BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ] のクチコミ掲示板

2020年 4月18日 発売

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

  • テレビ番組やネット動画などのいつも見ている映像を高精細な4K HDR相当の高画質で楽しめる4K液晶テレビ(65V型)。
  • 音のひずみを低減するため新形状の振動版を採用した「X-Balanced Speaker」を搭載。音の解像感が向上し、クリアな高音質を再現する。
  • 前後左右に加え、高さ方向の音表現も可能な立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。リモコンでの音声検索でコンテンツを横断的に声で検索できる。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ] のクチコミ掲示板

(643件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームでの遅延

2021/09/25 20:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8000H [55インチ]

クチコミ投稿数:43件

購入検討しています。現在はREGZAの55BZ710Xを使用していますがゲームモードがある為、遅延はほぼ感じずにプレイ出来ています。(FPSなど)

本機にはその様な機能か無いようですが、買い替えた場合には、やはり遅延を感じるでしょうか?本機でPS4などをされている方か居られましたらご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:24362456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:107件

2021/09/25 21:10(1年以上前)

>コムソンさん
ゲームモードはあると思いますし、このテレビは非倍速液晶なので60Hzであれば倍速液晶と比べて遅延は少ないはずです。
BZ710Xは倍速液晶ですので、X8000Hのほうが遅延は少ないでしょう。
ただし非倍速液晶なので、テレビ放送などの動画鑑賞時には残像が気になることもあるかもしれません。

書込番号:24362551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2021/09/25 21:21(1年以上前)

分かりやすくありがとうございます、ゲームに関しては問題無さそうですね。参考になりました。

書込番号:24362576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/09/25 21:29(1年以上前)

>コムソンさん
こんばんは
本機の海外モデルが海外レビューサイトで実測されており、ゲームモードの入力遅延は10msec前後ですので、東芝機と較べてもむしろ勝っているくらいの値となります。
ゲームモードでプレイすれば、何の問題もないでしょう。

書込番号:24362597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/25 21:44(1年以上前)

プロゲーマーは、まず倍速非対応が良いと言ってたな。
X8000H、ガチゲーマー向きやと思う!

書込番号:24362638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


meriosanさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:107件

2021/09/25 22:15(1年以上前)

現在ではLGの最新機種で60Hzの時に倍速モードと非倍速モードを切り替え出来て、非倍速モデルと同等の遅延を実現しているものもありますので、遅延を重視するなら非倍速モデルというのは必ずしも当てはまらなくなってきています。ネイティブ120Hz表示が可能であればさらに遅延は少なくなりますしね。

書込番号:24362696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2021/09/29 10:13(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。ゲームモードでPS4のFPSをプレイしてみましたが、特に遅延は感じる事はありませんでした。通常のモードではやはり多少感じました。

書込番号:24369307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 回転台を使用することは可能か

2021/08/29 20:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8000H [55インチ]

スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

【困っているポイント】
2つの部屋で1つのテレビを使用したいのですが、回転台に乗せて、180度回転して使用することは現実的でしょうか。
スタンド幅が97.9cmとなるので回転台は100cm以上の物を使用することになるのですが、市販では売っていないのでDIYしようと思っています。
地震時等の転倒のリスクも考慮し、皆様のご意見を伺えたらなと思っております。
よろしくお願いします。

書込番号:24314026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/29 20:21(1年以上前)

追記:また、他の方法で2つの部屋でテレビが見られるようにする工夫や提案がありましたら教えて下さい。

書込番号:24314032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/29 20:42(1年以上前)

こんばんは

キャスター付きテレビ台とかは?

書込番号:24314069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/29 20:45(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>スタンド幅が97.9cmとなるので回転台は100cm以上の物を使用することになるのですが、市販では売っていないのでDIYしようと思っています。

どういう設置環境になるのか分からないので何とも言えませんm(_ _)m
個人的には、現実的では無いように思いました(^_^;


部屋の中間の壁寄りに設置すれば、どちらからも見られるのでは無いでしょうか?
 <メインで見る側の部屋の壁際に置けば部屋の仕切りなども邪魔にならないかも!?

書込番号:24314075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/29 22:47(1年以上前)

>じまをさん

180度は現実的に思えません。2台購入して背中合わせ設置が良いと思います。

どうしてもの場合には以下のような製品で適合品を探します(適合まではみてません)

https://hamilex.hayami.co.jp/products/detail/index.php?id=153

書込番号:24314363

ナイスクチコミ!1


スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/29 23:01(1年以上前)

確かにキャスター付きテレビ台ごと移動するのが無難かつ安全ですかね。。

書込番号:24314389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 じまをさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/29 23:02(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>kockysさん
やはり現実的ではないですかね。。

書込番号:24314393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/30 01:39(1年以上前)

>スタンド幅が97.9cmとなるので回転台は100cm以上の物を使用することになるのですが、市販では売っていないのでDIYしようと思っています。

この方法は難しいと思いますが、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08VWDPJTB/
こういうスタンドを利用するなら回転は容易だとは思いますm(_ _)m
 <取り付けは、「壁掛け」です(^_^;

ただ、ケーブル類の取り回しが結局面倒な気がしたので「現実的」では無いとも思いましたm(_ _)m
 <録画用の「USB-HDD」を設置する場合、録画中に回転して、その振動で録画失敗や故障する可能性も...

書込番号:24314555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ用手元スピーカー SP-TV24WAとの接続

2021/08/28 07:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X8000H [75インチ]

クチコミ投稿数:10件

【困っているポイント】
テレビをBRAVIA KJ-75X v8000H に買い換えました
以前はアナログビデオ端子がついていましたので、TDKのテレビ用手元スピーカー SP-TV24WAが使用できていました。
BRAVIAにはRCA端子がないので、ヘッドホン出力端子から接続してみたのですが、音声がでません。
仕様書には「 ヘッドホンとテレビのスピーカーから、同時に音声を出力することはできません」とあるので、同時出力はあきらめたとしても、スピーカーから出力したいです。
設定からオーディオスピーカーにしてと、いろいろいじってみましたが、うまくいきませんでした。

ビデオ入力端子には4極ミニプラグを使用するように書いてあります
エレコムのMPA-EHPS01BKを付ければ、できるかもしれないということでしょうか?

できれば、ビデオ入力端子に接続して、スピーカー側でオンオフできるようにしたいです。

スピーカーを買い換えないといけないようでしたら、お勧めのテレビ用手元スピーカーがあれば、教えてください。
よろしくお願いします

【使用期間】

【利用環境や状況】
BRAVIA KJ-75X8000HとTDK SP-TV24WA
【質問内容、その他コメント】

書込番号:24311107

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/28 08:39(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000567595/spec/#tab

これ価格コムの仕様表だと(間違ってることもあるけど)ヘッドホン出力って書いてありますけど
説明書とか見ました?
スピーカー側が入力じゃないとスピーカーから音がしないのは当然になりますが

書込番号:24311173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/28 08:45(1年以上前)

よく見たらBT送信機がついてるやつみたいですね
送信機とペアリングが外れたりしてるのでは?

書込番号:24311184

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/08/28 08:55(1年以上前)

>田舎の福さん
こんにちは
手元スピーカー付属の3ピンのミニプラグステレオケーブルで送信機とテレビのイヤホン端子を繋げばいいはずです。

テレビのイヤホン端子にはケーブルはしっかり刺さってますか?
ケーブルを刺すとテレビのスピーカーの音は切れるはずですが切れてますか?

4ピンのビデオ用ミニプラグをイヤホン端子に刺してはダメです。

書込番号:24311195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/08/28 09:41(1年以上前)

>プローヴァさん
>Fontainebleauさん
ありがとうございます
試しにイヤホンをさしてみたら、音がすごく小さかったので、大きくしてみてもう一度スピーカーで試したら音が出てました!
小さすぎて前の設定では聞こえなかったのですね
ただ、この方法ですとスピーカーのみからで、テレビからは出ず、ちょっと不便ですね

ビデオ入力からは諦めたほうが良さそうでしょうか?

書込番号:24311241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/08/28 10:28(1年以上前)

こんにちは

音声出力設定の中にヘッドホン出力の設定があり、その中にヘッドホンが選択されているかと。

音声出力(別のとこ)に変えたら大きく出ると思います。

たぶん、この設定があるかと。
(実機持ってないので推測です)

やる前にお手元スピーカーの音量を下げることを忘れずに。

書込番号:24311309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2021/08/28 11:08(1年以上前)

>田舎の福さん

こんにちは。ユーザーではないですが、知人宅のテレビで同様の外部補助スピーカー設置の世話をしたことがあります。

>BRAVIAにはRCA端子がないので、ヘッドホン出力端子から接続してみたのですが、音声がでません。

この手の外部補助スピーカーをヘッドホン出力に繋ぐ場合のトラブル"あるある"、
テレビの音量をを非常識なくらいに大きく≒ほぼMAXに設定しないとダメな(さもないと補助スピーカーから音が出ない/音が小さくて実用にならない)ことが多いんですが、その辺は試されてますかね?


また、もし上記で解決しないか某かご不満なら。。。
お持ちの KJ-75X8000H ってスピーカー・ヘッドホン端子の同時使用はできないですが「光デジタル音声出力端子」がありますから、
それを外部でアナログ信号にに変換する光オーディオコンバーターを足せば、かつてのテレビの「RCA」出力の赤白ピン同様に使えます。
光の音声出力はテレビの音量調整とは無関係に一定音量での「垂れ流し」ですので。

当該コンバーターは安価なものはamazon他で¥1,000くらいから買えますが、お勧めの一例でこの辺↓が¥1,600くらいです。

●Amazonベーシック オーディオコンバーターアダプター デジタル光同軸~アナログRCA ファイバーケーブル付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KSB1MLX/

赤白RCA→Φ3.5ミニジャックへの変換コードはSP-TV24WA付属のそれを使い回せばOKです。


>スピーカーを買い換えないといけないようでしたら、お勧めのテレビ用手元スピーカーがあれば、教えてください。

上記の「音量調整」かコンバーター外付けかで解決するはずですが、もしこの際一式買い替えてもいいとお考えならば。。。

「光デジタル音声」を直接受けられる「送信部」を持つ外部スピーカーだったら、接続がシンプルに出来て良さげな気がします。
且つ、ご自身が動き回りながらでもテレビの音声が聞ける「ワイヤレスな首掛け式」は如何でしょうか?
一例でこの辺↓、実勢¥11,000からです。

●シャープ AQUOSサウンドパートナー AN-SS2
https://jp.sharp/soundpartner/products/anss2/
https://kakaku.com/item/J0000032873/

なお上記は光ケーブルが別売りなので購入必要です。
安価でお勧めはこの辺↓、線長1.8mで¥700です。

●Amazonベーシック 光デジタルケーブル TOSLINK トスリンク デジタルオーディオ 1.8m
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NH11H38/

ご検討を。

書込番号:24311373

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/08/28 11:34(1年以上前)

>田舎の福さん
音量絞ってただけなんですね。

このテレビの音声出力はイヤホンジャック以外だと光デジタル位ですね。

アマゾンなどで光デジタルをアナログ変換する下記のようなアダプタを買って噛ませれば、テレビ本体のスピーカー出力とパラで音声を取り出せる可能性はあります。自己責任で宜しければお試しください。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00KNNSKV0/

書込番号:24311413 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2021/08/28 12:01(1年以上前)

>田舎の福さん

既に本題じゃなさそうですが一応。

>ビデオ入力からは諦めたほうが良さそうでしょうか?

諦めましょう。

その端子はあくまでもテレビ本体への「入力」であり、期待されているようなテレビ本体からの「出力」ではないので。
他の機器(アナログ出力のあるビデオカメラ、ポータブルDVDプレーヤーとか)を繋いで、それら機器からの映像や音声をテレビ本体で見聞きするためのものです。

書込番号:24311463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/08/28 12:07(1年以上前)

>みーくん5963さん
>プローヴァさん
色々教えて下さり、ありがとうございます
とりあえず、イヤホン音量を50まで上げたらいつも通りに使えましたので、それでつないでいます

光デジタル気になってたんです!
是非、一度購入して試してみたいです
また結果報告したいので、解決済みにしなくてもいいでしょうか?
また宜しくお願い致します

書込番号:24311473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8592件Goodアンサー獲得:1591件

2021/08/28 12:27(1年以上前)

>田舎の福さん

>また結果報告したいので、解決済みにしなくてもいいでしょうか?

ご自身の判断で如何様にも。

いまいまは音量設定を弄って解決してるなら「解決済み」にしちゃってもよいかと。
ここって「解決済み」にして以降でも返信は幾らでも出来ますから、後日談としてコンバーターを使った成否を「返信」で報告されてもいいですし、もし新たな相談事出てきたら新規で投稿されるもアリです。

なお一度ここに返信された方々って、おそらくその多くは以降もここの書き込みをウォッチしています(新たな返信があれば自動で通知が来て気づきます)。

書込番号:24311506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/08/30 21:24(1年以上前)

>Fontainebleauさん
>プローヴァさん
>みーくん5963さん
>りょうマーチさん

先日はありがとうございました
光デジタルケーブルで接続できました!!!
以前のように、テレビ側からもスピーカー側からも同時に音声が出ました
買い替えなくて良かったです

「出力」と「入力」もやっと理解できました(^^)

皆さん本当にありがとうございました
助かりました

書込番号:24315724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

nasneでの録画と再生について

2021/08/23 01:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000H [49インチ]

スレ主 -straycat-さん
クチコミ投稿数:59件

バッファロー版ではない旧nasneを利用中です。

今までREGZAを使用しており、テレビの録画(外付けHDD)とnasneの録画が別々にしていたのが手間になり、今後はnasne一本でと考えています。

BRAVIAではnasneの利用に不便などあるでしょうか?

出来て欲しい機能としては
・番組表から予約
・nasne内に保存された番組を見る時にチャプター管理?みたいなものがされている
(REGZAからnasneを見るとチャプター完了されておらずCMを飛ばすのが手間だった)
この2点になります。
BRAVIAに外付けHDDをつけずnasneのみで運用する予定です。

書込番号:24303845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/23 02:22(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>・番組表から予約

元々、「nasne」ってそういう機能が有ったのでしょうか?
 <「ブラビアリンク」で、「テレビの番組表からnasneに録画予約」が出来た?

https://www.playstation.com/ja-jp/nasne/#supported-devices
を見ても、ブラビアとの連携は無いのですが...


>・nasne内に保存された番組を見る時にチャプター管理?みたいなものがされている

「nasne」にチャプター機能が有るのですか?
 <テレビ側は、「チャプターの前後に移動を要求する」だけで、「チャプター」は、「nasne」が予め設定して置く必要が有ります。

書込番号:24303878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/08/23 06:11(1年以上前)

基本的にはどっちも可能

ただREGZA持ってないからわからないのだけど
REGZAだとnasneのチャプターが反映されないのだろうかという疑問はあります
自分はnasneのチャプターは再生機器に依存しないで反映されるはずという認識なので
nasneのチャプターの精度はREGZAと同等になる可能性はあります

書込番号:24303939 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth接続

2021/08/09 14:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8000H [43インチ]

クチコミ投稿数:6件

仕様ではbluetooth機器に接続できると書いてあったのでワイヤレスイヤホンに接続を試みたのですがイヤホン側がペアリング状態になっているのですがテレビは「機器を探しています」のまま検索が完了しませんでした。
昔使っていたハンズフリーのイヤホンを試してもみましたがやはり機器を検出できませんでした。
ワイヤレスイヤホンはiPhoneでもandriodスマホでも接続ができています。
動作確認済み機器を見ましたがすべてソニー製品のみで他社の製品は載っておりませんでした。
付属のリモコンはbluetoothで接続することはできているので故障とは考えにくく、ひょっとするとソニー製品以外は接続できない仕様なのかとも思っています。
どなたか情報をお持ちの方がおりましたらお教えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
補足ですがテレビの再起動とワイヤレスイヤホンの初期化は実施しました。またワイヤレスイヤホンはZeroAudioのTWZ-1000です。

書込番号:24280321

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/08/09 15:03(1年以上前)

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/spec.html

Bluetooth対応プロファイル HID/HOGP/SPP

↑↑こう書いてるから、イヤホン/ヘッドホン、Bluetoothスピーカーの類は繋げないってことだろうね

書込番号:24280398

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/08/09 15:25(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>仕様ではbluetooth機器に接続できると書いてあったのでワイヤレスイヤホンに接続を試みたのですがイヤホン側がペアリング状態になっているのですがテレビは「機器を探しています」のまま検索が完了しませんでした。

https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000H/spec.html
の「Bluetoothオーディオ機器対応」は「−」になっていますが...

イヤホンはオーディオ機器では無いのでしょうか?


プロファイルの違いについては、
https://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth#%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB
などをご参照下さいm(_ _)m

ちなみに、「USB機器」にも、「デバイスクラス」という個別のプログラムが有ります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%B9#%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9
 <「USB-HDD」は、この中の「マスストレージ・デバイスクラス」というのが必要になります。

書込番号:24280448

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/08/09 15:37(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。
カタログを参照したときにモデルの確認を間違えてしまい、別な機器がA2DPとなっていたのに気づきませんでした。
お恥ずかしい限りです。
今後は十分に注意します。ありがとうございました。

書込番号:24280474

ナイスクチコミ!5


cashiiさん
クチコミ投稿数:17件

2021/08/18 10:45(1年以上前)

裏技ですが、
PCをTVとbluetooth接続すると、PCからTVの音声が流れます。
PCにイヤホンを付ければbluetoothイヤホンっぽくなるかも?
linuxのPCでも動作できたので、小さいPCっをそれ用に使う手もありそうです。ラズパイとか。
TVにオーディオクラスがないのだけが問題なので、こういう逃げ道もあるってことです。

書込番号:24295803

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

polkのサウンドバーとの接続について

2021/07/29 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

クチコミ投稿数:23件

現在、KJ-65X8000Hをリビングで使用しているのですが、eARC対応のHDMI3にpolkのサウンドバーsigna S3を、それ以外にレコーダーを接続すると、サウンドバーから音が出ません。
サウンドバー以外を抜くと音も出るしテレビと連動するのですが…

以前も同じ症状があり、困っていたのですがいつの間にか治っていました。
根本的な原因が分からないのでこちらで質問させていただいた次第です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24264209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/07/29 22:06(1年以上前)

>komeyan0819さん
こんばんは
レコーダーは何台繋いでますか?他にAVアンプやstickなどを接続してませんか?

取り敢えずHDMIリセットをやって見てください。手順は下記です。

・テレビのHDMI端子に繋がっている全機器の電源コンセントを抜きます。

・その後10分程度必ず放置します。放置しないとリセットできません。

・コンセントを復旧してみてください。テレビは1番最後にコンセントに挿してください。

書込番号:24264239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/07/29 22:13(1年以上前)

>プローヴァさん
お返事ありがとうございます。
現状2台接続しています。(パナソニック製)
あと1つのポートにはHDMIセレクターが繋がっており、
その先はPS4とSwitchが繋がっています。

質問を書き込んだ後、レコーダーのビエラリンクを切ったところ正常に戻りました。
(ビエラリンクがイタズラをしていた?)

再度症状が発生した時に、教えていただいた方法を試そうと思います!!

書込番号:24264254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2021/07/29 22:27(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>eARC対応のHDMI3にpolkのサウンドバーsigna S3を、それ以外にレコーダーを接続すると、サウンドバーから音が出ません。
>サウンドバー以外を抜くと音も出るしテレビと連動するのですが…

https://www.sony.jp/support/bravialink/qa/qa_08.html
このQ&Aとは関係有りませんか?


関係無いなら、「HDMIケーブルで繋げば、勝手にリンク制御が出来る様になる」とか思っていませんか?
「HDMI連動制御」が、全ての機器で正しく設定されて居る事は確認していますか?
 <「以前出来たからなってるはず」では無く、「設定を確認して、正しく設定されている/されていない」という返事を下さいm(_ _)m
  多くの場合、「テレビだけ確認した」とかも有るので、「接続機器を含めて全ての機器」で確認して下さい。

書込番号:24264277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2021/07/29 23:06(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
台数的には恐らく問題が無いのではと思っています。
「HDMI連動制御」が、全ての機器で正しく設定されて居る事は確認していますか?
>レコーダー全てでビエラリンクを切りました。
現状、正常に作動しています。

ありがとうございました。

書込番号:24264343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2021/07/29 23:10(1年以上前)

>komeyan0819さん
悪さというか、リンク切ったら直ったとしても不便じゃないですか?
それとHDMIセレクターはやめた方がいいですよ。リンクのネゴシエーションを乱します。

今現在リンクのネゴシエーションは正常な状態にないと思いますので、一度接続機器を整理してHDMIリセットされた方がいいと思います。

書込番号:24264348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/07/29 23:26(1年以上前)

>komeyan0819さん

原因はセレクタでしょうか?
これ使うならばテレビの入力の空いているところを使うべきです。

書込番号:24264362

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 4月18日

BRAVIA KJ-65X8000H [65インチ]をお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング