BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
- 高画質プロセッサー「X1 Ultimate」搭載のBS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(55V型)。あらゆるコンテンツを鮮明な美しい映像で楽しめる。
- 「直下型LED部分駆動」により、暗いシーンでも奥行き感や細部まで美しく表現する。速い動きも明るいままくっきり映し出す「X-Motion Clarity」を搭載。
- 映像から音が出ているかのような独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio」を採用。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録2387
BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月13日

このページのスレッド一覧(全395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 15 | 2023年8月19日 10:51 |
![]() |
19 | 9 | 2023年7月4日 10:41 |
![]() |
2 | 2 | 2023年3月31日 08:38 |
![]() |
2 | 1 | 2023年2月4日 19:27 |
![]() |
19 | 4 | 2023年1月22日 16:57 |
![]() |
1 | 3 | 2022年12月8日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
購入後1年3ヶ月で、突然画面がチラつくようになり、5センチくらいの間隔で断続的に横線が入るトラブルに見舞われました。
残念でなりません。購入店、メーカーと相談したいと思います。
書込番号:24494340 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ただ太郎さん
長期保証は入ってますか?
よくあるパネル交換の可能性が高いです。10万超えコースです。
書込番号:24494488
0点

>kockysさん
返信ありがとうございます。
購入した家電量販店の5年無料保証の対象と思うので、対応相談してみます。
しかし、まさか1年ちょっとでこんなことになるとは、、
画質気に入っていたので、残念な気持ちでいっぱいです。
書込番号:24494559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のKJ-55X9500Hも同じ症状がでるようになりました。
ただ太郎さんのテレビはどうなりましたか?
書込番号:24722222
0点

>motogf57さん
パネル交換となりました、、
書込番号:24722529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日からうちのKJ-55X9500Hも1年3か月で同様の現象が発生しています。。。今の時代にもソニータイマー健在なんですね。。。
書込番号:24743571
2点

うちのBRAVIA9500Hも昨年5月に購入しましたが本日ちょうど1年3ヶ月で同じ症状が発生しております…
書込番号:24872489 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ただ太郎さん
こんにちは。ショックですよね。ホントSONYは当たりはずれがありますよね
私はX9500Gユーザーなのでドキドキしています。
ところで修理代は延長保証で賄えましたか?
書込番号:24873114
1点

異口同音に似た様な症状となると傾向不良の臭いがしますね。
近々に無償点検のお知らせとか出たりして。。
書込番号:24873128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ogu_chanさん
購入した家電量販店の無料長期保証の範囲での対応となりました。パネル交換後は快適に視聴しています。
無料長期保証 →修理代が無料になるのではなかったんですね。今回のことで勉強しました。
書込番号:24874027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理代は無料長期保証の範囲では賄えませんでした、
書込番号:24874034 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ただ太郎さん
こんにちは。
無事に直って良かったですね。
延長保証は大体上限がありますよね。
確かケーズデンキは上限無しだったかと。まぁその分基本的に販売価格に転嫁されているのでしょうが。
いずれにせよ最近のテレビは量販店での購入、延長保証は必須ですよね。
書込番号:24874346
2点

私も本日横線が出てしまいました。
購入から1年10ヶ月でした。
長期保証に入っていないため、購入価格より修理費が同等若しくは高く付くのではと心配です。
液晶テレビの寿命はこの程度なんでしょうかねぇ。
SONYブランドを信用したのが間違いでした。
書込番号:25089226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

山田のザ安心に入って入れば無料ですよ
書込番号:25089236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長期保証入れば良かったと後悔しています。
出張費込みで157,080円(税込)だと、買い替えも有りかと。。
痛いなぁ
書込番号:25089251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのも今朝から横線が出始めました。ケーズの長期保証に入ってますが、無料でいけるのか少し心配してます。それにしてもSONYはこの機種のリコールをまだしていないのはどうしてでしょうか?>ただ太郎さん
書込番号:25389101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
主にネット動画視聴目的で購入しました。
Amazonprime、Hulu、YouTubeに登録していて、アニメ、ドラマ、映画を良く見ます。
その上で気になることがありまして、、、
上記ネット動画において、映像より音の方が若干速いです。※「設定」→「音質」で左右スピーカーのバランスを「左2」にして音が聞こえるのを若干遅らせるとちょうど良くなるぐらい、、、それではBluetoothでヘッドホンを繋いだ時にはその「裏技」は使用できない
ネットは無線なのですが、有線にすることで改善したりするでしょうか。
どなたか同じような現象を感じている方はいらっしゃいませんか。
何か解決策等があれば教えて頂けると有難いです。
書込番号:23567229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>※「設定」→「音質」で左右スピーカーのバランスを「左2」にして音が聞こえるのを若干遅らせるとちょうど良くなるぐらい
「左右バランス」は、「左右の音の大きさ」が変わるだけで、遅延には影響しないと思いますが...
>それではBluetoothでヘッドホンを繋いだ時にはその「裏技」は使用できない
まぁ、「左右バランス」は、視聴位置による聞こえ方のバランスを調整するためなので、常に左右均等に聞こえるヘッドホンには無意味な機能です。
<一部の聴覚に問題のある人には必要な機能かも知れませんm(_ _)m
>ネットは無線なのですが、有線にすることで改善したりするでしょうか。
ソース(ネット動画)自体の音声がずれている可能性も有るので、通信方式を変えても改善出来ないでしょう。
スマホにヘッドホンを繋いで、同じ動画を再生した場合に音ズレはあるのでしょうか?
無ければ、テレビのリセットを試すことで改善するかも知れませんm(_ _)m
<テレビのリセット:「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:23567288
3点

ご返信ありがとうございます。
テレビの電源の入れ直しは試してあります。それと、メーカーに問い合わせた際に言われた、>設定>日付と時刻>日付と時刻の自動設定>「ネットワークの時刻と同期」に設定も試しましたが改善しませんでした、、、。
書込番号:23567495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アパート住まいさん
こんにちは。
ネットの有線無線は関係ありません。
一度電源抜きリセットをお試しください。
電源コンセントを抜いて10分そのまま放置し、再度入れます。
ファームウェアの更新が6月11日に入っていますが、こちらは最新になってるか確認されてください。
https://www.sony.jp/bravia/update/
書込番号:23567679
1点

>テレビの電源の入れ直しは試してあります。
この書き方だと良く判らないのですが、「リモコン」や「テレビ本体」での電源操作では意味が有りません。
「再起動」が必要なのです。
<「リモコン」や「テレビ本体」での電源操作は、「モニターオフ」でしか有りません。
「リモコン操作を受け付ける」とか「録画予約が機能する」って事は、内部で動作は継続しているってことですから...
「コンセントを抜く」というのが重要で確実な「再起動」になりますm(_ _)m
<直ぐに挿し直さないでください。5分程度は抜いたままにしてください。
書込番号:23567745
3点

ご返信ありがとうございます。
コードを抜いてのリセットは試していたつもりですが、すぐに差し直していました。10分程おいてからやってみようと思います。
書込番号:23567961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名無しの甚兵衛様
ご返信ありがとうございます。
ひとつ前に頂いたご返信にある、同じ動画をスマホで試したかというお話ですが、試してあります。
ドラマもアニメも、スマホで見ると口がぴったりと合うのですが、テレビで見ると、話す声が終わった後に口が1〜2回パクパクと動きます。
教えて頂いた再起動をもう一度試してみます。
書込番号:23567967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プローヴァ様
ご返信ありがとうございます。
7/12に購入してばかりでして、確認したところ
ファームウェアは最新となっております。
再起動をもう一度試してみます。
書込番号:23567972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※出先なので詳しく書けないのですが。。。
ズレは映像のデコードによる遅延かと思います。
確かこの機種にはズレを補正する機能があったと思います。
入力ソースを表示したまま設定画面に入り映像か音声の設定を漁ってみて下さい。
※記憶違いならあしからず。。。
書込番号:23580109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう解決してますか?
自分も同じ機種で最近AbemaTVを見ようしたが、CMはずれないのに動画だけ音声と映像がズレました。再起動とかでなおらなかったので、再インストール、キャストとの比較など色々試したがわからなかった。もともと有線接続してたけどWiFiもオンになっていた。これをダメモトでオフにしたら治りました。参考までに。
書込番号:25329540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
WIFI設定について質問です。
テレビを起動してインターネットのWIFI設定から2Gと5G、どちらの電波もアイコンが強度マックスなのに
5Gを選ぶと接続テストで数十秒待たされた挙句、エラーが出て接続できません。
2Gだと接続テストで数秒で接続成功します。
これはテレビの問題なのでしょうか?
PS5やスマホには5Gで繋がります。
このテレビだけ2Gでしか繋がりません。
この現象について詳しい方教えていただけると助かります。
1点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビを起動してインターネットのWIFI設定から2Gと5G、どちらの電波もアイコンが強度マックスなのに
>5Gを選ぶと接続テストで数十秒待たされた挙句、エラーが出て接続できません。
隠蔽SSIDだと上手く通信出来ないなんて話を見た事が有りますが、「結果」だけなのでそれが該当しているかは判りませんm(_ _)m
他にも、「暗号レベル」が「WEP」になっていて接続出来ないとか...
「電波強度」は、「実効通信速度」とは別の目安なので他のAPとチャンネルがバッティングしていて通信品質が低くて安定しないとか...
<「Androidスマホ」で有れば、「Wi-Fiアナライザー」というアプリで周辺のAPの状況が判ったりするんですけどね...
一度、「ルーター」等を含めて「電源リセット」をしてみては?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:25202475
0点

>shimarisu-loveさん
こんにちは。
スマホやPCはつながるのにTVだけ繋がらないということはたまにあります。
TVとルーターの電源コンセントを抜いて10分程度そのまま放置してから再度入れてみてください。
また、Fire TV stick等を使用している場合、付属の延長ケーブルでTV本体から少し離すと受信状態が改善する場合があります。
書込番号:25202698
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9500H [49インチ]
展示品ですが、
値引き交渉してみました(;・∀・)
KJ-49X9500H \77,000-(税込)
+4年の長期保証料 \3,850-(税込)
リサイクル料金 \2,970-(税込)
運搬料 \1,650-(税込)
配送時期は、かなり先ですm(_ _)m
2点

ご購入おめでとう御座いますm(_ _)m
>展示品ですが、
>値引き交渉してみました(;・∀・)
>KJ-49X9500H \77,000-(税込)
いつまで電源を入れて展示していたのかが気になりますね...(^_^;
<先日まで画面表示状態で展示していたなら、10:00〜21:00の11時間展示だと、
11時間×365日×2年=8030時間
>+4年の長期保証料 \3,850-(税込)
ヤマダで買ったんですかね?
<購入額×5%
https://www.yamada-denkiweb.com/info/wcontents/kadenho.html
まぁ、有料の長期保証なら、3年超えて4年目からの故障でも修理は無料になるので、この費用はむしろ安く付くかも知れませんね(^_^;
書込番号:25127005
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
みなさま。お知恵をお貸しください。
KJ-55X9500HにナスネNS-N100を接続した場合、録画リストからナスネに録画された番組を選択して視聴することはできますか?それとも、アプリを立ち上げて操作する形になるでしょうか。ご教示いただけると助かるます。よろしくお願いします。
書込番号:25108474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>KJ-55X9500HにナスネNS-N100を接続した場合、録画リストからナスネに録画された番組を選択して視聴することはできますか?
「nasne」って、「レコーダー」の様に「HDMIケーブル(ブラビアリンク)」で繋ぐんじゃ無いから「録画リスト」という概念では無いのでは?
「ソニールームリンク」での再生になると思うけど...
<https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=135022237
説明としては「レコーダーとして使う」の「テレビ番組を見る/録る」に該当するとは思いますが...
「AndroidTV」として「Android(スマホ)」と同じに使えるのか、普通の使い方としては「その他の機器を使う」で「ソニールームリンク」を使うか...
書込番号:25108544
0点

>つまぐるさん
こんにちは
バッファロー製は、入力切換のメディアサーバーから
選択していくと再生できます
トルネ アプリからだとモバイル画質に成ります
SONY製は録画リストから、USB HDD録画と
同じ感覚で操作できますが
書込番号:25108647 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは
ソニーnasne、バッファローnasneでは違うので、録画リストからではなく、メディアサーバーですね。
メディアサーバーからの再生だと音声付き早見ができる利点もあるけど。
書込番号:25108672 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SONY製なら、スマホのVideo & TV SideViewから
録画検索して、BRAVIAからの再生が楽ですが
スマホのトルネアプリから操作で
BRAVIAからの再生が出きるのかは知らない
SONY製に買い換えた方が良いとは思います
書込番号:25108691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500H [55インチ]
【ショップ名】再楽オンライン 楽天市場
【価格】\79,000-
【確認日時】本日
【その他・コメント】
未開封品との事ですが、大丈夫でしょうか?
使用しているTVも調子が悪いのでちょっと
心が揺さぶられます。
書込番号:25043193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>黄金のカピバラさん
こんにちは。もう売り切れみたいですね。安いですよね。でも保証がないのはSONYのテレビにはリスクが高すぎるかも。
ブラビアユーザーとしてはそう思います。
書込番号:25043907
1点

ogu_chan 様
ご教授、ありがとうございます。
SONYの修理代の高さは有名ですからねっ・・・。
故障のみ1か月保証で返金対応ですから、たしかに不安ですよねっ。
後は上新電機のアウトレット店 ですかねっ。
\138,000- で売ってます。こちらは新品で1年保証です。
書込番号:25044573
0点

>黄金のカピバラさん
こんにちは。
私は普通の一般ユーザーですのでSONYに限らずどのメーカーのテレビでも、大手家電販売店での購入と延長保証は必修だと思っています。
書込番号:25044724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





