BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

  • テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビじゃないね。

2021/09/19 09:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 ayukatさん
クチコミ投稿数:61件 BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]の満足度4 自分の事はgreeに記す 

殆ど地上波は見ないです。
YOUTUBEとアマゾンプライム。
便利なのがリモコンマイク。
YOUTUBEなどで、知りたい内容をリモコンマイクに話すと、かなり精度良く検索してくれます。
もう、CMばかりで偏見報道の地上波は見ないですね。
音質としても満足かな。サラウンドアンプも繋げているけれどあまり使わないかな。
レコーダーは、別メーカーの物を繋げているけれど、ハードディスク繋げれるだけで取れるみたいですね。
でも、繋げていないけれどね。
価格は、数社の量販店で比較検討したけれど、ここに書いてある下限価格より安価に買えました。
(5年保証付きで)

書込番号:24350506

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

外付けHDDに注意

2021/09/10 13:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 intrepidさん
クチコミ投稿数:4件

KJ-43X8000H 外付けHDDに ブラビヤ対応(動作検証済みと表記)のエレコム ELP-ETV010UBK(電源アダプターなし)を接続したところ 動作が不安定になりテレビ本体も再起動を繰り返す症状になりました結局はUSBから供給される電流が容量不足のようで不安定になってしまっていたようです。外付けHDDを他社のアダプター仕様に変えたところ問題は解消しました 検証済みじゃねのかよ!(−−〆)

書込番号:24334135

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2021/09/10 14:28(1年以上前)

>intrepidさん
43X8000Hの適合検索をすると下記の様になりました。
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=SONY&seriesInput=BRAVIA%20X8000H%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C43%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor

ELP-ETV010UBKは確かに適合になっていますね。
https://www.elecom.co.jp/products/ELD-ETV010UBK.html

本機はACアダプタ付属しているはずですが、それはなくしちゃったということでしょうか?
通常、USBからのバスパワーでHDDに電源供給するのは推奨されていません。
本機は知りませんが他社機ではかならず付属のACアダプターを使うよう書かれています。中身は同じなのでelecomについても使い方は同じと考えてよいかと思います。

書込番号:24334180

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/10 14:59(1年以上前)

>検証済みじゃねのかよ!(−−〆)

それは、
https://kakaku.com/item/K0001029604/
こちらで書くべきなのでは?

ソニーは、エレコム製の外付けHDDの検証はしていないのですから...
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/feature_6.html

販売店やエレコムに連絡すれば、返金などの対応もしてくれると思いますm(_ _)m
 <もしかしたら、単純な初期不良品だったという可能性も有りますし...

「KJ-43X8000H」の「USB2端子」に繋いでいますよね?
まぁ「HDD録画」って表記されているからそっちに挿しているとは思いますが...(^_^;
 <「USB1端子」は、「USB2.0」なので、バスパワーが足りないと思います。


>KJ-43X8000H 外付けHDDに ブラビヤ対応(動作検証済みと表記)のエレコム ELP-ETV010UBK(電源アダプターなし)を接続したところ 動作が不安定になりテレビ本体も再起動を繰り返す症状になりました結局はUSBから供給される電流が容量不足のようで不安定になってしまっていたようです。

人柱になって貴重な情報有り難う御座いますm(_ _)m

書込番号:24334215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/09/10 16:17(1年以上前)

https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&ngWordInput=&keyWordInput=ELP-ETV010UBK&_end=

>この検証内容については基本的に当社の独自調査によるものであり、各TVメーカーへのお問い合わせはご容赦願います。
> ・本内容はすべての環境、条件において動作を保証するものではございません。

“動作確認済”、“検証済”というのは動作保証でもなんでもないんだよなぁ

書込番号:24334316

ナイスクチコミ!7


スレ主 intrepidさん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/10 18:35(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます

エレコムに連絡したところ他に同症状の報告はないが 初期不良の可能性があるので交換対応はするとのこと
しかしながらお値段も安かったのでもともと2台購入しておりましたので即、交換しましたが改善されず・・・
ソニーも該当する事例はないとのこと 使用状況と点検をするとの事でサービスマンが来て基板交換とバージョンアップを実施するも改善されず アダプター電源付きのHDDに交換と言う結論になった次第です 名無しの甚兵衛 様にもご指摘いただきましたが本来ならエレコムの口コミに投稿するべきなのですが、テレビの購入時に注意してほしいと思いましたのでこちらに投稿しました。

書込番号:24334491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/10 18:38(1年以上前)

>intrepidさん
>ELP-ETV010UBK(電源アダプターなし)を接続したところ 

これじゃあ、ダメだよ。アダプターは必要なんだから

書込番号:24334497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2021/09/10 23:08(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>これじゃあ、ダメだよ。アダプターは必要なんだから

最近 2.5inch USB-HDD(電源アダプターなし) を3種類使ってTVやレコーダーに接続しましたが短期のテストではどれも問題ありませんでした。すくなくとも無条件に駄目だということはありません。

書込番号:24334927

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/11 08:37(1年以上前)

>cbr600f2としさん

>これじゃあ、ダメだよ。アダプターは必要なんだから

「ELP-ETV010UBK」は、元々「ACアダプター」が付属しません。

最悪、
https://www.elecom.co.jp/products/USB3-AAMB5DPBK.html
こういうケーブルで、テレビのもう1つのUSB端子からも電源を取るなどの手法が必要なのかも知れませんが、本体付属のケーブルだけで良いとしている訳ですから、何か検証方法に問題が有ったのかも知れませんm(_ _)m

まぁ、「動作確認」であって、「動作保証」では無いので、こういうこともあり得るのでしょうね...(^_^;


この辺は、バッファローでも
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC&lv2=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2&lv3=X8000H%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=43V%E5%9E%8B&lv5=2020%E5%B9%B4&lv6=4%E6%9C%88
の様に「ポータブルHDD」での動作確認はしていますし、

IO DATAも、
https://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=236225
で「HDCY-UTシリーズ」の様に、「USB接続だけ」の製品で動作確認できている様です。

もちろん、両社とも、エレコムと同様「動作保証はしない」とはしていますが...(^_^;


>intrepidさん

情報としての書き込んで頂いたのは正しいと思いますm(_ _)m

ただ、エレコムも、
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=SONY&yearInput=2020&seasonInput=%E5%A4%8F%EF%BC%884%EF%BD%9E6%E6%9C%88%EF%BC%89&seriesInput=BRAVIA%20X8000H%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C43%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&keyWordInput=ELP-ETV010UBK&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF&ngWordInput=&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
の「対応結果について」で逃げ口上はしていて、文句をソニーには言わないでとしているので、最後の一言は...と思いましたm(_ _)m

書込番号:24335341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/11 10:33(1年以上前)

>クロピドさん
>最近 2.5inch USB-HDD(電源アダプターなし) を3種類使ってTVやレコーダーに接続しました

書き込みの製品は3.5インチで説明書にも100Vって書いてますよ

書込番号:24335595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/11 10:36(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

仕様書には、付属品に記載されていますが?

書込番号:24335602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/11 12:36(1年以上前)

USBバスパワーで動くとは書かれてなく(動かないから普通は書かれない)、付属アダプター100Vでって書いてある製品をアダプター無しではそりゃあ正常に動かないよね。

使い方(繋げ方)が悪いのに製品が悪いような書き込み。

何の参考にもならない。

書込番号:24335823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2021/09/11 19:07(1年以上前)

>cbr600f2としさん

あれえ??私の見たのはこのページです。
https://www.elecom.co.jp/products/ELP-ETV010UBK.html
勘違いしているのでしょうか?最近ボケて来たので自信がありません。

書込番号:24336478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/09/11 20:46(1年以上前)

クロピドさん

私は「ETV010UBK」で検索したら

「ELD」-ETV010UBK が出て来て、
これは 3.5inch、100V

でも、
「ELP」-ETV010UBK なので、ポータブル
これは 2.5inch、USBバスパワー



intrepidさん、大変失礼しました。
ごめんなさい。


USBバスパワーのみですね。

別のソニーのアンドロイドテレビでバスパワーの 2.5inch HDDはちゃんと動きます。

別のポータブルHDDで試したいとこですね。

書込番号:24336637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/12 10:38(1年以上前)

>クロピドさん

>プローヴァさん
の貼られたリンクです

>りょうマーチさん
>これは 2.5inch、USBバスパワー

最近は2.5インチの書き込みも増えましたね。

そうだったのですね、失礼しました。

書込番号:24337607

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/09/12 12:13(1年以上前)

流せる電流が900mA/5Vなので
HDDを回すには、ちょっと足りないかもね

書込番号:24337776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

8000Hの倍速機能が無いと気になる方へ

2021/09/06 17:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]

スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件

倍速機能が気になる方へ、参考になればと記載します。
少し古めのSonyのTV(倍速モーションフローXR480)を使用していましたが、壊れて新しい49X8000Hに交換となりました。

我が家はDazn等スポーツをTVでよく見るので、倍速機能がついてるのが必須なのですが仕様を確認した所、
8000Hには倍速機能がないとの事・・・交換品は選べないとのことで泣く泣く受け入れました。

しかし設定画面を開くと動き設定になぜかモーションフローの設定があり、くっきりさ設定を2にする。
またくっきりすっきり設定で、シャープネスを60前後に上げてやる。
後は明るさ他をご自分の環境で調整すると、私はスポーツでも気にならないレベルまで持ってこれました。

初めは少し倍速が気になりましたが、人間慣れるもので今では以前のTV同様に動きの残像が気にならなくなりました。
つまり上手く調整してやれば、そこそこ良い感じになります。

ただし本来の倍速機能よりも低減した機能だと思うので、価格面で有利で無い場合、上位機種を選ばれる方が良いかと。
ご参考になれば。

書込番号:24327724

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/09/06 22:55(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>しかし設定画面を開くと動き設定になぜかモーションフローの設定があり、くっきりさ設定を2にする。
>またくっきりすっきり設定で、シャープネスを60前後に上げてやる。
>後は明るさ他をご自分の環境で調整すると、私はスポーツでも気にならないレベルまで持ってこれました。

>初めは少し倍速が気になりましたが、人間慣れるもので今では以前のTV同様に動きの残像が気にならなくなりました。
>つまり上手く調整してやれば、そこそこ良い感じになります。

「倍速(スムースさ)」と「残像(バックライト点滅)」を混同していませんか?

書込番号:24328198

ナイスクチコミ!2


スレ主 dai30さん
クチコミ投稿数:213件

2021/09/08 10:48(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

えーっと、バックライトと混同?とか私にはわからないですが
結果的にスポーツ等を見る場合、問題なく見れるレベルにまで持っていけると伝わればと思います。

書込番号:24330545

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 回転台を使用することは可能か

2021/08/29 20:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8000H [55インチ]

スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

【困っているポイント】
2つの部屋で1つのテレビを使用したいのですが、回転台に乗せて、180度回転して使用することは現実的でしょうか。
スタンド幅が97.9cmとなるので回転台は100cm以上の物を使用することになるのですが、市販では売っていないのでDIYしようと思っています。
地震時等の転倒のリスクも考慮し、皆様のご意見を伺えたらなと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:24314026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/29 20:21(1年以上前)

追記:また、他の方法で2つの部屋でテレビが見られるようにする工夫や提案がありましたら教えて下さい。

書込番号:24314032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/29 20:42(1年以上前)

こんばんは

キャスター付きテレビ台とかは?

書込番号:24314069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/29 20:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スタンド幅が97.9cmとなるので回転台は100cm以上の物を使用することになるのですが、市販では売っていないのでDIYしようと思っています。

どういう設置環境になるのか分からないので何とも言えませんm(_ _)m
個人的には、現実的では無いように思いました(^_^;


部屋の中間の壁寄りに設置すれば、どちらからも見られるのでは無いでしょうか?
 <メインで見る側の部屋の壁際に置けば部屋の仕切りなども邪魔にならないかも!?

書込番号:24314075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/29 22:47(1年以上前)

>じまをさん

180度は現実的に思えません。2台購入して背中合わせ設置が良いと思います。

どうしてもの場合には以下のような製品で適合品を探します(適合まではみてません)

https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=153

書込番号:24314363

ナイスクチコミ!1


スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/29 23:01(1年以上前)

確かにキャスター付きテレビ台ごと移動するのが無難かつ安全ですかね。。

書込番号:24314389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/29 23:02(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>kockysさん
やはり現実的ではないですかね。。

書込番号:24314393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/30 01:39(1年以上前)

>スタンド幅が97.9cmとなるので回転台は100cm以上の物を使用することになるのですが、市販では売っていないのでDIYしようと思っています。

この方法は難しいと思いますが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08VWDPJTB/
こういうスタンドを利用するなら回転は容易だとは思いますm(_ _)m
 <取り付けは、「壁掛け」です(^_^;

ただ、ケーブル類の取り回しが結局面倒な気がしたので「現実的」では無いとも思いましたm(_ _)m
 <録画用の「USB-HDD」を設置する場合、録画中に回転して、その振動で録画失敗や故障する可能性も...

書込番号:24314555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ用手元スピーカー SP-TV24WAとの接続

2021/08/28 07:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
テレビをBRAVIA KJ-75X v8000H に買い換えました
以前はアナログビデオ端子がついていましたので、TDKのテレビ用手元スピーカー SP-TV24WAが使用できていました。
BRAVIAにはRCA端子がないので、ヘッドホン出力端子から接続してみたのですが、音声がでません。
仕様書には「 ヘッドホンとテレビのスピーカーから、同時に音声を出力することはできません」とあるので、同時出力はあきらめたとしても、スピーカーから出力したいです。
設定からオーディオスピーカーにしてと、いろいろいじってみましたが、うまくいきませんでした。

ビデオ入力端子には4極ミニプラグを使用するように書いてあります
エレコムのMPA-EHPS01BKを付ければ、できるかもしれないということでしょうか?

できれば、ビデオ入力端子に接続して、スピーカー側でオンオフできるようにしたいです。

スピーカーを買い換えないといけないようでしたら、お勧めのテレビ用手元スピーカーがあれば、教えてください。
よろしくお願いします

【使用期間】

【利用環境や状況】
BRAVIA KJ-75X8000HとTDK SP-TV24WA
【質問内容、その他コメント】

書込番号:24311107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/28 08:39(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000567595/spec/#tab

これ価格コムの仕様表だと(間違ってることもあるけど)ヘッドホン出力って書いてありますけど
説明書とか見ました?
スピーカー側が入力じゃないとスピーカーから音がしないのは当然になりますが

書込番号:24311173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/28 08:45(1年以上前)

よく見たらBT送信機がついてるやつみたいですね
送信機とペアリングが外れたりしてるのでは?

書込番号:24311184

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2021/08/28 08:55(1年以上前)

>田舎の福さん
こんにちは
手元スピーカー付属の3ピンのミニプラグステレオケーブルで送信機とテレビのイヤホン端子を繋げばいいはずです。

テレビのイヤホン端子にはケーブルはしっかり刺さってますか?
ケーブルを刺すとテレビのスピーカーの音は切れるはずですが切れてますか?

4ピンのビデオ用ミニプラグをイヤホン端子に刺してはダメです。

書込番号:24311195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/08/28 09:41(1年以上前)

>プローヴァさん
>Fontainebleauさん
ありがとうございます
試しにイヤホンをさしてみたら、音がすごく小さかったので、大きくしてみてもう一度スピーカーで試したら音が出てました!
小さすぎて前の設定では聞こえなかったのですね
ただ、この方法ですとスピーカーのみからで、テレビからは出ず、ちょっと不便ですね

ビデオ入力からは諦めたほうが良さそうでしょうか?

書込番号:24311241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/28 10:28(1年以上前)

こんにちは

音声出力設定の中にヘッドホン出力の設定があり、その中にヘッドホンが選択されているかと。

音声出力(別のとこ)に変えたら大きく出ると思います。

たぶん、この設定があるかと。
(実機持ってないので推測です)

やる前にお手元スピーカーの音量を下げることを忘れずに。

書込番号:24311309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2021/08/28 11:08(1年以上前)

>田舎の福さん

こんにちは。ユーザーではないですが、知人宅のテレビで同様の外部補助スピーカー設置の世話をしたことがあります。

>BRAVIAにはRCA端子がないので、ヘッドホン出力端子から接続してみたのですが、音声がでません。

この手の外部補助スピーカーをヘッドホン出力に繋ぐ場合のトラブル"あるある"、
テレビの音量をを非常識なくらいに大きく≒ほぼMAXに設定しないとダメな(さもないと補助スピーカーから音が出ない/音が小さくて実用にならない)ことが多いんですが、その辺は試されてますかね?


また、もし上記で解決しないか某かご不満なら。。。
お持ちの KJ-75X8000H ってスピーカー・ヘッドホン端子の同時使用はできないですが「光デジタル音声出力端子」がありますから、
それを外部でアナログ信号にに変換する光オーディオコンバーターを足せば、かつてのテレビの「RCA」出力の赤白ピン同様に使えます。
光の音声出力はテレビの音量調整とは無関係に一定音量での「垂れ流し」ですので。

当該コンバーターは安価なものはamazon他で¥1,000くらいから買えますが、お勧めの一例でこの辺↓が¥1,600くらいです。

●Amazonベーシック オーディオコンバーターアダプター デジタル光同軸~アナログRCA ファイバーケーブル付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KSB1MLX/

赤白RCA→Φ3.5ミニジャックへの変換コードはSP-TV24WA付属のそれを使い回せばOKです。


>スピーカーを買い換えないといけないようでしたら、お勧めのテレビ用手元スピーカーがあれば、教えてください。

上記の「音量調整」かコンバーター外付けかで解決するはずですが、もしこの際一式買い替えてもいいとお考えならば。。。

「光デジタル音声」を直接受けられる「送信部」を持つ外部スピーカーだったら、接続がシンプルに出来て良さげな気がします。
且つ、ご自身が動き回りながらでもテレビの音声が聞ける「ワイヤレスな首掛け式」は如何でしょうか?
一例でこの辺↓、実勢¥11,000からです。

●シャープ AQUOSサウンドパートナー AN-SS2
https://jp.sharp/soundpartner/products/anss2/
https://kakaku.com/item/J0000032873/

なお上記は光ケーブルが別売りなので購入必要です。
安価でお勧めはこの辺↓、線長1.8mで¥700です。

●Amazonベーシック 光デジタルケーブル TOSLINK トスリンク デジタルオーディオ 1.8m
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NH11H38/

ご検討を。

書込番号:24311373

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36352件Goodアンサー獲得:7687件

2021/08/28 11:34(1年以上前)

>田舎の福さん
音量絞ってただけなんですね。

このテレビの音声出力はイヤホンジャック以外だと光デジタル位ですね。

アマゾンなどで光デジタルをアナログ変換する下記のようなアダプタを買って噛ませれば、テレビ本体のスピーカー出力とパラで音声を取り出せる可能性はあります。自己責任で宜しければお試しください。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00KNNSKV0/

書込番号:24311413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2021/08/28 12:01(1年以上前)

>田舎の福さん

既に本題じゃなさそうですが一応。

>ビデオ入力からは諦めたほうが良さそうでしょうか?

諦めましょう。

その端子はあくまでもテレビ本体への「入力」であり、期待されているようなテレビ本体からの「出力」ではないので。
他の機器(アナログ出力のあるビデオカメラ、ポータブルDVDプレーヤーとか)を繋いで、それら機器からの映像や音声をテレビ本体で見聞きするためのものです。

書込番号:24311463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/08/28 12:07(1年以上前)

>みーくん5963さん
>プローヴァさん
色々教えて下さり、ありがとうございます
とりあえず、イヤホン音量を50まで上げたらいつも通りに使えましたので、それでつないでいます

光デジタル気になってたんです!
是非、一度購入して試してみたいです
また結果報告したいので、解決済みにしなくてもいいでしょうか?
また宜しくお願い致します

書込番号:24311473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8621件Goodアンサー獲得:1594件

2021/08/28 12:27(1年以上前)

>田舎の福さん

>また結果報告したいので、解決済みにしなくてもいいでしょうか?

ご自身の判断で如何様にも。

いまいまは音量設定を弄って解決してるなら「解決済み」にしちゃってもよいかと。
ここって「解決済み」にして以降でも返信は幾らでも出来ますから、後日談としてコンバーターを使った成否を「返信」で報告されてもいいですし、もし新たな相談事出てきたら新規で投稿されるもアリです。

なお一度ここに返信された方々って、おそらくその多くは以降もここの書き込みをウォッチしています(新たな返信があれば自動で通知が来て気づきます)。

書込番号:24311506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/08/30 21:24(1年以上前)

>Fontainebleauさん
>プローヴァさん
>みーくん5963さん
>りょうマーチさん

先日はありがとうございました
光デジタルケーブルで接続できました!!!
以前のように、テレビ側からもスピーカー側からも同時に音声が出ました
買い替えなくて良かったです

「出力」と「入力」もやっと理解できました(^^)

皆さん本当にありがとうございました
助かりました

書込番号:24315724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneでの録画と再生について

2021/08/23 01:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]

スレ主 -straycat-さん
クチコミ投稿数:59件

バッファロー版ではない旧nasneを利用中です。

今までREGZAを使用しており、テレビの録画(外付けHDD)とnasneの録画が別々にしていたのが手間になり、今後はnasne一本でと考えています。

BRAVIAではnasneの利用に不便などあるでしょうか?

出来て欲しい機能としては
・番組表から予約
・nasne内に保存された番組を見る時にチャプター管理?みたいなものがされている
(REGZAからnasneを見るとチャプター完了されておらずCMを飛ばすのが手間だった)
この2点になります。
BRAVIAに外付けHDDをつけずnasneのみで運用する予定です。

書込番号:24303845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/23 02:22(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・番組表から予約

元々、「nasne」ってそういう機能が有ったのでしょうか?
 <「ブラビアリンク」で、「テレビの番組表からnasneに録画予約」が出来た?

https://www.playstation.com/ja-jp/nasne/#supported-devices
を見ても、ブラビアとの連携は無いのですが...


>・nasne内に保存された番組を見る時にチャプター管理?みたいなものがされている

「nasne」にチャプター機能が有るのですか?
 <テレビ側は、「チャプターの前後に移動を要求する」だけで、「チャプター」は、「nasne」が予め設定して置く必要が有ります。

書込番号:24303878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/23 06:11(1年以上前)

基本的にはどっちも可能

ただREGZA持ってないからわからないのだけど
REGZAだとnasneのチャプターが反映されないのだろうかという疑問はあります
自分はnasneのチャプターは再生機器に依存しないで反映されるはずという認識なので
nasneのチャプターの精度はREGZAと同等になる可能性はあります

書込番号:24303939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をお気に入り製品に追加する <1103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング