BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

  • テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

(643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 白い斑点について。

2021/05/01 02:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]

クチコミ投稿数:15件

ビックカメラで購入後、設置使用して1ヶ月です。

先日近場で見てみると白い斑点が出来ており、画面が黒の場合のみ白く斑点します。
何かをぶつけたりもなく心当たりがありません。

どなたか解決方法をお解りの方ご教授お願いします。

書込番号:24110846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/01 02:27(1年以上前)

画面全体と4分の1位で問題の箇所をアップにした場合と、もっとアップにした状態の写真を撮って添付すると、文字で表現するよりも明確に伝えることが出来ると思いますm(_ _)m

撮影する場合は、フラッシュは強制OFF、撮影モードは「近接撮影(チューリップマーク)」で撮影して下さいm(_ _)m

1回で、4枚まで投稿出来ます。
なので、画像だけを投稿するなら、数回に分ける方法でたくさん投稿することも可能です(^_^;

書込番号:24110860

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2021/05/01 09:32(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
帰宅次第レスさせていただきます。

書込番号:24111186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/05/03 18:59(1年以上前)

遅くなりました。
こちらでわかりますでしょうか?

書込番号:24116297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/03 20:12(1年以上前)

>こちらでわかりますでしょうか?

ご自身が映り込んでしまっていますね(^_^;

こればどういう映像の状態なのでしょうか?

https://youtu.be/SlS21jqpR7g
こういう動画を一時停止して、それぞれの色の時のドットの状態を確認すると分かり易いかも知れませんm(_ _)m


中央の雲状の色違いの部分でしょうか?
画面が黒い状態なのか、テレビがOFFの状態なのかが良く判りませんが...

電源が入っている状態で、「黒一色」の画面でそこだけ色が違うなら「ドット欠け」の可能性が高そうです。
ビックカメラでの購入なら、お店に連絡して「こうなっています」ってこの画像を見せれば「初期不良対応」などの対応をしてくれると思います。
 <1ヶ月経過しているので「初期不良」になるかどうか微妙な所ではありますが、お店に連絡した方が対応は早いと思います。

書込番号:24116448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/05/04 00:03(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

電源をつけた状態で送って頂いた動画から
赤緑青などからは確認できず、黒画面だけ確認できました。

写真中央の青い天になります。

書込番号:24116954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/05/04 00:07(1年以上前)

ソニーストアに相談したところ
オンラインで訪問修理依頼
スタッフが中身を開けて確認し、自然故障ではない外部からの衝撃なら保証期間内であっても有償だそうです。

ドット欠けに詳しくないのですが
この状況からすると可能性的にはどちらでしょう?

書込番号:24116967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/04 08:13(1年以上前)

>電源をつけた状態で送って頂いた動画から
>赤緑青などからは確認できず、黒画面だけ確認できました。

そうなると、パネルの汚れという可能性も...
メガネ拭きなどで拭くと綺麗になる可能性が...(^_^;
 <指の皮脂などが着いているだけかも...
乾いていると落ち難い事も有るので、ちょっと触っただけでは分からないカモ...
 <「ハー」と息をかけてから拭き取ると落ちる可能性も...

書込番号:24117218

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/05/04 09:46(1年以上前)

>ははほはさん
こんにちは。
白い斑点とのタイトルですが、問題にされているのは青い輝点でしようか?

中央付近の輝点の場合、パネルの不具合であり、初期不良交換対象になりますので、ソニーではなく購入されたビックカメラに連絡して、初期不良交換を依頼されてください。

その場合一度ソニーのサービスに見せてくれとお店に言われればしたがって下さい。
あくまでユーザー側としてはソニーが不具合と認めた場合、交換に応じるようお店に対して希望することです。

初期不良交換対応は、1ヶ月前後なので急いでお店に連絡されて下さい。

書込番号:24117355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/05/04 10:28(1年以上前)

はぁ〜と吹いて擦ってもダメでした。
再起動等もかけたのですがやはりダメです!
最初にご意見頂いた購入店に連絡してみます。
何から何までありがとうございました。
最終どうなったのかもまたレスさせていただきます!

書込番号:24117410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/05/04 10:30(1年以上前)

返答ありがとうございます!
細かくいえば3月の上旬購入
3月の末に引き取り、設置なので1ヶ月ちょっと経っています。

またソニーが初期不良と確認しなかった場合どうなりますでしょうか?
有償保証でしょうか?

書込番号:24117414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/04 18:41(1年以上前)

>またソニーが初期不良と確認しなかった場合どうなりますでしょうか?
>有償保証でしょうか?

「初期不良(交換)」の対応は、「販売店のサービス」です。
 <お店に在庫が有れば、交換して貰えるかも知れませんが、この辺は店舗や会社毎に対応が違う様ですm(_ _)m

メーカー保証期間中なので「有償」にはなりませんのでご安心下さい(^_^;

但し、「初期不良交換」になら無い場合、「パネル交換」などの「訪問修理」になると思われますm(_ _)m

書込番号:24118229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/05/05 23:18(1年以上前)

お店に電話してソニーから連絡がありました。
訪問修理になりましたが、今度は画面左側がこのようになります。

テレビの裏にledテープライトを付けていますが
これは関係ありますでしょうか?

書込番号:24120883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/05/06 07:18(1年以上前)

>ははほはさん
左側のやつはソフト起因の一時的な不具合か、ハード故障かわかりませんが、こちらも撮影した写真をサービス員に見せて対処してもらって下さい。
テープは無関係とは思いますが、テレビに貼ってるなら剥がしておくべきです。そのせいにされますよ。

お店には、パネル故障だった場合、修理ではなく本体交換してくれと一応希望を伝えてみましたか?

書込番号:24121176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/05/06 07:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

修理依頼した時は斑点のみだった為
パネル交換の希望まで考えずでした
また、ソニーストアの方も悪い部分のみの修理と仰ってました。

ここまでなると購入してまだ浅いので交換も視野に入れてお願いしてみます。

書込番号:24121213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/05/06 10:01(1年以上前)

SONY BRAVIA 49x8000h

ここまで来ました。
また調べるとxシリーズは、液晶パネルの故障多いみたいですね。
何かガッカリです。

書込番号:24121355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/05/06 10:20(1年以上前)

LEDテープを貼った時に、液晶が割れたのでしょう

書込番号:24121371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/06 12:33(1年以上前)

>テレビの裏にledテープライトを付けていますが
>これは関係ありますでしょうか?

貼り付けるときに、テレビに押しつけたりするとパネルが破損する可能性が有ります。

「自分で壊した」となると「メーカー無償修理」の対象外になるかも知れませんm(_ _)m

元の「斑点」だけであれば良かったのですが、現状だと作業員の判断次第になると思います。

書込番号:24121577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/05/06 12:53(1年以上前)

LED貼り付けする際に押しつけはしておりません。
ぶつけたりも思い当たるのがないのですが
画面割れ以外に理由はあったりしますか?

また、ビックカメラには斑点の事しか伝えてないのですが再度この事も伝えた方がよいですか?

書込番号:24121616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/05/06 13:20(1年以上前)

>ははほはさん
輝点だけでなく画面に原色のノイズが全体的に出るようになった、ということで、ビックカメラに再度初期不良交換を依頼されてはと思います。

書込番号:24121662

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/05/06 18:34(1年以上前)

テレビの左上に何か貼ってシワが出来てませんか?
ビニールテープや両面テープを貼り直したりする力は
予想以上に負荷が掛かるため液晶にダメージが
現れたのでしょう

貼る前は正常だったのでしょう

書込番号:24122052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

本機を購入しました。その目的で購入した訳では無いのですが、androidテレビは
ゲームアプリをダウンロードして、ゲームパッドを接続してゲームできる情報を目にしました。

本機でもその様な事が可能でしょうか。その場合のお勧めゲームパッド(コントローラ?)を
教えて頂けますか。

純正PS3用とPC用のUSBコントローラなら持っております。宜しくお願い致します。

書込番号:24077438

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/04/13 04:58(1年以上前)

下記に説明があります。
https://gcluster.jp/guide/bravia.html
内蔵のAndroidは最低限の性能しか持っていないので、快適に遊べるかはわかりません。

Googleは今年発売のGoogleTVで利用可能なゲーム環境の開発も進めていましたが、開始前に破局を迎えたようです。
https://japanese.engadget.com/google-stadia-internal-studio-close-jade-raymond-211608266.html

書込番号:24077459

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/13 10:11(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本機でもその様な事が可能でしょうか。その場合のお勧めゲームパッド(コントローラ?)を教えて頂けますか。

https://support.google.com/androidtv/answer/6121457
によれば、出来るかも知れませんが、全ての「AndroidTV」が対応しているとは限りませんm(_ _)m

https://www.sony.jp/bravia/update/?searchWord=X8000H
を見ても、その辺に関するアップデートがされたとはアナウンスされて居ませんm(_ _)m


一応、
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gamepads/f310-gamepad.940-000137.html
の様に対応を謳っているゲームパッドは有る様ですが、テレビが対応していなければ使えないと思いますm(_ _)m
 <後は、同じ機種で接続して使えるという情報のサイトや動画を探すか、ココで実際の使用(試用)情報を待つか...


>純正PS3用とPC用のUSBコントローラなら持っております。

それなら試して見ては良いのでは?
繋いだら、テレビが壊れると思っているのでしょうか?

書込番号:24077791

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3780件

2021/04/13 16:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
>名無しの甚兵衛さん

参考情報ありがとうございます。
PS3純正コントローラーの接続を試してみました。

コントローラ必須のゲームをダウンロードし起動してからケーブル経由でUSB接続しましたら
コントローラを認識しましたとのメッセージは表示されましたが、コントローラのボタン類は
何れも反応してくれませんでした。

ワイヤレスでは認識しませんでした。
Windows用のゲームパッドは探さないといけませんので後日試してみたいと思います。

本TVに対応するゲームパッドが有るのか、情報を収集してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24078355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2021/04/13 17:53(1年以上前)

Gクラスタの説明にはAndroid TV搭載のブラビアに対応と記載されているので問題なく利用できるはずです。推奨ゲームパッドの説明ページにもAndroid TVの記載があります。
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gamepads/f710-wireless-gamepad.940-000144.html

下記の2019年モデルに関する書き込みを見る限り、XBOX Oneのコントローラなら使えるかもしれませんが、Gクラスタで利用できるかはわかりません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152458/SortID=22857779/

書込番号:24078549

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンの電源ボタンの反応が悪い

2021/04/09 13:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

このTV付属のリモコンは無線式でTVに向けて送信しなくても反応します。

 チャンネルや音量ボタンも机上、床上からでも持たずにボタンを押すだけで反応します。

 ですが電源ボタンだけが同じ条件で押しても反応しません。

 電源ONはチャンネルボタンで対応出来ますが、電源OFFがウザいです。

 皆様のリモコンの反応は如何でしょうか。

 私だけでしたらメーカーに相談しようと思ってます。

 宜しくお願い致します。

書込番号:24070264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/09 13:28(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ですが電源ボタンだけが同じ条件で押しても反応しません。
>電源ONはチャンネルボタンで対応出来ますが、電源OFFがウザいです。

確か、ブラビアのリモコンは、「電源ボタン」だけ「赤外線」だったと思います。

リモコンの先端をスマホのカメラで見ると、電源ボタンの時に光っているのが判ると思います。

書込番号:24070280

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/04/09 13:29(1年以上前)

>Tackaさん
こんにちは。
本機はBluetooth無線リモコンですが、電源オンオフなど一部の操作は赤外線になります。そういう仕様ですので、個体ばらつきや不良ではありません。メーカーに相談してもそのように回答されるだけかと思います。

書込番号:24070283

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/09 13:34(1年以上前)

追記ですm(_ _)m

>電源ONはチャンネルボタンで対応出来ますが、電源OFFがウザいです。

電源が入っている状態なら、「Googleアシスタント」が使えるので、リモコンのマイクで「テレビの電源を切って」と言えば切れるのでは?
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/feature_5.html#L1_345

書込番号:24070289

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2021/04/09 15:10(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん

 早々のレス、有難うございました。

電源ON OFFは赤外線仕様なんですね!!

 ヤマハのサウンドバー YAS-109 を使用しているので「アレクサ」で対応出来るんですがアレクサで電源ONにするとAMAZON PRIMEのホーム画面になっちゃうんですよ。で、「地デジにして」とお願いしてもおバカなリアクションで対応してくれません。

 電源OFFには有効で使いますが、リモコンに不便さを感じてから尚更意地でもリモコンで消したくなるというアマノジャクな性格が。(笑苦)

 御二方のお陰でスッキリする事が出来ました!

有難うございました。

m(_ _)m

書込番号:24070436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/09 16:19(1年以上前)

>ヤマハのサウンドバー YAS-109 を使用しているので「アレクサ」で対応出来るんですがアレクサで電源ONにするとAMAZON PRIMEのホーム画面になっちゃうんですよ。

「YAS-109」のファームウェアが公開されていますが、更新されていますか?
https://jp.yamaha.com/support/updates/yas-109.html

まぁ、これで「テレビを点けて」で初期画面の設定が変わるとは思えませんが、もしかしたら「Sound Bar Controller」アプリからアレクサの動作を設定出来たりしませんかね?

書込番号:24070518

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2021/04/09 17:01(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

YAS-109のバージョンは最新でした。

ALEXA設定は言語の選択とボイスコントロールのON OFFだけでした!(笑)

書込番号:24070567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2021/04/09 20:49(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

そういえば裸眼だと確認出来ないのにスマホのカメラだと光を認知出来ました!

貴重な情報も有難うございました!

書込番号:24070950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

転倒防止ベルト

2021/04/03 20:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8000H [55インチ]

付属の転倒防止ベルトでテレビ台と接続したいのですが、テレビ側のネジができません。
ベルトが中に入らず、ネジが届きません。
取り付け方法が間違っているのでしょうか?

書込番号:24059158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:887件

2021/04/03 21:14(1年以上前)

取説をちゃんと見ましょう。p38ですよ。
付属のスペーサーを使うようになっていますが。

書込番号:24059189

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2021/04/03 21:21(1年以上前)

>ぽちぽちっとさんさん
こんにちは。
設置ガイドは下記からダウンロードできます。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/50124930KJ-75X8000H.html

添付図の様に一旦ネジを外して、スペーサーを取り付けて、そこにベルトを元ネジで取り付ける様ですね。

書込番号:24059203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2021/04/03 21:31(1年以上前)

>不具合勃発中さん
レスありがとうございます。
スペンサーの存在を知りませんでした。
取説と一緒にありました。
ありがとうございました。

>プローヴァさん
レスありがとうございます。
とてもわかりやすく助かりました!
早速やってみたところ無事に接続できました!
ありがとうございました。

書込番号:24059229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGAの操作について

2021/03/25 22:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

クチコミ投稿数:85件

本機のリモコンの「録画リスト」ボタンを押したら、DIGAの録画一覧が出ますか?

書込番号:24042412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/25 22:42(1年以上前)

>埼玉の毒蜘蛛さん
こんにちは

テレビリモコンの録画一覧を押すと、テレビのHDDを読み出しに行くと思いますので、

DIGAの一覧は出てこないと思います。

書込番号:24042425

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/26 00:17(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>本機のリモコンの「録画リスト」ボタンを押したら、DIGAの録画一覧が出ますか?

「ビエラリンク」と「ブラビアリンク」では、その仕組みが違うので、メーカーが違う状況では思った動作が出来ないのは普通です。

パナソニックは、「録画一覧」は、「パナソニック製品全体の録画版が番組一覧」が表示出来る機能が有るようですが、ソニーはそこまで考えていないかも知れません。

https://www.sony.jp/support/bravialink/
との事なので、機能としては有る様ですが、「録画一覧」を要求する仕組みが、各メーカーで共通(HDMI CEC)では無いので、操作出来ない可能性も有りますm(_ _)m

後は、「ブラビア+ディーガ」の組み合わせで使っている方の情報を待つしか無いかも知れませんm(_ _)m
 <上記リンクの様に、「対応モデル」が違う可能性も有るので、その辺の確認も重要かと...

書込番号:24042597

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/26 01:06(1年以上前)

こんばんは

テレビに録画用外付けHDDを接続していなく、ネットワーク上にもサーバーが無く、それぞれHDMIリンクが効く設定になっていたら、録画リストボタンで出たような…(ちょっとうろ覚え)

録画リストボタンでは、ネットワーク上の他社レコーダーが出なくて、HDMI接続なら出るって記憶してます。

書込番号:24042657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/26 01:06(1年以上前)

>埼玉の毒蜘蛛さん
こんにちは

テレビ、レコーダーがSONY同士でも テレビリモコンの録画一覧ボタンでは

テレビのHDDしか出てきません。

レコーダーを操作する場合は、レコーダーホームというボタンがありますので、こちらを押すと、

レコーダーのホームメニューが出てきて、操作できるようになります。

ただメーカーが違うと、レコーダーホームが使用できるかは不明です。

これはパナソニックでも同じ操作方法になります。

書込番号:24042658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/26 01:18(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

テレビに外付けHDDを繋げているからです。

書込番号:24042666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/26 05:28(1年以上前)

>りょうマーチさん
こんにちは

HDDは つけていませんよ。

書込番号:24042754

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2021/03/26 08:15(1年以上前)

スレ主さんの直近の書き込みを見ましたが、
テレビは、パナやソニーを検討。レコーダは、パナを検討ですかね。

リモコンを1個にしたくて、
ソニーのテレビのリモコンで、パナのレコーダをHDMIリンクで操作するのは、思うように使えない場合もあると思います。

レコーダの録画一覧を出す場合などは、
テレビを見ている時に、DIGAのリモコンで、「番組表」「録画一覧」などのボタンを押せば、
DIGAの電源ON⇒テレビの入力切替⇒DIGAの画面表示⇒目的の画面へ、 メーカーが違っても、ワンプッシュです。

また、レコーダをパナと決めているならば、パナDIGAの最近のリモコンは、
他社も含めてテレビ用のモードとして動くモードと、本来のDIGAとして動くボタン切り替えがありますので、DIGAのリモコン1個で、テレビも使えます。

書込番号:24042880

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/26 09:27(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん

テレビに外付けHDDを繋げていなく、ネットワークサーバーの設定もなく、HDMI連動の設定がしっかりされていれば、レコーダーの録画リストがでますよ。

どっかの項目が違うのでは?

レコーダーホームボタンでは出るんですよね?

知人宅の49X8500Gで、シャープレコーダーと、ソニーレコーダーでどちらも出せることを確認しました。

書込番号:24042967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/26 09:40(1年以上前)

>りょうマーチさん
こんにちは

パナのビエラからDIGAの録画一覧を出すには

らくらくアイコン → ビエラリンク → 機器を操作する → DIGA

で、DIGAのホームが表示されます。

逆にDIGAのリモコンの録画一覧を押すと、ビエラの入力が変わり、DIGAの録画一覧が表示されます。

ビエラに何か設定があるのでしょうかねえ・・・

書込番号:24042984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/26 10:00(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

ごめんなさい、

テレビとレコーダーがソニー同士でもってところで、ソニーのテレビの話かと思ってました。

ビエラでの話ではないです。

申し訳ない。

書込番号:24043006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/26 10:15(1年以上前)

>りょうマーチさん
こんにちは

ソニーの場合はまた違うんですね。

取説に書いてないということは、裏技ですね。

こちらこそ失礼いたしました。

書込番号:24043031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/26 10:33(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

ソニースレなので、もう少し。

テレビの録画リストボタンの反応は、
(各機器の電源が立ち上がるタイミングなどでBに行く場合あり)

@、外付けHDD
A、サーバーの録画リスト

@、Aは混在可能。
Aはnasneかソニーレコーダー(一部古いのは非対応、一部機器のみ非表示設定可能)
@、Aが無いとき、次のBへ

B、ブラビアリンク設定に設定された該当レコーダーの録画リスト

で表示します。


テレビに接続して認識できるレコーダーは3台まで。
そのうち1台をリンク設定で指定でき、それを「レコーダーホーム」と「録画リスト」ボタンで反応できます。
こちらはAで表示できない古いレコーダーでも対応可能。
(サーバーの設定・仕様ではなく、CECの仕様と思われます)

知人のX8500Gの設置の手伝いで行ったときにシャープレコーダーのリモコンが使いにくいってんで、録画リストで出せるようにしたのですが、メインレコーダーではないので、テレビリモコン1つでできるようにソニーのレコーダーに変更したのを覚えてます。


といったところですが、多くの機器を検証したわけではないので、間違いがあるかもです。

書込番号:24043069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/26 10:42(1年以上前)

>りょうマーチさん
こんにちは

勉強させていただきました。

ありがとうございました。

>埼玉の毒蜘蛛さん
スレお借りしてしまいました。もうしわけありませんでした。

書込番号:24043085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/03/27 06:17(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24044755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

tidalをフルデコードできくには?

2020/07/27 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

スレ主 k_kiya0さん
クチコミ投稿数:79件

tidalをMQAフルデコードでききたいのですが、テレビにdacを繋げれる方法が有ればご教授下さい。やはりiPhoneやimacからでしか無理ですかね?因みにtvにはtidalインストール済みです。

書込番号:23562841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2020/07/28 10:42(1年以上前)

>k_kiya0さん
こんにちは。
PCにUSB DACをつないで再生できるのはデバイスドライバ(ソフト)が存在するからです。TVにUSB DACをつないでもドライバがないので再生は不可能です。

ただ、tidalアプリの機能として、TVからHDMIでAVアンプ等外部機器にデジタルデーターを出力できる機能があるのであれば、TVのアプリでMQAをデコードしたPCM非圧縮データーをAVアンプ等にHDMI経由で送り込むことはできると思います。

書込番号:23563516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10197件Goodアンサー獲得:1225件

2020/07/28 10:59(1年以上前)

>k_kiya0さん

本機のHDMI(ARC)でも光出力でも、MQAをデコードしたハイレゾ音源は出力できません。48KHz、16bitステレオまでです。

書込番号:23563542

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hiro1620さん
クチコミ投稿数:3件

2021/03/23 15:28(1年以上前)

tidalは、家ではdelaを使ってストリーミング再生で聞いてますね。ipadにいれてあるlumin appはあくまでコントローラーとして使うのみで、音源はネット回線から直接delaに入るので、このように使うとハイレゾの音源データを余すことなく使え、高音質です。

ちなみにですが、appleTVでtidalを聞くやり方、どうやりましたか?アプリを漁ってみてもなかなかできません。よければ教えてください。

書込番号:24038162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をお気に入り製品に追加する <1103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング