BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

  • テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

価格相応の製品です。

2022/06/03 11:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件

先日 実機を店頭で見てきました。

倍速機能が無いし、黒の色つぶれ(画質)はあるし、 この製品は値段相応だと思って購入されたほうがいいです。

これを買うなら シャープとか他製品でも同等か以上の画質があります。

書込番号:24775639

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/06/03 11:51(1年以上前)

>これを買うなら シャープとか他製品でも同等か以上の画質があります。

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstSaleDate=12&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Monitor=75&Monitor=&
シャープの方が大分高額ですが、それと同等程度の画質って事はコスパが良いって事ですかね?(^_^;


ソニーとしての「8xxxシリーズ」は、(液晶テレビの)ミドルクラスのモデルなので、どうしても高画質を期待するなら、「9xxxシリーズ」を選ぶ必要が有ると思いますm(_ _)m
 <それでも、「画質=好み」の部分も大きいので、量販店で実際に色んなテレビで同じ映像を見比べる必要は有ると思います。

書込番号:24775660

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶画面ショート

2021/10/26 21:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

スレ主 りん5555さん
クチコミ投稿数:2件

購入1ヶ月でTVを付けた瞬間変色からショートして画面割れました😢バックパネルをみてみると変色していたため購入店に電話してメーカー保証のためソニー修理が来ましたが外圧ですね!の一言。TV画面購入後誰も触っていません😅
SONYサイドからはうちの商品は初期不良ございませんの回答のみ😒💢💢
逆に言われた言葉はSONYが貴方に対して買ってくださいと頼みましたか?うちの商品を勝手に買ったのあなたでしょ?
壊れたならお金出して修理すればいいでしょ!こっちはSONYなんですよ!!
、、、いやいメイドインChinaですけど笑笑

販売店からは1年以内に壊れても保証が効かないのがSONY。2年目以降の大型店保険だとどんどん修理してくれるみたいですよ😠
SONY商品2度と買いません!むしろ日本の恥!!
皆様購入するなら家財保険をお勧めします😇

書込番号:24414952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16075件Goodアンサー獲得:1310件

2021/10/26 21:09(1年以上前)

販売店からは1年以内に壊れても保証が効かないのがSONY。2年目以降の大型店保険だとどんどん修理してくれるみたいですよ😠

それって本当の事ですか?

書込番号:24414967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/10/26 21:27(1年以上前)

こんばんは

今の現状として、パネル側、変色したバックパネルとかってどんななんですか?

バックパネル(背面カバー)はほぼ鉄板とプラスチックカバーとかなので、それが変色するのが、前からの衝撃では有り得ないので…。

現物の写真を(棄てずに)撮って、消費生活センターとかに相談されては?

書込番号:24415001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2021/10/26 22:29(1年以上前)

その販売店を晒していただけますか!
"(-""-)"

書込番号:24415129

ナイスクチコミ!5


スレ主 りん5555さん
クチコミ投稿数:2件

2021/10/26 23:06(1年以上前)

消費者センター、弁護士も相談しましたよ。365日24時間TV撮影してないと勝てないと言われました。
TVは初期不良か外圧か現在大学に提供教材として調べてもらっています!

書込番号:24415195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/10/27 10:46(1年以上前)

>りん5555さん
簡単な話、誰が破損させたのか?を証明できる事が唯一の解決策。

書込番号:24415747

ナイスクチコミ!2


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/10/27 12:17(1年以上前)

電源入れたから壊れたのでしょうか?
リモコンが飛んで行って画面が割れるのが現実的ですね

書込番号:24415864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/25 10:29(1年以上前)

液晶のショートで画面が割れることは「ふつう」はないから、外圧ってことになっちゃいますね。
割れ方を見れば、だいたいどういう力が加わったかもわかります。

一人暮らし?
同居人がいるから「消費者センター、弁護士も相談しましたよ。365日24時間TV撮影してないと勝てない」と言われているような気がします。
ご愁傷さまです。

書込番号:24462544

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

外付けHDDに注意

2021/09/10 13:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 intrepidさん
クチコミ投稿数:4件

KJ-43X8000H 外付けHDDに ブラビヤ対応(動作検証済みと表記)のエレコム ELP-ETV010UBK(電源アダプターなし)を接続したところ 動作が不安定になりテレビ本体も再起動を繰り返す症状になりました結局はUSBから供給される電流が容量不足のようで不安定になってしまっていたようです。外付けHDDを他社のアダプター仕様に変えたところ問題は解消しました 検証済みじゃねのかよ!(−−〆)

書込番号:24334135

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2021/09/10 14:28(1年以上前)

>intrepidさん
43X8000Hの適合検索をすると下記の様になりました。
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=SONY&seriesInput=BRAVIA%20X8000H%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C43%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor

ELP-ETV010UBKは確かに適合になっていますね。
https://www.elecom.co.jp/products/ELD-ETV010UBK.html

本機はACアダプタ付属しているはずですが、それはなくしちゃったということでしょうか?
通常、USBからのバスパワーでHDDに電源供給するのは推奨されていません。
本機は知りませんが他社機ではかならず付属のACアダプターを使うよう書かれています。中身は同じなのでelecomについても使い方は同じと考えてよいかと思います。

書込番号:24334180

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/10 14:59(1年以上前)

>検証済みじゃねのかよ!(−−〆)

それは、
https://kakaku.com/item/K0001029604/
こちらで書くべきなのでは?

ソニーは、エレコム製の外付けHDDの検証はしていないのですから...
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/feature_6.html

販売店やエレコムに連絡すれば、返金などの対応もしてくれると思いますm(_ _)m
 <もしかしたら、単純な初期不良品だったという可能性も有りますし...

「KJ-43X8000H」の「USB2端子」に繋いでいますよね?
まぁ「HDD録画」って表記されているからそっちに挿しているとは思いますが...(^_^;
 <「USB1端子」は、「USB2.0」なので、バスパワーが足りないと思います。


>KJ-43X8000H 外付けHDDに ブラビヤ対応(動作検証済みと表記)のエレコム ELP-ETV010UBK(電源アダプターなし)を接続したところ 動作が不安定になりテレビ本体も再起動を繰り返す症状になりました結局はUSBから供給される電流が容量不足のようで不安定になってしまっていたようです。

人柱になって貴重な情報有り難う御座いますm(_ _)m

書込番号:24334215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/09/10 16:17(1年以上前)

https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&ngWordInput=&keyWordInput=ELP-ETV010UBK&_end=

>この検証内容については基本的に当社の独自調査によるものであり、各TVメーカーへのお問い合わせはご容赦願います。
> ・本内容はすべての環境、条件において動作を保証するものではございません。

“動作確認済”、“検証済”というのは動作保証でもなんでもないんだよなぁ

書込番号:24334316

ナイスクチコミ!7


スレ主 intrepidさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/10 18:35(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます

エレコムに連絡したところ他に同症状の報告はないが 初期不良の可能性があるので交換対応はするとのこと
しかしながらお値段も安かったのでもともと2台購入しておりましたので即、交換しましたが改善されず・・・
ソニーも該当する事例はないとのこと 使用状況と点検をするとの事でサービスマンが来て基板交換とバージョンアップを実施するも改善されず アダプター電源付きのHDDに交換と言う結論になった次第です 名無しの甚兵衛 様にもご指摘いただきましたが本来ならエレコムの口コミに投稿するべきなのですが、テレビの購入時に注意してほしいと思いましたのでこちらに投稿しました。

書込番号:24334491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/09/10 18:38(1年以上前)

>intrepidさん
>ELP-ETV010UBK(電源アダプターなし)を接続したところ 

これじゃあ、ダメだよ。アダプターは必要なんだから

書込番号:24334497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:128件

2021/09/10 23:08(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>これじゃあ、ダメだよ。アダプターは必要なんだから

最近 2.5inch USB-HDD(電源アダプターなし) を3種類使ってTVやレコーダーに接続しましたが短期のテストではどれも問題ありませんでした。すくなくとも無条件に駄目だということはありません。

書込番号:24334927

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/11 08:37(1年以上前)

>cbr600f2としさん

>これじゃあ、ダメだよ。アダプターは必要なんだから

「ELP-ETV010UBK」は、元々「ACアダプター」が付属しません。

最悪、
https://www.elecom.co.jp/products/USB3-AAMB5DPBK.html
こういうケーブルで、テレビのもう1つのUSB端子からも電源を取るなどの手法が必要なのかも知れませんが、本体付属のケーブルだけで良いとしている訳ですから、何か検証方法に問題が有ったのかも知れませんm(_ _)m

まぁ、「動作確認」であって、「動作保証」では無いので、こういうこともあり得るのでしょうね...(^_^;


この辺は、バッファローでも
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=X8000H%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=43V%E5%9E%8B&lv5=2020%E5%B9%B4&lv6=4%E6%9C%88
の様に「ポータブルHDD」での動作確認はしていますし、

IO DATAも、
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=236225
で「HDCY-UTシリーズ」の様に、「USB接続だけ」の製品で動作確認できている様です。

もちろん、両社とも、エレコムと同様「動作保証はしない」とはしていますが...(^_^;


>intrepidさん

情報としての書き込んで頂いたのは正しいと思いますm(_ _)m

ただ、エレコムも、
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=SONY&yearInput=2020&seasonInput=%E5%A4%8F%EF%BC%884%EF%BD%9E6%E6%9C%88%EF%BC%89&seriesInput=BRAVIA%20X8000H%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C43%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&keyWordInput=ELP-ETV010UBK&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
の「対応結果について」で逃げ口上はしていて、文句をソニーには言わないでとしているので、最後の一言は...と思いましたm(_ _)m

書込番号:24335341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/09/11 10:33(1年以上前)

>クロピドさん
>最近 2.5inch USB-HDD(電源アダプターなし) を3種類使ってTVやレコーダーに接続しました

書き込みの製品は3.5インチで説明書にも100Vって書いてますよ

書込番号:24335595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/09/11 10:36(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

仕様書には、付属品に記載されていますが?

書込番号:24335602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/11 12:36(1年以上前)

USBバスパワーで動くとは書かれてなく(動かないから普通は書かれない)、付属アダプター100Vでって書いてある製品をアダプター無しではそりゃあ正常に動かないよね。

使い方(繋げ方)が悪いのに製品が悪いような書き込み。

何の参考にもならない。

書込番号:24335823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:128件

2021/09/11 19:07(1年以上前)

>cbr600f2としさん

あれえ??私の見たのはこのページです。
https://www.elecom.co.jp/products/ELP-ETV010UBK.html
勘違いしているのでしょうか?最近ボケて来たので自信がありません。

書込番号:24336478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/11 20:46(1年以上前)

クロピドさん

私は「ETV010UBK」で検索したら

「ELD」-ETV010UBK が出て来て、
これは 3.5inch、100V

でも、
「ELP」-ETV010UBK なので、ポータブル
これは 2.5inch、USBバスパワー



intrepidさん、大変失礼しました。
ごめんなさい。


USBバスパワーのみですね。

別のソニーのアンドロイドテレビでバスパワーの 2.5inch HDDはちゃんと動きます。

別のポータブルHDDで試したいとこですね。

書込番号:24336637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/09/12 10:38(1年以上前)

>クロピドさん

>プローヴァさん
の貼られたリンクです

>りょうマーチさん
>これは 2.5inch、USBバスパワー

最近は2.5インチの書き込みも増えましたね。

そうだったのですね、失礼しました。

書込番号:24337607

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/12 12:13(1年以上前)

流せる電流が900mA/5Vなので
HDDを回すには、ちょっと足りないかもね

書込番号:24337776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

操作ボタン押してからの反応

2021/03/17 14:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

クチコミ投稿数:29件 BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のオーナーBRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の満足度5

リモコンでチャンネル変えたときに、次のチャンネルが映るまでの時間がかなり長くなりました。時により多少違いますが、ボタン押してから3秒くらいかかってボタン押したか再確認してしまう事が多いです。

書込番号:24026210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 これが通常ですか?

2021/03/15 21:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:2件

購入して2年半が経過、液晶画面が突然消えました。
修理の受付で費用は35000位といわれて修理を決めましたが、修理のかたによれば液の寿命です。液晶を交換します。代金は77000円。え!それなら別の製品の新品かうよー。となっているのですが、これが普通でしょうか?

書込番号:24023208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/15 21:34(1年以上前)

>いちじくサンドさん
故障した際にはそれが普通ですよ。
液晶交換が一番高い部類です。もっと大型だと値も上がります。

書込番号:24023222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2021/03/15 21:53(1年以上前)

>これが普通でしょうか?

何について普通とお尋ねなのでしょうか?
2年で液晶が壊れたこと?
修理受付で費用が35000円位なこと?
液晶を交換代金が77000円なこと?

修理費用なら kockysさん の仰る通りだと思います。
(#^.^#)

書込番号:24023272

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/15 22:12(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>購入して2年半が経過、液晶画面が突然消えました。
>これが普通でしょうか?

普通では無いですね。

ただ、「KJ-43X8000H」は、「2020年4月発売」なので、「2年半前」には買えません。

全く別の製品の事なのでは無いでしょうか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004


>修理の受付で費用は35000位といわれて修理を決めましたが、
>これが普通でしょうか?

制御基板(チューナー)とか電源基板だけを交換する場合なら、部品代+作業員の人件費で3〜5万位ですかね...


>修理のかたによれば液の寿命です。液晶を交換します。代金は77000円。
>これが普通でしょうか?

「液晶パネル(ユニット)」の場合、製品の購入額の50〜80%位の原価(部品代)がかかるので、いくらで買われたのか分からないのでその費用が妥当かは何とも言えません。


こういうことがあるので、実店舗などが提供する「延長保証」をみんながお勧めするのですm(_ _)m
 <量販店での無料延長保証の中には、年毎に保証内容が変わるモノもあるので、
  ネットなどで比較しているサイトなどから十分な情報を調べておく必要が有ります。

書込番号:24023317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/03/16 00:44(1年以上前)

>kockysさん
>入院中のヒマ人さん

レスありがとうございます。
修理金額は妥当と理解しました。

>名無しの甚兵衛さん

おっしゃる通り機種違いで失礼しました。
KJ-43X8500F 2018年10月購入。

2年半で液晶がダメになるのが普通かどうかを知りたかったです。

それが普通なら修理もしなかったです。
またこれから2年半後に同じ出費。。
納得できない。

いままでずっと東芝REGZAユーザーでしたが10年サイクルでした。
東芝に戻すか、安い海外製品を使い捨てる?選択をすべきと勉強になりました。

書込番号:24023624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4447件Goodアンサー獲得:346件

2021/03/16 07:36(1年以上前)

>2年半で液晶がダメになるのが普通かどうかを知りたかったです。

当然普通ではないです。
残念ながら主様がハズレを引いただけです。
販売量の多さ、口コミの多さから現在時点ではsonyはハズレを引く機会が多いように感じています。
(#^.^#)

書込番号:24023800

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36156件Goodアンサー獲得:7656件

2021/03/16 08:08(1年以上前)

>いちじくサンドさん
こんにちは。
ご愁傷さまです。

客相ではおそらく電源基板の不具合と想定して簡易見積を伝えたんでしょう。でサービスが来て現物を見ると液晶が壊れていたと。

液晶テレビだけ他の家電に比べて著しく故障率が高いというわけではなく、液晶テレビの場合、壊れるところが決まっていて一番多いのはやはりパネル関係、この場合、修理できず交換となるので、部品代が非常に高額になります。なので、修理リスクは他の家電と比べると大きい。

だから延長保証に加入するのは必須ということになります。

パネルが早期に壊れるかどうかは運次第です。2年半で壊れる場合もあれば、10年以上持つ場合もあります。2年半は早い方ですね。
東芝でもソニーでもパネル部品の出どころはアジア製で同じですから、はずれを引けば東芝でもソニーでも同じことになります。だいたい購入数年でこのような書き込みが全社まんべんなく増えていきますので、メーカー間で大差なし。ユーザーができる防衛手段は延長保証だけですね。
延長保証の内容もチェックが必要です。3年目以降は部品代が出ないなんて延長保証もありますので。

書込番号:24023838

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2021/03/16 08:09(1年以上前)

>いちじくサンドさん
こんにちは

2年半とは早いですね。

最低でも6年くらいは、もってほしいものです。

今後故障が無いことを願っております。

書込番号:24023839

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/16 09:30(1年以上前)

>いちじくサンドさん
故障自体が全体からすると異常なわけです。
但し、一定数は存在する。

書込番号:24023937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/16 13:32(1年以上前)

>2年半で液晶がダメになるのが普通かどうかを知りたかったです。

>いままでずっと東芝REGZAユーザーでしたが10年サイクルでした。

「延長保証」が「メーカー保証期間+5年前後」までしか対応していない事からも、「5年位で壊れる可能性が飛躍的に上がる」と考えるのは普通かも知れませんが、「10年持つのが普通」かというと、そんな事は有りませんm(_ _)m

ブラウン管テレビの時代に比べると、今のテレビは「PC」と同じなので非常に複雑なシステムになっている為、故障し易いとも言えます。
この辺は、「アナログ」の頃は微妙な状態でも動いてくれましたが、今のテレビは「デジタル」なので、シビアな動作になっている可能性も有ります。

もちろん、何年で壊れるかは、「個々の製品品質の差」で有る為、同じ製品を購入しても、10年持つ人も居れば、1年足らずで故障してメーカー保証を受け、更に2年程でまた故障してメーカー保証も受けられないなんて事もあり得ますが、どのメーカーのどの製品でもそういう訳ではありません。

あくまでも「たまたま」ですm(_ _)m


>KJ-43X8500F 2018年10月購入。

その更に前のモデル「KJ-55X8500C」だと、
https://www.sony.jp/bravia/info/20180419_2.html
こんな事も有りました。 ※「リコール」ではありません。
但し「KJ-43X8500C」は対象外です。つまり「特定の大きさの液晶パネル」に問題が有ったと言うことになります。

現在、
https://www.sony.jp/bravia/info/
には、「KJ-43X8500F」に関する情報は無いので、「個別の故障」という事になりますm(_ _)m

書込番号:24024284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/14 09:56(1年以上前)

2年半で壊れるのはドハズレですが、ソニー製品にはよくある事です。
所詮はソニーですから
「タイマーを覚悟のうえで買うのは当然、5年持てばかなりマシ、10年持てば奇跡」
くらいに思っておいてください。

>東芝REGZAユーザーでしたが10年サイクルでした。

名前だけはいまでも「東芝REGZA」ですが、もう今は中国企業の「ハイセンスレグザ」ですので、10年持つ可能性は以前より遥かに低いと思った方が良いです。
シャープももう中国企業で、壊れやすいです。

10年以上使うならパナソニックが一番オススメです、11年経っても未だに使えてます。

書込番号:24134602

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信3

お気に入りに追加

標準

現物を見てきました

2020/12/07 15:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

スレ主 kumasan001さん
クチコミ投稿数:689件

このテレビの現物を見てきた感想です。
やはり 倍速機能が無いため 動きがなめらかでないです。
他のテレビと並べて見ると 通常のドラマの人物の動きさえもなめらかでないです。
気にしなければ こんなもんかなですんでしまうかもしれませんが、画面が大きい分なおさら動きに遅延があります。
店員さんも このテレビはソニーの大画面テレビを安く買いたいお客さん向けで 個人的にはお勧めできないと言っていました。
自分用でなく  親に買ってあげるとか、妻用にとか 軽い気持ちでは買わないほうが良いです
どうしても このテレビが欲しい人は現物を見て買ったほうが良いです。

書込番号:23835205

ナイスクチコミ!15


返信する
宇高氏さん
クチコミ投稿数:55件

2020/12/09 19:51(1年以上前)

自分も検討中で、近いうちに見に行こうと思っています。
やはり番組視聴などでは倍速はあった方がいいですよね。
今のが4倍速なのでかなり違って見える気がしてきました。
参考になります。

書込番号:23839566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/12/12 09:22(1年以上前)

このテレビを2週間前に何気に下見に行きましたら下取りテレビ含めてブラックフライデーの時だったからでしょうか、18万込額に出来ますと言われ、思わず画面サイズも気に入り購入しました。倍速でない部分だけ気になっていましたが、届いてから色々と試していますが、まずは子供が早速動きの速いレースゲームをしての感想ですが、特に気になる事なく速い動きにも充分綺麗に映っていると家族全員で確認出来ました。専門家の皆さんからの目からや見方は違うかもしれませんが、購入して良かったと満足しています。それと起動時間が僅か3秒程のスピードで驚きました。倍速の上位機種も購入最後まで検討しましたが、10万以上の差があり、何れまた先に買い替えする事を考慮してこのブラビアに決めました。何かまたわかればお伝え出来ればと思います。

書込番号:23844055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2件

2021/01/06 19:21(1年以上前)

気づいた事ありましたから、追記させて頂きます。買ってからわかった事ですが、今ソニーは、おうちエンタメ応援キャンペーン中でテレビとサウンドバーを後から別々に他店で購入しても今なら条件内容で1万円から2万円のキャッシュバックがあるそうでお陰様で1番人気の重低音バツグンのサウンドスピーカーが3万以下で購入出来た事になり、大満足しています。テレビはアンドロイドTVという事で使い勝手が以前の液晶テレビからは格段に便利になり、大画面の割に目が疲れにくくお正月の間も大活躍でした!!

書込番号:23892416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をお気に入り製品に追加する <1105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング