BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
- テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
- 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
- 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1103
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年8月25日 19:59 |
![]() |
3 | 3 | 2020年8月24日 20:03 |
![]() |
4 | 2 | 2020年11月10日 16:35 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2020年8月23日 10:43 |
![]() |
5 | 2 | 2020年8月22日 01:47 |
![]() |
4 | 7 | 2020年8月19日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
こちらの機種で外付けHDDへ録画した場合、たとえばアメトークを毎週録画予約した場合、毎週録画される番組はどのように表示されますか?勝手にアメトークというフォルダができますか?
書込番号:23621975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]
先週の土曜日(8月22日)にDTVアプリで動画を見ようとしたところ、
ログイン画面が表示され「シリアルキーでログイン」にてログイン処理中
にクラッシュ?して(落ちて)しまい、アプリが起動しない状況となりました。
その後、何度やっても状況は改善せず、ごく稀にログインできても動画を
視聴し始めると数分でクラッシュ(落ちてしまう)状況です。
アプリのアンインストール→テレビ本体の再起動→アプリの再インストール
を実行しても改善せず、アプリ一覧からDTVアプリの「情報」を確認し、
「データの削除・キャッシュの削除」を行うとログイン情報も削除されること
が判明しました。
その後、DTVアプリを起動するとログアウトした状態で通常通り起動する
事も分かりました。
しかし、その後ログイン処理を行うとまた起動できない状況となり困って
おります。
どなたか同じような症状の方はいらっしゃいませんか?
ちなみに、DTV側の障害情報は出ていない様です。
3点

DTVのサイトにお知らせとして報告されておりました。
以下がその内容です。
----------------------
【重要】AndroidTVでアプリが起動できない不具合について
いつもdTVをご利用いただき、ありがとうございます。
現在、一部のAndroidTVにおいて、アプリが起動できない不具合が発生しております。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
改修され次第、再度こちらにてご案内いたします。
----------------------
ログインすると出る障害なので、DTV側でのエラーだと思っておりましたが
やはりでした。
書込番号:23619165
0点

DTVのアナウンスです。
https://pc.video.dmkt-sp.jp/news-article/index/id/10018681
こうした方が早いですね(^_^;
書込番号:23620067
0点

名無しの甚兵衛さん
早速のコメントありがとうございます。
iPhoneからここを拝見していますが、私の操作方法が良くないのか、貼っていただいたリンクを見ることが出来ません(泣
明日にでもPCから確認してみますね。
それにしてもDTVのサイトにあるこのお知らせページ。
いつのお知らせか、掲載日さえも書いてなく不親切ですよね…
書込番号:23620113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>テレビで録画した(外付けHDD)の再生は1.3倍とか1.5倍で再生できますか?
BRAVIAの録画機能に期待してはいけませんm(_ _)m
書込番号:23620074
0点

試してみましたが、後付けHDDの再生スピードの変更はできませんでした。
書込番号:23779820
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
【質問内容、その他コメント】
KJ-75X8000H を購入して、ルンルン気分で来週の納品に向けてテレビ台を探しています。
ところが・・・
このテレビの足に合わせようとすると奥行きがネックとなり、テレビ台の選択肢が極端に少なくなることが判明しました。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2020/KJ-75X8000H.pdf
足のサイズが 41.4cm という事で、当然40cmだとNG。 42cmでも無理? という状態です。
余裕をみて考えると50cmくらいの奥行きのある物でないと危険な香りもしており、皆様どのようにしているのか?自分だったらこうする!などのアドバイスや、アイデア頂けますと幸いです。
尚、壁掛けはリビングのレイアウトを固定してしまうので、今のところ考えていません。
現在は、実物を見て判断したいなと思い、しばらくは直置きで過ごそうと思っています(苦笑)
5点

クチコミ掲示板検索で「テレビ台」で検索すれば、いくつかヒットする。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001261209/SortID=23602276/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83%8C%83r%91%E4#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152456/SortID=23604269/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83%8C%83r%91%E4#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152454/SortID=23567294/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83e%83%8C%83r%91%E4#tab
または、TVスタンド(壁寄せタイプ)はどうでしょう?
書込番号:23616781
1点

>GODFさん
http://www.quadraspire.jp/products/qavx.html
何度か書きました。。
77型でコレ使用してます。
書込番号:23616878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GODFさん
こんにちは。
家具系メーカーのオーディオボードは、75型等の設置は考えられていないので、40cm以内の奥行きが多いですね。
ハヤミや朝日木工などオーディオラック系のメーカーなら、奥行きは45cmが大半なので、まずはこの辺りから調べてみては?
これらのメーカーも実売価格は安いですし。
ニトリなどでも探せば、下記の様に奥行き45cm品はあります。
https://www.nitori-net.jp/ec/product/5630217s/
書込番号:23616892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

>名古屋人からさん
こんにちは。
スタンドは移動できません。写真の通りの位置です。
ブラビアに限らず国内メーカーのテレビなら、通常、メーカーで耐震試験や傾斜試験等社内基準はクリアしてますので、見た目については心配する必要ないと思いますよ。
地震対策も付属のベルトで固定すれば大丈夫です。
書込番号:23613237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>スタンド(支えの足)があまりに小さく不安定に思えます。地震で簡単に倒れそう。
メーカー問わず、どの製品も大きな地震では転倒する可能性が有ります。
その為取扱説明書には、必ず「転倒防止措置」についての説明が有ります。
特に画面が大きくなればなるほど、重心が上部になるため倒れ易くなります。
40型以下なら、「耐震ジェル」だけで絶えられる可能性も有りますが、こういうスタンドの場合はそれでも難しいでしょう。
しっかりと耐震補強することが重要ですm(_ _)m
書込番号:23614106
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]
TVをBDプレイヤーと接続して、BDプレイヤーの電源が入ったままの状態にしていると、たとえ画面を切り替えてYoutubeを見たり、PCとHDMIでつないでTV画面に映したりしていても、数秒後にBDプレイヤーの画面に切り替わってしまいます。
とても不便なのですが、これは仕様なのでしょうか?
TV側の設定で治せるのであれば、どなたかご教示いただけると幸いです。
宜しくおねがいします。
BDプレイヤーはPanasonicのDP-UB450GT-Kという機種になります。
3点

繋いだ機械の入力(HDMI1とか)に変わるっていうのはHDMIのリンク(TVだとBRAVIAリンク)の機能だからここをオフにすればそういうことはなくなるけど、逆にBDプレイヤーの電源入れただけでTVの電源も入って自動で変わるとかも使えなくなるから難しいところだね(細かく設定できる場合は自動切り替え的な項目だけオフにするとか…)
とは言え、何か操作しないと(信号が送られないと)勝手に変わることはないしプレイヤーのリモコンを触っちゃってるとか(触ってないなら電池を抜いて様子を見てみる)とかHDMIのポートを他のところに変えてみるとかその辺も試してみるといいかもね
書込番号:23608022
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/04-07_03.html
この辺を良く読んでみては?
書込番号:23608047
0点

こんばんは
それって日本仕様のプレイヤーではなさそうですね。
ヨーロッパとかのリージョンですよね。
すると正常に動かない可能性があるから、リンクとかの機能はまず切るべきかと。
書込番号:23608114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けんむらさん
HDMIリンク切りましょう。
特に変な現象ではないです。電源入れた装置に切り替えてくれてるんです。
次使うなら切り替えた方が良いですよね。
書込番号:23608196
0点

>けんむらさん
こんにちは。
そういうものです。BDプレーヤーなら、使わないときは電源落としておけばいいんじゃないですか?
電源連動を切っておけば勝手には起動はしないと思います。
書込番号:23608341
0点

HDMIの入力信号を検出してしまうため、その外部入力に切り替わっているって事なのでは?
<メーカーは、「使おうとしている機器からの信号を検出した」と思って、親切に切り換えてくれている...
>TVをBDプレイヤーと接続して、BDプレイヤーの電源が入ったままの状態にしていると、
そもそも、なぜ見もしない機器の電源を入れっ放しにしているのか教えて欲しいですm(_ _)m
書込番号:23609037
0点

ブラビアリンク設定のブラビアリンク機器制御をオフにしたら現象がなくなりました。
ご回答をいただいた皆様、ありがとうございました。
ご質問いただいた点、お答えしておきます。
BDプレイヤーの電源を切らないのは、子供に休憩時間を設けてテレビを見させているのですが、休憩中に電源を落としてしまうとまた立ち上げ画面から始まることになり、不要な宣伝画面を見させられたり面倒だからです。
書込番号:23609827
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





