BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

  • テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種は

2022/07/08 02:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

スレ主 にしひ.さん
クチコミ投稿数:16件

B-CASカードですか? acasシステムですか? ちょうどこの年代が境目になっているらしいのですが、本機はどちらでしょう?

書込番号:24826042

ナイスクチコミ!5


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2022/07/08 04:05(1年以上前)

こんばんは。
通常ホームページ等に付属品が書いてあります。そこにB-CASカードが書いていなければ
ACASです。

書込番号:24826057

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/07/08 06:46(1年以上前)

>にしひ.さん
こんにちは

付属品にB-CASカードは、ありませんので

内臓のacasシステムですね。

書込番号:24826114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:167件

2022/07/08 06:56(1年以上前)

>にしひ.さん

同じ時期の9500Hを持っていますが、
ACASになっていました。

説明書の困った時はのところにもBCASではなく、
ACAS番号の確認方法が載っていると思います。

書込番号:24826117

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/07/08 08:11(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>B-CASカードですか? acasシステムですか? ちょうどこの年代が境目になっているらしいのですが、本機はどちらでしょう?

境目とかの話では無く、そのテレビが「BS/CS4K(/8K)放送」を受信出来るかどうかなのでは?
 <https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%90%E5%AE%9A%E5%8F%97%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

書込番号:24826176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/08 11:38(1年以上前)

今売ってる4Kチューナー内蔵テレビでB-CAS対応ってのは無いでしょ

4KはACAS必須、ACASチップにはB-CASの機能も入ってるからB-CASカードを載せる必要がない

書込番号:24826357

ナイスクチコミ!4


スレ主 にしひ.さん
クチコミ投稿数:16件

2022/07/09 23:54(1年以上前)

皆さんありがとう
よくわかりました

課金済みB-CASがあるから課金データの載せ替えが面倒そうでB-CASが引っ越せる機種があれば、と思っての質問でしたが
いまどきそういう機種は無さそうだということがわかりました

書込番号:24828380

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイス下さい

2022/06/13 13:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

スレ主 mudouさん
クチコミ投稿数:9件

とある大型店の長期保証で交換することになったのですが、故障機種のLG有機EL(C8)が購入金額8万ほどで
.再度の長期保証は加入できないので
ほとんど追い金は考えていません

ですので、店頭で勧められたのが
ハイセンスの65A65Gとこの機種の
2つでした

ただ、この機種に関しては展示品とのことです
価格が107000円
ハイセンスは新品で9万でした

交換期限は1年なので慌てずとも思ったのですが
アドバイスもらえないでしょうか?
無論、有機ELからの液晶になるので画質の劣りは
受け入れています
宜しくお願いします

書込番号:24791437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
パソ兄さん
クチコミ投稿数:6件

2022/06/13 14:04(1年以上前)

製品の出来不出来はしらんけど、隣国製選ぶのであれば、意見は出来ないなぁ。
ま、サポートが適当なところは 問題外だな。

書込番号:24791454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/13 14:23(1年以上前)

>故障機種のLG有機EL(C8)が購入金額8万ほどで
>.再度の長期保証は加入できないので
>ほとんど追い金は考えていません

>ですので、店頭で勧められたのが
>ハイセンスの65A65Gとこの機種の
>2つでした

>ただ、この機種に関しては展示品とのことです
>価格が107000円
>ハイセンスは新品で9万でした

「展示品(中古品)」をどう考えるかだと思いますm(_ _)m
また、メーカー保証を含め保証について確認した方が良いのでは?

「C8」の延長保証期間がいつまでなのかが重要だと思います。
ハイセンスは「メーカー3年保証」なので、もしかしたら、「C8」で入った延長保証よりも長くメーカー保証で対応して貰えるカモ知れませんし...


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:24791472

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/06/13 14:58(1年以上前)

>mudouさん
こんにちは
X8000Hは2年前の製品なので展示品の適正価格は歴代最安値の半額程度でしょう。6万円台位ですかね。107000円の価値はないです。
一般家庭の4-5年分は使い込まれた、唯の程度の悪い中古品になります。
X8000Hはソニーのエントリーモデルなので大してバリューはありません。

名の知れたメーカーの65型で安いのはハイセンスくらいで値段も9万前後が裾野なので、新品のハイセンスでいいんじゃないですか?

書込番号:24791501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:219件

2022/06/13 15:48(1年以上前)

展示品は毎日開店から閉店まで電源入れていていろんな人が触っているので
やめた方が良いと思います。65A65Gが良いと思います。

書込番号:24791563

ナイスクチコミ!4


スレ主 mudouさん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/13 17:36(1年以上前)

返信ありがとうございます

やはり中古は中古ですよね

ハイセンスにしておこうと思います

メーカー保証だけになるので

割りきって購入します

お世話になりました


書込番号:24791681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/06/13 17:38(1年以上前)

>mudouさん
こんにちは

この時期掘り出し物が出るかもしれません。

まあ 運がよければですけどね。

景気も回復傾向、いいものが見つかるといいですけどね。

書込番号:24791684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8000H [55インチ]

スレ主 SAM1970さん
クチコミ投稿数:3件

Braviaを購入検討中なのですが、最近のBraviaリモコンには30秒スキップがついていないようですね。
我が家ではスキップボタンの使用頻度が一番高いので、きっと家族からブーイングが。

皆さんはどうしていますか?
早送りボタンは感覚的に面倒な気が、、、。

また、OHMなどの社外リモコンでこのスキップだけ補うことは可能でしょうか。

(AQUOSにはついているので妥協するしかないのか、、、困りました。)

書込番号:24789934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2022/06/12 16:54(1年以上前)

>OHMなどの社外リモコンでこのスキップだけ補うことは可能でしょうか。
それは判りませんが・・・

>皆さんはどうしていますか?
貴方も書いておられるじゃ無いですか!!
そんなもの個人・家庭で違うんだから!問うても意味なし。
(^_^)v

書込番号:24790062

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/06/12 17:05(1年以上前)

>SAM1970さん
こんにちは

SONYは画質が取り柄で、録画機能は手薄みたいですね。

録画機能で妥協するなら、パナソニックの方が、CMがある程度とばせるチャプター機能や

30秒送り15秒戻しがある方が、便利かもしれません。

書込番号:24790079

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/06/12 17:07(1年以上前)

リアルタイムの放送にはスキップボタンなんて効かないので録画した番組の再生についてなんでしょうから、
「レコーダー買えばいいじゃん」って思いますね。

書込番号:24790080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/12 17:11(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>Braviaを購入検討中なのですが、最近のBraviaリモコンには30秒スキップがついていないようですね。

>また、OHMなどの社外リモコンでこのスキップだけ補うことは可能でしょうか。

「30秒スキップボタン」が無くなったのでしょうか?
それとも、「方向ボタン」を押しても機能しないって事でしょうか?

前者なら、ソフトウェアから削除されて居なければ、該当ボタンを持つリモコンから送信すれば、ボタンの信号により機能する可能性も有ります。
後者なら、ボタンの役割が変わったのですから、どうやっても機能はしません。

書込番号:24790090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/06/12 19:46(1年以上前)

こんばんは

27秒スキップができるはず。
(リモコン1アクションではない)

でも、チャプターが無い。

レコーダー画面出しっぱなしの私はチャプターのほうが便利です。

書込番号:24790327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/12 23:28(1年以上前)

>Braviaを購入検討中なのですが、最近のBraviaリモコンには30秒スキップがついていないようですね。
>我が家ではスキップボタンの使用頻度が一番高いので、きっと家族からブーイングが。

今付いてて多用してるものが無くなるとさすがに不便だろうね

ところで今はBRAVIAってことでいいのかな?
もし今がチャプター機能付きのメーカー、機種でこれをBRAVIAに変えると例えば30秒スキップがあっても相当不便になってしまう、そして今はBRAVIAでチャプター無しが普通と思っててこれをチャプター付きのTVに変えるとこっちはめちゃくちゃ便利になる

レコーダーを使えばって意見もあるだろうけど、レコーダーを買うにもお金かかるしTVの機能で録画する方が手軽だから何を優先するかってことなんでしょう

書込番号:24790714

ナイスクチコミ!2


スレ主 SAM1970さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/15 19:33(1年以上前)

チャプター機能、チェックします。
スキップも一応有るのですね。勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:24794994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソニーTVの色あい

2022/06/08 15:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

クチコミ投稿数:1件

BRAVIA KJ-75X8000H
の購入を検討していますが、ソニーさんは画質が白く薄い印象があります。
こちらもそうでしょうか?
画質はいかがでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:24783633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
さつたさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/08 15:53(1年以上前)

買うなら
BRAVIAの上位機種がいいですよ。

書込番号:24783656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/06/08 17:22(1年以上前)

>えがおのこさん
こんにちは。
画面が白っぽい(明度が高い)傾向と言えば、シャープではないですかね。
ソニーにはそのような傾向や印象はありません。
ソニーは白っぽくではなく、画面を明るく見せようとする傾向はありますが、これは一般的にさほど印象は悪くはないかと。

店頭展示の高さが高いところに展示しているような場合、上下の視野角特性に天井の照明などが相まって白っぽく見えたりすることはあります。
安いモデルは上の方に展示、高いモデルは視線の位置に展示して印象を良くしたりする場合もあるようです。
近所に何店かある場合は展示状況が違う可能性もあるので、あちこち回って見た方がいいと思います。

書込番号:24783761

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/09 00:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>の購入を検討していますが、ソニーさんは画質が白く薄い印象があります。
>こちらもそうでしょうか?

「映像設定」は、どのテレビでも変更出来ますが、どこまでご自身の好みに出来るかは「個人の好み」次第なので、何とも言えません。


>画質はいかがでしょうか?

コレも「個人毎の好み」の話なので、実際に大型量販店に行って、実物を見てみて方が良いと思いますm(_ _)m


リモコンも置いて有るはずなので、「映像設定」を色々変えることで「好みに近い画質」が見つかれば、そこから細かく調整して好みに出来るかも知れませんm(_ _)m
 <テレビの設定は、「購入時の設定」が最善とは限らないので、設定は一通りどう変わるのか確認した方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:24784330

Goodアンサーナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:47件

2022/06/09 16:13(1年以上前)

 上でもでていますが、SONY製が白っぽいと言うことは ないのでは?
もし白っぽければ、調整して見やすくすれば良いですしね。
なお、タイトルの「ソニーTVの色あい」に関しても、見慣れているせいか他メーカーより一番自然に見えますね。

 >買うなら BRAVIAの上位機種がいいですよ。<
そうですね、わが家でも、なるべく色んな機能が充実している機種を求めています。
特に「倍速パネル」が無い機種は、大型ではとりわけチラチラして見難いので避けるようにしています。

書込番号:24785056

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2022/06/11 18:58(1年以上前)

>えがおのこさん

はじめまして。2月に東芝の機種からこちらに買い替えて、最初の印象は派手というか鮮やか、でした。白っぽいという印象は全くないです。

書込番号:24788437

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 壁掛け

2022/06/06 01:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

クチコミ投稿数:349件

コメント失礼致します。

こたらは壁掛け出来ますか?


壁掛け可能であれば器具の型番を教えて下さい。

よろしくお願いします。^ - ^

書込番号:24780131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/06 02:25(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>こたらは壁掛け出来ますか?

>壁掛け可能であれば器具の型番を教えて下さい。

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/compatible.html
こういうページは見ないのでしょうか?

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/spec.html
の下の方には「寸法図」も公開されていますよ?
 <コレを見れば、汎用(VESA規格)のモノでも使えるのが分かると思いますm(_ _)m


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:24780141

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/06/06 08:49(1年以上前)

>渚かおりさん
こんにちは
壁掛け可能です。
純正金具は、SU-WL450とSU-WL850です。
詳細は下記にあります。

WL450
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/E9561001KJ-75X8000H.html

WL850
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/E9571001KJ-75X8000H.html

書込番号:24780349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2022/06/06 09:01(1年以上前)

書込みの主旨だと、『コメント』とは言わない。

書込番号:24780360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/06/06 10:59(1年以上前)

こんにちは

録画機能しょぼいですよ。

書込番号:24780494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件

2022/06/06 21:48(1年以上前)

>プローヴァさん
>名無しの甚兵衛さん
色々ご指導ありがとうございます。

純正品はやっぱり高いですねー。

こちらの写真のAmazonの製品での
壁掛けは可能でしょうか?

ご指導のほど宜しくお願い致します。

書込番号:24781407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2022/06/07 08:25(1年以上前)

>渚かおりさん
純正品を買わない場合は、金具メーカーで個別のテレビ向けに互換性検証を行っているところから買うのが無難です。下記は一例ですが75X8000Hに対する適合確認が取れている金具がリストアップされています。

https://kabekaketv-shop.com/user_data/diagnosis_result.php?serach_type=size&tv_product_id=4133&tv_module_no=&install_use=

これによれば、75X8000Hは31.8kgで背面段差無しとのことなので、耐重量を満たしていればアマゾンなどで買える中華製の金具でも行ける可能性はあります。
ただしこの方向だと安い代わりにすべて自己責任になりますので、壁掛け業者にお願いして設置時に何か問題があっても自己解決が求められます。
またテレビの壁掛けは素人DIYは危険ですので、必ず業者に依頼するようにされてください。

書込番号:24781861

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/08 01:29(1年以上前)

>こちらの写真のAmazonの製品での
>壁掛けは可能でしょうか?

https://www.amazon.co.jp/dp/B07QW6XYQX
ですね。

「VESA対応」「VESA規格」について、もう少し調べてみて下さいm(_ _)m
 <ググれば、
  https://www.ace-of-parts.com/page/70
  https://www.sanwa.co.jp/product/desk_rack/monitor_arm/howto_vesa/index.html
  など、解説してくれているサイトが見つかると思いますm(_ _)m

書込番号:24783017

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2022/06/04 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8000H [55インチ]

スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

コメント失礼します。
こちらの機種を所持しておりますがBluetooth設定でワイヤレスイヤホン等とペアリングしたくてもなぜかできません。

・2020年8月購入
・テレビは再起動済み
・試した機器 @Anker Soundcore mini、ASOUNDPEATS Sonic ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.2
Aは他のスマホなどとはペアリングできました。
・他の接続できた方の口コミを拝見して他のBluetooth接続を削除しました。

しかしながらずっと「機器登録」→「アクセサリ検索」で反応しません。

何か考えられる原因がございましたら教えてくださいませ。

書込番号:24778246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 00:12(1年以上前)

>何か考えられる原因がございましたら教えてくださいませ。

Bluetooth対応プロファイル:HID/HOGP/SPP

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/spec.html

↑↑こうなってるので、イヤホンとかスピーカーなんかの音を出す機器は繋がらないよ

BluetoothというのはBluetoothに対応していればなんでも繋がるってものではなく、例えばイヤホン、スピーカーと言った音を出す機能、キーボードやマウスを繋いで操作する機能、プリンタを繋いで印刷する機能みたいなのが全部別々の機能で、このTVだちマウスとかキーボードを繋ぐのは出来るけど、イヤホン、スピーカーは繋がらない

書込番号:24778262

ナイスクチコミ!5


スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/05 00:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
つまりこの機種ではBluetooth接続で離れた位置から音声を聞くことができないということでしょうか。

家族がリビングで仕事をしている時間にワイヤレスイヤホンで聞くことは他の方法でもできないということでしょうか。質問ばかりですみません。

書込番号:24778282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 01:07(1年以上前)

>つまりこの機種ではBluetooth接続で離れた位置から音声を聞くことができないということでしょうか。

外付けのBluetoothトランスミッターというのを使えば可能だね

[TV]---[Bluetoothトランスミッター]<<<<<    [Bluetoothイヤホン]

ちなみにTVから音を取り出す方法(トランスミッターと繋ぐ方法)として、

・イヤホンジャックで繋ぐ方法
・光ケーブルで繋ぐ方法

↑↑の2種類あって、手軽&安いのはイヤホンジャックになるんだけど、これを使おうと思うとTVにイヤホンを挿したときTVとイヤホンを同時に音を出せないとイヤホンからしか音が出なくなるので、一人だけならいいけど何人かはTVを普通に見てて、一人だけイヤホンってのが出来ない

今のTVは割と同時出力が出来るようにはなってるんだけど、BRAVIAはこれが出来なくなってるはずなんでX8000Hも無理なんじゃないかな?

なので、確実にとなると光ケーブルで繋げるタイプのBluetoothトランスミッターを買うこと、あと注意したほうがいいのが大半のBluetoothトランスミッターが充電タイプで充電して使う、電池が切れたらまた充電って使い方で、TVで使う場合は充電タイプよりUSBから給電するタイプの方が使いやすいと思う

https://www.amazon.co.jp/dp/B08BRD5NT3/

↑↑例えばこういうやつ

あとBluetoothイヤホンの場合は大なり小なり遅延があるので、そういうものだと思っておいた方がいいよ

書込番号:24778309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 01:14(1年以上前)

>家族がリビングで仕事をしている時間にワイヤレスイヤホンで聞くことは他の方法でもできないということでしょうか。質問ばかりですみません。

家族が仕事をしているときにワイヤレスイヤホンってことは自分だけ聞ければいいってことか…
だとしたらイヤホンジャックタイプでもいけるということにはなるね

※ただし同時に使えないので、家族がリビングでTVを見てて、自分がキッチンとか離れた場所でワイヤレスイヤホンを使うみたいなのは出来ない

https://www.amazon.co.jp/dp/B09CD7SV8Y/

あと両方から音を出すことはないのでイヤホンジャックタイプでいいですって場合でも、一点確認しといたほうがいいのが同時出力は不可でも、イヤホンジャックに挿しっぱなしで“TVからだけ音を出す”、“イヤホンからだけ音を出す”を切り替え出来るかどうか

おそらくこれは出来ると思うんだけど、もしこれが出来ないとワイヤレスイヤホンを使うときにわざわざTVのイヤホンジャックにケーブルを挿して、使い終わったら(TVから音を出すために)ケーブルを抜いてという作業が必要になるのでちょっと不便

書込番号:24778314

ナイスクチコミ!3


スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/05 06:37(1年以上前)

ずっと長年困っていたことが解決しました!
わかりやすい説明、本当にありがとうございます。
さっそく教えていただいた光ケーブルのUSBタイプを購入しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:24778459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 07:02(1年以上前)

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sanwadirect/item/400-btad008/

タイミング的にYahooショッピングだと安く買えるよ

書込番号:24778474

ナイスクチコミ!2


スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/05 10:57(1年以上前)

本当にありがとうございます!
早速購入いたしました。日曜日なのでさらに安く買えました。
迅速に回答いただきありがとうございました。

書込番号:24778739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/05 12:08(1年以上前)

スマホのBluetoothを切ってますか?
スマホと接続したままだと
テレビと接続できません

書込番号:24778843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 18:54(1年以上前)

ちなみに使い方としては

・Bluetoothトランスミッターは繋ぎっぱなし、電源入れっぱなしにしておく
・Bluetoothイヤホンはそこまで高いやつじゃなくてもいいので、スマホやPCと兼用せずTV専用にする

トランスミッターは電源入れっぱなし、イヤホンはTV専用にしておくとイヤホンをケースから出したら自動でTVに繋がる(TVにしか繋がらない)ので、「あれ?繋がってるはずだけど音が出ないぞ(実はスマホとか別の機械につながってました)」ってのが起きないから、ちょっとしたことかもしれないけど楽だと思う

書込番号:24779458

ナイスクチコミ!5


スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/05 22:05(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

専用のものを購入します。
ワイヤレスイヤホンを家族二人で使う場合、このようなものでも大丈夫でしょうか?小さいサイズのものだとなくしてしまいがちのため耳かけで考えております。


ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 IPX7防水 Hi-Fi音質 耳…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/aidort/slub-634/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

書込番号:24779868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 22:18(1年以上前)

Bluetoothイヤホンであれば、どれでも繋がると思っていいんで「値段、形、電池の持ち(○時間再生など)」とかが分かりやすい判断材料になるわけだけど、Bluetoothというのは大なり小なり遅延があって、これが大きいと映像と音(声)がズレてしまう

TVの音を消してイヤホンだけで聞くとかだったらまだましかもだけど、TVの音も出しつつイヤホンで聞くという場合、音が二重に聞こえてしまって違和感が出てしまう
※スマホで音楽だけ聞くとかだったら極端な話どんなにズレがあっても気にならない(気付かない)けどTVや動画は映像と音がセットなので一定の遅延を超えるとあきらかなズレを感じるようになる

遅延をゼロにするってのは基本的に難しいんだけど、少しでも遅延を減らす機能ってのがあって“apt-X LL”ってやつ、最初に書いたイヤホンを使える、キーボードを使えるってのと同じで本体側とイヤホン/スピーカーどっちも対応してはじめて使える(効果が出る)もので、今回買ったトランスミッターが紹介したやつであればapt-X LLに対応してるので、TV用で考えるとイヤホンもapt-X LLって書いてるやつを買うのがいいんじゃないかな?

書込番号:24779887

ナイスクチコミ!0


スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/05 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。
atpx LL対応の耳掛け(左右分かれてるタイプ)をアマゾン、楽天て探してみたのですが見当たらず…。(検索の方法が悪かったらすみません)


【スーパーSALE限定●全品9倍+最大2000円オフCP●要エントリー】「楽天1…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/milink-inc/r01qt0005/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

こちらのゲームモードであればいわゆるLLなのでしょうか?

書込番号:24779998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をお気に入り製品に追加する <1103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング