BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

  • テレビ番組やネット動画などのいつも見ている映像を高精細な4K HDR相当の高画質で楽しめる4K液晶テレビ(65V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ] のクチコミ掲示板

(1386件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビの電源が勝手に付いてしまいます!

2021/03/07 21:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

クチコミ投稿数:26件

テレビの電源が勝手に入ってしまいます!
リモコンも触ってない!部屋にも居ない時もです!
2日、3日に一回は発見します!
6時間無操作だと勝手にテレビが切れる設定にはしました!

ネットでもかなり調べて、説明書も改めて見てケーブル等の繋ぎ方とかも全て間違いありませんし、テレビの設定画面でオートオン?!など自動で電源が入る設定もオフになっています!!
原因が全く分かりません!

一応ですがソニーレコーダーとヤマハのテレビスピーカーがテレビには接続されています!

レコーダーの電源入れるとテレビの電源が自動で付く!もレコーダー側でオフになっています!

困っています!どなたか教えてください!
ソニーに電話する前に出来るだけと思って原因を探っています!!
故障でしょうか?
他に何か原因があるのでしょうか⁉
宜しくお願い致します!

書込番号:24008407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/07 21:47(1年以上前)

>返り咲きタツ坊さん
こんにちは

テレビに接続してある HDMIケーブルを全部外した状態で

様子を見ることは出来ますか?

過去の事例で HDMIが影響しているものがありました。

書込番号:24008436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2021/03/07 21:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
原因はそこかもしれませんねー!
嫁か録画がが出来なくなるので嫌がるので難しいですが…!
過去にあったのはケーブルの不具合だったのですか?!
繋がってる機器側の電源が入ってテレビが連動して付いてしまうというものですか❓

書込番号:24008452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/03/07 22:03(1年以上前)

>返り咲きタツ坊さん
こんにちは

その時は HDMIケーブルの不良だったようです。

書込番号:24008477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2021/03/07 22:56(1年以上前)

やはりHDMIケーブルの不具合の可能性大です!
こんな稀にしか起きない不具合で分かりにくかっのですが、家電屋でテレビ、スピーカー、ケーブル一年以内に購入していて、スピーカーを一度修理出しましたが、メーカー品のケーブルが少し調子悪かったかもしれません! 全てこれで話が今のところ繋がります!
膨大な時間かかってケーブルの不具合の怒りを誰にぶつけていいかわかりません!
しかも稀に調子悪いだけです!
今差し替えました!

ありがとうございます!
普段まず普通に使える稀に不具合が出る…!こんな微妙な分かりにくい不具合でかなり厄介でした!少し様子見てみます!
何度もすごい期間色々試してケーブルに行きつきました!
ありがとうございました!

書込番号:24008603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/03/07 23:57(1年以上前)

>返り咲きタツ坊さん
こんばんは
一度テレビの電源コンセントを抜いて、10分ほど必ず放置してから、再度入れてみたらいかがですか?
ソフト起因の問題ならこれで解消するかも。

それでダメならメニューからストレージのリセット。

それでもダメならメニューから初期化。

ユーザーができるのはこのくらいです。

書込番号:24008712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/03/08 02:17(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビの電源が勝手に入ってしまいます!
>リモコンも触ってない!部屋にも居ない時もです!

>ネットでもかなり調べて、説明書も改めて見てケーブル等の繋ぎ方とかも全て間違いありませんし、テレビの設定画面でオートオン?!など自動で電源が入る設定もオフになっています!!

https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/07-14.html
の「オンタイマー」は使っていないとしても、「視聴予約」はしていないのでしょうか?


>嫁か録画がが出来なくなるので嫌がるので難しいですが…!

「レコーダー」とのHDMIケーブルを抜いても、レコーダーが録画を辞めることは有りません。
単純に、「レコーダーの番組を再生しても、テレビに映らない」だけです。
 <「レコーダー」は、独立して動作しているので、「HDMIケーブル」の接続有無は関係ありません。


「電源リセット」を試して、
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
「電源ケーブル」と「アンテナケーブル」以外のケーブルを全て外し、
しばらく様子を見るしか無いカモ知れません。
 <それでも再発する様なら、販売店経由でメーカーに診て貰うか、直接メーカーに連絡して診て貰って下さいm(_ _)m

書込番号:24008801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/03/08 20:41(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
少し症状が違いますが、似た状況でしたので投稿させていただきます。
私の家のx8500gが、突然再起動の無限ループになり TVの故障を疑いました。
リビングにTVがないと不便なため、古いソニーTVを設置したところ、どんな操作ボタンを押してもTVがオンとオフになってしまう状況でした。
そこで昨日急遽x8000hを購入して設定しようとしたら、x8500gと全く同じ状況のため、TVの故障ではないと思われました。(この時ちょうどソニーのサービスの人と電話で故障を確認していた)
その後、色々切り分けを行った結果、Amazon fire TVのリモコンが赤外線を誤発信していてこれが不具合の原因でした。
参考にならないかもしれませんが、情報までに。

書込番号:24010117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/04/17 00:43(1年以上前)

ありがとうございます!
とても参考になりました!

原因の要素が知れるだけでかなり助かります!!

わざわざありがとうございました!

まだHDMI端子は買い替えてはないですが、2本を入れ替えてみましたが、 まだたまにテレビ付きます!
以前より回数はかなり減ったかと!
ケーブル買い直してケーブルでは無かったとなるとまた辛いのですが、一本買い替えてみる予定です!

電源のやつもやってみます!

書込番号:24084886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/04/17 19:24(1年以上前)

>まだHDMI端子は買い替えてはないですが、2本を入れ替えてみましたが、 まだたまにテレビ付きます!

ちょっと面倒かも知れませんが、レコーダーを使いたい時だけ「HDMIケーブル」を繋いで、見終わったら抜いて下さい。
そうしないと、「HDMI」による問題なのかいつまで経っても分かりませんm(_ _)m

まずは、「HDMIケーブルを抜いた状態(接続機器が原因では無いか)」にして確認して下さいm(_ _)m


後、一番基本的な事なのですが、「KJ-65X8000HのHDMI連動設定」の確認だけでは無く、「レコーダーのHDMI連動設定」の確認も必要です。
お互いが同じ設定になっていないと、正常に動作しない場合が殆どですm(_ _)m

書込番号:24086519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/04/17 19:52(1年以上前)

こんばんは

「raziko」のアプリが入っているかを確認、入っていたらアンインストールしてください。


入ってない、改善しなかったら…

テレビ以外の接続機器は何でしょうか?
電源が入ったと気付いたときはラストチャンネル?
付くのは決まったチャンネル?
など詳細ありますか?

書込番号:24086576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2021/07/12 20:50(1年以上前)

返信遅くなりました!

テレビとSONYのレコーダーとヤマハの後付けスピーカーです!

テレビはチャンネルは分かりませんが、地デジが勝手に付きます!!

最近HDMIのケーブル2本元々使っています!
テレビからヤマハスピーカーと、テレビからレコーダーです! ケーブルが悪い可能性が高い気がしたのですが、買い換えるのももったいないので2本を入れ替えたからか、最近まず付かなくなりました!

少し前はスピーカーの電源が勝手に切れて、テレビのスピーカーから音が出るなど、が少し目立ちましたが、何もしてないですが、最近起きないです!

なんなんですかね?!この症状は!
ケーブルはエレコムのプレミアムハイスピードの柔らかタイプを使っています!
ケーブルが悪くてなのかわかりませんが、テレビ、スピーカーに何かしら負担かかってて、寿命を縮めるなど、故障してしまわない事を祈るばかりです!

書込番号:24236924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ保護パネル

2021/05/25 20:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

クチコミ投稿数:4件

このテレビの保護するパネルみたいなのって、
あったりするのでしょうか?

前のテレビは子供がおもちゃを投げて、
壊れてしまったので、
保護パネルを探しております。



シール「貼るタイプはありました」

よろしくお願い致します。

書込番号:24154949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/25 21:33(1年以上前)

75インチのはないと思いますのでDIYで作るしかないと思いますね。

先ずはガラス屋でテレビ画面の大きにガラスをカットしてもらいましょう。

それをL金具等でテレビ枠に固定すればよいと思います。

書込番号:24155032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/05/25 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱりないですよね 笑

アイデアありがとうございます!

書込番号:24155035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/25 21:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビの保護するパネルみたいなのって、
>あったりするのでしょうか?

このサイズになると、需要が少ないので「既製品」というのは難しいと思いますm(_ _)m


今のご時世も有り、「ソーシャルディスタンス」の為にアクリル板を加工する会社は結構有ります。
ググればいくつも出て来ますし...

そういう会社で「170cm×100cm」のアクリル板を注文するのが現実的だと思いますm(_ _)m

書込番号:24155057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/05/25 21:51(1年以上前)

コメントありがとうございます!

そうですよね、確かに需要ないですよね^^;

アクリル板ですね!
検索したら、メッチャでてきました。

ありがとうございます^ ^>名無しの甚兵衛さん

書込番号:24155072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/26 00:15(1年以上前)

ただ「アクリル板」を切り取っただけだと、テレビに設置する方法が別途必要です。

そういう事も考慮して会社や製品を探して見て下さいm(_ _)m

上辺を加工して、「コの字」に加工できるかどうかとか...
加工を依頼する場合には、「テレビの上面の厚み」もしっかりと把握してから依頼しないと、送って貰ったパネルがテレビに掛けられないのでは意味は無いですし...(^_^;

書込番号:24155316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/05/26 00:37(1年以上前)

色々と教えて頂きありがとうございます。

良い物も巡り会えると思います♪>名無しの甚兵衛さん

書込番号:24155338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エディオンで税込148000円。

2021/05/25 15:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

エディオンで、税込148000円。5年保証。送料無料。

店舗販売では、限界の値段でしょうか?

この機種だと、サウンドバーが必要てすかね?

書込番号:24154524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/25 17:27(1年以上前)

>店舗販売では、限界の値段でしょうか?

地域によるのでは?


>この機種だと、サウンドバーが必要てすかね?

人や視聴環境に依るのでは?

書込番号:24154670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/25 17:27(1年以上前)

>キングラメンマンさん

妥当な価格には見えます。
瞬間でもっと安く買える店はあるかもです。これはタイミングが合わないと無理です。
満足できないならばサウンドバーをつけるか考えれば良いです。ここは個人の判断する部分です。

書込番号:24154671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2021/05/25 22:38(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>kockysさん
返信ありがとうございます。

この機種は、倍速機能がないのですね。

来年のW杯までに買い換えたいので、もう少し様子を見てみたいと思います。

書込番号:24155164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

会社のZOOM用に購入しよかと・・・

2021/05/20 16:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

クチコミ投稿数:12件

15人くらいの営業室で、他の営業所とZOOM会議を行う際、これまではプロジェクターを用意してスクリーンに映写してました。

大きなモニターを常設すれば便利だなと60インチ以上のモニターを探してます。

検索してみると、【DMM】【ジャパンネクスト】と言った、微妙なメーカーしかなく悩んでました。

そして、チューナー付きのテレビでも安価なものないかなぁと探していたら、この商品にたどり着きました。


ノートPCかiPadでZOOMを立ち上げ、ケーブルでTVスクリーンに映し、収音マイク付きのスピーカーを用いて会議を行う。

書いてること可能なのでしょうか?


まとめると、
テレビを映す必要もなくモニターで十分。だけど信頼のできるメーカーで75インチくらいの大画面で安価なものが欲しい
有線も可、Wi-Fiも当然可の環境です

アドバイス、どうかよろしくお願いします。

書込番号:24146143

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36196件Goodアンサー獲得:7667件

2021/05/20 17:49(1年以上前)

>石垣島ラブリーさん
こんにちは。

・ノートPCにHDMI外部映像出力があれば、そこからHDMIケーブルでテレビにつなげば映像を映せます。
・マイクスピーカーはPCにUSBで接続すれば大丈夫です。

ということで可能です。

壊れた際に、自分で故障品を梱包して販売元に発送しないといけないような商社系のテレビはやめといた方がいいですよ。

書込番号:24146216

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/20 18:44(1年以上前)

>石垣島ラブリーさん

会社での使用とのことですが。。DELLのモニターは高すぎですか?

書込番号:24146303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/05/20 19:15(1年以上前)

>ブローヴァ様

コメントありがとうございます!
社長より全社の営業所を結んでZOOMを常時つないぐシステムを作ってほしいと依頼された次第です

理想は、本社は75インチ以上、他の営業所は60インチ程度で

予算は提示されてないけど、やっぱ安い方が良いかなと思って悩んでます

言われた通り、どこぞの国のメーカーか分からないところはリスキーだなと感じてます

有難うございました

書込番号:24146363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2021/05/20 19:20(1年以上前)

>kockysさん

DELLもあるんだ!って検索しました。
55インチが最大です(Dell 大型ディスプレイ C5519Q 54.6インチ4Kモニター)
公式サイトで税込み15万でした

検討ラインナップに入れさせていただきます!

先程のブローヴァさんへの返答にも書かせてもらったのですが、本社は75インチくらい、他の6つの営業所は60インチくらいかな〜と

モニター<テレビ にもっと大きな差があると思ってたんですけど、あんま差はないことを初めて知りました・・・

他のPCモニターも探してみます。有難うございました!

書込番号:24146375

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/20 19:53(1年以上前)


クチコミ投稿数:12件

2021/05/20 20:06(1年以上前)

>kockysさん

衝撃的な価格ですね(爆)
ご丁寧にアドレス添付まで、、、
感謝いたします。有難うございます。

書込番号:24146461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/20 20:38(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ノートPCかiPadでZOOMを立ち上げ、ケーブルでTVスクリーンに映し、収音マイク付きのスピーカーを用いて会議を行う。
>書いてること可能なのでしょうか?

「ノートPC」のスペック(型番)が分からないので何とも言えませんが、「HDMI端子」か「DisplayPort(DP)端子」があれば、「HDMIケーブル」や「DP-HDMI変換ケーブル」で接続する事は可能です。

テレビに「音声入力端子」や「音声入力用USB端子」は無いので、マイクはPCに繋いで下さい。
 <「iPad」との場合は、色々面倒かも知れませんm(_ _)m

注意点としては、「4K(3840×2160)解像度」で表示する場合は、対応ケーブルで接続する必要が有りますm(_ _)m

「iPad」の場合は、アスペクト比が違うと思うので、上下左右で欠けたり、テレビ画面に黒帯が出る場合があるのでご了承下さい。
「AirPlay」が正しく設定されれば使える様になるとは思いますが、複数のiPadとの接続がスムースに出来るかどうかは良く判りませんm(_ _)m


後は、NHKに目を付けられないように...m(_ _)m
 <「テレビ(NHKの電波が受信出来る機器)」なので、「NHK放送受信料」が発生します。

書込番号:24146524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/05/21 10:32(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
細かいところまでアドバイスいただき有難うございました(*^-^*)
SONYに限らず、他社のTVモニターで検討することにします。

感謝します。有難うございました<(_ _)>

書込番号:24147476

ナイスクチコミ!0


xiii_13さん
クチコミ投稿数:41件

2021/05/25 22:29(1年以上前)

>石垣島ラブリーさん

オプトスタイルという会社のテレビはどうですか。
いづれも4K対応の55、65、75、85インチと取扱っていて他社よりも安く延長保証もあるので検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:24155136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDについて

2021/05/17 00:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

スレ主 ミツ+さん
クチコミ投稿数:8件

最近KJ-43X8000Hを買って配線を通して、外付けHDDを前のTVから抜いて付けたのですが繋がらないです。

サイトで調べると下の対象製品モデルが一致してる
端末のストレージ](Android のデータ用HDD) として登録されている/ お使いのUSBHDDのフォーマット状態に原因がある、などの可能性が考えられます。以下をご覧ください。

対象製品
2020年 モデル:
 A9S、Z9H、A8H/X9500H/X8550H/X8500H/X8000H シリーズ
何がなんだかわかりません。どうかわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします!
テレビの画像添付します。

書込番号:24139677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/17 00:59(1年以上前)

>ミツ+さん

表示だけ見たら、、キチンと指定されたUSBポートに挿しましたか?
としか。。どちらにしろ前のHDDのデータは使えないのですから一旦フォーマットするのも良いでしょう。
フォーマット状態に異常ありと出てますので。

書込番号:24139697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミツ+さん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/17 01:58(1年以上前)

フォーマットはどこでやるのでしょうか?
パソコンででしょうか??

書込番号:24139743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミツ+さん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/17 02:03(1年以上前)

USBはきちんと挿してます。

書込番号:24139745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/05/17 02:13(1年以上前)

取説に載ってませんかね?

HDDの初期化は正しいUSBポートへの接続をした上でテレビで行うのが通常です。

書込番号:24139752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/05/17 02:27(1年以上前)

取説15Pを参照してみて下さい。

書込番号:24139755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミツ+さん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/17 02:49(1年以上前)

USB指してもテレビの画面は何の反応も有りません!
できることは全部確認しやりました!
ヘルプの所を見てBRAVIAでフォーマットと書いてありますができません!PCを使ってのフォーマットすれば可能みたいな事が書いてあります!因みに家にはPCがないのでできないです

書込番号:24139765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/17 05:13(1年以上前)

>ミツ+さん

USBは端子2に間違いなく挿してますか?そこを聞いてます。
以前のテレビは何ですか? メーカーが違いませんか?
フォーマットはいったんFAT32で良いのでPCからフォーマットしてみましょう。

全部やったと書かれても読み手は分からないのです。

書込番号:24139796

ナイスクチコミ!2


スレ主 ミツ+さん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/17 07:15(1年以上前)

テレビのの電源オフにしコンセント抜きして外付けHDDもUSB抜きコンセント抜きし時間おいてから稼働をしても何の反応もしません。
USBはきちんと録画対応場所に挿してます。
パソコン無いのでフォーマットはできないです

書込番号:24139877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2021/05/17 08:39(1年以上前)

接続等物理的に正常なら疑うのは電気的接続ですね。
USB HDDの電源アダプター、そしてUSBコードの2つを疑いましょう。
USB HDDが何らかの故障だとしても認識する筈です、但しUSB HDDのUSBインターフェースが壊れたら?反応しないかも…

書込番号:24139971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/17 10:03(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>USBはきちんと挿してます。

>USBはきちんと録画対応場所に挿してます。

現状、テレビが「USB-HDD」を認識していないので、「テレビでフォーマット(初期化)」も出来ない状態なのでしょう。
先ずは、「テレビがUSB-HDDを認識する」というのを目標に勧めましょうm(_ _)m

文字だけのやり取りだとイマイチ状況が分かりにくいところもあるため、「テレビ側のUSB端子」と「USB-HDD側のUSB端子」をそれぞれ撮影して投稿して貰えませんか?

良く有るのは、「ポータブルHDD」を接続している場合、電源供給が足りなくて動作しない場合も有ります。
 <「ポータブルHDD」=「USBケーブルだけで、電源ケーブルが無いUSB-HDD」

書込番号:24140077

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミツ+さん
クチコミ投稿数:8件

2021/05/22 17:44(1年以上前)

無事にHDDをテレビに繋げました!
プレステ4でフォーマットした後に
テレビに繋いだらできました。

返信された方々色々なご意見有難う御座いました!

書込番号:24149804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 音が遅れて流れ出すのは仕方ないですか?

2021/05/08 10:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:11件

先週購入しました。
テレビ起動時や、レコーダーの録画のチャプターの最初の部分で、音が流れだすのが遅れます。
(レコーダーはBDZ-ZW1700を使用)
体感ほんの0.5秒とかなのですが、会話の場面だと最初の1文字が抜けていたりします。
これは仕方ないことでしょうか??
以前もSONYのBRAVIAを使用しており、約10年振りに買い換えたのですが、このような現象が起きなかったので・・・(具体的な機器名は失念してしまいました)

書込番号:24124954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/08 11:52(1年以上前)

こんにちは

0.5秒ならしょうがないかも。

音声出力設定によっては3秒くらい出ないです。
(ぱらあやさんとは違う組み合わせですがソニー同士で使用中)

書込番号:24125046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/05/08 12:05(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>テレビ起動時や、レコーダーの録画のチャプターの最初の部分で、音が流れだすのが遅れます。
>(レコーダーはBDZ-ZW1700を使用)
>体感ほんの0.5秒とかなのですが、会話の場面だと最初の1文字が抜けていたりします。
>これは仕方ないことでしょうか??

高性能なテレビの場合、「映像処理(超解像技術)」などにより、実際の映像信号よりも遅れて出て来ます。
その映像を音声信号を気にせず出してしまうと、「音が早い」という現象になります。
これを回避するために、「映像と音声の同期」をする必要が有り、その為の時間が現状「0.5秒くらい」って事なのだと思いますm(_ _)m
 <「映像処理」は、「画質モード」を「ゲーム」に出来ればもっと少なく出来ると思います(^_^;
  テレビ放送だと「ゲーム」が選べないかも知れないので、その場合は、
  https://helpguide.sony.net/tv/hjp1/v1/ja/01-03-09_01.html
  の「動き」の項目の設定を「オフ」にすると「映像処理」を省略して早くなると思われますm(_ _)m


一応、「電源リセット」もしてみて下さいm(_ _)m
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」


どうしても最初が途切れてしまう場合は、「10秒戻し」でちょっと戻すしか無いと思いますm(_ _)m

書込番号:24125073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/05/08 12:38(1年以上前)

画面と音がずれているのではなく、出だしの音が欠けるというスレと読みましたが…

書込番号:24125139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/05/08 12:54(1年以上前)

りょうマーチさん、名無しの甚兵衛さん
ご回答ありがとうございます。
りょうマーチさんが仰るように、ズレではなく「映像だけ流れているが実際の音が鳴るまで」0.5秒ほどある、という意味です。
画質が良いテレビだと致し方ないのですかねm(_ _)m

書込番号:24125164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2021/05/08 14:54(1年以上前)

画質が良い.高性能…
だが音声が遅れる…
使い物にならんですね。
そんな時の設定があるはずですが…
探しましょう。

書込番号:24125359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件

2021/05/08 15:35(1年以上前)

映像信号と音声信号。
映像信号の方が信号が処理が重いから通常、音声信号が先行するのが一般的。

レコーダーのデジタル音声出力を自動からPCMにしてみたらいかがですか。

書込番号:24125421

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をお気に入り製品に追加する <818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング