BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
- テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
- 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
- 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1103
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2021年8月8日 21:10 |
![]() |
20 | 8 | 2021年9月3日 07:48 |
![]() |
7 | 6 | 2021年7月29日 23:26 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2021年7月28日 13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2021年7月18日 02:09 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2021年5月26日 00:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

>けんけん1023さん
光デジタル音声出力端子(AAC/PCM/AC3/DTS) と仕様に書いてあります・
AC3やDTSがあるので、5.1chに対応しているでしょう。
書込番号:24279027
4点

早速ご回答
ありがとうございました。
色々触って
スピーカー出力をテレビから
オーディオ出力にすると
対応できました。
助かりました。
書込番号:24279046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]
@宮城、近隣県の特価情報(表示価格ではなく販売価格)を教えてください。価格が横並びならケーズデンキを考えてます
Aまた2021年モデル後継機種(2倍速機能なし⁉)の情報を教えてくださいの情報を教えてください。電気屋さんの話だと、カタログ掲載はなく、店頭販売はしてないが、ネットのみで販売しているとの事でした。
BOSがAndroidに変わってから不具合の申告が結構あるとの事ですが、ここ最近製造(2021年製造等)であればバージョンアップ等されて具合等も改善されつつあるのでしょうか?これもあって2021年度生はOSがGoogleに変更になったとお聞きしましたが実際まだ発売されたばかりなのでこちらが良いとも限らないですよね。やはりここが一番気になってます。
アドバイスいただけると幸いです。
書込番号:24271265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>凛 音さん
>>ここ最近製造(2021年製造等)であればバージョンアップ等されて具合等も改善されつつあるのでしょうか?
期待したい気持ちはわかりますが、正直なところ全く期待できないかと。ここ数年そう言った期待が破られる歴史だった訳です。同じ様なクチコミ何度も見ました。
もうソニーとしては14年頃から7年来担いでいるOSですが、安定度やバグの多さは変わり映えしません。新バージョンが出るたびに新たなフィーチャーとともにバグも注入して、追いかけっこですね。急にあちこち改善される様なイメージができません。
19年モデルのGや20年モデルのHは特にダメで、安定してるとか言ってる人は古いD世代所持者だったりします。
21年モデルも既に不具合クチコミが出つつある状況です。
Google TVなんて名前を変えてUIをいじっても、開発メンバーが一緒なら変わり映えしません。
まあでもソニーは信者が多く、多少のバグは目をつむれる人は多いですから、そのお仲間入りでもいいんじゃないですかね?
好きなものを買われた方がいいですよ。自己責任で諦めがつきますから。
書込番号:24271284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
G以降は音に関するトラブル報告スレがたくさんあり、オーディオ機器を繋げると特に。
純正サウンドバーでも発生している人も居るそうで。
前スレ見るとオーディオ機器を繋げるようなので、どうなるか。
外付けHDDのチャプターが無い。
X8000H は倍速ではない。
でも、ファイヤースティックをメインにして、テレビのアプリをあまり使わない(もしくはアプリによってテレビとスティックを使い分ける)と、安定するようなスレもあったような。
知人が X8500G、実家に X80J ありますが、誤動作したようなことは聞いてなく、どちらも私が勧めたので気にはしています。
(どちらもオーディオ機器無し)
私のは X8300D なのですが、アンドロイド二世代目だけどかなり安定してます。
ちなみにソニーアンドロイドは2015年夏からかなぁ。
そして年末くらいに 50X90J を買おうと思ってます。
書込番号:24271324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>凛 音さん
OSは安定しません。
このAndroid はメーカーにとって開発コストを下げて複数機能を提供できる事がメリットです。
要は元はソニーが開発しているわけでは無い。それをSONYのテレビ向けにカスタマイズしている。
バージョンアップも行われますのでバグは無くなりません。
一方、パナソニックはOS部分に力を入れているので問題は少ない。
しかし、それがコスト圧迫の原因にもなっている。
こういう背景を考えると。。やはりOSは安定を望むのは期待薄と思えるわけです。
書込番号:24271327
4点

古い機種のGやHならば、アップデートを
PKG6.4770.****JPAにしておけば安定します
それ以外は不安定でしょう
新機種のJは、まだ開封してません
昨年から話題のSoCの帯域不足でハード的に
修復不能なbug機種も有りますよ
書込番号:24271381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>凛 音さん
不具合は一旦出てしまったら、大なり小なり以降付き合う事となり、都度ストレスになると思います。バージョンアップも過去の報告から期待できません。それを覚悟の上で購入するなら良いと思います。何もない事をお祈りいたします。
書込番号:24271396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソニーはAndroid入れたのは欠点です。
ただAndroidはシェアは高いです。
ソニーは本気で不具合改善しなければ逃げていきます。
Panasonicは独自だが、進化少ないしアプリもディズニーとgyaoなど入りません。それを入れるようになればいいです。もしくはアップルTV搭載するべきたろう。
海外ではPanasonicもAndroid入ったテレビ登場したので、日本Android搭載されたテレビ発売されるだろう。
REGZAは今年からAndroid入っています。
シャープもAndroid
LGはwebos入っていて、今年から他社ライセンス供給します。日本シェア少ないのでアプリ少ない。
独自osでは生き残りできない。
今年SONY液晶テレビ買ったがただ後悔はGoogletv不具合だけです。
Panasonicでも良かった。
osが独自だとアプリは少なくなります。
ただ安定はします。
書込番号:24271970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
今8500Gを使ってます。
2年前までYouTube等で音関連の不具合がありましたが
アプデのお陰で解決されました。
最新のアプデを適用しても動作がもたつくと思う場面はなく結構サクサク動いてます。
(VODに関してはさすがにた外付けのApple TV 4K と比べると動作は遅いですが)
書込番号:24278439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android以前に品質悪いですね
無線LANがonしているはずなのにOFFになります。bluetooth有効できない。
5台交換してもらってもつかえない。
家電量販店はAndroidですから、諦めモードで他のメーカーしますか?言われたのでPanasonicにしました。
Androidとソニーはもっと連携とるべきだろうね
このまんまならAndroidシェア奪われてしまいますよ
アメリカならRokutvが抜かれてしまいました。
日本でもRokutv上陸とwebosが他社供給されつつあります。期待してます。
Androidはただのスマートフォン大きくしただけなのでテレビ用設計してないのが欠点で、それが不具合原因一つだと思われる。
Googleが本気で改善させるような対応しなければ難しいですね
テレビは長期間使うので、Android不向きですよ
書込番号:24321177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]
現在、KJ-65X8000Hをリビングで使用しているのですが、eARC対応のHDMI3にpolkのサウンドバーsigna S3を、それ以外にレコーダーを接続すると、サウンドバーから音が出ません。
サウンドバー以外を抜くと音も出るしテレビと連動するのですが…
以前も同じ症状があり、困っていたのですがいつの間にか治っていました。
根本的な原因が分からないのでこちらで質問させていただいた次第です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24264209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>komeyan0819さん
こんばんは
レコーダーは何台繋いでますか?他にAVアンプやstickなどを接続してませんか?
取り敢えずHDMIリセットをやって見てください。手順は下記です。
・テレビのHDMI端子に繋がっている全機器の電源コンセントを抜きます。
・その後10分程度必ず放置します。放置しないとリセットできません。
・コンセントを復旧してみてください。テレビは1番最後にコンセントに挿してください。
書込番号:24264239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。
現状2台接続しています。(パナソニック製)
あと1つのポートにはHDMIセレクターが繋がっており、
その先はPS4とSwitchが繋がっています。
質問を書き込んだ後、レコーダーのビエラリンクを切ったところ正常に戻りました。
(ビエラリンクがイタズラをしていた?)
再度症状が発生した時に、教えていただいた方法を試そうと思います!!
書込番号:24264254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>eARC対応のHDMI3にpolkのサウンドバーsigna S3を、それ以外にレコーダーを接続すると、サウンドバーから音が出ません。
>サウンドバー以外を抜くと音も出るしテレビと連動するのですが…
https://www.sony.jp/support/bravialink/qa/qa_08.html
このQ&Aとは関係有りませんか?
関係無いなら、「HDMIケーブルで繋げば、勝手にリンク制御が出来る様になる」とか思っていませんか?
「HDMI連動制御」が、全ての機器で正しく設定されて居る事は確認していますか?
<「以前出来たからなってるはず」では無く、「設定を確認して、正しく設定されている/されていない」という返事を下さいm(_ _)m
多くの場合、「テレビだけ確認した」とかも有るので、「接続機器を含めて全ての機器」で確認して下さい。
書込番号:24264277
2点

>名無しの甚兵衛さん
台数的には恐らく問題が無いのではと思っています。
「HDMI連動制御」が、全ての機器で正しく設定されて居る事は確認していますか?
>レコーダー全てでビエラリンクを切りました。
現状、正常に作動しています。
ありがとうございました。
書込番号:24264343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>komeyan0819さん
悪さというか、リンク切ったら直ったとしても不便じゃないですか?
それとHDMIセレクターはやめた方がいいですよ。リンクのネゴシエーションを乱します。
今現在リンクのネゴシエーションは正常な状態にないと思いますので、一度接続機器を整理してHDMIリセットされた方がいいと思います。
書込番号:24264348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>komeyan0819さん
原因はセレクタでしょうか?
これ使うならばテレビの入力の空いているところを使うべきです。
書込番号:24264362
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
このテレビは番組表がアナログ順?にしか出ないのでしょうか?
ソニーのTVを初めて購入しましたが、今更デジタル対応されてないってありますか?
通常のTV視聴中に現在のテレビ欄が出るのはデジタルです。
そのまま下に行って番組表を見るとアナログになってます。
変更したいのですが、変更出来る項目もなく、ネット検索しても見当たらないです。
もし変更方法があったら教えて欲しいです。
2点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
番組表って、「リモコンのボタン順」に並んで居るのでは?
書込番号:24261167
0点

通常のTV視聴中に現在のテレビ欄が出るのはデジタルです。
そのまま下に行って番組表を見るとアナログになってます。
↑
デジタルとアナログの使い分けが意味不明です。
番組表は放送波によって、決まった時間に送られてきます。
番組表がもし、色わけがあるの時は、終わった番組。
ジャンルによって色分けも出来ますが。
書込番号:24261308
0点

説明下手ですみません。
余計な事は省いて書きます。
リモコンの番組表を押すと出る番組表の並び順が昔の並びなんです。
他のメーカーだと並び順変更とかの設定があると思うのですが、このテレビには設定が見当たらないのです。
そんな事を考えてネットで検索しても何も出てこないので、
何か設定があるのかも?と考えてここで質問させて頂きました。
私は埼玉なので、通常は日テレ、朝日、TBS、テレビ東京、フジのはずです。
このテレビは日テレ、TBS、フジ、朝日、テレビ東京の順しか表示されないのです。
今時のテレビで変更出来ないのがある訳ないと思いますが、並び順変更とかないんです。
サブチャンネルの表示の有無とか、番組表の表示時間とかはあるんですが・・・。
もしわかる方がいましたら教えて下さい。
書込番号:24261738
3点

>amuse08さん
以前にも同様のスレッドがありました。
SONYの仕様みたいですよ。
書込番号:24261804
3点

自分のSONY製テレビも同様です、
一度SONYへ問い合わせましたが変更不可との回答でした。
なぜなのですか?と聞くと、市場調査の結果だとかわけのわからない返答でおわりでした…
書込番号:24262029
6点

やっぱり変更出来ないのですね。
今さら昔の並び順だと気持ち悪い感じです。
出来ないのが確定して残念です。
みなさんありがとうございました。
書込番号:24262226
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]
【質問内容、その他コメント】
レコーダーがPanasonicのDIGAです
今までは、レコーダーの録画一覧などを押すと、テレビが勝手にHDMIに切り替わっていました
テレビのリモコンでテレビを押すと戻る
それが急に、手動で入力切替をしないといけなくなりました
なにかいじってしまったのでしょうか
ちなみに、スマホからYouTubeなどキャストすると自動で切り替わります
いちいち入力切替を押さないといけないのが地味にストレスです
設定を見たけど分かりませんでした
どなたか教えていただけると助かります
書込番号:24245425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TVの設定メニューでHDMI設定(ブラビアリンク設定?)の項目を開いて、触ってないなら連動する/リンクを使うみたいなのにはなってると思うけど、一旦オフにしてもう一回オンにすればいけるんじゃない?
書込番号:24245431
1点

深夜にありがとうございます
ブラビアリンク機器一覧には何もでていませんでした
一旦、機器制御をオフにして、テレビとレコーダーを再起動して、機器制御をオンにしたら一覧に出てきました!
治りました!ありがとうございました!
書込番号:24245439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
このテレビの保護するパネルみたいなのって、
あったりするのでしょうか?
前のテレビは子供がおもちゃを投げて、
壊れてしまったので、
保護パネルを探しております。
シール「貼るタイプはありました」
よろしくお願い致します。
書込番号:24154949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

75インチのはないと思いますのでDIYで作るしかないと思いますね。
先ずはガラス屋でテレビ画面の大きにガラスをカットしてもらいましょう。
それをL金具等でテレビ枠に固定すればよいと思います。
書込番号:24155032
2点

ありがとうございます。
やっぱりないですよね 笑
アイデアありがとうございます!
書込番号:24155035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビの保護するパネルみたいなのって、
>あったりするのでしょうか?
このサイズになると、需要が少ないので「既製品」というのは難しいと思いますm(_ _)m
今のご時世も有り、「ソーシャルディスタンス」の為にアクリル板を加工する会社は結構有ります。
ググればいくつも出て来ますし...
そういう会社で「170cm×100cm」のアクリル板を注文するのが現実的だと思いますm(_ _)m
書込番号:24155057
2点

コメントありがとうございます!
そうですよね、確かに需要ないですよね^^;
アクリル板ですね!
検索したら、メッチャでてきました。
ありがとうございます^ ^>名無しの甚兵衛さん
書込番号:24155072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ただ「アクリル板」を切り取っただけだと、テレビに設置する方法が別途必要です。
そういう事も考慮して会社や製品を探して見て下さいm(_ _)m
上辺を加工して、「コの字」に加工できるかどうかとか...
加工を依頼する場合には、「テレビの上面の厚み」もしっかりと把握してから依頼しないと、送って貰ったパネルがテレビに掛けられないのでは意味は無いですし...(^_^;
書込番号:24155316
1点

色々と教えて頂きありがとうございます。
良い物も巡り会えると思います♪>名無しの甚兵衛さん
書込番号:24155338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





