BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
- テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
- 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
- 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1103
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2022年3月27日 05:51 |
![]() |
8 | 5 | 2022年3月3日 07:05 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2022年2月24日 12:36 |
![]() |
3 | 2 | 2022年1月20日 22:06 |
![]() |
6 | 5 | 2022年1月13日 22:02 |
![]() |
12 | 3 | 2022年1月30日 14:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
まだ購入していません
YouTubeで音楽聴いたりしたいのですが、
Fire TV Stick 4K Maxは購入したほうがいいでしょうか?
BRAVIAのみでも不満はありませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24670072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>porte26さん
Fire TV Stick 4K Maxを購入して接続しても、
テレビのアプリから直接視聴しても、
鳴らすのがテレビのスピーカーなら条件はおなじなので、
差は感じずどちらかが上のような不満は無いと思います。
書込番号:24670109
0点

>porte26さん
fire tvをおすすめします。テレビ側のアプリを動かさないのでテレビとしての安定度は上になります。
ブラビア自体に不具合が出やすくなるでしょう。
一旦そのまま使ってみて安定してるのでそのままで良いと判断するのもありです。
書込番号:24670115
0点

テレビのアプリを使わないとテレビが安定するとはどういう意味でしょうか?申し訳ございません
書込番号:24670168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>porte26さん
youtubeで音声が途切れる時があります・・・のスレッドに書かれているようなことではないですかね。
書込番号:24670367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BRAVIAのみでも不満はありませんか?
BRAVIAのみで不満が出たらFireTVを買えばいいのでは?
以前のテレビの時に使っていたFireTV(4Kではない)を別機種(昨年型・GoogleTVです)に挿していますが、YouTubeに関してはテレビの機能で問題なく使えておりFireTVを使う機会はほとんどなくなりました。ただし、なぜか色彩がFireTVの方が派手なので、気分で使うときはあります。
書込番号:24670452
1点

>porte26さん
そのままの意味です。アプリの機能を使えばそこが不具合を引き起こす要因になり得ますよね?
不安定さが取り上げられるAndroid の宿命です。
使ってみて特に問題を感じなければそのまま使えば良いと書きました。
書込番号:24670531
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

>ぐっさま髭さん
こんばんは。
SONYのQ&Aによると2メートルみたいですよ。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1312030057527#x8000h
書込番号:24629272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACコードは2メートルです
画面後ろにコンセントか、延長タップが必要です
あとだいたい、録画用のHDD USBケーブルは50cm
アダプター150cm
書込番号:24629278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうでもいい話ですが、
コンセントは、壁とかにある電源プラグをさす穴の方。
ご質問の場合、電源ケーブル(コード)の長さですね。
書込番号:24629393 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>コンセントの長さを知ってる方いましたら回答宜しくお願い致します。
爆笑m(_ _)m
ゴメンね(つ∀-)オヤスミー
書込番号:24629588
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
質問です。
今のテレビとBlu-rayレコーダーはSONY製で10年以上前の物でリンクして使い勝手もいいです。
Blu-rayレコーダーはBDZ-T75です。
今のテレビ(kj-75x8000h にする予定)だけ買い換えようと考えてます。
そこで質問なんですが今使ってるテレビのリモコン(RMF-JD004)には「見て録」や「予約する」などのボタンがありレコーダーを簡単に起動できるボタンがあり使い勝手がいいです。
が新しく買うテレビのリモコンには「見て録」や「予約する」などのボタンがありません。
これは仕方ないのですがkj-75x8000hとBDZ-T75はリンクしますか??
回答宜しくお願いします。
書込番号:24617686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぐっさま髭さん
こんにちは。
BDZ-T75はHDMI CECリンクに対応しており、本テレビもそれに対応していますので、電源連動や入力切替などのリンクは効くはずです。
ただまあ14年前の商品なので、メーカーでもそこまで古い機種との接続検証等は行っているかわかりませんので、実際につないでみて予期せぬ動作になることは起こりえますが。
ソニー同士だと、テレビの番組表からレコーダーに予約を入れられたりしますが、この組み合わせでそこまでできるかは不明です。レコーダーのリモコンの予約ボタンを押すことでテレビが自動でオンになって入力がレコーダーに切り替わる、というのは行けると思います。
書込番号:24617716
1点

>ぐっさま髭さん
こんにちは
操作アイコンの格納場所が変わってたり、機能自体が削減されたりしている場合は、
出来ないこともあります。
手っ取り早いのは、購入店でレコーダーを持ち込んで 接続させてもらって
動作確認するのが、確実でしょうね。
書込番号:24617738
1点

返信ありがとうございます。
もう14年前の物になるんですね、、壊れずよくもってますね笑
どこまでできるかわからないですよね、とりあえずテレビ買ってみてダメそならレコーダーも勢いで変えようかなと思います。ありがとうございました^ ^
書込番号:24617806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございました^ ^
とりあえずテレビ買ってみます!
書込番号:24617808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
を壁掛けで設置します。
その際にTV液晶から壁までの距離が最も近いものを探しています。
検討品としてはスタープラチナ製「TVセッタースリム GP104」をAmazonで見つけました。
また純正品の「SU-WL450」も見つけました。
どちらか実際に薄いですか。
また実際に壁掛けされてる方は薄くなる別のが有れば教えて下さい。
書込番号:24554428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Lipton1986さん
こんばんは。
最も壁に近く壁掛けできるのは純正のSU-WL850ですね。テレビ画面から壁まで86mmです。
テレビの厚みが85mmなので+1mmです。
WL450だとスリム壁掛けでも95mmになります。
https://www.sony.jp/support/tv/size/2020/KJ-75X8000H.pdf
スタープラチナは存じ上げませんがWL850には勝てないかと。比較してみてください。
書込番号:24554521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TVセッタースリム GP104は↓にあるように、金具の厚さが38mm
https://kabekaketv-shop.com/products/detail.php?product_id=436&gclid=Cj0KCQiAraSPBhDuARIsAM3Js4rPcBeZmtmFEVDsRGrqxOGOVCK4VoWdRW9Zx5bqhehsNRNBhC2ueF4aAowfEALw_wcB
SU-WL450は、20mm
SU-WL850は、さらに薄い。
書込番号:24554540
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]
現在、BRAVIA KJ-40W730Cのテレビを使用しています。
1年生の子供がテレビでYou Tubeの見方を覚えてしまったので、You Tubeを削除し、You Tube Kids のみにしたいのですが、
KJ-40W730Cでは、削除もKidsアプリインストールもできないので、買い替えを検討しています。
このテレビはYou Tubeを削除し、You Tube Kids をインストールすることはできますでしょうか?
もし、できない場合は、BRAVIAでできる機種をお教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点

bagpackerさん
>KJ-40W730Cでは、削除もKidsアプリインストールもできないので、買い替えを検討しています。
本製品を含め「Android TVのテレビ」や「Google TVのテレビ」では、アプリ毎にパスワードロック機能による
起動の制限を掛けられます。(「YouTube」と「YpuTube Kids」は別々のアプリなので有効です)
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/01-02_05.html
ただ、安価で単体購入が出来るストリーミングプレーヤー「Fire TV Stick」でも同様の制限が出来るので、
テレビを買い替えないという安上りな選択もあります。(テレビの無線やLANケーブルを切断して)
https://appllio.com/amazon-fire-tv-parental-controls
Amazon Fire TV Stick
https://www.amazon.co.jp/dp/B08C1LR9RC?ref=ods_ucc_smp_B08C1LR9RC_nrc_ucc
>BRAVIAでできる機種をお教えいただけますと幸いです。
「Andrid TV」「Google TV」の2つはBRAVIAの比較表の項目「エンターテインメント」で確認可能です。
https://www.sony.jp/bravia/compare/
書込番号:24539538
0点

スレ主のbagpackerです。価格コムIDのログインをいじってたら、かなり昔に作ったIDに紐づいてしましましたので、別ニックネームでお返事させていただきます。
ヤス緒さん、レスポンスありがとうございます。
説明書に書かれているソニーの使い方相談窓口に電話したところ、
KJ-40W730C=デフォルトでインストールされているYou Tubeのは出来ない。You Tube Kidsのインストールもできない。
KJ-43X8000H=デフォルトでインストールされているYou Tubeのは出来ない。You Tube Kidsのインストールはできる。
(Google Playのアプリをインストールすることが出来る)
というお返事でした。
子供にYou Tubeのアプリ自体を見せないようにしたいのですが、BRABIAは、デフォルトのアプリの削除が出来ない設定になっているようです。
You Tubeの削除ができるTVってあるんでしょうか?
書込番号:24542359
1点

suteteko_netさん
>KJ-43X8000H=デフォルトでインストールされているYou Tubeのは出来ない。You Tube Kidsのインストールはできる。
>(Google Playのアプリをインストールすることが出来る)
削除が出来たとしてもインストール方法を覚えられてしまえば・・・
意味が無い気がします。
あと、パスワードで保護する方法はどうして駄目なんでしょうか?(むしろ一番確実な方法だと思うんですが・・・)
YouTubeアプリだけパスワードがなければ起動せず見れない様に設定をして
ついでにアイコン表示を消しておけば、、、
あとは「YouTube Kids」のアプリを起動して見る様に教えるだけで良いと思うんですけど???
>BRABIAは、デフォルトのアプリの削除が出来ない設定になっているようです。
KJ-43X8000Hで削除はできませんが、Youtubeアプリのアイコンを「表示させない」ことでしたら出来ますよ。
Youtubeアプリだけ設定で「強制停止」と「無効にする」にすればYoutubeアイコンは表示されなくなります。
ただ、こちらも設定で「有効にする」を選べば表示も戻りますから
操作を覚えたら弄られてしまいますけど・・・
あと、別のBRABIAですがGoogle TVモデルではお子様用プロフィールの作成で色々と制限できる模様です。
https://support.google.com/families/answer/10491112?hl=ja
書込番号:24542823
3点

>suteteko_netさん
見落としていましたが、KJ-43X8000Hのパスワードロック機能には「制限付きプロファイル」を作成する機能がありますね。
https://helpguide.sony.net/tv/gjp2/v1/ja/01-02_05.html
制限付きプロファイルの機能は、許可したアプリだけを表示/利用できる様にする機能で、
パスワードは機能を解除する時にだけ入力します。
(解除しなければ設定もインストールも出来ません)
上記なら要件は全て満たすと思われますが如何でしょう。m(_ _)m
書込番号:24542974
0点

ヤス緒さん、さっそくのレスポンスありがとうございます。
>削除が出来たとしてもインストール方法を覚えられてしまえば・・・
>意味が無い気がします。
子供が小学1年生なので、今のところ、大丈夫だとは思いますが、高学年になるとインストールできるようになるかもしれませんね。
>YouTubeアプリだけパスワードがなければ起動せず見れない様に設定をして
>ついでにアイコン表示を消しておけば、、、
>あとは「YouTube Kids」のアプリを起動して見る様に教えるだけで良いと思うんですけど???
アイコンを消せるんですね!それを知りませんでした。
起動させた時に「You tube」と「You tube Kids」の2つのアイコンがあると、どうしても「You tubeのほうが見たい!」となると思い、なんとかして「You tube」の存在を消したかったんです。非表示にできるのであれば
「You tube」=パスワードロック&非表示
で、解決します。
とても助かりました。これでこのテレビに買い替える決心がつきました。
ありがとうございました!!!
書込番号:24542985
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
ご教授お願いします。
価格帯も同じで
75U8FG [75インチ]
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
の2択で迷っています。
初めての大型テレビの為に
どちらがオススメか教えて頂きたいです。
書込番号:24533387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ゆうphv52さん
こちらは、動作がモッサリのアンドロイドTVですけど
TVとしては、どちらも差は無いと思いますよ
書込番号:24533432
0点

>ゆうphv52さん
おそらく価格で絞られていると思いますが、正直なところ、どっちもどっちですね。
ソニーのテレビは概して、ハイエンドとまで行かなくても上のラインナップに行くほど独自技術満載で輝いてきます。X8000Hはエントリーモデルで最低限の画像エンジン、等速パネル、それを巨大な75型パネルと組み合わせているので、ぶっちゃけ画面サイズにだけ特化した内容です。
ハイセンスU8FGはハイセンス液晶のハイエンドモデルですが、ハイセンス自体高画質ノウハウに乏しいので、ハイエンドと言っても内容は高々知れてます。ピーク輝度等も他社のハイエンドモデル並みほど明るくはありません。
私ならどちらもパスですがあえて選ぶならソニーバッジのついた方でしょうか。
それより、多少予算を上げて、ソニーなら倍速パネルのつく75X85J、ハイセンスグループが良ければ、初Android機で不安はありますが、東芝ブランドの75Z670Kあたりになりますかね。
書込番号:24533554 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆうphv52さん
自分もハイセンスの75型の価格に釣られて、一瞬、迷いましたが、いろいろ調べたり、店頭で、販売員やメーカースタッフに意見を訊きまくって、東芝のM550Kにしました。X8000Hは、2020年モデルですからね。仕様スペックを比較したら、一目瞭然でしょう。
書込番号:24571049
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





