BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

  • テレビ番組やネット動画などのいつも見ている映像を高精細な4K HDR相当の高画質で楽しめる4K液晶テレビ(65V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ] のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothヘッドホンを使うために

2021/01/08 15:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:12件

Bluetoothヘッドホンを使いたいのですが、このTVはヘッドホンジャックとスピーカーから同時に音を出すことができないため、ヘッドホンを使うときはいちいちトランスミッターの抜き差しがあり面倒です。

TT-BA09 Proというアナログ、光デジタル音声入力端子付きのトランスミッターを持っています。
アナログは上記した通りダメなので、光デジタルの方で接続してみたのですが、音が出ません。
当方、AVの知識がないもので、ここで詰んでしまいました。

教えて頂きたいことは以下の事です。

なんらかの設定、若しくは機材を挟むことでTVの光デジタル音声出力からトランスミッターで音を飛ばせるのでしょうか?
それが可能な場合、TVのスピーカーと同時に音を出すことは可能でしょうか?ヘッドホンジャックとTVスピーカーから同時に音が出せるTVと同じようにbluetoothトランスミッターを挿しっぱなしで使えればいいなと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:23895541

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件

2021/01/08 16:31(1年以上前)

がんばれ肝臓さん

光デジタル音声出力ですが、「画面と音声」の「音声出力」から「パススルーモード」を切に設定してみて下さい。

書込番号:23895600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2021/01/08 16:39(1年以上前)

>がんばれ肝臓さん

こんにちは。
TVなどの光オーディオ出力→光入力な機器に繋いで音が出ない?の理由でしばしば有るのが、「信号フォーマットの送受不一致」です。

TV側の設定で、光出力のフォーマットを「PCM」に決め打ってみましょう。
もしお持ちのトランスミッターが「PCM」にしか対応していないのだとしたら、これで解決する筈です。
こちら↓も参考に。

●ソニーQ&A「AVアンプやホームシアターシステムと接続していて、音が出ないのですが?」
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278031509

書込番号:23895611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/01/08 18:42(1年以上前)

>みーくん5963さん
>キューリオさん

返信ありがとうございます。
そしてごめんなさい。ただいま出張先なもので、試すのは少し先になります。

仮に光デジタル音声出力端子からトランスミッターで音が飛ばせた場合、TVのスピーカーはどうなるのでしょうか。
TV側の設定で音声の出力先を、光デジタルとスピーカーで切り替える感じになるのでしょうか?
両方から出っ放しであれば、今までのテレビのようにトランスミッターを使えるのですが。
何かご存じの方いらしたらお願いします。

返信して頂き、ありがとうございました。

書込番号:23895799

ナイスクチコミ!0


yoshi33さん
クチコミ投稿数:11件

2021/01/30 14:23(1年以上前)

TT-BA09 Proと本機を光デジタルで接続し、Sonyの電球スピーカーとゼンハイザーのヘッドホンをaptx-LLという低遅延なbluetoothで接続しております。
TVからの音声はそのまま出力されるので、消音等で対応しています。ご>がんばれ肝臓さん
参考になれば幸いです。

書込番号:23936000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/02/07 15:41(1年以上前)

遅くなってしまいすみません。
TV側の設定でパススルームードをオフ、フォーマットをPCMにしましたが、音は出ませんでした。
実際同じ組み合わせで使用されている方もいらっしゃるようなので、トランスミッター付属のケーブルが断線していると考えられます。
細いのに妙に硬くてクセが強いケーブルだったので、もうそうとしか‥…

>yoshi33さん
同じ組み合わせで報告してくださったおかげで、ケーブル不良と割り切れました。
ありがとうございました。

皆様ありがとうございました。

書込番号:23952124

ナイスクチコミ!0


f_n_t_さん
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:64件

2021/02/07 18:30(1年以上前)

念のためですが、auxを抜くと光が使えるよ、光はINに
解決しないかもですが

書込番号:23952491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]

スレ主 AOE3さん
クチコミ投稿数:65件

PC内蔵のテレビだと、チャンネル切り替えは1秒程度なのですが、こちらの機種は何秒かかりますか?androidTVなのでかなり時間がかかりるのでしょうか?

書込番号:23948236

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/02/05 20:30(1年以上前)

こんばんは

2〜3秒ちょいくらいです。

書込番号:23948392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2021/02/05 21:40(1年以上前)

2〜3秒ちょいくらいです。

そんなに掛かるんですか?
ザッピングが出来ないな。

書込番号:23948527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 AOE3さん
クチコミ投稿数:65件

2021/02/05 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。パナソニックのVIERA TH-49GX855も、2秒〜3秒という書き込みを見つけました。テレビでは普通の速度なのでしょう。最近のandroidTVは非androidTVとチャンネル切り替え速度は同じくらいと考えてもいいかもしれませんね。

書込番号:23948548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PS5を使う事を前提に選びたい

2021/01/08 00:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

TVの買い替えを考えています。
置き場の問題で幅1100mmくらいが限界。
座る場所も距離が近いので置けるギリギリにすると圧迫感があるのでは?と思いこれを候補にしました。
現在は32型を置いていますがもう少し大きくしたいのです。

もうひとつ、2018年発売のAQUOS 4T-C45J1も候補に上がっています。
家族の希望で言えばこちらも捨てがたいのですが、ソニーの方がPSとの相性が良いのでは?と言う意見も出ています。
BluRayのレコーダーはパナソニックなので揃えなくてもいいような気もするのですが、どうなのでしょうか?

書込番号:23894765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/08 03:12(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>置き場の問題で幅1100mmくらいが限界。
>座る場所も距離が近いので置けるギリギリにすると圧迫感があるのでは?と思いこれを候補にしました。
>現在は32型を置いていますがもう少し大きくしたいのです。

https://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&LstMaker=232%2c76%2c75%2c3790%2c65%2c55%2c80&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&4K=on&Monitor=40&Monitor=&

「座る場所も距離が近い」って、具体的に、どれくらいの距離になるのでしょうか?
抽象的な情報だと、個人の距離感では全く違う可能性も有るので...


>もうひとつ、2018年発売のAQUOS 4T-C45J1も候補に上がっています。

「4T-C45AJ1」ですかね?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001039205_K0001247740&pd_ctg=2041


>家族の希望で言えばこちらも捨てがたいのですが、ソニーの方がPSとの相性が良いのでは?と言う意見も出ています。

ブラビアは、他の機器との親和性についてあまり期待しない方が良いと思いますm(_ _)m

他のメーカーは、入力を切り替えた時に「ゲーム」と出るところ、ブラビアなら「PS5」って出るカモ知れませんが...(^_^;


そもそも、どういうゲームをするのかという情報も、候補を出す為には必要です。
取り敢えず、今の32型のテレビでプレイしてみて、何が物足りないのかを精査した方が良いと思います。
無駄に高性能で高額な製品を勧められても、違いが判らなかったら余計な出費になるだけですよね?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001247740_K0001039205_K0001254399&pd_ctg=2041

書込番号:23894844

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2021/01/08 09:49(1年以上前)

PS5を基準に考えるなら、現状は、LG一択だと思いますよ。

https://www.lg.com/jp/about-lg/press-and-media/20201204-game-hdmi-onboard

4K/120Hz映像信号・・・4Kの解像度で、1秒間に120コマ表示。

入力して、そのまま表示できるのは、LGだけ。

対戦ゲームなどで、タッチの差で負けるような場合ありますか?
PS5の表示性能を使い切るなら、4K/120Hz映像信号の表示これです。


あと、メーカーをあわせたら便利かも。という曖昧なものへの憧れでチョイスすると、
こんなものかと。落胆もするのではないかと思います。

書込番号:23895064

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/01/08 10:28(1年以上前)

>亜美子さん
こんにちは。
PS5の特徴の一つに4K 120Hz出力というのがありますが、2020年モデルの(元も含めた)国内メーカー製テレビでこれに対応した商品はほとんどなく、現在のところLG製の一部とソニー製の85型ハイエンドテレビのみの対応になります。

なので、ここを気にするなら21年モデルが出るまで待てるなら待った方が良いかもしれません。

ただ、4K 120Hzはゲーム機の方の負荷も高く対応するゲームソフトの方も限定的になるのであまり気にする事はないという意見もあります。いずれにせよ4K 60Hzでは映るわけですしね。

ゲーム機とテレビの相性というのは有りません。ソニー同士で合わせても特段メリットはないです。
レコーダーもメーカー違っても問題ありません。

それより、ソニーもシャープも安定度に難がありバグも多いAndroid OS機なので、この点はよく考えられた方が良いと思います。
画質ではソニーの方が万人に受け入れられ易いものになっていると思います。

書込番号:23895110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/08 19:03(1年以上前)

>現在は32型を置いていますがもう少し大きくしたいのです。

ゲーム向けでの定番は東芝のレグザですが、8万以下のテレビだと、「倍速」による、よりスムースな表示が無い機種しか無いので、その辺を気にしなければ...

例えば、AndroidTV以外なら、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001039205_K0001229648_K0001229643_K0001254145_K0001247740_K0001229647&pd_ctg=2041
など、東芝やハイセンスのモデルが有り、
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/c340x/comfortable_02.html#comfortable0203
https://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m540x/comfortable_02.html#comfortable0203
これらのゲーム向けのアピールをしています(^_^;
 <ボタンを押したのに、間に合わなかったなどの経験があるなら、こういうテレビがお勧めですm(_ _)m

こうやって、速さをアピールしているのは、東芝くらいでしょう(^_^;
親会社になったハイセンスも同様にアピールしていますが、中身に東芝の部品を使っているので、コスパで考えるならハイセンスもアリだと思いますm(_ _)m

書込番号:23895824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2021/01/09 01:32(1年以上前)

名無しの権兵衛さん、bl5bgtspbさん、プローヴァさん
ありがとうございます。

現在は東芝のREGZA 32A950Sを使っております。
https://s.kakaku.com/item/K0000099123/

画面と目の間は1mちょっとでしょうか。
目が悪いので室内用の度の低いメガネだと文字が見にくいです。
元々寝室ように買ったものを居間で使っている状態で、ずっと買い替えようと思っていました。
せっかく買い換えるなら繋げるゲーム機の性能を生かせる物をと考えたのですが、選んだTVでは無理みたいですね。

LGの有機ELですか、実はTVでは無くモニターも候補に上がっていて、LGの物も見ていました(速度とかは見ませんでした)。
現在CATVのSTBで放送を見ているので、TVである必要はないのです。
チューナーがなければ軽いかなと思って調べたら、意外と重くてTVの方が軽かった。
KJ-43X8000Hが最初に選ばれたのは軽いからだったりします。
もちろん、性能>軽さです。

サイズと倍速機能をと考えるなら東芝の48X8400でしょうか?
高い
https://s.kakaku.com/item/K0001261214/

少し追加すれば買えるこちらはどうでしょう?
43Z730X
https://s.kakaku.com/item/K0001150440/


書込番号:23896416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2021/01/09 10:44(1年以上前)

>亜美子さん
今出ている有機ELテレビは全て倍速パネルです。また、LGもモニターではなくテレビです。

視聴距離1mちょいなら、PS5やBS4Kなど4Kコンテンツ中心なら48型で行けますかね。
東芝のX8400はハイセンス機と共通設計なので、これを選ぶくらいならLG有機48CXP等の方がまだいいと思いますよ。X8400も4K120Pは入力不可ですし選ぶメリットがないです。

4K60Pまでで良いとして国内メーカーの画作りにこだわるなら、パナソニックがいいですね。

書込番号:23896808 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 亜美子さん
クチコミ投稿数:226件 楽天版Cちゃん倶楽部 

2021/01/09 21:08(1年以上前)

プローヴァさん、ありがとうございます

LGはモニターでも候補に上がったので海外メーカーでも大丈夫ですと伝えたかったのです。
わかりづらい書き方でごめんなさい。

48CXPですか、高いですね。
有機EL(倍速パネル)、4K120P入力可能、この二点を考慮して少し値が下がるのを待ちたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:23897998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

足はずらせますか?

2020/12/19 12:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 バン1026さん
クチコミ投稿数:29件

サウンドバー同時購入検討してます。
足がもっと広がれば足の間に収まるのですが、いい方法ありませんか?

書込番号:23857412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2020/12/19 13:00(1年以上前)

壁掛けユニットがあるということはスタンドは外せる。
ならば好きにDIYすればいい。

書込番号:23857475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]の満足度5

2020/12/19 13:02(1年以上前)

スタンドはずれないですね。私はテレビスタンドを購入してサウンドバーを置いてます。参考までに。

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89

書込番号:23857480

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/19 13:51(1年以上前)

>バン1026さん

足ずらせません。ずらせる作りだと耐震性に問題がありそうです。

・ずらせないならば足の前に置く。
・テレビをかさ上げする。なども皆さん色々実施されてますよ。

書込番号:23857574

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2020/12/19 15:49(1年以上前)

>バン1026さん
こんにちは。
スタンドの足をずらしての取り付けはできません。

43型のテレビのスタンドの間に収めるとなると、幅の狭いサウンドバーになりますので、音の広がりが悪くなります。
サウンドバーはスタンドの手前におきましょう。

書込番号:23857802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 バン1026さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/20 18:16(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
やはりずらせないようですね!
ならば、ほかの手を考えてみようと思います!
ありがとうございました!

書込番号:23860266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件 BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]のオーナーBRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]の満足度5

2020/12/22 13:18(1年以上前)

同じようにスタンドの幅がネックで、色々探してソニーのHT-MT500の中古を購入しました。
これだとぴったり収まります。
下位機種のHT-MT300でもよかったのですがHDMI接続がないのでこちらにしました。

書込番号:23863352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/12/24 15:13(1年以上前)

こういうのを使っては如何ですかね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FSJ5BML/
私はスピーカ用途には使用していませんが、レビュー見ると音響効果も良いらしいですよ。

書込番号:23867020

ナイスクチコミ!0


宇高氏さん
クチコミ投稿数:55件

2020/12/26 21:23(1年以上前)

音にこだわるなら中途半端なサウンドバーではなく、アンプを繋いでもよろしいかと
テレビの前にはセンタースピーカーを置きますが、それなら十分なスペースです

書込番号:23871248

ナイスクチコミ!2


スレ主 バン1026さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/27 07:30(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます!
テレビの上に置く方法もいいですね!!
また、アンプ繋いでの音響システムは、ちょっと高額になりますね〜

書込番号:23871808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6425件Goodアンサー獲得:887件

2020/12/27 09:03(1年以上前)

上で紹介されてるサンワサプライの置台を使って
スピーカーを置くのは止めた方がいいと思いますけどね。

フレーム枠に負担がかかるし、
滑り止めシートがあるからといって、只のっかって乗っかっているだけだし、
上端が重くなるので、地震時は揺れやすくなる。

書込番号:23871925

ナイスクチコミ!0


KazuV37さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/02 16:01(1年以上前)

便乗質問を失礼いたします。

現在、本機種を購入検討中なのですが、手持ちのテレビ台に乗るのか調べております。

1:台座スタンドをセットした場合の横幅は何cmくらいになるのでしょうか?
2:また台座スタンドは左右入れ替えて、内側向きにセット可能なのでしょうか?

年始の折りお忙しいところを質問してしまい申し訳ありません。
宜しければ上記の2件にお答えいただければ幸いです。
(1だけでもわかればスタンドを検討できます。)

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:23884790

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2021/01/03 10:51(1年以上前)

>KazuV37さん

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/spec.html
製品サイト(下の方)に寸法図のpdfがあるのでそちらでご確認ください。

書込番号:23886155

ナイスクチコミ!1


KazuV37さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/03 17:28(1年以上前)

>MIFさん


お教えいただきましてありがとうございました。

図を見ると、1324mmでしたので、台座の幅を1600mm位〜で探してみます。

書込番号:23886865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

3機種で悩んでます。

2020/12/31 21:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

スレ主 w.masa36さん
クチコミ投稿数:2件

BRAVIA KJ-75X8000、REGZA 75M540X、VIERA TH-75HX900の3機種で悩んでます。
画質、価格か
おすすめ投稿お願いします。

書込番号:23881863

ナイスクチコミ!16


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/12/31 21:37(1年以上前)

>w.masa36さん
VIERA にします。
ソニーはAndroid がイマイチ基本的なテレビとしての安定度が低いので選択しません。
REGZAは今となっては昔の東芝主体でないので却下です。

書込番号:23881899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36212件Goodアンサー獲得:7671件

2020/12/31 21:53(1年以上前)

>w.masa36さん
こんばんは。
候補の3機種の中でパナソニックHX900のみが倍速パネル使用のミドルレンジモデル、他は等速パネル使用のエントリーモデルになります。

なので候補の中では文句なしに、動きボケの少ない倍速パネル使用のHX900の一択になると思いますよ。

書込番号:23881931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/01/01 02:09(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>BRAVIA KJ-75X8000、REGZA 75M540X、VIERA TH-75HX900の3機種で悩んでます。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001261215_K0001247736_K0001260332&pd_ctg=2041


>画質、価格か
>おすすめ投稿お願いします。

「画質」と「価格」は、比例するのですから、「高い製品」「高グレードの製品」が良いのでは?


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR006

書込番号:23882239

ナイスクチコミ!1


スレ主 w.masa36さん
クチコミ投稿数:2件

2021/01/01 20:53(1年以上前)

kockysさん、プローヴァさん、名無しの甚兵衛さんご投稿有難うございます。
VIERA TH-75HX900に決めます。
名無しの名無しの甚兵衛さん言うように、高画質機種の予算までありませんだした。
まず、大画面の醍醐味を楽しみたいと思います。
有難うございました。

書込番号:23883454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AppleTVのアプリが見当たらない

2020/12/30 12:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]

スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件

AppleTVのアプリが見当たらないのですが、調べていくと、本体のソフトウェアのバージョンが最新で無いことが原因でした

なのでLAN経由でアップデートしようとしましたが、最新のソフトウェアです、となって更新できません

11月30日にアップデート情報が発表されていますが、皆さんはどうですか?
HPに「順次更新」と書かれているので、機種ごとにソフトウェアの更新がされていくのか?と思いますが、それなら「更新されました」と書かずに、ソフトが用意出来た機種ごとに発表すれば良いのに、と思います。

書込番号:23878894

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/12/30 13:30(1年以上前)

パソコンでファイルをダウロードしてUSBメモリーによるアップデートをすれば良いと思います

USBメモリーによるアップデート
https://www.sony.jp/bravia/update/usbup20200416.html

書込番号:23878986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件

2020/12/30 22:34(1年以上前)

返信ありがとうございます
USBメモリで解決しました
でもなぜネットワーク経由では公開してないんでしょうね
不思議です

書込番号:23880004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件 BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]のオーナーBRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]の満足度5

2020/12/31 05:29(1年以上前)

>ntbnさん

私の家のTVは12月上旬にネットで更新できましたよ。

書込番号:23880313

ナイスクチコミ!0


スレ主 ntbnさん
クチコミ投稿数:117件

2020/12/31 16:23(1年以上前)

無事にアップデートできたのですが問題が・・・

AppleTVを見てると10〜20分おきに勝手にメニュー画面などに戻ります
ソフトウェアのバグとしか考えられないです

書込番号:23881319

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をお気に入り製品に追加する <818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング