHDと情報表示されてると思いますよ。

コンテンツ情報は、再生機器によって表示が異なります。4Kが表示できないスマホなどの機器ではUHDは表示されないし、HDRに未対応な機器で見るとHDR10やDVは表示されません。

ですからコンテンツ情報は、あくまで再生したい機器で見るべきで、最高どこまで対応してるか知りたければ4K HDR対応機器で見るしかないですね。

あとは他の方もおっしゃっている様に、DVかSDRかはダイナミックレンジの話、4KかHDかは解像度の話であって両者は別ですので、DV2KとSDR 4Kでどっち?なんて聞かれても、誰も答えられないかと思います。

書込番号:23574382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/08/02 14:18(1年以上前)

リモコンの青ボタン押してみれば。

書込番号:23574459

ナイスクチコミ!4


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/08/02 14:55(1年以上前)

ネトフリのナイトアースは4kHDR作品なのでDV対応TVであれば「Dolby Vision」と表示されますし、非対応であれば「HDR」と表示されます。スパイダーマン2(アメイジング・スパイダーマン2だと思うが)はHDRでない4kなので「4k Ultra HD」表示ですね。また「ATMOS」は音声なのでまた別の話。ナイトアースはウチのTVで2160pまで解像度が表示されるので間違いなく4kのHDRとして配信されてる作品です
なのでネトフリでいえば
「HDR」「Dolby Vision」表示は4kHDR
「4k Ultra HD」表示は4k
「HD」表示は2k
ということになりますね。

>また、HDでドルビービジョンのものと4Kで非ドルビービジョンのものだとどちらのほうが高画質かは、誰が見てもわかるような明確な差はないって感じでしょうか
とありますが、まずHDでHDR(ドルビービジョン)は基本的にないと思います(例外でアニメ作品で4kじゃないHDRがあったかも・・・)
4kHDRと4kの差は観なれている人が見れば一目瞭然ですし、そうじゃない人なら気が付かないかもですが、見比べればハイダイナミックレンジの差は分かると思います。どちらが高画質と感じるかは好みじゃないでしょうか・・・。HDR(ドルビービジョン)はなんか暗く感じてHDR処理のかかっていない4k映像のほうが明るくて見やすい・・・と言う方もいると思います。むしろ観慣れていない方は後者の方が多いかもしれませんね。









書込番号:23574532

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:103件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度5

2020/08/02 16:05(1年以上前)

皆さんありがとうございます(一度投稿したつもりが反映されていないので再度投稿します。投稿重複したらすみません)


私の質問の書き方がわかりづらくてすみません。再生はもちろん9500Hシリーズのテレビなので4Kもドルビービジョンも対応しています。
ウェブでいろいろ見たところ、ドルビービジョンは最新の技術のような書き方だったので、HDでドルビービジョンとかそういう作品もあるのかなという疑問と、ある場合、どっちのほうが人気があるのかなという個人の主観レベルの回答が欲しかったのです。

書込番号:23574663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度5

2020/08/02 16:11(1年以上前)

mn0518さん

ありがとうございます。
ナイトアースは4Kなのですね。
ほかのドルビービジョンもリモコンの画面表示ボタンで解像度を確認しながら見てみようと思います。(画面表示ボタン押せば解像度表示されること、テレビ買い替えたらすっかり忘れてました)

最初の質問に書いた純粋な疑問もありますし、それとは別にNetflixの2ヶ月無料期間中にできるだけ映像の綺麗な作品を見て、4Kプランを継続するか考えたいというのもありましたので(そして考えるために今見てる作品が4Kなのかドルビービジョンなのかも確認しなが見たい)ナイトアースは4kと教えていただき大変参考になりました。

書込番号:23574670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2020/08/02 21:56(1年以上前)

解決済みですが余談として・・・
NetflixのHDR(DV)作品に関しては殆どが同社のオリジナル作品のみになります。
一般公開された作品は高画質プランでも基本的にHD配信どまりですね。
例外として「アメイジングスパイダーマン2」のようにHDR処理のかかってない4k配信もありますがレアなケースです。
またHDRも4kも配信上は4kなのですが、作品によっては2k相当のカメラで撮影してるんだけども
4kとして配信しているものもあるかもしれません。コレは見た目で判断するしかないんです(笑
逆に4k相当のカメラで撮影してるが配信はHDという作品も多数あります。
コレはUHDBD(4kHDRブルーレイ)ソフトやBD(2kブルーレイ)ソフトでも同じことが言えます。
2k解像度相当のカメラで撮影→4kアップコンバート配信と
4k解像度相当のカメラで撮影→2kダウンコンバート配信では
パっと見の鮮明さは後者が勝ってるように見えるかもしれませんね・・・
ナイトアース(4kHDR)に関しては(実際どうかわかりませんが)見た感じ2k撮影でそれを4kにアプコンしてHDR処理をして配信・・・
という感じがいたします。

書込番号:23575431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2020/07/30 23:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:27件

こちらの商品購入を検討していまして、
皆さんの情報を参考にさせていただいております。
そこで質問ですが、
大手量販店のオンラインショップの価格が、
本日同じようなタイミングで、一気に高くなったのですが、何故でしょうか?
ポイント還元率も変わってはいますが、
18万円程度から、22万円位まで一気に上がりました。
何か今後のセール等の時期的な前準備か何かでしょうか?

書込番号:23569160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13794件Goodアンサー獲得:2892件

2020/07/30 23:45(1年以上前)

>だっちゃん-225-さん

発売から一ヶ月ほどしか経ってないから、たたき売りには早いですね。
 ・メーカーから安売りを控えるようおねがいされた
 ・メーカーが販促リベートを打ち切った
といったところではないかな。

書込番号:23569238

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/07/31 01:19(1年以上前)

>あさとちんさん
情報ありがとうございます。
メーカーからそういうのがあるんですねー。
ある意味しっかり統一されてるんですね!
あまりに横並びの価格に、ビックリしました。
もう少し実店舗含めて、様子見てみます。

書込番号:23569345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/31 02:36(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>大手量販店のオンラインショップの価格が、
>本日同じようなタイミングで、一気に高くなったのですが、何故でしょうか?

夏のボーナス商戦が終わったのでしょう。

書込番号:23569371

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2020/07/31 10:07(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ありがとうございます。
やはり、またセール時に値下げしましたよって
感じられるように、一定期間値上げというか、
値を戻してたりするようですね!

書込番号:23569734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2020/08/01 14:19(1年以上前)

またすぐに値下げすると思うますよ。

書込番号:23572180

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

ネットワーク機能とは?

2020/07/30 07:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 m_@_@_mさん
クチコミ投稿数:9件

初歩的な質問で申し訳ないですが教えてください。
スペック情報に「有線LAN」「無線LAN」「Bluetooth」「Wi-Fi Direct対応」「DLNA」「DTCP-IP」がありますが、
これが付いていることで何ができるのでしょうか?
初心者質問で恐縮ですが例などで具体的に教えて頂ければ幸いです。

書込番号:23567584

ナイスクチコミ!9


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/07/30 08:00(1年以上前)

>m_@_@_mさん
おはようございます。
ざっくり言えばテレビだけ見る場合は必要ありません。
他の機器をテレビで見る場合は必要です。

書込番号:23567599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:467件

2020/07/30 08:35(1年以上前)

自宅にネットワークありますか。?
具体的に言えばブロードバンドインターネット接続サービスを利用していますか。?
語弊あるがブロードバンドインターネット接続サービスに接続したルーターがなければ使えない。
と考えた方がよい。


リビングにあるレコーダーで自室にあるプライベートテレビで録画したものが視聴できる。
オンデマンドでネット配信動画視聴できる。スマートフォンでリモート予約、リモート操作など。

書込番号:23567643

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/07/30 08:54(1年以上前)

>m_@_@_mさん
こんにちは。
スマートテレビ機能がメインですね。
・Netflixやamazon prime、youtubeなどのネット動画配信サービスがテレビで見れます。
・別の部屋のレコーダーとネットワークでつないでレコーダーに入っている録画物をネット越しに見れます。
・スマホやタブレットの画面を無線でテレビに映せたり、スマホで検索したyoutube動画をワンタッチでテレビで見れたりします。
・Bluetoothイヤホンに音声を飛ばしてイヤホンから音が聞けたりします。

こんなところですね。

書込番号:23567669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/30 10:38(1年以上前)

簡単に言うと最近のテレビ(でも中位、上位モデル)は、TVというよりTVも見れる簡易タブレット/簡易PCみたいな感じになってるからね

簡易PCと言ってもなんでもかんでも出来るってわけじゃないけどネットにさえ繋げばTVの機能でYouTube見れたりネット(ブラウザ)見れたり、そのTVに直接繋いでない機器(他の部屋に置いてるレコーダーなど)の録画番組を見たりってのは当たり前のように付いてる

書込番号:23567800

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/30 10:41(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スペック情報に「有線LAN」「無線LAN」「Bluetooth」「Wi-Fi Direct対応」「DLNA」「DTCP-IP」がありますが、
>これが付いていることで何ができるのでしょうか?

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/guide_2041/?lid=shop_pricemenu_guide_2041#sec05
の「ネットワーク機能」の項目を読んで下さい。

「Bluetooth」については、
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/feature_2.html
の「Bluetooth対応機器を使ってワイヤレスでテレビの音を楽しむ」を読んで下さいm(_ _)m

ピンと来ないなら、多分使うことは無いので気にしなくて大丈夫ですm(_ _)m
 <PCやスマホでも、使っていない機能やアプリは有りますよね?(^_^;


インターネットに繋がっているなら、ググれば良いだけなんですけどね..._| ̄|○
「Bluetoothとは」とかのキーワードで探せば、沢山の説明サイトが見つかります。
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&q=Bluetooth%E3%81%A8%E3%81%AF
 <PCで「有線/無線LAN」を使ってインターネットのココにアクセスしているのが不思議...
  全て誰かにやって貰ったなら、その人に聞くのが一番楽だとも...

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23567804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度5

2020/07/30 10:54(1年以上前)

有線LAN→LANケーブルを使ってテレビをインターネットに繋ぐ

無線LAN→無線(Wi-Fi)でテレビをインターネットに繋ぐ

どちらか片方はないとテレビでYouTubeやNetflix見れません。個人的にどちらかは必須。有線LANだとテレビを置く場所に制限が出るので両方あったほうがいい。

WI-FI DIRECT→パソコンとプリンタ、とかテレビとなんか、とかWi-Fiダイレクト対応の機器同士を、自宅のルーター介さずに相互接続できる。あったほうがよい。例えですが、昔これ対応のCDドライブとスマホ繋いで音楽CDをスマホに取り込むとかしてました。

DLNA→異メーカーでも各AV家電を無線接続して写真や動画をいろんな部屋から見れたりする。リビングのテレビの録画番組を寝室のタブレットで見るとかなら必要。

最後のは知りません。ごめんなさい。

書込番号:23567827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2020/07/30 11:13(1年以上前)

DTCP-IPはそのDLNAで視る(配信する)にあたって用いられる不正コピー防止の暗号化技術のことですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/496070.html

というか、それらのワードが打てるなら個別に検索したほうが良いですよ。

書込番号:23567853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/30 11:39(1年以上前)


アップデートができる。動画が見れる。著作権保護の動画が見れる。
ざっくりです。

書込番号:23567891

ナイスクチコミ!1


スレ主 m_@_@_mさん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/31 20:16(1年以上前)

皆さん、わかりやすい回答を有難うございます。
一つひとつネットで検索をして色んなサイトを見て回りましたが、
情報が多すぎ溢れる情報に溺れてしまって得た答えが、「で、どうなの?」って感じでした。
こちらでは皆さんから答えを絞って教えて頂けるので大変助かりました。
有難うございました。

書込番号:23570581

ナイスクチコミ!0


Tinaqooさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/05 08:42(1年以上前)

取説を見てみるのも「そのテレビの持つ機能」を調べるのには最適ですよ。
※技術用語は後々機能とつながって来るかと。

この機種にも PDF や オンライン(WEB)の取説がありますのでご参考までに。

書込番号:23580102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット動画の音がずれる

2020/07/29 23:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

主にネット動画視聴目的で購入しました。
Amazonprime、Hulu、YouTubeに登録していて、アニメ、ドラマ、映画を良く見ます。  

その上で気になることがありまして、、、

上記ネット動画において、映像より音の方が若干速いです。※「設定」→「音質」で左右スピーカーのバランスを「左2」にして音が聞こえるのを若干遅らせるとちょうど良くなるぐらい、、、それではBluetoothでヘッドホンを繋いだ時にはその「裏技」は使用できない

ネットは無線なのですが、有線にすることで改善したりするでしょうか。
どなたか同じような現象を感じている方はいらっしゃいませんか。
何か解決策等があれば教えて頂けると有難いです。

書込番号:23567229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/29 23:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>※「設定」→「音質」で左右スピーカーのバランスを「左2」にして音が聞こえるのを若干遅らせるとちょうど良くなるぐらい

「左右バランス」は、「左右の音の大きさ」が変わるだけで、遅延には影響しないと思いますが...


>それではBluetoothでヘッドホンを繋いだ時にはその「裏技」は使用できない

まぁ、「左右バランス」は、視聴位置による聞こえ方のバランスを調整するためなので、常に左右均等に聞こえるヘッドホンには無意味な機能です。
 <一部の聴覚に問題のある人には必要な機能かも知れませんm(_ _)m


>ネットは無線なのですが、有線にすることで改善したりするでしょうか。

ソース(ネット動画)自体の音声がずれている可能性も有るので、通信方式を変えても改善出来ないでしょう。

スマホにヘッドホンを繋いで、同じ動画を再生した場合に音ズレはあるのでしょうか?
無ければ、テレビのリセットを試すことで改善するかも知れませんm(_ _)m
 <テレビのリセット:「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23567288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 06:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

テレビの電源の入れ直しは試してあります。それと、メーカーに問い合わせた際に言われた、>設定>日付と時刻>日付と時刻の自動設定>「ネットワークの時刻と同期」に設定も試しましたが改善しませんでした、、、。

書込番号:23567495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/07/30 09:03(1年以上前)

>アパート住まいさん
こんにちは。
ネットの有線無線は関係ありません。

一度電源抜きリセットをお試しください。
電源コンセントを抜いて10分そのまま放置し、再度入れます。

ファームウェアの更新が6月11日に入っていますが、こちらは最新になってるか確認されてください。
https://www.sony.jp/bravia/update/

書込番号:23567679

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/30 10:02(1年以上前)

>テレビの電源の入れ直しは試してあります。

この書き方だと良く判らないのですが、「リモコン」や「テレビ本体」での電源操作では意味が有りません。

「再起動」が必要なのです。
 <「リモコン」や「テレビ本体」での電源操作は、「モニターオフ」でしか有りません。
  「リモコン操作を受け付ける」とか「録画予約が機能する」って事は、内部で動作は継続しているってことですから...

「コンセントを抜く」というのが重要で確実な「再起動」になりますm(_ _)m
 <直ぐに挿し直さないでください。5分程度は抜いたままにしてください。

書込番号:23567745

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 12:31(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

コードを抜いてのリセットは試していたつもりですが、すぐに差し直していました。10分程おいてからやってみようと思います。

書込番号:23567961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 12:35(1年以上前)

>名無しの甚兵衛様

ご返信ありがとうございます。

ひとつ前に頂いたご返信にある、同じ動画をスマホで試したかというお話ですが、試してあります。
ドラマもアニメも、スマホで見ると口がぴったりと合うのですが、テレビで見ると、話す声が終わった後に口が1〜2回パクパクと動きます。

教えて頂いた再起動をもう一度試してみます。

書込番号:23567967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/30 12:37(1年以上前)

>プローヴァ様

ご返信ありがとうございます。
7/12に購入してばかりでして、確認したところ
ファームウェアは最新となっております。

再起動をもう一度試してみます。

書込番号:23567972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tinaqooさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/05 08:50(1年以上前)

※出先なので詳しく書けないのですが。。。

ズレは映像のデコードによる遅延かと思います。
確かこの機種にはズレを補正する機能があったと思います。
入力ソースを表示したまま設定画面に入り映像か音声の設定を漁ってみて下さい。

※記憶違いならあしからず。。。

書込番号:23580109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@tomotomoさん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/04 10:41(1年以上前)

もう解決してますか?
自分も同じ機種で最近AbemaTVを見ようしたが、CMはずれないのに動画だけ音声と映像がズレました。再起動とかでなおらなかったので、再インストール、キャストとの比較など色々試したがわからなかった。もともと有線接続してたけどWiFiもオンになっていた。これをダメモトでオフにしたら治りました。参考までに。

書込番号:25329540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMIで接続したAVアンプから音声が出ません

2020/07/29 23:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 tabiotaさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

9500Hとソニー製AVアンプをHDMI(ARC)接続しているのですが、
AVアンプから音声が出力できず困っております。

ただ、まれに接続ができてAVアンプから音声が出力できることもあるのですが、
その翌日には再びAVアンプから音声が出力できなくなり・・・、こんな状態が
購入直後から続いています。

AVアンプから音声が出力できない時は、9500Hの画面に「オーディオシステムとの
通信に失敗しました。」というメッセージが表示されます。

私と同じようにAVアンプに接続し、このような症状が発生した方で解決策をご存知の方が
いらっしゃったらご教授をいただけると幸いです。
※電源リセット等、取説にあるリカバリー方法は試してみたのですが、症状は改善されません。
 また、9500Hのソフトウェアは最新のものに更新済みです。

現在はブルーレイレコーダーをチューナーとしてメインで使用し、ブルーレイレコーダーから
出力された音声をAVアンプから出力して、9500Hは単なるモニターとして稼働させている状況です。

今回頑張って9500Hに買い替えたのですが(11年ぶりの買い替えです)、購入直後から今回の
ようなトラブルが起きるとは全く想定しておりませんでした。やっぱり「いまどきのテレビ」は作りが
複雑なようです(苦笑)。。。

9500Hの前に使用していたソニー製のテレビはこのようなトラブルは無かったのですが、今回は
購入直後からこのような状況になり、なんか長いトンネルに入ってしまった感じで、ちょっと気が重く、
素直に映像コンテンツを楽しむことができない日々を過ごしております。
映像そのものは、とてもキレイなのでちょっと残念です。。。

書込番号:23567196

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/07/29 23:43(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>9500Hとソニー製AVアンプをHDMI(ARC)接続しているのですが、
>AVアンプから音声が出力できず困っております。

「HDMIケーブル」で繋いだだけですか?
テレビとアンプの設定は?

繋げば勝手に設定を変更して貰えると思っていませんか?

また、以前アンプに接続していたテレビが有った場合、買い換えをするとHDMI接続が変化するために正常に機能しなくなることがあります。その場合は、一度「HDMI連動」についての設定を全て解除し、「電源リセット」をしてからもう一度設定し直すことで正常に機能する事もよく有ります。

「電源リセット」:「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:23567272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/30 06:00(1年以上前)

>tabiotaさん
テレビは単なるモニターなんですよね?
入力機器はAVアンプに繋いでいる。この出力をテレビに入れている。
そもそもARC不要ですよね。
AVアンプの入力選択して音を出せば良い。

こうだと読めたのですが違いますか?

書込番号:23567494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/07/30 08:22(1年以上前)

>tabiotaさん

『現在はブルーレイレコーダーをチューナーとしてメインで使用し、ブルーレイレコーダーから
出力された音声をAVアンプから出力して、9500Hは単なるモニターとして稼働させている状況です。』

この状況であれば、音声に関してテレビは無関係になります。

なぜなら、ブルーレイレコーダーから音声&映像信号→AVアンプなので 音声はテレビでなく
AVアンプに繋いだスピーカーから出力、音声が出ない問題は、ブルーレイレコーダーとAVアンプ間を疑うべき事になります。

モニター使用のテレビは、映像さえ映ればOKで、ARC接続でなくても良いはず。
テレビのHDMI3ではなくて、HDMI1とかに接続して、テレビの音声はボリューム「0」でモニター使用可能と
考えます。

具体的にブルーレイレコーダー(型番) からAVアンプ(型番)のどの端子(HDMI・BD端子)に接続
AVアンプのなんという端子からHDMIケーブルでテレビのHDMI(おそらく3)に繋いでいる

その様に情報を出されると、明確な解決策が書き込まれる様におもいます。

書込番号:23567628

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/07/30 08:58(1年以上前)

>tabiotaさん
こんにちは。
AVアンプが前のテレビのリンク情報を覚えていて動作不良になっていると思います。

こういう際はHDMIリセットですね。

手順ですが
・テレビとAVアンプの電源コンセントを抜く
・テレビとAVアンプをつないでいるHDMIケーブルを抜く
・必ず10分程度そのまま放置
・HDMIケーブルを復旧
・コンセントを挿しなおす

やってみてください。10分程度の放置は必須です。

書込番号:23567674

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabiotaさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/07/30 10:57(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
コメントををいただき、ありがとうございます。

いただいたご質問についてですが、テレビとアンプの設定ですが、
どちらも取説に従った内容で設定しておりますので、イレギュラーな設定はしていないと思います。
またHDMI以外に光音声ケーブルでも接続しておりますが、これも取説に従って接続したものです。

ご教授をいただいたアンプ側のリセットは行なっておりませんので、
実施してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23567830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabiotaさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/07/30 11:08(1年以上前)

kockysさん
コメントをいただき、ありがとうございます。

私の説明が足りず申し訳ございません。

テレビの使い方ですが、ニュース、バラエティ番組などはテレビのスピーカーから音声を出力して
視聴していますが、映画、音楽番組などはアンプの電源を入れてオーディオシステムから
音声を出して視聴しておりますので、視聴する映像コンテンツによって使い分けております。
ですので、テレビ視聴時に常時アンプが稼動している状態ではございません。

申し訳ございませんでした。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:23567843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabiotaさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/07/30 11:26(1年以上前)

古いもの大好きさん
コメントをいただきありがとうございます。

私の説明が不足しており申し訳ございません。
AVアンプを使用する目的は映画や音楽番組などを視聴する時のみですので、
それ以外の場合は、テレビのスピーカーで視聴しております。

例えば、ニュースの後に引き続き音楽番組を視聴する時は、AVアンプの電源を入れてオーディオシステムから音声を出力し視聴します。
ARC機能が正しく動作していれば、テレビからオーディオシステムに自動的に音声出力が切り替えられますので、
大変便利な機能なのですが、今のところ数回しか体感しておりませんので、ちょっと残念です。

BDレコーダーは、BDZ-FBT3000
AVアンプは、STR-DH710 です。
上記2台はHDMIで接続しています。
また、AVアンプからはテレビのHDMI3に接続しています。

ありがとうございました。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:23567868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabiotaさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/07/30 11:31(1年以上前)

プローヴァさん
コメントをいただき、ありがとうござます。

ご教授をいただいたAVアンプのリセットは行なっておりませんので、実施してみたいと思います。

10分程度の放置は必須ですね。
承知いたしました。

ありがとうございました。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:23567880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/30 11:33(1年以上前)

>tabiotaさん
テレビは単なるモニターだ。レコーダーをチューナーとしている。
これは間違いで、テレビのチューナーも使っているという理解で良いですか?

であれば、HDMIリンクのリセットが先でしょうね。

書込番号:23567884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/07/30 12:07(1年以上前)

>tabiotaさん

『例えば、ニュースの後に引き続き音楽番組を視聴する時は、AVアンプの電源を入れて
オーディオシステムから音声を出力し視聴します。』

なるほど、テレビの音声をAVアンプ経由スピーカーから聴かれると言う事ですね。
AVアンプもテレビもARC対応ですから、本来繋がってAVアンプから音声が出るはずですね。
接続方法も正しいと思われます。

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1201309003095

ほかの皆さんが言われている様にリセットで改善すると良いですね。

書込番号:23567928

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabiotaさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/07/30 15:36(1年以上前)

kockysさん

ご確認をいただき、ありがとうございます。

ご指摘の通りで、テレビのチューナーも使用しておりますので、リセットを行なってみたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23568245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabiotaさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/07/30 15:40(1年以上前)

古いもの大好きさん

ご確認をいただき、ありがとうございます。

リセットを実施したいと思っております。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23568248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/07/31 01:47(1年以上前)

tabiotaさん

横から失礼します。実は私もこちらのテレビとデノンのAVC-X6500HとAIM電子のARCケーブルで繋いでいたところ、一か月を超えた頃から、突如、テレビの音が鳴らない、アンプにつないだパナソニックDIGAに切り替えると音だけ鳴るが画面は真っ暗という不具合が頻繁に起こり出しました。プロジェクターやスクリーンの設置も行ったので、インストールはすべてアバックという専門業者さんにお任せしました。この状態を電話で聞いたところ、HDMIケーブルの抜き差しを頻繁に行うと次第に緩んで来るから極力やらないほうが良いとのアドバイスをいただき、現在、ソニー側に問い合わせをしている最中です。HDMIケーブルおよび電源を外すことで問題が解決したのかどうか教えていただけますと助かります。

また、私の場合、テレビをつけると最初に「ファイルコマンダープレミアム」購入を促す画面が映り、そこから目的のチャンネルボタンを押さないと番組にたどり着けない、テレビを視聴していると、ボタンを押していないのに勝手にGoogle音声アシスタント機能が作動してしまうといったトラブルも発生しており頭を抱えております。もちろん、最新ソフトウェアにアップデート済みです。

書込番号:23569357

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabiotaさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/07/31 11:23(1年以上前)

>ゲッタフさん
コメントをいただき、ありがとうございます。

今朝、リセットを実施しました。
結果は復旧しました。>ご教授をいただいた皆様、ありがとうございました。

9500Hの「オーディオ機器コントロール」画面にもAVアンプの機種名が表示され、正常に動作しています。
ですが、電源オフして翌日になると、再び接続ができなくなったことがありましたので、しばらくは様子を見ようと思います。

次にご指摘の症状ですが、私の場合、9500H起動時には特に問題は発生しておりませんが、Google音声アシスタントが勝手に
作動することはよくあります。突然、画面に出てくるので私も困っております。

書込番号:23569837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/07/31 11:46(1年以上前)

>tabiotaさん
お教えしたHDMIリセットで直ってよかったですね。
症状が頻繁に再発する場合ですが、HDMIケーブルの見直しが有効かも知れません。
現在のアンプとテレビをつなぐHDMIケーブルに、もし認証品のプレミアム18Gbps対応品を使われてないようなら、検討されてもいいと思います。

書込番号:23569869

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabiotaさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/07/31 14:04(1年以上前)

>プローヴァさん
この度はありがとうございました。
おかげさまで復旧しました。

HDMIケーブルですが、現在は以前から使用していたソニー製のハイスピードケーブルで接続していますが、
症状が頻発するようでしたら、ご教授をいただいたプレミアムハイスピードのケーブルに変更いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23570062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/07/31 14:31(1年以上前)

>>tabiotaさん
復旧されたとのこと、良かったです。私は、デノンの掲示板のほうで、設定を出荷状態に戻すというアドバイスをいただいたので、まずはそれを試してみて無理でしたら、HDMIケーブル・電源ケーブルを抜くリセットをやってみようと思います。

ソニーから、googleアシスタントが勝手に立ち上がってしまうケースについて回答が得られましたので、コピペさせていただきます。現在、テレワーク勤務中ですので、私自身まだ試しおりませんが、お役に立てれば。

▼ テレビのGoogleボイス検索機能が立ち上がる件

お手数ですが、下記の操作でお試したら、
現象が改善できるかご確認いただきますようお願いします。
※すでにお試し済みの操作の場合
 飛ばして、次の操作をお試しください。
--------------------------------------------------

【STEP1】

お手数ですが、下記の操作手順で
テレビの音声読み上げ(Talkback)機能を無効に設定していただき
現象が改善するか、ご確認をお願いします。

《操作手順》

リモコンの「ホーム」を押して、
[設定] -[設定]?[デバイス設定]?[ユーザー補助]で、
音声読み上げとTalkback機能を無効に設定してください。

--------------------------------------------------

【STEP2】

上記の操作で改善しない場合は恐れ入りますが、
ブラビアの一時的な誤作動の可能性がございますので
本体のリセット操作のご提案になるのですが
下記をご参照いただけないでしょうか。

 ■本体リセット(電源リセット・再起動)の方法
 https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1606080080415

※リセットの前に
外付けUSBハードディスク (HDD) をブラビアに接続している場合は、
リセット操作の前にUSBケーブルを抜いてください。
なお、USBハードディスクのアクセスランプが点滅中の場合は抜かずにお待ちください。
外し方について詳しくは、以下のQ&Aをご覧ください。
■外付けUSBハードディスク (HDD) を取り外す手順は?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1203159003664

--------------------------------------------------

もし、上記の操作で改善できない場合、
お気軽に再度本メールまでご相談ください。

書込番号:23570100

ナイスクチコミ!0


スレ主 tabiotaさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/07/31 16:21(1年以上前)

>ゲッタフさん
ご確認をいただきありがとうございます。
AVアンプはオーディオラックに入っており、背面のHDMIケーブルを抜くのに苦労しましたので
念のため30分程放置してから再接続しました。(明日以降もこのまま動作が安定してくれるといいのですが。。)

また、Googleアシスタンスについての情報をお知らせいただき、ありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23570229

ナイスクチコミ!1


スレ主 tabiotaさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の満足度4

2020/08/01 09:44(1年以上前)

今朝確認したところ、9500HとAVアンプのHDMI(ARC)接続ですが、またも失敗となりました。
HDMIでの接続はできませんが、同時接続している光音声デジタルケーブル経由での音声は出力されています。

ところで、設定画面をチェックしていたところ、ブラビアリンクで接続されていたブルーレイレコーダーも9500Hに認識されて
いませんでした。これは9500H側での制御がうまくできていないような気もするのですが、よく分かりません。。。

まずは9500HとAVアンプを接続しているHDMIケーブルをプレミアムハイスピードタイプのものに変更して、動作を確認して
みたいと思います。

書込番号:23571620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36406件Goodアンサー獲得:7705件

2020/08/01 12:48(1年以上前)

>tabiotaさん
ちなみに一応確認ですが、テレビにはAVアンプとレコーダー以外は何も繋がっていませんか?
最近もありましたが、ニンテンドーのスイッチなんかを繋ぐとHDMIリンクが破綻することがあります。

書込番号:23571982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラビアロト

2020/07/27 19:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

スレ主 sakumaru98さん
クチコミ投稿数:15件

購入後にブラビアロトの存在を知りました。
今から抽選受けても対象となるのでしょうか?

書込番号:23562366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2020/07/27 20:29(1年以上前)


https://www.sony.jp/bravia/campaign/brcb20/

Google先生に『ブラビア ロト』で訊ねれば
いいんじゃないの?
ちなみにキャッシュバック額の抽選は
明日の24時(7/28)までらしい。

書込番号:23562467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/27 20:47(1年以上前)

>sakumaru98さん
スマホない人は書類だけで1万円キャッシュバックって書いてあります。
とりあえず引いてみては如何ですか?
どこにも載ってないんですが順番は関係ないのでは。

書込番号:23562508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/27 20:50(1年以上前)

どの機種を買うのか分からない状態で抽選(ロト参加)出来るのですから買う順番は全く問わないでしょう。手許のスマホでともかく期日までに回せば良いですよ。合わせて【応募(必要書類提出)期間】 2020年6月5日(金)10時00分00秒〜2020年8月17日(月)10時00分00秒を守る事です。

書込番号:23562516

ナイスクチコミ!1


マルPさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/27 21:58(1年以上前)

ブラビアロトの応募締切は2020年8月31日(月)24時です。
正しく伝えましょう。

書込番号:23562696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/27 22:20(1年以上前)

いやー、失礼しました。音ロトとこんがらがっていました。テレビもオーディオも同じ事業部のようですからマーケティングの発想は一緒ですね。因みに以下のリンクの動画からブラビアロトは単に電話番号と紐付けされている事が分かります。家族総出で高額金を当てて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=2etYjx3NmC0

書込番号:23562737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をお気に入り製品に追加する <2382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング