BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

  • テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドTVの待機電力

2020/10/23 13:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:31件

TVを消してリモコン待機状態の時は、
「待機時消費電力0.5 W」となっていますが、
一昔前のアンドロイドTVの製品では
30Wという書き込みも見られます。

この機種で待機電力を計測した方は
いらっしゃいませんか?

https://s.kakaku.com/bbs/K0000776053/SortID=19530248/
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16023812881636.eec0.29779

・BSアンテナへの電源がONのまま?
・外出先からの録画予約待機電力が高い?
・録画用HDDが常に電源がON?
・アンドロイドOS自体の省エネ性能が悪い?

書込番号:23743306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2020/10/23 14:45(1年以上前)

下記に「0.5Wはダンボールから出して電源ケーブルを挿した状態」というメーカーからの回答が記載されています。
https://review.kakaku.com/review/K0001247729/ReviewCD=1354223/

シャープのTVでも同じ現象が起きていますが、こちらはインターネット接続が原因だったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001097720/SortID=23606680/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83o%83b%83N%83O%83%89%83E%83%93%83h#tab

書込番号:23743367

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/10/23 14:57(1年以上前)

>納屋乃空さん
こんにちは。
直接の回答ではありませんが、ネット動画配信に対応するスマートテレビはPCと同じくOS上で動いており、なんらかのタスクがある場合はリモコンで電源をオフにしても裏で基板は動いていたりします。このとき30-40W程度の電力消費があります。
タスクがなくなった場合はやがてスリープに入りますが、この場合の待機電力はカタログ通り1W未満になります。

タスクですが、番組表更新、録画予約、DLNA待機多岐にわたります。これらがあると待機電力まで落ちません。初期設定を普通に行えば、デフォルトでは待機電力まで落ちない設定になるかと思います。
電力が気になる場合、利便性のある機能を全部メニューでオフにして使うしかないですね。

これはAndroidを採用するソニーやシャープのみならず他社でもスマートテレビなら同じような感じになります。
これがいやならOS上で動いていない、非スマートテレビの2K機種を選択するしかなくなります。

書込番号:23743383

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/10/23 15:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
>プローヴァさん

機能が増えていくと、待機電力にも影響して
しまうのですね。
実際の性能がカタログと乖離してしまうのは、
車の燃費性能みたいだなぁと感じました。

情報ありがとうございました。

書込番号:23743392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:87件

2020/10/23 23:47(1年以上前)

>納屋乃空さん

初めまして。
私も9月20日設置の三菱電機(LCD-A58RA1000)の待機電力が気になり測定したところ約26Wでした。高速起動オフを確認し、LANケーブルを外し、録画予約も削除しても23Wより下がりません。

なお東芝のホームページで55M540Xの仕様を見たところ、定格(リモコン待機時/機能動作時) 156W(0.4W/23W)とありました。
私の知る限り最近の東芝はまじめに消費電力を表示しています。

書込番号:23744360

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

検討中

2020/09/22 13:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

スレ主 DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

長年 使用してきたプラズマテレビから買い換えを検討しています。

大きさと価格に こちらを検討しています。

使い方は
普通に地上波見たりと録画、たまにブルーレイ、主にDVDが多く観賞。YouTubeなど視聴。

他社のAVアンプより音声出力している程度です。


最高グレードでなければ意味がない。
映りが〜、ゴースト〜、影が〜、黒みが〜、音質が〜、滲みが〜、、などなど
様々な意見あるかと思いますが


実際は いかがでしょうか。


書込番号:23679899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2020/09/22 14:12(1年以上前)

納得しているならそれでよいのでは。
ただ、気になったのは「DVDが多く観賞」。
アラが気になるのでは。

書込番号:23679964

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/09/22 14:13(1年以上前)

>DARK FIREさん
こんにちは。
ソニーのラインナップの中で4Kのエントリーモデル、一番下の位置づけです。
パネルは等速なのでそれなりに動きボケが出ます。輝度は並なのでHDRコンテンツではあまり元気の良い明るい表現は無理です。IPSパネルなので視野角は広めですがコントラストは低く黒の沈みは甘いです。

本機を起点にパネルを倍速化したのがX8550H(75型はなし)、さらに部分駆動直下型パネルでコントラストを上げて輝度アップを図ったのがX9500Hになります。わかりやすくシンプルなラインナップですね。上位モデルはコストをきっちりかけた差別化が行われていますので、下位モデルは値段が安い以外、画質や機能で上位機種に勝る点は一切ありません。

ただ、X8000Hでも、地デジ中心に多くを求めず見る分には普通に見れると思います。
たとえ画質の瑕疵に気付いても知らんぷりしてれば、こんな物とそのうち慣れるでしょう。

書込番号:23679970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/22 15:12(1年以上前)

>DARK FIREさん
75型という大きさです。せめて倍速モデルにしませんか?

最近ゴーストは無いですね。

書込番号:23680086

ナイスクチコミ!1


スレ主 DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

2020/09/26 17:10(1年以上前)

倍速モデルというのは どのモデルになるのでしょうか?

書込番号:23688734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

2020/09/26 17:11(1年以上前)

X8550というモデルであれば まぁまぁ普通に問題なく見ていられるという事でしょうか?

書込番号:23688742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件

2020/09/26 17:17(1年以上前)

>倍速モデルというのは どのモデルになるのでしょうか?
75型ならKJ-X9500Hシリーズ
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500H/
別のサイズなら
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8500H/
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8550H/

書込番号:23688755

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/09/26 17:40(1年以上前)

>DARK FIREさん
上にすでに書いておりますが、ラインナップでは、X8550H以上が倍速モデルなのですが、8550には75型がないので、75型の倍速モデルならX9500Hとなります。

書込番号:23688803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

2020/10/17 12:35(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
X9500とX8550で検討したいと思います。
丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。

>プローヴァさん
X9500、X8550の、どちらかで検討したいと思います。
丁寧な回答に感謝しております。ありがとうございます。

書込番号:23731545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

向きを変えることができるか?

2020/10/09 16:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

クチコミ投稿数:23件

購入を検討中です。
このスタンドの形状だと、テレビ左右に向きを変えられないですよね?
オプションでセンターで支えるスタンドって無いのでしょうか?

書込番号:23715205

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/10/09 16:48(1年以上前)

>黒いサイフさん

パナのTH-65HX950だと首振り機能有りますよ

書込番号:23715226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/10/09 17:04(1年以上前)

>黒いサイフさん

書き忘れました、ソニーのオプションはSU-WL850です

書込番号:23715246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/10/09 17:30(1年以上前)

>黒いサイフさん
こんばんは。
オプションで首振りスタンドはソニーからは出てませんね。

壁掛け金具で角度を変えられるものは純正でありますがちょっと趣旨が違う様な。
また、こちらもスタンドではありませんが、ハヤミのKP-225の様に、テレビボードに取り付けて首を振れるものもあります。

壁寄せスタンドみたいな自立タイプのスタンドの首振りタイプなら、アマゾンなどで探せば何個か見つかりますが、対応表がないので、テレビにつくかどうかは自己責任になりますね。

書込番号:23715277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/09 18:54(1年以上前)

>黒いサイフさん


スタンドごと向きを変えれば解決!!!

書込番号:23715403

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/09 19:06(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このスタンドの形状だと、テレビ左右に向きを変えられないですよね?
>オプションでセンターで支えるスタンドって無いのでしょうか?

テレビ台ごと向きを変えればOK
テレビ台を
https://www.amazon.co.jp/dp/B086ZQ45LS/
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KGDDRW8/
こんなのに乗せておけば方向を変えるのもそれ程難しくは無いのでは?

但し、テレビ台にしっかりとテレビを固定しておかないと、この重量なので転倒する可能性も有りますm(_ _)m

後、地震で勝手に移動してしまうかも知れないので、ストッパーなどの工夫も必要です。

書込番号:23715427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/09 19:13(1年以上前)

>黒いサイフさん


回転テーブルも安いのがありますね。

書込番号:23715441

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/10/09 19:20(1年以上前)

>黒いサイフさん
ちなみにこの機種はスタンド幅が1100mmありますので、添付の図の様なお手軽なボードタイプの回転台には乗りません。ご注意を。

書込番号:23715454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/10/10 03:06(1年以上前)

どうやら向きを変える方法は無いみたいですね。。。

製品ページを見たところ、スタンドの奥行が34cmもあるみたいですね。
これじゃテレビ台の奥行幅とほぼ同じなので、向きを変えたければテレビ台を斜めにするしかないんですねえ。。

購入を諦めるしかないみたいですね。。。。

みなさん、色々教えていただきありがとうございました。

書込番号:23716124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

Sony製レコーダーとの連携

2020/09/14 16:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

クチコミ投稿数:8件

先週末、KJ-75X8000Hを購入しました。
春先に購入したBDZ-FBT2000の録画をテレビ側から再生しようとレコーダーホームを押したのですが何も起きません。
ブラビアリンクが必要と理解し設定画面に進むのですが「ブラビアリンク機器制御」がアクティブになりませんでした。

テレビ:KJ-75X8000H
BDレコータ:BDZ-FBT2000
AVアンプ:DENON AVR-X1600H

という構成になっています。
アンプもソニー製にしないと難しいのでしょうか?

レコーダーとテレビをHDMIで接続して光ファイバーでアンプに信号を送ると良いのかなとも思いましたが、家族も使うので
出来れば一つのリモコンで操作したいなと考えております。

どなたか、ご教示お願い致します。

書込番号:23662640

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/14 18:44(1年以上前)

>ちゅうしゃけんさん
AVアンプの入力はレコーダーを選択しているのですよね?

書込番号:23662840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/09/14 19:23(1年以上前)

はい。
HDMI3に入力を切り替え、AVアンプのソースを設定したCBL/SATに切り替えれば映ります。

アンプはAVR-X1300Wでしたが、機器一覧にBDは出ませんでした。

書込番号:23662919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/14 19:56(1年以上前)

>ちゅうしゃけんさん
アンプ は結局、AVR-X1300Wという事ですか?
アンプ経由でダメならばテレビもARCに対応してますのでレコーダーをテレビ直結が良いのでは?
アンプとテレビはHDMIケーブルで繋がっているので光ケーブルは不要です。
テレビの音声は光ケーブル無しででてますよね?

書込番号:23662976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/09/14 20:16(1年以上前)

こんばんは

ブラビアリンクがアクティブにならないというのは、
1、無効のままで有効にできない。
2、無効or有効の変更ができない。

のどちらでしょうか?


アンプのHDMIケーブルを外してレコーダーをテレビ直にして、テレビの再起動させたら直ります?

書込番号:23663017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/09/14 23:27(1年以上前)

アンプはAVR-X1300Wでした。

ご指摘いただいたように、まず原因切り替えのため、アンプを外してTVとBDZ-FBT2000をHDMIで直結しました。
すると、ブラビアリンクが灰色になっていましたが緑色になりアクティブになりました。

しかし、機器一覧にBDZ-FBT2000は表示されません。
レコーダーのHDMIの連携は「入」になっています。
ためしに「切」にした後に入れてみるなど行いましたが改善しませんでした。

外部入力をHDMIにすれば4Kで問題なく表示はされます。

書込番号:23663422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/09/14 23:56(1年以上前)

録画が無い時間帯に電源ケーブルを抜き、しばらくしてから再度接続したところ機器一覧にレコーダーが表示されました!

ARCが良く分かっていなかったのですが、ご指摘の通りにTVとBDレコーダーを接続、TVとAVアンプを接続で最終的には
どちらも機能することが出来ました。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:23663477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が

2020/09/11 12:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

【困っているポイント】
Netflixを見ていると画面が暗くなったり明るくなったりします。解消できますか?
【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:23655550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/09/11 13:02(1年以上前)

>かんちゃん。。。さん
こんにちは。
Netflixのどういったコンテンツでしょうか?4K HDRですか?それとも2Kコンテンツですか?

非HDRコンテンツを見るときHDRリマスターをオンにしているなら、オフにしてみて変化するかご確認ください。

他に関連する項目としては、明るさオートをオフにすることくらいかなと思います。明るさセンサーは周囲の明るさを検知して画面の輝度を変えますが、これが誤動作しているのであれば、オフにすれば解消されるかも知れません。

書込番号:23655582

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VOD視聴とレコーダーについて

2020/09/03 14:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8000H [55インチ]

スレ主 UK22さん
クチコミ投稿数:3件

【質問内容】

今使っているテレビが壊れかけているので、新しくこちらの製品を買おうかと思っています。

@VOD視聴は今のテレビではやっていなく、今度からテレビでも視聴できるようにしようと思いますが、設定や接続は素人でも簡単なのでしょうか?wifiより有線LANの方が良いのでしょうか?ちなみにスマホはiPhoneなのですが連携大丈夫でしょうか?

Aレコーダーを2台持っています。
「BDZ-ET2200」と「BDZ-T75」です。レコーダーは買い換える予定は無いのですが、この新しいBRAVIAと接続簡単でしょうか?レコーダーの型が古くて対応していないとかは無いでしょか?

よろしくお願いします。

書込番号:23639354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/09/03 15:09(1年以上前)

>UK22さん
こんにちは。

>>@VOD視聴は今のテレビではやっていなく、今度からテレビでも視聴できるようにしようと思いますが、設定や接続は素人でも簡単なのでしょうか?

簡単です。ネット動画配信会社のHPをご覧になって下さい。

>>wifiより有線LANの方が良いのでしょうか?

有線の方がいいです。
今は無線でも、ルーター次第では有線以上のピーク速度は出ますが、電波を使っているため速度安定性が有線より悪いです。ネット動画配信に求められるのはピーク速度ではなく安定して必要速度が出ることです。

>>ちなみにスマホはiPhoneなのですが連携大丈夫でしょうか?

うちもiPhoneですが、ネット動画配信対応なら問題はないと思います。apple製品の問題は、miracastなど業界標準のワイヤレスディスプレイ規格に対応していない点ですがこれはネット動画配信に直接関係ありません。

>>「BDZ-ET2200」と「BDZ-T75」です。レコーダーは買い換える予定は無いのですが、この新しいBRAVIAと接続簡単でしょうか?

問題ありません。HDMIで簡単につながります。
BS4K放送をBDに焼きたければBS4Kチューナー付きのレコーダーを買い足す必要があります。テレビにHDDをつなぐとBS4Kや地デジを録画できますが、最近のブラビアは、ソニーのレコーダーであってもテレビからLANダビングできませんのでご注意ください。

書込番号:23639393

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/09/03 15:15(1年以上前)

>UK22さん
こんにちわ。
テレビをインターネットに接続すれば、視聴可能です。ただテレビによっては見られないサービス
もあります。契約はスマホ等でしてIDとパスワードを入力すれば大抵は使えます。Wi-Fiと有線ですが
有線の方が安定しますが、無線の状況次第ではどちらでも変わりません。私も以前は有線でしたが、
実験のため無線で接続していますが、途中で切断される事もありませんので、テレビは無線のままです
レコーダーの接続はHDMIケーブルで接続になります。見るだけでしたらどこのテレビでも問題ない
です。
スマホの連携はやってみないと分かりません。

書込番号:23639398

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/03 15:18(1年以上前)

>UK22さん

素人、、これが何を意味するか分かりませんが、、
一般の平均レベルの人が分かるようになってます。

有線LANがお勧めであとは少し設定する程度です。

結局、簡単かどうかは本人次第なので他の人が簡単というのは当てはまりませんよ。
マニュアル見て出来そうですか?読んでもわからないレベルだと難しいかもしれません。

マニュアルみてもわからない人
マニュアル一切見ずにわかる人
といます。

書込番号:23639406

ナイスクチコミ!5


willvii.さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2020/09/03 15:20(1年以上前)

>UK22さん

@VOD設定について
 初回にアカウントやIDでのログイン設定が必要ですが、スマホと同じなので難しくありません。
 接続(の設定など)は必要ありません。 
・Wi-Fi接続について
 有線LANの方が早くて安定しているので良いです、特に4K映像を見る時に変わってきます。
・iPhone連携
 iPhoneは所有していないので分かりません。

Aレコーダーとの接続について
HDMIケーブルとアンテナケーブルの接続だけで、以前と変わりませんので安心してください。

私はBDZ-AT950WとBDZ-FBW2000を所有していますが、
テレビがBRAVIAに成る事で、ブラビアリンクでの操作性や連携度は上がります。 
※ブラビアリンクの設定は必要に成りますので、
  取扱説明書を読まれたり、
  使い方相談窓口 TEL0120-333-020 → ガイダンス 200# でお聞きに成ると良いです。


KJ-55X9500Gを所有していますが、
レコーダーで以前録画していた番組が思った以上に綺麗に見れる事が有ります♪
UK22さんも楽しまれてください。

書込番号:23639409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 UK22さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/03 15:22(1年以上前)

>プローヴァさん
迅速にお答え頂きありがとうございます!
iPhoneでのVOD視聴連携も、今のレコーダーの継続使用も可能という事で安心しました。
購入に踏み切れそうです!

>nato43さん
迅速にお答え頂きありがとうございます!
無線と有線は購入してから試してみます。

書込番号:23639416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 UK22さん
クチコミ投稿数:3件

2020/09/03 15:26(1年以上前)

>willvii.さん
迅速にお答え頂きありがとうございます!
テレビが新しくなると、以前録ったものも良くなるんですね!それは知らなかったです。

書込番号:23639422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pepe_papaさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2020/09/06 09:56(1年以上前)

SONYの他モデルですが私はワイヤレス 5GHzで接続しています。
SONYの説明書では、速度が稼げるため5GHzでの接続を推奨していますが、ルーターの性能やそれぞれの設置場所にも影響されます。
テレビの有線LANの性能は100Mのようですが、無線に比べ安定した通信ができます。
有線での接続が可能ならまずは有線が良いと思います。

書込番号:23644943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をお気に入り製品に追加する <1103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング