BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
- テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
- 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
- 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
15人くらいの営業室で、他の営業所とZOOM会議を行う際、これまではプロジェクターを用意してスクリーンに映写してました。
大きなモニターを常設すれば便利だなと60インチ以上のモニターを探してます。
検索してみると、【DMM】【ジャパンネクスト】と言った、微妙なメーカーしかなく悩んでました。
そして、チューナー付きのテレビでも安価なものないかなぁと探していたら、この商品にたどり着きました。
ノートPCかiPadでZOOMを立ち上げ、ケーブルでTVスクリーンに映し、収音マイク付きのスピーカーを用いて会議を行う。
書いてること可能なのでしょうか?
まとめると、
テレビを映す必要もなくモニターで十分。だけど信頼のできるメーカーで75インチくらいの大画面で安価なものが欲しい
有線も可、Wi-Fiも当然可の環境です
アドバイス、どうかよろしくお願いします。
書込番号:24146143
4点

>石垣島ラブリーさん
こんにちは。
・ノートPCにHDMI外部映像出力があれば、そこからHDMIケーブルでテレビにつなげば映像を映せます。
・マイクスピーカーはPCにUSBで接続すれば大丈夫です。
ということで可能です。
壊れた際に、自分で故障品を梱包して販売元に発送しないといけないような商社系のテレビはやめといた方がいいですよ。
書込番号:24146216
2点

>石垣島ラブリーさん
会社での使用とのことですが。。DELLのモニターは高すぎですか?
書込番号:24146303
0点

>ブローヴァ様
コメントありがとうございます!
社長より全社の営業所を結んでZOOMを常時つないぐシステムを作ってほしいと依頼された次第です
理想は、本社は75インチ以上、他の営業所は60インチ程度で
予算は提示されてないけど、やっぱ安い方が良いかなと思って悩んでます
言われた通り、どこぞの国のメーカーか分からないところはリスキーだなと感じてます
有難うございました
書込番号:24146363
0点

>kockysさん
DELLもあるんだ!って検索しました。
55インチが最大です(Dell 大型ディスプレイ C5519Q 54.6インチ4Kモニター)
公式サイトで税込み15万でした
検討ラインナップに入れさせていただきます!
先程のブローヴァさんへの返答にも書かせてもらったのですが、本社は75インチくらい、他の6つの営業所は60インチくらいかな〜と
モニター<テレビ にもっと大きな差があると思ってたんですけど、あんま差はないことを初めて知りました・・・
他のPCモニターも探してみます。有難うございました!
書込番号:24146375
0点

>石垣島ラブリーさん
https://www.dell.com/ja-jp/work/shop/dell-%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4-c7520qt-745%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%814k%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/apd/210-asfg/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC
DELLの法人向けモニターを参照して下さい。上記は75インチです。更にその上もありますが。。
書込番号:24146430
1点

>kockysさん
衝撃的な価格ですね(爆)
ご丁寧にアドレス添付まで、、、
感謝いたします。有難うございます。
書込番号:24146461
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ノートPCかiPadでZOOMを立ち上げ、ケーブルでTVスクリーンに映し、収音マイク付きのスピーカーを用いて会議を行う。
>書いてること可能なのでしょうか?
「ノートPC」のスペック(型番)が分からないので何とも言えませんが、「HDMI端子」か「DisplayPort(DP)端子」があれば、「HDMIケーブル」や「DP-HDMI変換ケーブル」で接続する事は可能です。
テレビに「音声入力端子」や「音声入力用USB端子」は無いので、マイクはPCに繋いで下さい。
<「iPad」との場合は、色々面倒かも知れませんm(_ _)m
注意点としては、「4K(3840×2160)解像度」で表示する場合は、対応ケーブルで接続する必要が有りますm(_ _)m
「iPad」の場合は、アスペクト比が違うと思うので、上下左右で欠けたり、テレビ画面に黒帯が出る場合があるのでご了承下さい。
「AirPlay」が正しく設定されれば使える様になるとは思いますが、複数のiPadとの接続がスムースに出来るかどうかは良く判りませんm(_ _)m
後は、NHKに目を付けられないように...m(_ _)m
<「テレビ(NHKの電波が受信出来る機器)」なので、「NHK放送受信料」が発生します。
書込番号:24146524
1点

>名無しの甚兵衛さん
細かいところまでアドバイスいただき有難うございました(*^-^*)
SONYに限らず、他社のTVモニターで検討することにします。
感謝します。有難うございました<(_ _)>
書込番号:24147476
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





