BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

  • テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

(643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続について

2022/06/04 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8000H [55インチ]

スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

コメント失礼します。
こちらの機種を所持しておりますがBluetooth設定でワイヤレスイヤホン等とペアリングしたくてもなぜかできません。

・2020年8月購入
・テレビは再起動済み
・試した機器 @Anker Soundcore mini、ASOUNDPEATS Sonic ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.2
Aは他のスマホなどとはペアリングできました。
・他の接続できた方の口コミを拝見して他のBluetooth接続を削除しました。

しかしながらずっと「機器登録」→「アクセサリ検索」で反応しません。

何か考えられる原因がございましたら教えてくださいませ。

書込番号:24778246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 00:12(1年以上前)

>何か考えられる原因がございましたら教えてくださいませ。

Bluetooth対応プロファイル:HID/HOGP/SPP

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/spec.html

↑↑こうなってるので、イヤホンとかスピーカーなんかの音を出す機器は繋がらないよ

BluetoothというのはBluetoothに対応していればなんでも繋がるってものではなく、例えばイヤホン、スピーカーと言った音を出す機能、キーボードやマウスを繋いで操作する機能、プリンタを繋いで印刷する機能みたいなのが全部別々の機能で、このTVだちマウスとかキーボードを繋ぐのは出来るけど、イヤホン、スピーカーは繋がらない

書込番号:24778262

ナイスクチコミ!5


スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/05 00:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
つまりこの機種ではBluetooth接続で離れた位置から音声を聞くことができないということでしょうか。

家族がリビングで仕事をしている時間にワイヤレスイヤホンで聞くことは他の方法でもできないということでしょうか。質問ばかりですみません。

書込番号:24778282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 01:07(1年以上前)

>つまりこの機種ではBluetooth接続で離れた位置から音声を聞くことができないということでしょうか。

外付けのBluetoothトランスミッターというのを使えば可能だね

[TV]---[Bluetoothトランスミッター]<<<<<    [Bluetoothイヤホン]

ちなみにTVから音を取り出す方法(トランスミッターと繋ぐ方法)として、

・イヤホンジャックで繋ぐ方法
・光ケーブルで繋ぐ方法

↑↑の2種類あって、手軽&安いのはイヤホンジャックになるんだけど、これを使おうと思うとTVにイヤホンを挿したときTVとイヤホンを同時に音を出せないとイヤホンからしか音が出なくなるので、一人だけならいいけど何人かはTVを普通に見てて、一人だけイヤホンってのが出来ない

今のTVは割と同時出力が出来るようにはなってるんだけど、BRAVIAはこれが出来なくなってるはずなんでX8000Hも無理なんじゃないかな?

なので、確実にとなると光ケーブルで繋げるタイプのBluetoothトランスミッターを買うこと、あと注意したほうがいいのが大半のBluetoothトランスミッターが充電タイプで充電して使う、電池が切れたらまた充電って使い方で、TVで使う場合は充電タイプよりUSBから給電するタイプの方が使いやすいと思う

https://www.amazon.co.jp/dp/B08BRD5NT3/

↑↑例えばこういうやつ

あとBluetoothイヤホンの場合は大なり小なり遅延があるので、そういうものだと思っておいた方がいいよ

書込番号:24778309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 01:14(1年以上前)

>家族がリビングで仕事をしている時間にワイヤレスイヤホンで聞くことは他の方法でもできないということでしょうか。質問ばかりですみません。

家族が仕事をしているときにワイヤレスイヤホンってことは自分だけ聞ければいいってことか…
だとしたらイヤホンジャックタイプでもいけるということにはなるね

※ただし同時に使えないので、家族がリビングでTVを見てて、自分がキッチンとか離れた場所でワイヤレスイヤホンを使うみたいなのは出来ない

https://www.amazon.co.jp/dp/B09CD7SV8Y/

あと両方から音を出すことはないのでイヤホンジャックタイプでいいですって場合でも、一点確認しといたほうがいいのが同時出力は不可でも、イヤホンジャックに挿しっぱなしで“TVからだけ音を出す”、“イヤホンからだけ音を出す”を切り替え出来るかどうか

おそらくこれは出来ると思うんだけど、もしこれが出来ないとワイヤレスイヤホンを使うときにわざわざTVのイヤホンジャックにケーブルを挿して、使い終わったら(TVから音を出すために)ケーブルを抜いてという作業が必要になるのでちょっと不便

書込番号:24778314

ナイスクチコミ!3


スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/05 06:37(1年以上前)

ずっと長年困っていたことが解決しました!
わかりやすい説明、本当にありがとうございます。
さっそく教えていただいた光ケーブルのUSBタイプを購入しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:24778459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 07:02(1年以上前)

https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sanwadirect/item/400-btad008/

タイミング的にYahooショッピングだと安く買えるよ

書込番号:24778474

ナイスクチコミ!2


スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/05 10:57(1年以上前)

本当にありがとうございます!
早速購入いたしました。日曜日なのでさらに安く買えました。
迅速に回答いただきありがとうございました。

書込番号:24778739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/05 12:08(1年以上前)

スマホのBluetoothを切ってますか?
スマホと接続したままだと
テレビと接続できません

書込番号:24778843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 18:54(1年以上前)

ちなみに使い方としては

・Bluetoothトランスミッターは繋ぎっぱなし、電源入れっぱなしにしておく
・Bluetoothイヤホンはそこまで高いやつじゃなくてもいいので、スマホやPCと兼用せずTV専用にする

トランスミッターは電源入れっぱなし、イヤホンはTV専用にしておくとイヤホンをケースから出したら自動でTVに繋がる(TVにしか繋がらない)ので、「あれ?繋がってるはずだけど音が出ないぞ(実はスマホとか別の機械につながってました)」ってのが起きないから、ちょっとしたことかもしれないけど楽だと思う

書込番号:24779458

ナイスクチコミ!5


スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/05 22:05(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

専用のものを購入します。
ワイヤレスイヤホンを家族二人で使う場合、このようなものでも大丈夫でしょうか?小さいサイズのものだとなくしてしまいがちのため耳かけで考えております。


ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0 IPX7防水 Hi-Fi音質 耳…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/aidort/slub-634/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

書込番号:24779868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/05 22:18(1年以上前)

Bluetoothイヤホンであれば、どれでも繋がると思っていいんで「値段、形、電池の持ち(○時間再生など)」とかが分かりやすい判断材料になるわけだけど、Bluetoothというのは大なり小なり遅延があって、これが大きいと映像と音(声)がズレてしまう

TVの音を消してイヤホンだけで聞くとかだったらまだましかもだけど、TVの音も出しつつイヤホンで聞くという場合、音が二重に聞こえてしまって違和感が出てしまう
※スマホで音楽だけ聞くとかだったら極端な話どんなにズレがあっても気にならない(気付かない)けどTVや動画は映像と音がセットなので一定の遅延を超えるとあきらかなズレを感じるようになる

遅延をゼロにするってのは基本的に難しいんだけど、少しでも遅延を減らす機能ってのがあって“apt-X LL”ってやつ、最初に書いたイヤホンを使える、キーボードを使えるってのと同じで本体側とイヤホン/スピーカーどっちも対応してはじめて使える(効果が出る)もので、今回買ったトランスミッターが紹介したやつであればapt-X LLに対応してるので、TV用で考えるとイヤホンもapt-X LLって書いてるやつを買うのがいいんじゃないかな?

書込番号:24779887

ナイスクチコミ!0


スレ主 otter29さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/05 23:26(1年以上前)

ありがとうございます。
atpx LL対応の耳掛け(左右分かれてるタイプ)をアマゾン、楽天て探してみたのですが見当たらず…。(検索の方法が悪かったらすみません)


【スーパーSALE限定●全品9倍+最大2000円オフCP●要エントリー】「楽天1…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/milink-inc/r01qt0005/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

こちらのゲームモードであればいわゆるLLなのでしょうか?

書込番号:24779998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BDZ-FBT3000を通すと画質がよくなる理由

2022/04/28 19:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

スレ主 Wickynさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の満足度3

BRAVIA KJ-75X8000HとBDZ-FBT3000を繋げて使っています。地デジを見るときにBRAVIA KJ-75X8000Hを直接見る時とBDZ-FBT3000を通してみる時を比較すると、BDZ-FBT3000を通す方が繊細に映っています。設定的には自動でした。
これは他の設定の問題でしょうか?もしくはこれが当たり前なのでしょうか??
宜しくお願いします。

書込番号:24721782

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/04/28 19:58(1年以上前)

https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBT4000_3000_2000_1000/feature_3.html#L1_210

そりゃまぁわざわざ4Kブラビアに繋いだときの専用モード用意するくらい調整してるんだし。

書込番号:24721797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/04/28 20:02(1年以上前)

>Wickynさん
下記のブラビアモードが効いてるんじゃないですかね。

https://www.sony.jp/bd/products/BDZ-FBT4000_3000_2000_1000/

書込番号:24721806 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/04/28 20:09(1年以上前)

>Wickynさん
こんばんは
デジタル放送ですから元は同じ信号ですよね。
本テレビはテレビの内蔵チューナーと、外部入力のBDRで別々の映像モードやパラメータを持てますが、モードやパラメータは一緒ですか?
もしモードやパラメータが違っていたら、単にBDR入力のモードの方がスレ主さんの好みということなのかも知れません。

書込番号:24721815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2022/04/28 20:35(1年以上前)

>Wickynさん
古い機種を持ち出して恐縮ですが以前使っていたBDZ-X95は高画質回路が搭載されていてやはりテレビのチューナーよりレコーダーのチューナーの方が綺麗でした。
ソニーはそういった技術に長けているんだと思います。

書込番号:24721856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/04/28 21:37(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>地デジを見るときにBRAVIA KJ-75X8000Hを直接見る時とBDZ-FBT3000を通してみる時を比較すると、BDZ-FBT3000を通す方が繊細に映っています。設定的には自動でした。

「テレビの画質設定」は、「テレビ放送(地デジ/BS/CS)」や「HDMI入力(1〜4)」毎にそれぞれ個別に設定出来ます。
「設定的に自動」というのは、どこの画質の事でしょうか?
全ての設定が「自動」ならその様に書いて下さいm(_ _)m
 <「設定的」というのが良く判りませんでした...

また、他の方も書いているように、「4Kブラビアモード」「おまかせ画質モード」が有効になっているのかどうかの確認も必要だと思いますm(_ _)m
 <「ディスプレイ種類別画質設定」の状態も確認してみて下さい。

書込番号:24721986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/04/28 22:09(1年以上前)

BDなんかそうだけど素材が同じでも再生する機械によって画質に差が出るわけだしTV放送も同じなんじゃない?

そいやBRAVIAモードってSONYのレコーダーをBRAVIAに繋いだ場合と他社のTVに繋いだ場合の画質の差が出る(最適に調整される)ってことだと思うんだけど、最終的に映像を映し出すのはTV(BRAVIA)なわけだし、BDとか配信動画はまだしもTV放送はBRAVIAだけで見るときをBRAVIAモード並みに出来るんじゃ?と思ったりしなくもない

書込番号:24722019

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5929件Goodアンサー獲得:192件

2022/04/29 02:46(1年以上前)

よい情報をありがとうございます。
BDレコーダーのアップコンバートがテレビよりも優れているのか、または、BD側とテレビ側で2回画像処理を行うことで高画質になるのか、どちらかでしょうね。

書込番号:24722200

ナイスクチコミ!2


スレ主 Wickynさん
クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオーナーBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の満足度3

2022/05/02 14:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
KJ-75X8000HとBDZ-FBT3000をつなぐケーブルを4K対応に代えたら少しは画質がよくなりました。
それでもやはりBDZ-FBT3000を通した方が綺麗でした。

書込番号:24727800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

43X8000HはVAパネルではないでしょうか?

2022/03/27 16:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:28件

43X8500FはVAパネルでしたが、買い損ねてしまいました。 この43X8000HはVAパネルではないでしょうか? SONYのTVではVAパネルはもっと大きな画面しか無くなっているのでしょうか?

書込番号:24671352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2022/03/27 17:10(1年以上前)

どちらもVAよりも広く視野角が広く鮮明に表示されるIPSパネルが搭載されています。現行のSONY製品は格安モデルも含めてすべてIPSに移行してます。

書込番号:24671450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/03/27 21:07(1年以上前)

業務用BRAVIA仕様の一部

ソニーは一般家庭売りのBRAVIAのコンシュマーモデルと業務用のBRAVIAの両方を展開していてディスプレイの仕様は同一のようです。以下のリンクで確認出来る4K液晶テレビ 法人向けブラビアX8000H/BZシリーズの仕様で43Vのコントラストが1100:1である所からIPSでしょう。
https://www.sony.jp/bravia-biz/products/KJ-X8000H_BZ/spec.html

49X8500Hならコントラスト比が5000:1である所からVAでしょう。調べたら仕様にも明記してありました。
https://www.sony.jp/bravia-biz/products/KJ-X8500H_BZ/spec.html

書込番号:24671868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2022/03/27 23:09(1年以上前)

ありりん00615さん、sumi_hobbyさん、さっそくのアドバイス有難うございます。確かにコントラストは【49V】5000:1 【43V】1400:1となっていて、43はIPS、49はVAのようですね。我が家には43が丁度良いサイズですが、VAのコントラストに惹かれますので49で検討します。

書込番号:24672121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今持ってる古いレコーダーについて

2022/02/24 11:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

クチコミ投稿数:8件

質問です。
今のテレビとBlu-rayレコーダーはSONY製で10年以上前の物でリンクして使い勝手もいいです。
Blu-rayレコーダーはBDZ-T75です。

今のテレビ(kj-75x8000h にする予定)だけ買い換えようと考えてます。
そこで質問なんですが今使ってるテレビのリモコン(RMF-JD004)には「見て録」や「予約する」などのボタンがありレコーダーを簡単に起動できるボタンがあり使い勝手がいいです。
が新しく買うテレビのリモコンには「見て録」や「予約する」などのボタンがありません。
これは仕方ないのですがkj-75x8000hとBDZ-T75はリンクしますか??
回答宜しくお願いします。

書込番号:24617686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2022/02/24 11:47(1年以上前)

>ぐっさま髭さん
こんにちは。
BDZ-T75はHDMI CECリンクに対応しており、本テレビもそれに対応していますので、電源連動や入力切替などのリンクは効くはずです。
ただまあ14年前の商品なので、メーカーでもそこまで古い機種との接続検証等は行っているかわかりませんので、実際につないでみて予期せぬ動作になることは起こりえますが。

ソニー同士だと、テレビの番組表からレコーダーに予約を入れられたりしますが、この組み合わせでそこまでできるかは不明です。レコーダーのリモコンの予約ボタンを押すことでテレビが自動でオンになって入力がレコーダーに切り替わる、というのは行けると思います。

書込番号:24617716

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2022/02/24 12:01(1年以上前)

>ぐっさま髭さん
こんにちは

操作アイコンの格納場所が変わってたり、機能自体が削減されたりしている場合は、

出来ないこともあります。

手っ取り早いのは、購入店でレコーダーを持ち込んで 接続させてもらって

動作確認するのが、確実でしょうね。

書込番号:24617738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/02/24 12:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
もう14年前の物になるんですね、、壊れずよくもってますね笑
どこまでできるかわからないですよね、とりあえずテレビ買ってみてダメそならレコーダーも勢いで変えようかなと思います。ありがとうございました^ ^

書込番号:24617806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/02/24 12:36(1年以上前)

返信ありがとうございました^ ^
とりあえずテレビ買ってみます!

書込番号:24617808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画リストボタン

2021/10/18 21:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:50件

ブラビアに外付けハードディスクを取り付けて録画した番組を試聴し楽しんでおります。
テレビリモコンの『録画リスト』ボタンを押すことで録画された番組を選択する画面に切り替えてます。
ソニーブルーレイのリモコンでテレビリモコンの『録画リスト』ボタンに代替え出来るボタンはないでしょうか?
ブルーレイのリモコンでテレビコントロールボタンを押すと一通りテレビの操作は出来ますが、『録画リスト』ボタンはありません。
よろしくお願いいたします!

書込番号:24402636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/18 22:14(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ソニーブルーレイのリモコンでテレビリモコンの『録画リスト』ボタンに代替え出来るボタンはないでしょうか?

「ブラビアリンク」を使うと逆になるとは思います(^_^;
 <「テレビのリモコンで、レコーダーの操作」


「レコーダーのリモコンでテレビを操作」という場合は、レコーダーの口コミで聞いた方が良いと思いますm(_ _)m
 <レコーダーの機種が分からないのに、どうやって出来る/出来ないが判断できるのかは、自分には分かりませんm(_ _)m

レコーダーの取扱説明書にその辺の操作について説明は無いのでしょうか?

書込番号:24402716

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/10/18 22:59(1年以上前)

こんばんは

レコーダーは何を使ってますか?

最近のレコーダー、ZW、ZT、FBW、FBTなど非クロスメディアバーの世代のリモコンだと「録画リスト」ボタン有るので、「TV操作」有効にすれば、テレビの録画リストを出せますよ。

書込番号:24402762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/10/18 23:10(1年以上前)

ET2200、ET2100世代辺りのスライド式リモコンにも「録画リスト」ボタンはありました。

その前辺りの世代のリモコンにもあります。

もっと前のでしょうか?

書込番号:24402772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2021/10/18 23:33(1年以上前)

>ソニーブルーレイのリモコンで
テレビリモコンの『録画リスト』ボタンに
代替え出来るボタンはないでしょうか?

の「何時の世代ブルーレイのモデル」かに
よってできるできないかが別つのでは?

主の過去スレ、レビューによると
BDZ-X90だと思うが、その世代のソニー製
TVには録画機能なんて無かったはず。
ブルーレイレコーダーのリモコン
にも将来TV側の「録画リスト」のボタン
割り振りなんて考えも及ばなかったはず。

なのでX90のリモコンではX8000Hの
「録画リスト」を選択、再生する術は
無いと思うが?

書込番号:24402800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2021/10/19 01:01(1年以上前)

返信ありがとうございます
X90です
機種とか説明なく申し訳ないです
ありがとうございます

書込番号:24402887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/10/19 01:03(1年以上前)

ソニーX90です
説明不足、申し訳ないです
ありがとうございます

書込番号:24402891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/10/19 01:07(1年以上前)

大変分かりやすい説明ありがとうございます>六畳一人間@スマフォからさん

書込番号:24402893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/10/19 01:10(1年以上前)

返信ありがとうございます
X90です
古いです(^_^;)>名無しの甚兵衛さん

書込番号:24402896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/10/19 01:11(1年以上前)

返信ありがとうございます
古いBDです(^^;>りょうマーチさん

書込番号:24402899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2021/10/19 01:14(1年以上前)

ありがとうございます
古いBDです(^^;>りょうマーチさん

書込番号:24402901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/10/19 01:31(1年以上前)

>次が来るさん
こんばんは
X90懐かしいですね。当時のフラッグシップでデザインにも金かかってました。私も使ってましたよ。
質問はレコーダーのリモコンでテレビの録画リストを出したいということでしょうか?

リンク以前のこの世代の機種でそれはさすがに無理ですね。
ご存じのようにテレビのコントロールは基本機能のみです。

書込番号:24402918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2021/10/19 07:45(1年以上前)

返答ありがとうございます!
やはり無理なようですね
毎回電源入れるときほんのちょっとドキドキします(^^;
>プローヴァさん

書込番号:24403045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/10/19 08:46(1年以上前)

こんにちは

おぉ、X90 とは。
私もまだ X95 が在り、録り逃がし対策としてまだドライブも含めて健在です。

おまかせ録画でこれだけが録ってくれたのがあり、助かりました。
当時のテレビのおきらくリモコンを登録してます。

レコーダーのリモコン使って、テレビの入力切替で録画リスト出せたような。(現行Jシリーズからかも)
アイコンの位置を変えられるので、操作回数は少なく済ませることもできるかなと。

あとは、学習リモコンでもっと便利に使うこともできますし。

書込番号:24403115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/23 16:09(1年以上前)

>レコーダーのリモコン使って、テレビの入力切替で録画リスト出せたような。(現行Jシリーズからかも)

「レコーダーのリモコン」で、「テレビの入力切換」程度なら出来ると思います。

「レコーダーの録画一覧」については、「レコーダーのリモコン」なら、当然その為のボタンも用意されていれば使えるかと...(^_^;
 <【見る】ボタンが該当する様ですね。



状況的には「ブラビアリンク」を使って、「テレビのリモコン」で全てを完結できるようにした方が良い様な気もしますm(_ _)m
https://www.sony.jp/bd/products_archive/BDZ-X90/func_x_joint.html

他にも、「ブラビアリンク(HDMI連動)」を「KJ-43X8000H」と「BDZ-X90」で正しく設定していれば、「BDZ-X90のリモコンの【見る】ボタン」で、テレビの入力が自動で切り替わって、レコーダーの録画一覧表示になると思いますが...

書込番号:24409805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/10/23 17:04(1年以上前)

ん〜…


レコーダーのリモコンでテレビの入力切替をして、テレビの外付けHDDの録画リストを出すって主旨なんだけどな。

テレビの入力切替でテレビの外付けHDDの録画リストなんですよ。

たいていは録画リストボタンとか見るボタンでないと出せない。

書込番号:24409893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/10/23 21:33(1年以上前)

>りょうマーチさん

>レコーダーのリモコンでテレビの入力切替をして、テレビの外付けHDDの録画リストを出すって主旨なんだけどな。

あぁ、そういう操作を望んでいたんでしたね...(^_^;


>たいていは録画リストボタンとか見るボタンでないと出せない。

そうですね。「テレビのリモコンに有る操作ボタン」がレコーダーのリモコンにも必要だったり、リンクメニューが必要ですが、世代が違うから根本的に難しいですねm(_ _)m

書込番号:24410331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

OSアップグレード時の異変

2021/10/02 13:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 mataro1986さん
クチコミ投稿数:32件 BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]の満足度5

こんにちは。
昨日「OSアップグレードができます」という通知が来たので、さっそくアップグレードしました。
ところがアップグレード終了後、今日になってセリフや楽器の音が飛ぶ、発言の一部が甲高くなる、音が割れるという異変が生じました。
本機のスイッチを切ると平常に戻るのですが、しばらくして上記の症状が出てきました。
我慢できなくなって、電源ボタンを長押しして再起動したところ、何事もなかったように元に戻りました。
皆さんのところはどうだったでしょうか?

ちなみに、OSのバージョンが「Android10」にならないかな?と思ってしまいます(無理でしょうけど……)

書込番号:24374957

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]の満足度5

2021/10/03 06:40(1年以上前)

我が家のTVはアップデート後も今のところは不具合は出ていません。でも再起動で治っって良かったですね。

書込番号:24376314

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をお気に入り製品に追加する <1103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング