BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ] のクチコミ掲示板

2020年 6月13日 発売

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

  • 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(55V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
  • 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
  • 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:倍速駆動パネル バックライトタイプ : 直下型 BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオークション

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ] のクチコミ掲示板

(3168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

エディオンクーポン

2020/07/13 17:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

スレ主 luxury-dubさん
クチコミ投稿数:2件


 エディオン横浜

 表示価格330000

交渉して250000

エディオンクーポン使用50000

トータル200000

  ブラビアロト100000

 実質価格100000で、買えました。

 この口コミのおかげで、
 諦めずに 

 買えましたので報告させて頂きます。

 ありがとうございました。

 今購入を迷ってる人のお助けになればと
 思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:23531570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/13 19:22(1年以上前)

交渉でそこまで値引きしてもらえた事に驚きです。
また、エディオンクーポンが店頭表示価格からでなく、交渉値引き価格から使えたのにもまた驚きです。
さらに、BRAVIAロトで10万も驚きです。
すごいです。

書込番号:23531838

ナイスクチコミ!0


スレ主 luxury-dubさん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/13 19:30(1年以上前)

>zackssoldier1さん

妹の冷蔵庫見に行った時に聞いたら

値段交渉後でも エディオンクーポンは、

使用可能と言ってました。

「テレビ購入店舗で、前もって聞きました。」

書込番号:23531867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

エディオンクーポンで。

2020/07/13 16:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

クチコミ投稿数:2件

KJ-65X9500H
表示価格33万円から割引プラス5万円OFFクーポンの併用で22万円ジャストで購入しました。
ビエラの有機も安かったのですがこちらの方が圧倒的にお得意でしたのでブラビアにしました。

書込番号:23531467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Gomez3さん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/13 18:21(1年以上前)

お安いですね。おめでとうございます。
どちらの店舗か教えていただけますか。
また、5万円OFFのクーポンはどうやって入手されたのですか?


書込番号:23531690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/07/13 19:50(1年以上前)

>Gomez3さん
横浜のエディオンです。
クーポンはエディオンのアプリから応募すると抽選で当たります。
当選確率は50%くらいらしいです!

書込番号:23531923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bose QC35とのBluetooth接続について。

2020/07/13 15:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

教えて下さい。

KJ-65X9500H と Bose QC35 をBluetooth接続して使いたいです。

機器を検索しても、出てきません。QC35は接続モードにしてあるのですが。

試しに、その後
Apple air pods proで試したら、そちらの方は接続出来ました。

何故でしょうか?お分かりになられる方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

お願い致します。

書込番号:23531305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/07/13 18:53(1年以上前)

>金沢スタバさん
こんばんは。
一度テレビの電源コンセントを抜いて、10分ほどそのまま放置してから再投入してみて下さい。ソフト的な一時的不具合ならこれで解消するはずです。

それでもダメな場合、相性かもしれません。
これまでも、ソニーのテレビでBTイアホンが全て認識されるわけではないような口コミは見たことがあります。

書込番号:23531761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 19:28(1年以上前)

プローヴァさん
返信ありがとうございます。
試してみます。また結果は投稿させてもらいます

書込番号:23531857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/07/13 19:29(1年以上前)

>プローヴァさん
教えて頂きありがとうございます。
試してみました。
そうすると出来ました。助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:23531865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電機にて購入検討中

2020/07/13 10:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

スレ主 ちなぎさん
クチコミ投稿数:7件

近所のヤマダ電機にて購入を検討中です。
税込304,700円、ポイント10%、JCBギフト券2万円分とのことでしたが、この金額は妥当でしょうか?
もう少し日が経つと安くなることはあるのでしょうか?

書込番号:23530876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/07/13 10:29(1年以上前)

>ちなぎさん
おはようございます。
値段に関しては、極端な変動は無いと思います。
ギフト券は結局ヤマダ電機で使うことになると思います。私もギフト券をもらいましたが
ヤマダ電機で使い切りました。ケーブル等の付属品や、他の小物の購入しました。

書込番号:23530891

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/07/13 10:31(1年以上前)

>ちなぎさん
こんにちは。
テレビの実売価格の推移については、前年モデルの65X9500Gの値動きが参考になります。
下記グラフを2年スパンで見てみてください。
テレビは基本1年は売り続けますので、価格は来年今頃に向けて少しづつ下がりますよ。
https://kakaku.com/item/K0001152456/pricehistory/

X9500Gはコロナの影響で後半は物がなくなって価格が乱高下しました。

X9500Hはまだ出たばかりですが、コロナ禍の影響か最初から価格安めで提案されており、すでに実売25万と安いですね。しかもブラビアロトも今月いっぱいありますよね。ソニーは現在コスパ面では最強と思います。

で、提案された価格ですが、現時点の価格コムの最安値にほぼ合わせてきてますので、悪くないと思います。池袋当たりならあと5-7%くらいは他店競合で下げられるかもですね。地方だとこの辺りで限界かも知れませんが、大都市なら「もう一声」位言ってみてもいいかもです。

書込番号:23530898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/13 12:01(1年以上前)

前モデルの65X9500Gが大手量販店のヨドバシで264,000円(税込)の終売価格だった位ですからまだまだ下がると思いますよ。更に65X9500Hはkakaku.comで表示される初値が65X9500Gよりも19,000円程度安くて最初から仕切値が低めに設定されていると思います。

そして今回の提示価格ですがヤマダウェブコムで297,000円(税込)ですから本体価格はせめてこれと同じにしてよと言って良いと思います。何かごにょごにょ言うようなら納品日に合わせて先行して安く出来ますねと突っ込みを入れてみるとかでしょうか。どちらにしても買う気度120%なら店も譲歩してくれると思います。
https://www.yamada-denkiweb.com/100991017

書込番号:23531038

ナイスクチコミ!2


800Mbpsさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/13 19:06(1年以上前)

先週 池袋のYAMADA で、
税込み32万 ポイント10%、ギフト券3万で、\25,8000相当でした。
ロトは1万でしたが、翌日配送で、保証も6年だったので、即決しました。

今後もっと値引き頑張れそうですが、
購入からの1週間で素晴らしい映像を堪能していてとても満足です。
欲しい時が買い時だと思います。

書込番号:23531791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ちなぎさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/13 23:14(1年以上前)

ありがとうございます。極端な変動はないのですね!ポイントは小物等で有効活用いいですね。

書込番号:23532526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちなぎさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/13 23:17(1年以上前)

画像など詳しくありがとうございます。福岡なのですが今のところ極端に下がることはなさそうですし妥当なのかもしれませんね。
コスパ最強とのことでやはりブラビアロトが終わるまでに購入しようと思います。

書込番号:23532537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちなぎさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/13 23:19(1年以上前)

>nato43さん
漏れていました。すみません。

書込番号:23532540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちなぎさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/13 23:19(1年以上前)

>プローヴァさん
漏れていました。すみません。

書込番号:23532541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちなぎさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/13 23:21(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます。
参考になります。購入する際はその様に言ってみようと思います!

書込番号:23532546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちなぎさん
クチコミ投稿数:7件

2020/07/13 23:22(1年以上前)

>800Mbpsさん
ありがとうございます。
欲しい時が買い時という言葉に背中押されました。
値引き頑張りつつ購入したいと思います。

書込番号:23532547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドバー買うなら

2020/07/10 17:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

スレ主 Gomez3さん
クチコミ投稿数:20件

本機とサウンドバーをセットで購入予定です。
HT-X8500を買っておけば間違いないでしょうか。

主に映画やライブBDを観るので、それなりに迫力が欲しいです。
TV台の関係で2ユニット型は避けたいです。

他にお勧めがありましたらご教示頂きたいです。
予算は5万程度。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23524196

ナイスクチコミ!8


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/10 17:09(1年以上前)

>Gomez3さん
試聴しない限り 間違いはあります。
この程度だったの?別の方が良かったと思う可能性です。

2ユニット型とはサブウーファー無しということですか?
https://kakaku.com/item/K0001114285/
パナソニック
https://kakaku.com/item/K0001167515/
ヤマハ

この辺りに絞られてくると思いますよ。

書込番号:23524215

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/07/10 18:31(1年以上前)

>Gomez3さん
こんばんは。
サブウーファー ボックスなしという事ですね。であれば予算を考慮するとHT-X8500で決まりです。

この機種はサブウーファーなしなのに値段高めですが、Dolby TRUE HDなどのロスレスマルチ音声に対応しておりますので音は良いです。
あとは比較的細かい話になりますが、BS4Kの音声フォーマットのMPEG2AACにネイティブ対応するとても珍しい機種ですね。

サブウーファー 無しの定番はヤマハのYAS-109ですが、こちらはロスレスマルチ非対応です。
他の方が挙げられているHTB01は横幅40cm台のコンパクトサイズなので、このテレビには不向きでしょう。

書込番号:23524370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/07/10 18:39(1年以上前)

↑すみませんMPEG4AACの間違いです。

書込番号:23524399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/10 20:00(1年以上前)

>Gomez3さん
プローヴァさんのおっしゃる通りスペックだけで判断するとそうなるんですが、、音色の好みは人それぞれです。
メーカーによって結構雰囲気違うので聴いてみて欲しいです。

テレビ台の関係でサブウーファーが無理というのは具体的にどういう事ですか?
サブウーファーは通常床置きです。テレビ台の横に置けないという事でしょうか?
有線接続ではないので多少話した場所においても良いですよ。

迫力を求められている点でサウンドバーの場合にはサブウーファーは欲しいです。

書込番号:23524612

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/07/10 20:03(1年以上前)

>kockysさん
X8500って音質そんな悪くないですよ?
そりゃサブウーファーボックスあった方が低音は迫力が出ますけど。

書込番号:23524624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/10 20:11(1年以上前)

>プローヴァさん
はい。そうだとは思うんですが。。ヤマハの音とソニーの音で好みが出ないかなと思いました。
あと、ちょっと振り返って何故にサブウーファー置けないのだろうと素朴な疑問が。。
もしかしてテレビ台の上に置くスペース無しと勘違いされてないかな?と思いました。
迫力を求められてるおり、なおさら聞くだけは聞いておこうかと。。

書込番号:23524649

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gomez3さん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/11 07:45(1年以上前)

ありがとうございました。
>kockysさん
一応聴いてみて、バータイプだとまぁこんなもんなのかな、という印象だったので意見を聞いてみたかった次第です。
パナのは聴けてなかったので明日行ってみますね。
サブウーファーの件、テレビ台というかTVがすっぽり収まる壁沿いの大きい家具?なので、割と離れたところにしか置けず、偏りが気になりそうなので除外しました。床に置くくらいはさすがにわかってますw

>プローヴァさん
前半、音質はいい、後半はあんまり良くないとの事で結局よくわかりませんでした。。
もちろん音源の質にもよる差が大きいでしょうから、いい音がいい音に聴こえればほぼ満足です。

書込番号:23525647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/07/11 08:49(1年以上前)

>Gomez3さん
あまり良くないなんて一言も言っておりませんが。よくお読みになって下さいね。

書込番号:23525737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fax8600さん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:81件

2020/07/11 19:58(1年以上前)

>Gomez3さん
私は、去年モデルの65X9500G TV + HT-X8500サウンドバーで使用しているので使用者の立場からの感想です。

X8500はHDMIケーブルを変更すればかなり良い音になり、迫力も十分にあります。
但し、表示がとても判りづらくて、今どのモードになっているのか判りにくい欠点があります。

今年モデルのHT-G700は,判りやすい表示になっていて、センタースピーカでセリフの定位もいいようで、音場もX8500より広がるように改善されています。
(但し、バー長が10cm長くなりました)
また、サブウーファーは無線接続で便利そうで、低音には指向性がないので部屋のどこにおいてもOKですよ。
サンドバーに迫力を求めるなら、コチラの方がいいかもです。
(ヤマハYAS-109と209は、Dolby Atmos非対応なので止めた方がいいと思いますよ)

【参考レビュー】
『HDMIケーブルの交換が必須だと思います』
https://review.kakaku.com/review/K0001142780/ReviewCD=1260507/?lid=myp_notice_comm#tab

書込番号:23527230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


fax8600さん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:81件

2020/07/11 20:09(1年以上前)

【参考までに】
下記にX8500使用者の方はHT-G700を試聴した記事があります。
『HT-G700サウンドバー展示機レポート』
https://tecstaff.jp/2020-06-01_ht-g700_review.html

書込番号:23527262

ナイスクチコミ!0


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/12 12:19(1年以上前)

お邪魔してすみません。

自分もHT-X8500と当製品の組み合わせをを検討しているのですが、
通常の地デジ番組や映画などの”セリフ”の聞き取りやすさを重視する場合は
テレビ本体のスピーカーのみの方が良いと思われますか?

X9500HはX9500Gと比較して、音質が良くなっているようなので
セリフ重視でとくに迫力のある音を求めていない場合には
別途、サウンドバーを購入する必要があるのか迷っています。

また、>fax8600さんのレビューを読んで大変、参考にさせて頂いたのですが、
Googleアシスタントが機能しづらくなるのはかなりマイナスだと思うので、
そこまでしてサウンドバーを設置する必要はないのかなという気持ちが強くなりました。
本体マイクを別経由で外部マイクを別の場所に設置というのは無理ですよね?






書込番号:23528890

ナイスクチコミ!0


fax8600さん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:81件

2020/07/12 14:01(1年以上前)

>e魚さん
迫力が不要ならTVのイコライザー機能で調整して内蔵スピーカーでOKだと思います。
ただ、内蔵スピーカーだとAtmosや5.1chの映画や海外ドラマでは全然迫力ありませんけど・・・
Hモデルは多少音が良くなってるみたいですけど、前方から音が出るサウンドバーにはとてもかなわないと思います。
状況に応じて切り換えて使った方が快適だと思いますけど・・・
私の場合は、ニュースやバラエティ番組などは内蔵スピーカー、海外ドラマや映画はサウンドバーか本格的な7chシステムを使用するなどで切り換えて使っています。

外部マイクの件は、SONYに問い合わせしたところダメと回答されてます。
今は、アップデートで「OK Google」を聞き取ると音量がかなり下がって命令を聞き取り易くなっているみたいで、かなりアシスタントを快適に使えるようになりました。
ただ、サウンドバーから音が出ている時は、「OK Google」の認識が難しいですね。

現在、HT-8500の欠点が改善されているHT-G700への買い替えを検討中です。

書込番号:23529095

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/07/12 17:57(1年以上前)

>e魚さん
こんにちは。
スレ主さんがどれだけ音質に敏感かは分かりかねますので、基本的には実際にテレビのスピーカーの音を聞いてみて、不満が出ればサウンドバー追加を検討されれば良いと思います。

ただ、X9500Hもそうなのですが、薄型テレビの音質が悪い問題点の本質は、メインのスピーカーが床の方を向いて底面に設置されている点です。
スピーカーが普通に前を向いていない為、音が篭ったり、定位のはっきりしない音になります。
テレビと後ろの壁の距離によっても影響を受けたりしますので、位相特性が根本的に悪く、イコライジングなどで一般的に特性を合わせこむことが原理的にできません。オーディオマニアではない一般の方でも多くの方が違和感を感じる音質です。

サウンドバーを使う最大の利点はスピーカーが前を向くようになることですね。定位や周波数特性が昔のテレビ並みの普通の安心できる音になります。スピーカーの向きの差は結構決定的です。

書込番号:23529580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/12 21:00(1年以上前)

>fax8600さん

実体験のお話ありがとうございます。
サウンドバー、本体スピーカーを切り替えて使用するのが最善策のようですね。
外部マイク別付けも不可とのことですが、アップデートで音声操作の問題も改善されてみたいなので
不安が消えました。

fax8600さんのレビューを何度も読んで参考にさせて頂いており、一つ質問させて頂きたいのですが、
写真の手前の安い方のケーブル「8K MOSHOU 」となっており、
同様の外観のケーブルがアマゾンで販売されていますが、下記リンクの製品は別製品でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KW2H45G/

転送速度、HDMI2.1という規格が同一であれば音質差はそこまで無いものなんでしょうか。

>プローヴァさん
有難うございます。薄型テレビは下向きなので違和感があるとのことで勉強になります。
こちらの製品はその問題を解決するような機能が売りのようですが、それでも違和感はあったりするものでしょうか?
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/feature_2.html

書込番号:23529936

ナイスクチコミ!0


fax8600さん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:81件

2020/07/12 21:42(1年以上前)

SIKAI 8K 48Gbps ケーブル

>e魚さん
>同様の外観のケーブルがアマゾンで販売されていますが、下記リンクの製品は別製品でしょうか?
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07KW2H45G/

コチラはSIKAIの安い方(¥2988/1m)ですね。
これでも音は良くなりますが、高い方(¥4788/1m)の緑のフラットケーブルだとさらに音がよくなりますよ!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07JG1Q3HS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

両方使ってますけど、audioquest のCabon(¥28857/1.5m)より音も映像も良かったです。
性能の割に安価なので高い方にした方がいいですよ。

【注意点】
・長さ短め
・硬くて曲がりにくい
・ケーブルに引っ張られてコネクタがズレて接触不良になりやすい

【内蔵スピーカーの音】
Hモデルでは下向きスピーカーの形状変更と上のツイター開口部サイズを大きくして、専用アンプが追加されました。また、部屋に合わせた音場補正も追加されていてGモデルより良くなっています。
Gモデルの音は、籠った感はなくて、高域が伸びて聞きやすい音ですが、低音がほとんど出なくて全然迫力が出ません。 でも、普通にTV番組を見るにはいい音だと思います。
Hモデルで多少テコ入れされていますが、大差が出るとは思えませんけど???

書込番号:23530039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/07/12 23:56(1年以上前)

>e魚さん
同様の機能は他社製品含めそれらしいことがカタログには書いてありますが、スピーカーが底面を向いている以上違和感は避けられませんね。原理的に音を良くしようがありません。

9500シリーズは上部にツイーターが設置されているので、高音域を画面上に上げる効果はあり、定位感も多少有利ですが、中域以下は底面スピーカーになってしまいますので。

でもe魚さんが実物をお聞きになって特に違和感を感じないなら良いんじゃないですか?

書込番号:23530375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gomez3さん
クチコミ投稿数:20件

2020/07/13 11:15(1年以上前)

>プローヴァさん
『X8500って音質そんな悪くないですよ?』 こちらが
『音質そんな善くないですよ?』に見えてしまいました。
失礼しました。

>fax8600さん
使用されている方のご意見、大変参考になりました。
確かにウーファーはあまり指向性がないですね。何とかスペースを作るとして、
センタースピーカーにも惹かれましたので、せっかく買うならG700にしたいと思います。
HDMIケーブルも参考になりましたし、私の条件に縛られない提案をして頂きありがとうございました。
ベストアンサーとさせて頂きます。

他、書き込み頂いた皆さまもありがとうございました。

書込番号:23530958

ナイスクチコミ!0


e魚さん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/09 11:51(1年以上前)

返事が遅れてしまってすみませんでした。

>fax8600さん
大変、参考になる情報を
ご丁寧にアドバイス頂きありがとうございました。

>プローヴァさん
参考になるアドバイスを頂き、ありがとうございました。

書込番号:23588310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 保護パネルについて

2020/07/07 12:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500H [65インチ]

スレ主 sara0925さん
クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】
子供がいるので保護パネルを付けようと思いますが、見た目はやはりぴったりが良いです。おススメありますか?できればブルーライトもカットしてくれる物がいいです。
オーダーだと高いので既製品が良いのですか。

書込番号:23517883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/07/07 12:58(1年以上前)

>sara0925さん
こんにちは。
下記対応しているようです。
ブルーライトは画質パラメータの「色温度」を下げれば同じことですので、それでやった方が安上がりです。保護パネルをつけると反射が増え画質が大幅劣化しますので、あくまでお子さんが大きくなるまでの間と割り切って安いものを買われた方が良いと思います。とはいえ65型用は高いですね。

https://secu1.jp/user_data/installable_product_search.php?kind=1&v=SONY&brand=&s=X9500H&size=&size_name=&c=KJ-65X9500H&panel

無反射コートを施した高級品にレクアガードという商品がありますが、65インチは対応していません。

書込番号:23517899

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara0925さん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/07 13:02(1年以上前)

お早い対応ありがとうございます。
保護フィルムだとパネルより弱いですよね?

まだ1歳の子供がいるのでよくおもちゃを投げます…
今週末にテレビが届きますが不安です。

設定で下げれるのですか?
それはいい事聞きました!
ブルーライトカットはそれで出来そうですね。
ありがとうございます!!!

書込番号:23517905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2020/07/07 14:40(1年以上前)

>sara0925さん
保護フィルムって65型とかあるんですかね?そういう大サイズのフィルムを気泡なく貼るのは無理筋かと思います。
また、フィルムでは保護機能的にあまり意味がないかも。
液晶パネルの表面には偏光フィルムが貼ってあるので表面は樹脂層です。なのに固いおもちゃをぶつけるとその内側のガラスが割れるんです。そういうものが表面にフィルムを重ね張りした程度で完全に防げるとは思えません。

書込番号:23518020

ナイスクチコミ!0


スレ主 sara0925さん
クチコミ投稿数:3件

2020/07/07 16:11(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
とても助かりました。検討してみます。

書込番号:23518141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/09 02:01(1年以上前)

うちも先月このテレビを買って、スレ主さんと同じようにうちにも怪獣がいてやられそうなので、プローヴァさんが紹介したものと同じ物を買いました。
安い物を探しましたが、65型は安くないです。
反射も気になるし、斜め横から見ると二重に見えるし、静電気でホコリも付きやすいけど、まあ仕方ないかなと。子供の手垢も液晶パネルより気軽に掃除しやすいし、買って良かったと思います。
3年はもってほしい!

書込番号:23521174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
SONY

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]をお気に入り製品に追加する <2383

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング