BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

  • テレビ番組やネット動画などを4K画質へアップコンバートできる超解像エンジン「4K X-Reality PRO」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ] のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 回転台を使用することは可能か

2021/08/29 20:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8000H [55インチ]

スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

【困っているポイント】
2つの部屋で1つのテレビを使用したいのですが、回転台に乗せて、180度回転して使用することは現実的でしょうか。
スタンド幅が97.9cmとなるので回転台は100cm以上の物を使用することになるのですが、市販では売っていないのでDIYしようと思っています。
地震時等の転倒のリスクも考慮し、皆様のご意見を伺えたらなと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:24314026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/29 20:21(1年以上前)

追記:また、他の方法で2つの部屋でテレビが見られるようにする工夫や提案がありましたら教えて下さい。

書込番号:24314032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/29 20:42(1年以上前)

こんばんは

キャスター付きテレビ台とかは?

書込番号:24314069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/29 20:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スタンド幅が97.9cmとなるので回転台は100cm以上の物を使用することになるのですが、市販では売っていないのでDIYしようと思っています。

どういう設置環境になるのか分からないので何とも言えませんm(_ _)m
個人的には、現実的では無いように思いました(^_^;


部屋の中間の壁寄りに設置すれば、どちらからも見られるのでは無いでしょうか?
 <メインで見る側の部屋の壁際に置けば部屋の仕切りなども邪魔にならないかも!?

書込番号:24314075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/29 22:47(1年以上前)

>じまをさん

180度は現実的に思えません。2台購入して背中合わせ設置が良いと思います。

どうしてもの場合には以下のような製品で適合品を探します(適合まではみてません)

https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=153

書込番号:24314363

ナイスクチコミ!1


スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/29 23:01(1年以上前)

確かにキャスター付きテレビ台ごと移動するのが無難かつ安全ですかね。。

書込番号:24314389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/29 23:02(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>kockysさん
やはり現実的ではないですかね。。

書込番号:24314393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/30 01:39(1年以上前)

>スタンド幅が97.9cmとなるので回転台は100cm以上の物を使用することになるのですが、市販では売っていないのでDIYしようと思っています。

この方法は難しいと思いますが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08VWDPJTB/
こういうスタンドを利用するなら回転は容易だとは思いますm(_ _)m
 <取り付けは、「壁掛け」です(^_^;

ただ、ケーブル類の取り回しが結局面倒な気がしたので「現実的」では無いとも思いましたm(_ _)m
 <録画用の「USB-HDD」を設置する場合、録画中に回転して、その振動で録画失敗や故障する可能性も...

書込番号:24314555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneでの録画と再生について

2021/08/23 01:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]

スレ主 -straycat-さん
クチコミ投稿数:59件

バッファロー版ではない旧nasneを利用中です。

今までREGZAを使用しており、テレビの録画(外付けHDD)とnasneの録画が別々にしていたのが手間になり、今後はnasne一本でと考えています。

BRAVIAではnasneの利用に不便などあるでしょうか?

出来て欲しい機能としては
・番組表から予約
・nasne内に保存された番組を見る時にチャプター管理?みたいなものがされている
(REGZAからnasneを見るとチャプター完了されておらずCMを飛ばすのが手間だった)
この2点になります。
BRAVIAに外付けHDDをつけずnasneのみで運用する予定です。

書込番号:24303845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/23 02:22(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・番組表から予約

元々、「nasne」ってそういう機能が有ったのでしょうか?
 <「ブラビアリンク」で、「テレビの番組表からnasneに録画予約」が出来た?

https://www.playstation.com/ja-jp/nasne/#supported-devices
を見ても、ブラビアとの連携は無いのですが...


>・nasne内に保存された番組を見る時にチャプター管理?みたいなものがされている

「nasne」にチャプター機能が有るのですか?
 <テレビ側は、「チャプターの前後に移動を要求する」だけで、「チャプター」は、「nasne」が予め設定して置く必要が有ります。

書込番号:24303878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/23 06:11(1年以上前)

基本的にはどっちも可能

ただREGZA持ってないからわからないのだけど
REGZAだとnasneのチャプターが反映されないのだろうかという疑問はあります
自分はnasneのチャプターは再生機器に依存しないで反映されるはずという認識なので
nasneのチャプターの精度はREGZAと同等になる可能性はあります

書込番号:24303939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth接続

2021/08/09 14:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:6件

仕様ではbluetooth機器に接続できると書いてあったのでワイヤレスイヤホンに接続を試みたのですがイヤホン側がペアリング状態になっているのですがテレビは「機器を探しています」のまま検索が完了しませんでした。
昔使っていたハンズフリーのイヤホンを試してもみましたがやはり機器を検出できませんでした。
ワイヤレスイヤホンはiPhoneでもandriodスマホでも接続ができています。
動作確認済み機器を見ましたがすべてソニー製品のみで他社の製品は載っておりませんでした。
付属のリモコンはbluetoothで接続することはできているので故障とは考えにくく、ひょっとするとソニー製品以外は接続できない仕様なのかとも思っています。
どなたか情報をお持ちの方がおりましたらお教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
補足ですがテレビの再起動とワイヤレスイヤホンの初期化は実施しました。またワイヤレスイヤホンはZeroAudioのTWZ-1000です。

書込番号:24280321

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/08/09 15:03(1年以上前)

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/spec.html

Bluetooth対応プロファイル HID/HOGP/SPP

↑↑こう書いてるから、イヤホン/ヘッドホン、Bluetoothスピーカーの類は繋げないってことだろうね

書込番号:24280398

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/09 15:25(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>仕様ではbluetooth機器に接続できると書いてあったのでワイヤレスイヤホンに接続を試みたのですがイヤホン側がペアリング状態になっているのですがテレビは「機器を探しています」のまま検索が完了しませんでした。

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/spec.html
の「Bluetoothオーディオ機器対応」は「−」になっていますが...

イヤホンはオーディオ機器では無いのでしょうか?


プロファイルの違いについては、
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
などをご参照下さいm(_ _)m

ちなみに、「USB機器」にも、「デバイスクラス」という個別のプログラムが有ります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9
 <「USB-HDD」は、この中の「マスストレージ・デバイスクラス」というのが必要になります。

書込番号:24280448

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/08/09 15:37(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
カタログを参照したときにモデルの確認を間違えてしまい、別な機器がA2DPとなっていたのに気づきませんでした。
お恥ずかしい限りです。
今後は十分に注意します。ありがとうございました。

書込番号:24280474

ナイスクチコミ!5


cashiiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 10:45(1年以上前)

裏技ですが、
PCをTVとbluetooth接続すると、PCからTVの音声が流れます。
PCにイヤホンを付ければbluetoothイヤホンっぽくなるかも?
linuxのPCでも動作できたので、小さいPCっをそれ用に使う手もありそうです。ラズパイとか。
TVにオーディオクラスがないのだけが問題なので、こういう逃げ道もあるってことです。

書込番号:24295803

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

画質いいですね。

2021/05/06 09:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 cashiiさん
クチコミ投稿数:17件

Android搭載という事で購入しました。
15年ぶりの買い替えですが、めっちゃ画質よくて軽いですね。感動的です。
TVerとかAbemaとかのネットTVでも映りがキレイです。

いい所
・画質かキレイ。ネットTVもキレイ。
・外付けHDDに録画できる。
・Youtube等が見れるから子供のスマホ依存を減らせる。
・一応アプリをインストールできる。無料アプリがほとんどないけど。
・Airplayが使える。
・Bluetoothが使える。ゲームパッド、マウス、キーボードが使えるのでPCのようです。

いまいちな所
・音がイマイチ。薄い音。SONYらしくない。
・外付けHDDの代わりに高速なSSD(1TB)を付けてありますが、
残り850GBあるのに残量不足で録画できないとか、
HDDとの通信エラー頻発。でもHDD確認機能は正常判定。
・AndroidスマホやWindowsPCのミラキャストは外付けが必要。
・WindowsPCとHDMIでつないでも動きが遅い。
モニタ代わりにはちょっとキツい遅さ。
・ある日突然映像が出なくなる事がある。再起動すれば治るけど。

書込番号:24121327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/06 10:24(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・外付けHDDの代わりに高速なSSD(1TB)を付けてありますが、
>残り850GBあるのに残量不足で録画できないとか、
>HDDとの通信エラー頻発。でもHDD確認機能は正常判定。

「ポータブルHDD」の場合、メーカーに依る「動作確認済み」で無いと消費電力などの問題で接続テストで上手くいっても、実際の録画再生が正常に出来ない場合は良く有りますm(_ _)m


>・AndroidスマホやWindowsPCのミラキャストは外付けが必要。

「Androidスマホ」からは、「Chromecast build-in」に対応しているので、キャスト出来るのでは?
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/feature_5.html#L2_330


>・WindowsPCとHDMIでつないでも動きが遅い。
>モニタ代わりにはちょっとキツい遅さ。

「ゲームモード」にしていますか?

書込番号:24121382

ナイスクチコミ!1


スレ主 cashiiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/05/06 13:32(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
ナイス突っ込みありがとうございます!

>>・AndroidスマホやWindowsPCのミラキャストは外付けが必要。
>「Androidスマホ」からは、「Chromecast build-in」に対応しているので、キャスト出来るのでは?

その通りです!できました!
というか過去使ってました(^^;すみません・・・

>>・WindowsPCとHDMIでつないでも動きが遅い。
>「ゲームモード」にしていますか?

HDMI2の画質モードを「スタンダード」から「ゲーム」に変更したら若干速くなりました。
遅延時間は実測では「スタンダード」で0.2秒、「ゲーム」で0.1秒でした。ちょっと使いやすくなりました。
ただ、「ゲーム」にした時の画質劣化はなかなかですね。

書込番号:24121684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2021/05/06 16:27(1年以上前)

>cashiiさん

当方も使用していますが、視野角が広いので満足しています。

43インチタイプはBluetooth機能は無いと思いましたが。

書込番号:24121866

ナイスクチコミ!0


スレ主 cashiiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/05/06 17:21(1年以上前)

>43インチタイプはBluetooth機能は無いと思いましたが。

Bluetoothバリバリに使ってますよ〜
ゲームパッドとかマウスとか、キーボードとか。

書込番号:24121945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/06 17:57(1年以上前)

>デジタルおたくさん

>43インチタイプはBluetooth機能は無いと思いましたが。

「43型にだけ無い」という機能などは無いと思いますm(_ _)m
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/spec.html

書込番号:24122000

ナイスクチコミ!2


スレ主 cashiiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/05/06 21:54(1年以上前)

せっかくなんで追記させて頂きます。
そーいえば、イマイチな所がもう1つありました。
デフォルトの問題ですが、
HDMIケーブルを付けっぱなしにして電源offすると、
夜中に時々勝手に電源ON!!
めっちゃ怖いですよ〜、ホラーですよ〜、
まじで寝不足になりました!

原因と対処方法はメーカーFAQにありました。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1506250072565

書込番号:24122427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/06 23:18(1年以上前)

>デフォルトの問題ですが、
>HDMIケーブルを付けっぱなしにして電源offすると、
>夜中に時々勝手に電源ON!!

「AndroidTV」のブラビアでは良く有る話として、「Radiko」や「Raziko」のアプリがインストールされていると勝手に電源が入るという事例が有るようですm(_ _)m

「Radiko」は、Google Playからインストールする様ですが、「Raziko」は、購入時の初期設定でプリインストールされるアプリの中に有る様です。
 <モデルに因ってはもう無いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:24122639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3788件Goodアンサー獲得:210件

2021/05/07 00:21(1年以上前)

>cashiiさん
>名無しの甚兵衛さん

ご指摘ありがとうございます。Bluetooth機能はありますがBluetoothオーディオ機器対応は
無いんですね。

Bluetoothオーディオ機器対応が無い情報を目にして、Bluetoothは使えないんだと勘違いして
いました。ここで再認識させて頂きまして助かりました。

書込番号:24122784

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/07 12:00(1年以上前)

>デジタルおたくさん

>ご指摘ありがとうございます。Bluetooth機能はありますがBluetoothオーディオ機器対応は無いんですね。

そうですね。まぁ、それでも、「43型だけ無い」という話では無いので、どこかで勘違いされていたのだと思いますm(_ _)m
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000158091


「Bluetooth」や「USB」は、「プロファイル」や「クラス」という個別の対応機能が有るので、これがお互いに合致しないと利用出来ません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9

書込番号:24123351

ナイスクチコミ!1


スレ主 cashiiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/05/07 12:59(1年以上前)

ダメ元でBluetoothにSONYのBluetoothスピーカーを繋ごうと格闘してみましたが、残念ながらダメでした。

書込番号:24123453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cashiiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/05/08 01:30(1年以上前)

Helpの中に。Bluetoothイヤホン、ヘッドホン等のA2DPプロファイルには対応してないって書いてありました。
わかりにくいなぁ〜
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000158091?source=tvhelp

書込番号:24124582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/08 12:50(1年以上前)

「端子(USB/HDMI)」や「規格(Bluetooth/Wi-Fi)」が搭載されているから「アレもコレも出来る」と思い込んでしまう人は少なからず居ますので仕方が無いとは思います(^_^;
 <同じメーカー、同じシリーズでも、機能の追加・削除も有るので、「前のモデルで出来たのに買い換えたら出来ない」なんて事も...


どのメーカーでもそうですが、基本的に取扱説明書には、「出来る事」が記載されています。
「出来ない事」まで全て記載してしまうと、多分百科事典よりも分厚いマニュアルになるでしょう(^_^;
なので、「記載が無い=出来ない」と割り切る必要が有りますm(_ _)m

ただ、ソニーの場合、紙の取扱説明書には設置時に必要な内容だけになり、テレビ自体の取扱説明については、テレビに内蔵されている「ヘルプガイド」がモデルを無視して共通になってしまったため、
https://www.sony.jp/support/tv/products/x8000h/
の「ヘルプガイド」と
https://www.sony.jp/support/tv/products/x9500h/
の「ヘルプガイド」が全く同じになっています。

その為、「モデルに因り出来ない事」まで記載される事になり、
https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/04-06_01.html
を見ると、「Bluetoothスピーカー」等が繋がるかのような記載になるため、困惑するユーザーは多くなると思われますm(_ _)m
 <結局「Q&A」にたどり着かないと「対応していない」というのが分からないという..._| ̄|○

他にも、
https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/01-03-09_02.html
の「AVシンク」に「Bluetoothオーディオ機器(A2DP対応)を使用しているとき〜」と有るけど、「A2DP非対応モデル」では「AVシンク」の項目自体が表示されないという説明も無い。
 <ソニーは「AVシンクのメニューが出ない」という問い合わせとか無いのかなぁ...
  既述のQ&Aに、「緑の*」で申し訳程度に記載が有るけど、本来こういうのはヘルプガイドに記載すべき!

https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/03_05.html
再生時の「できる操作」についても全く説明が無いし...
https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/01-07-02_09.html
で済ますつもりにしても、ココに誘導する事もしませんし...
 <「30秒送り/10秒戻し」も上下左右ボタンで出来たはず...左右のモデルと上下のモデルがある様です(^_^;

この辺にソニーの取扱説明書の適当さが見えて来ます(^_^;

書込番号:24125160

ナイスクチコミ!1


スレ主 cashiiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/06/07 15:25(1年以上前)

補足です。
SSDがちゃんと動作しない件について色々と調べた結果、玄人志向のHDDケースによる接触不良のようでした。
これさえ使わなければ異常なしです。
 ×:「玄人志向ケース GW2.5CR-U3」+元の1TB SSD
 〇:「GreenHouseケース GH-hdcU325A」+元の1TB SSD
 〇:「Buffalo HD-PNF1.0U3-BR」(1TB)
 〇:「ADATA HV620S」(1TB)

書込番号:24176819

ナイスクチコミ!0


スレ主 cashiiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 10:39(1年以上前)

さらに補足です。
bluetoothオーディオ非対応ですが、裏技を発見しました。
PCとbluetooth接続すると、音声がPCから流れてきました!
PCにヘッドホンを付ければbluetoothヘッドホンっぽく使うこともできます。
linuxでもokでしたので、小さいPCを使えば実用に耐えるかも・・・

書込番号:24295794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

光出力音声

2021/08/08 20:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:4件

ご質問なんですが
このテレビの光ケーブルでの出力は
5.1ch対応していないのでしょうか?
どなたかご教示お願いします。

書込番号:24279000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2021/08/08 20:54(1年以上前)

>けんけん1023さん

光デジタル音声出力端子(AAC/PCM/AC3/DTS) と仕様に書いてあります・
AC3やDTSがあるので、5.1chに対応しているでしょう。

書込番号:24279027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/08/08 21:10(1年以上前)

早速ご回答
ありがとうございました。
色々触って
スピーカー出力をテレビから
オーディオ出力にすると
対応できました。
助かりました。

書込番号:24279046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

polkのサウンドバーとの接続について

2021/07/29 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

クチコミ投稿数:23件

現在、KJ-65X8000Hをリビングで使用しているのですが、eARC対応のHDMI3にpolkのサウンドバーsigna S3を、それ以外にレコーダーを接続すると、サウンドバーから音が出ません。
サウンドバー以外を抜くと音も出るしテレビと連動するのですが…

以前も同じ症状があり、困っていたのですがいつの間にか治っていました。
根本的な原因が分からないのでこちらで質問させていただいた次第です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24264209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2021/07/29 22:06(1年以上前)

>komeyan0819さん
こんばんは
レコーダーは何台繋いでますか?他にAVアンプやstickなどを接続してませんか?

取り敢えずHDMIリセットをやって見てください。手順は下記です。

・テレビのHDMI端子に繋がっている全機器の電源コンセントを抜きます。

・その後10分程度必ず放置します。放置しないとリセットできません。

・コンセントを復旧してみてください。テレビは1番最後にコンセントに挿してください。

書込番号:24264239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/07/29 22:13(1年以上前)

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。
現状2台接続しています。(パナソニック製)
あと1つのポートにはHDMIセレクターが繋がっており、
その先はPS4とSwitchが繋がっています。

質問を書き込んだ後、レコーダーのビエラリンクを切ったところ正常に戻りました。
(ビエラリンクがイタズラをしていた?)

再度症状が発生した時に、教えていただいた方法を試そうと思います!!

書込番号:24264254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/29 22:27(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>eARC対応のHDMI3にpolkのサウンドバーsigna S3を、それ以外にレコーダーを接続すると、サウンドバーから音が出ません。
>サウンドバー以外を抜くと音も出るしテレビと連動するのですが…

https://www.sony.jp/support/bravialink/qa/qa_08.html
このQ&Aとは関係有りませんか?


関係無いなら、「HDMIケーブルで繋げば、勝手にリンク制御が出来る様になる」とか思っていませんか?
「HDMI連動制御」が、全ての機器で正しく設定されて居る事は確認していますか?
 <「以前出来たからなってるはず」では無く、「設定を確認して、正しく設定されている/されていない」という返事を下さいm(_ _)m
  多くの場合、「テレビだけ確認した」とかも有るので、「接続機器を含めて全ての機器」で確認して下さい。

書込番号:24264277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/07/29 23:06(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
台数的には恐らく問題が無いのではと思っています。
「HDMI連動制御」が、全ての機器で正しく設定されて居る事は確認していますか?
>レコーダー全てでビエラリンクを切りました。
現状、正常に作動しています。

ありがとうございました。

書込番号:24264343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36474件Goodアンサー獲得:7714件

2021/07/29 23:10(1年以上前)

>komeyan0819さん
悪さというか、リンク切ったら直ったとしても不便じゃないですか?
それとHDMIセレクターはやめた方がいいですよ。リンクのネゴシエーションを乱します。

今現在リンクのネゴシエーションは正常な状態にないと思いますので、一度接続機器を整理してHDMIリセットされた方がいいと思います。

書込番号:24264348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/29 23:26(1年以上前)

>komeyan0819さん

原因はセレクタでしょうか?
これ使うならばテレビの入力の空いているところを使うべきです。

書込番号:24264362

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]をお気に入り製品に追加する <1103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング