BRAVIA KJ-43X8500H [43インチ]
- 4K高画質プロセッサー「HDR X1」搭載、BS/CS4Kチューナー内蔵4K液晶テレビ(43V型)。映像をHDR相当にアップコンバートする「HDRリマスター」を搭載。
- 倍速駆動パネルにより、動きの速い映像もなめらかに表示され視聴しやすい。3次元立体音響を実現する「Dolby Atmos」に対応している。
- テレビの受光部に向けなくても操作が可能な無線リモコンを採用。ワンプッシュで簡単にアプリが起動する「ネット動画」ボタンを6つ装備している。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
BRAVIA KJ-43X8500H [43インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月16日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500H [43インチ]
kKJ43X8500Hを使ってますが、2年弱で音声は出ているものの画面が真っ暗で何もできないです。
ネットに出ているようなことは一通り試しましたが、直りません。
修理費に43000くらいかかるみたいですが、普通の人は納得できるものですか?
書込番号:25051614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電子部品が多く使われたテレビの様な家電は、修理費用で新品買えるくらいになる事多いです。
なので、保証が切れて故障した時が寿命と考えます。
私は長期保証を付けるようにしています。
裏技として、ヤマダ電機は故障してからでも(ヤマダで買っていなくても)長期保証に入れるらしいです
https://yamadadenkipoint.com/yamada/archives/3503/
書込番号:25051629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

BRAVIAですからね...
書込番号:25051649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そのためのメーカー保証や延長保証です。
次回からは入ったほうがいいでしょう。
どこくらいで壊れて、それが不満か、納得できるかは人それぞれです。
書込番号:25051689
7点

>怒 り の 獣 神さん
こんにちは。
そうは言っても既にメーカー保証期間1年以上過ぎてますからね。
延長保証が無いなら残念ながら有償修理になってしまいますので、不運をあきらめるしかないのでは?
今回4万円台で修理ができるなら不幸中の幸いです。パネル壊れてたら修理代は10万近くなりますよ。
書込番号:25051700
3点

次からは延長保証等ご検討ください
書込番号:25051718 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>怒 り の 獣 神さん
自分がもし同じ立場になりましたら、
2年持たずに壊してしまったことを恥じ入ります。
書込番号:25051724
4点

お気の毒です。
うちの家族はケンカの時にモノに八つ当たりし、
テレビを蹴って壊しました。
テレビは10年。冷蔵庫・洗濯機は20年持たせるかな。
テレビとか明らかに耐久性落ちてますね。
書込番号:25051742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理しても連鎖的に故障が発生することがあるので、買い替えるのが無難です。
あと、ヤマダの無料の長期保証は役に立たないケースが目立ちます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000872551/SortID=20929595/
https://www.japan-sake-mileage.net/entry/yamada-hosyou
書込番号:25051762
5点


まあ、具体的には山田安心に加入し
1年待ち、約2000円で、部品代が無料になります
前から入ってれば、3000円にクーポン付いて
実質 無料なんですが
新しいのを購入し、故障したのを1年保存しましょう
書込番号:25051818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>怒 り の 獣 神さん
こんばんは
中華製のハイセンスでも3年保証とかでしょう。
SONY残念です。ケチが付いた製品はよほど愛着が無ければ長期保証に入って買い替えでしょう。
精神的なダメージを引きずらない方が良いと思います。心機一転。
書込番号:25051921
4点

>怒 り の 獣 神さん
こんにちは
長期保証に入ってれば 切れたころに故障
入ってなければ メーカー保証が切れところに 故障
故障は 切れたころにやってくる・・
都市伝説・・・
テレビはあまり見ませんが 音響設備には興味がありますが、
回転物以外で故障したことは、いままで一度もありません。
最近のテレビは 無理に電圧をかけすぎてる素子があるのかもしれませんね。
書込番号:25051931
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>kKJ43X8500Hを使ってますが、2年弱で音声は出ているものの画面が真っ暗で何もできないです。
>もう3ヶ月くらい我慢して
この状態がどれくらい続いているのでしょうか?
「NEW The安心」に入ってもう3ヶ月くらい我慢して保証して貰うという手も...(^_^;
>普通の人は納得できるものですか?
自分が普通だという基準を知らないので何とも言えませんが、家電はメーカー保証が1年程度しか無いので、別途保険を付けるかは人それぞれでしょう。
この辺は、生命保険や火災保険、自動車保険なども同様だと思いますm(_ _)m
書込番号:25052008
0点

テレビなんて、リモコンの電池が切れたら
買い換えで良いでしょう
書込番号:25052180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>怒 り の 獣 神さん
壊れたら諦められる期間分の保証を付けるようにしています。買って1年のソニーですが、5年保証に入っています。最近固まってコンセントを抜く機会が数度ありました。明日は我が身ですね。前のソニーのテレビは14年間故障なしでした。
書込番号:25052403
3点

長い目で見れば保証なんか付けないほうが得な人が多いでしょう。
保証や保険なんて、ギャンブルと一緒で胴元が儲かる仕組みでしょうし。
保証で金銭的に助けられる人もいるとは思いますが、比較的早期に故障している訳で運が良いとも言えないですよね。
まー、他と比べてヤマダの保険はお得なような気がしますが。
保証に入るのは最初から付いているか、値切りの最終段階で無料で付けてくれる時ぐらいですね。
洗濯機が故障した時は無料保証がありましたが、部品が無く約3週間待ち、修理までの繋ぎの洗濯機も在庫は無し。
たった1年ちょっとの使用で無料保証があっても、洗濯機が3週間も使えないのはとてもしんどいので、買い替えるかどうかかなり迷いました・・・
書込番号:25052888
1点

洗濯機は置場所が限られるから1台しか置けないですよね
だいたい何でも複数有る
車は10台、テレビは10台、冷蔵庫は6台
オーブンレンジ2台、ストーブ8台、家4棟
ホットプレート2台、ガスレンジ2台、炊飯器2台
ガスバーナー2個、洗濯機は人に挙げちゃった
排水ポンプ4台、高圧ポンプ2台、バッテリー噴霧器5台
書込番号:25053141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当たり外れはあります。たまたま外れにあたったのだと思います。メーカーも故意ではなく外れ品は造られた製品の何パーセントかは出ると数字的に把握しているかもしれません。
電子部品なので供給先メーカーの品質次第でメーカーの運命が決まるとしたら恐ろしいことです。ソニーは、パソコンで某国の某
修理で直る様なら修理だし交換部品の改良がされていなければまた同じ症状に出くわす確率は高いです。
けりを付けるには良いチャンスだとも思います。
2010年ころのテレビが故障もなく使えていてそれよりも新しいテレビが壊れる。部品の品質低下がより進んでいるんだろうかと危惧してしまいます。
パネル関係はテレビ製造メーカーがタッチしない分野なのでメーカーにとってはもどかしい部分だろうとも感じます。一括管理してりゃ―こんなことにはならんだろうに。
書込番号:25055347
1点

ようやく修理しました。
何度も申し込もうと思っていたんですが、概算見積りが40000を超えるため躊躇してましたが、どうしようもないのでお願いしました。
結果は。。。
49500でした。
はじめは、「パネルで交換11万円」と言われ、「まだ2年だし上司と相談する」とか言う茶番を見せられ、45000と消費税でした。
他にも、Bluetoothが使えない事が発覚し、別料金と言われたので、そっちはやめときました。
ソニーのテレビは止めとけ。とまでは言いませんが、長期保証は必須です。
次はないなぁ。
書込番号:25256552 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





