BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

  • テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

(643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AndroidTVについて。

2021/02/28 02:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 紅丸☆さん
クチコミ投稿数:1件

AndroidTVの評判があまり良くないのですが、AndroidTVを使っている皆さん教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23993124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7件

2021/02/28 16:00(1年以上前)

こんにちは
私はシャープの70インチのAndroid TVです。
オリンピックのために購入しました。
ラグビーは見ました、感動しました。
少し反応が遅いですが、慣れました。
YouTubeとか直ぐ見れます。
妻がYouTubeに夢中になってます。
言われてる程アクシデントはありません

書込番号:23994209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KDL-40HX720からの買い替え

2021/02/11 18:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

【使いたい環境や用途】
DAZNでサッカー観戦 PS4で極たまにFIFAのサッカーゲーム アマゾンプライムでアニメ鑑賞とドラマ鑑賞
【重視するポイント】
以前 倍速機能はモーションフローXR480と言う物が付いていました。
【質問内容、その他コメント】
こちらの商品は倍速機能は付いてないとの事ですが、やはり倍速機能は付いてないと違和感はあるものなのでしょうか?

書込番号:23960067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/02/11 19:04(1年以上前)

>ななしのごんべい1さん

私は倍速機能が無いと違和感感じます。
但し、気にならない人もいます。

これは実際に個人で判断するしか有りません。

書込番号:23960123

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/02/11 19:13(1年以上前)

>ななしのごんべい1さん
こんにちは。
今のテレビは倍速パネルを搭載していて、これにバックライト点滅を組み合わせて8倍速相当にしていますが、基本は倍速です。
で、X8000Hは等速パネルなんですよね。
倍速に慣れている状態で、等速に戻すと、動きボケやブレが気になる事があると思います。

それが気になるか、気にならないか、慣れるか慣れないか、は、個人差があるのでなんとも言えませんが、こういう画質に繋がる機能を調べている時点で、倍速にしておいた方が無難と思います。

技術が進化して等速でも十分綺麗に見える、なんてことは一切ありません。90年代後半の等速パネルと大差ないレベルです。
特に65型と大画面ですからね。
可能なら上位機種のX8550Hにされておいた方が良いと思います。

書込番号:23960145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2021/02/11 19:18(1年以上前)

ありがとうございます。
時代の流れで少しは?と思ってしまいましたが
値段に妥協しないでしっかりと倍速機能が付いてるのを購入しようと思いました。

書込番号:23960155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大きさか画質か、60インチか65インチか

2021/02/08 10:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

クチコミ投稿数:12件

初投稿です。テレビ購入について、かれこれ1ヶ月以上も悩みすぎて困っています。
今候補はSHARP 4T-C60CN1か、SONY KJ-65X8000H
です。(グレードは違いますか? )
部屋はやや長方形のリビング13.5畳を半分ダイニング、半分くつろぎと分けています。視聴距離は2.2m位ありますが4Kとはいえ地上波メインなので近くで観たくはないです。長方形部屋の短い面で置いてるのもあるので...。キッチンやダイニングからは斜めに4、5mです。悩んでいるのは主にサイズです。シャープだけ60インチがありますがサイズ感がリビングにしっくりして気に入ってます。 65インチは縦はそこまで変わらない気がしますが幅が結構ワイドになり一気にドーンと大きく感じて抵抗があります(60以上なら大型であまり変わらないような気もするのですが..)サイズ面ではシャープが良いのですが色の薄さ白さが気になり画質は他のメーカーよりも見劣りを感じます(主観です。疲れにくいようにわざと控えめな色使いのようですが)店頭で画質調整すると逆に粗がでました。あちこち電化製品店に何度も見に行き、家の設置場所に段ボールと新聞で大きさのパネルを作り比較して何週間かたちますが65サイズはまだ慣れず...(Sonyの設置シミュレーションアプリを試したりもしましたがこれは正しく作動しませんでした)普段観るのは地上波ですが、ライブやショー、ダンスのDVD、YouTube映像など観たいです。レコーダーはREGZAです。ちなみにSONYのこのモデルは倍速駆動機能ありませんが上記の映像を見るのに8550Hにする必要はありますか?
65インチ、大きさには慣れるとはいいますが...困ってます。大きさか画質か。アドバイス頂けたら嬉しいです(><)

書込番号:23953729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/02/08 10:46(1年以上前)

>まよいねこ娘さん

下記のスレと同じ内容に思えますが、下記スレは放置ですか?
なぜ似たようなスレを何個も立てるのでしょう?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001256198/SortID=23948123/#tab

書込番号:23953761

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2021/02/08 11:01(1年以上前)

初めての投稿で使い方がよく分からなかっただけです。
比較を2つしていたので其々同じように投稿した方がよいのかと思っただけです。
返信しておりますので放置ではありません。
まだ迷っています。

書込番号:23953786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/02/08 11:08(1年以上前)

>まよいねこ娘さん
あちらにもレスは入っているので、新着返信順表示にすればトップ付近に表示されます。同じ内容なのであちらで継続された方がよろしいかと。

書込番号:23953796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mn0518さん
クチコミ投稿数:2174件Goodアンサー獲得:160件

2021/02/08 15:15(1年以上前)

投稿するとX8000のスレだけでなく、薄型TV全体の口コミにも掲載されて色んな方の目に止まりますので、以降ご注意を・・・
ということでサイズで迷ったら大きいほうを!実際に部屋に入ってしまえばすぐ慣れます。ウチは6畳チョイで65インチですが上下の切れる映画なんかはむしろ小さく感じます。

書込番号:23954121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/02/08 15:45(1年以上前)

こちらのモデルに気持ちが偏ってきたのであちらで投稿のやりとりするのはタブーかと思いました。気をつけます。
55インチと60インチ大きさをパネル作って比較し60に慣れたように、65のパネルも少しずつですが慣れてきました。今までインチアップしてきたように多分慣れそうです。
65が許容範囲になればこのSONYにしようと思います。
倍速駆動無しの8000Hでも綺麗ですね。

書込番号:23954159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]

スレ主 AOE3さん
クチコミ投稿数:65件

PC内蔵のテレビだと、チャンネル切り替えは1秒程度なのですが、こちらの機種は何秒かかりますか?androidTVなのでかなり時間がかかりるのでしょうか?

書込番号:23948236

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/02/05 20:30(1年以上前)

こんばんは

2〜3秒ちょいくらいです。

書込番号:23948392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2021/02/05 21:40(1年以上前)

2〜3秒ちょいくらいです。

そんなに掛かるんですか?
ザッピングが出来ないな。

書込番号:23948527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AOE3さん
クチコミ投稿数:65件

2021/02/05 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。パナソニックのVIERA TH-49GX855も、2秒〜3秒という書き込みを見つけました。テレビでは普通の速度なのでしょう。最近のandroidTVは非androidTVとチャンネル切り替え速度は同じくらいと考えてもいいかもしれませんね。

書込番号:23948548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothヘッドホンを使うために

2021/01/08 15:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:12件

Bluetoothヘッドホンを使いたいのですが、このTVはヘッドホンジャックとスピーカーから同時に音を出すことができないため、ヘッドホンを使うときはいちいちトランスミッターの抜き差しがあり面倒です。

TT-BA09 Proというアナログ、光デジタル音声入力端子付きのトランスミッターを持っています。
アナログは上記した通りダメなので、光デジタルの方で接続してみたのですが、音が出ません。
当方、AVの知識がないもので、ここで詰んでしまいました。

教えて頂きたいことは以下の事です。

なんらかの設定、若しくは機材を挟むことでTVの光デジタル音声出力からトランスミッターで音を飛ばせるのでしょうか?
それが可能な場合、TVのスピーカーと同時に音を出すことは可能でしょうか?ヘッドホンジャックとTVスピーカーから同時に音が出せるTVと同じようにbluetoothトランスミッターを挿しっぱなしで使えればいいなと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:23895541

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件

2021/01/08 16:31(1年以上前)

がんばれ肝臓さん

光デジタル音声出力ですが、「画面と音声」の「音声出力」から「パススルーモード」を切に設定してみて下さい。

書込番号:23895600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2021/01/08 16:39(1年以上前)

>がんばれ肝臓さん

こんにちは。
TVなどの光オーディオ出力→光入力な機器に繋いで音が出ない?の理由でしばしば有るのが、「信号フォーマットの送受不一致」です。

TV側の設定で、光出力のフォーマットを「PCM」に決め打ってみましょう。
もしお持ちのトランスミッターが「PCM」にしか対応していないのだとしたら、これで解決する筈です。
こちら↓も参考に。

●ソニーQ&A「AVアンプやホームシアターシステムと接続していて、音が出ないのですが?」
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278031509

書込番号:23895611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/01/08 18:42(1年以上前)

>みーくん5963さん
>キューリオさん

返信ありがとうございます。
そしてごめんなさい。ただいま出張先なもので、試すのは少し先になります。

仮に光デジタル音声出力端子からトランスミッターで音が飛ばせた場合、TVのスピーカーはどうなるのでしょうか。
TV側の設定で音声の出力先を、光デジタルとスピーカーで切り替える感じになるのでしょうか?
両方から出っ放しであれば、今までのテレビのようにトランスミッターを使えるのですが。
何かご存じの方いらしたらお願いします。

返信して頂き、ありがとうございました。

書込番号:23895799

ナイスクチコミ!0


yoshi33さん
クチコミ投稿数:11件

2021/01/30 14:23(1年以上前)

TT-BA09 Proと本機を光デジタルで接続し、Sonyの電球スピーカーとゼンハイザーのヘッドホンをaptx-LLという低遅延なbluetoothで接続しております。
TVからの音声はそのまま出力されるので、消音等で対応しています。ご>がんばれ肝臓さん
参考になれば幸いです。

書込番号:23936000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/02/07 15:41(1年以上前)

遅くなってしまいすみません。
TV側の設定でパススルームードをオフ、フォーマットをPCMにしましたが、音は出ませんでした。
実際同じ組み合わせで使用されている方もいらっしゃるようなので、トランスミッター付属のケーブルが断線していると考えられます。
細いのに妙に硬くてクセが強いケーブルだったので、もうそうとしか‥…

>yoshi33さん
同じ組み合わせで報告してくださったおかげで、ケーブル不良と割り切れました。
ありがとうございました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:23952124

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/02/07 18:30(1年以上前)

念のためですが、auxを抜くと光が使えるよ、光はINに
解決しないかもですが

書込番号:23952491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5を使う事を前提に選びたい

2021/01/08 00:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

TVの買い替えを考えています。
置き場の問題で幅1100mmくらいが限界。
座る場所も距離が近いので置けるギリギリにすると圧迫感があるのでは?と思いこれを候補にしました。
現在は32型を置いていますがもう少し大きくしたいのです。

もうひとつ、2018年発売のAQUOS 4T-C45J1も候補に上がっています。
家族の希望で言えばこちらも捨てがたいのですが、ソニーの方がPSとの相性が良いのでは?と言う意見も出ています。
BluRayのレコーダーはパナソニックなので揃えなくてもいいような気もするのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:23894765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/08 03:12(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>置き場の問題で幅1100mmくらいが限界。
>座る場所も距離が近いので置けるギリギリにすると圧迫感があるのでは?と思いこれを候補にしました。
>現在は32型を置いていますがもう少し大きくしたいのです。

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c3790%2c65%2c55%2c80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&4K=on&Monitor=40&Monitor=&

「座る場所も距離が近い」って、具体的に、どれくらいの距離になるのでしょうか?
抽象的な情報だと、個人の距離感では全く違う可能性も有るので...


>もうひとつ、2018年発売のAQUOS 4T-C45J1も候補に上がっています。

「4T-C45AJ1」ですかね?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001039205_K0001247740&pd_ctg=2041


>家族の希望で言えばこちらも捨てがたいのですが、ソニーの方がPSとの相性が良いのでは?と言う意見も出ています。

ブラビアは、他の機器との親和性についてあまり期待しない方が良いと思いますm(_ _)m

他のメーカーは、入力を切り替えた時に「ゲーム」と出るところ、ブラビアなら「PS5」って出るカモ知れませんが...(^_^;


そもそも、どういうゲームをするのかという情報も、候補を出す為には必要です。
取り敢えず、今の32型のテレビでプレイしてみて、何が物足りないのかを精査した方が良いと思います。
無駄に高性能で高額な製品を勧められても、違いが判らなかったら余計な出費になるだけですよね?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001247740_K0001039205_K0001254399&pd_ctg=2041

書込番号:23894844

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/08 09:49(1年以上前)

PS5を基準に考えるなら、現状は、LG一択だと思いますよ。

https://www.lg.com/jp/about-lg/press-and-media/20201204-game-hdmi-onboard

4K/120Hz映像信号・・・4Kの解像度で、1秒間に120コマ表示。

入力して、そのまま表示できるのは、LGだけ。

対戦ゲームなどで、タッチの差で負けるような場合ありますか?
PS5の表示性能を使い切るなら、4K/120Hz映像信号の表示これです。


あと、メーカーをあわせたら便利かも。という曖昧なものへの憧れでチョイスすると、
こんなものかと。落胆もするのではないかと思います。

書込番号:23895064

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/01/08 10:28(1年以上前)

>亜美子さん
こんにちは。
PS5の特徴の一つに4K 120Hz出力というのがありますが、2020年モデルの(元も含めた)国内メーカー製テレビでこれに対応した商品はほとんどなく、現在のところLG製の一部とソニー製の85型ハイエンドテレビのみの対応になります。

なので、ここを気にするなら21年モデルが出るまで待てるなら待った方が良いかもしれません。

ただ、4K 120Hzはゲーム機の方の負荷も高く対応するゲームソフトの方も限定的になるのであまり気にする事はないという意見もあります。いずれにせよ4K 60Hzでは映るわけですしね。

ゲーム機とテレビの相性というのは有りません。ソニー同士で合わせても特段メリットはないです。
レコーダーもメーカー違っても問題ありません。

それより、ソニーもシャープも安定度に難がありバグも多いAndroid OS機なので、この点はよく考えられた方が良いと思います。
画質ではソニーの方が万人に受け入れられ易いものになっていると思います。

書込番号:23895110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/08 19:03(1年以上前)

>現在は32型を置いていますがもう少し大きくしたいのです。

ゲーム向けでの定番は東芝のレグザですが、8万以下のテレビだと、「倍速」による、よりスムースな表示が無い機種しか無いので、その辺を気にしなければ...

例えば、AndroidTV以外なら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001039205_K0001229648_K0001229643_K0001254145_K0001247740_K0001229647&pd_ctg=2041
など、東芝やハイセンスのモデルが有り、
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/c340x/comfortable_02.html#comfortable0203
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m540x/comfortable_02.html#comfortable0203
これらのゲーム向けのアピールをしています(^_^;
 <ボタンを押したのに、間に合わなかったなどの経験があるなら、こういうテレビがお勧めですm(_ _)m

こうやって、速さをアピールしているのは、東芝くらいでしょう(^_^;
親会社になったハイセンスも同様にアピールしていますが、中身に東芝の部品を使っているので、コスパで考えるならハイセンスもアリだと思いますm(_ _)m

書込番号:23895824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2021/01/09 01:32(1年以上前)

名無しの権兵衛さん、bl5bgtspbさん、プローヴァさん
ありがとうございます。

現在は東芝のREGZA 32A950Sを使っております。
https://s.kakaku.com/item/K0000099123/

画面と目の間は1mちょっとでしょうか。
目が悪いので室内用の度の低いメガネだと文字が見にくいです。
元々寝室ように買ったものを居間で使っている状態で、ずっと買い替えようと思っていました。
せっかく買い換えるなら繋げるゲーム機の性能を生かせる物をと考えたのですが、選んだTVでは無理みたいですね。

LGの有機ELですか、実はTVでは無くモニターも候補に上がっていて、LGの物も見ていました(速度とかは見ませんでした)。
現在CATVのSTBで放送を見ているので、TVである必要はないのです。
チューナーがなければ軽いかなと思って調べたら、意外と重くてTVの方が軽かった。
KJ-43X8000Hが最初に選ばれたのは軽いからだったりします。
もちろん、性能>軽さです。

サイズと倍速機能をと考えるなら東芝の48X8400でしょうか?
高い
https://s.kakaku.com/item/K0001261214/

少し追加すれば買えるこちらはどうでしょう?
43Z730X
https://s.kakaku.com/item/K0001150440/


書込番号:23896416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/01/09 10:44(1年以上前)

>亜美子さん
今出ている有機ELテレビは全て倍速パネルです。また、LGもモニターではなくテレビです。

視聴距離1mちょいなら、PS5やBS4Kなど4Kコンテンツ中心なら48型で行けますかね。
東芝のX8400はハイセンス機と共通設計なので、これを選ぶくらいならLG有機48CXP等の方がまだいいと思いますよ。X8400も4K120Pは入力不可ですし選ぶメリットがないです。

4K60Pまでで良いとして国内メーカーの画作りにこだわるなら、パナソニックがいいですね。

書込番号:23896808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2021/01/09 21:08(1年以上前)

プローヴァさん、ありがとうございます

LGはモニターでも候補に上がったので海外メーカーでも大丈夫ですと伝えたかったのです。
わかりづらい書き方でごめんなさい。

48CXPですか、高いですね。
有機EL(倍速パネル)、4K120P入力可能、この二点を考慮して少し値が下がるのを待ちたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23897998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をお気に入り製品に追加する <1103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング